1: Anonymous ★ 2022/01/27(木) 22:35:22.35 ID:CAP_USER9
野田篤司 @madnoda (2022/01/27 18:13:04)
先日、Twitterにて分をわきまえない不適切な発言をしたことをお詫び申し上げます。


野田篤司 @madnoda (2022/01/27 18:13:04)
同じ宇宙を目指す立場であるにもかかわらず、原作者様並びにこのアニメに関わる方々に対し敬意を欠いた発言でした。
また、作品のファンの皆様に対して大変失礼な発言をしてしまったことをお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。



野田篤司 @madnoda (2022/01/27 18:13:04)
今回皆様から様々なご意見を頂き、自分の至らなさに気付かされました。
当該ツイートは先程削除しましたが、その中で私が発した批判的な言葉の数々はもちろんのこと、長年愛されている作品について深く知ろうともせず発言してしまったことも軽率だったと反省しております。
重ねてお詫び申し上げます。




https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-1440456/
宇宙機エンジニアの野田篤司さんが2022年1月25日、宇宙を舞台としたSFアニメ「プラネテス」に対し「何処が面白いんだ」「実際に宇宙をやっているプロとして迷惑している」などとツイッターで批判した。


同作原作者の漫画家・幸村誠さんはその後ツイッターを更新。野田さんの投稿との関係は明示していないものの「全くもってプラネテスはフィクション」「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません」としている。

■主人公は「もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ」

野田さんは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)で36年間、超小型衛星の開発をはじめ宇宙開発に携わってきた研究者。2021年にJAXAを定年退職してからも、宇宙に関わる研究を続けている。

「プラネテス」は、同タイトルのSF漫画を原作とするアニメだ。宇宙開発によって生まれるゴミ「スペースデブリ」を回収する業者に焦点を当て、宇宙開発が進んだ未来の姿を描いた。

野田さんは「プラネテス」を途中まで視聴したとして、ツイッターに感想を書き込んだ。

「プラネテス 今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが 何処が面白いんだ、このアニメ」

野田さんは、主人公の行動や態度に違和感を覚えたという。

「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」(原文ママ)
「死にたくなかったら、誰も、こう言うのはバディとして組みたくない まだ3話目までだが、4話目以降、劇的に面白くなるのか?」

アニメを視聴した理由として「プラネテスの影響で宇宙に対して誤解してる人が多く、実際に宇宙をやっているプロとして迷惑しているので、義務でも何でも最後まで見なくてはと」という点をあげている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:44:36.22 ID:t9G/wQ1r0
>>1
ヤマトは好きなんだっけ
結局嫌いなアニメに難癖つけただけJAXAってこんなのしかいねーのかネットのはい論破君と変わんねえw

675: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:37:50.99 ID:uXJWExiX0
>>43
ヤマトはokなのかw
多少リアルな設定だと不気味の谷に落ちてしまうのか

721: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:49:55.59 ID:JBoP+Un70
>>675
ガンダムもOKなんだってさ
ガンダムなんて昔はSF関係者から総すかんを食らった様な作品なのに

54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:46:38.34 ID:YsGnCmnZ0
>>1
謝罪とか撤回とか要らん
どう思うかなんて人それぞれ
幾ら撤回してもこのおっさんが面白くないと思った事実は変らない
このおっさんが間違えたのは元JAXAという立場を利用して作品をこき下ろした事
詫びるならそこだけなんだよ
それに後半は主人公が○○ので始めからイチャモンつけてて義務みたいな気持ちで観るなら最後まで観なくて良いよ

65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:48:30.33 ID:wPQSunoZ0
>>1
こいつより裏にいる堀江に謝らせろよ


> 作者本人がプラネテスに描かれたようなデブリ問題は実際には存在しません、と宣言してくれたんでね。
> それは良かった。


> ええと、前からこの手の活動はしてますよー。
> 明らかに煽りすぎの例を牽制かけて何が悪いんですかね?
> 別に漫画はむしろ話題になって売れるし、
> わたしたちは事実をあまりにも捻じ曲げた表現であることが広まって得です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

151: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:02:49.87 ID:QEmD5OFP0
>>1
ホリエモンの関係者らしいな。プラネテスのデブリ問題が実際には違うからどうたら。それならそうとちゃんと書け。変に炎上狙いで批判するから火傷するねん。ダサい

356: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:34:30.49 ID:Mbz5RUZ40
>>1
こんなもん、マスゴミが煽らなければ勝手に収束するのに

いちいち煽って馬鹿を特攻させて炎上で広告費を稼ぐマスゴミ

794: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:05:11.41 ID:n3Kagjt+O
>>1
だまってればいいことをなぜわざわざネットに書いてしまうんだ

951: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:45:02.62 ID:fYZ2dhjo0
>>1
サッカー関係者がキャプ翼に怒ってたなんてことも週刊少年ジャンプ連載当時はあったんかな

958: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:46:59.30 ID:F3NRkuK90
>>951
ヨーロッパのスター選手たちは子供の頃からファンな奴が多いっぽいな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:37:11.89 ID:rxz+KRN20
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

815: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:09:46.11 ID:AksasK5c0
>>8
ポイズン

9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:37:34.95 ID:iuhmMHTJ0
個人の感想でいちいち謝られても

82: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:50:13.84 ID:8JNOOc1v0
>>9
これに尽きる

10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:38:09.97 ID:ncjaM4Hy0
作者の対応で決まったな
作者にあの返しをされて完全に悪者になった

121: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:56:53.86 ID:AIGhWPPb0
>>10
作者が百枚上手だったな、人間的に

170: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:06:09.80 ID:TX2AZ8N40
>>10
あれが大人の喧嘩のやり方だよな
完璧なカウンターを返した

513: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:07:02.62 ID:VW8dbyZc0
>>10
完璧な対応だったよなあ

524: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:08:32.71 ID:m10zgOeB0
>>10
やり方というか前からTwitterでかなり腰の低い人だよ
Twitter見てもこの元jaxaの人もここまで追い込むほどの悪人とは思えんが…

563: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:16:27.24 ID:T2RUh2xg0
>>524
作者は本気で謝ってるんだよなあ

677: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:37:54.61 ID:QEPd9Waq0
>>563
あれ本気なんだよなぁと思えるだけのスゴ味が作品にある

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:38:32.46 ID:XLUA8iqi0
現実に添ったアニメにしたら益々つまらなくなると思うが

430: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:47:28.71 ID:49NPvzxw0
>>13
お仕事モノの日常系になるんだろうけど
それだと劇的なドラマ性は皆無になるわな

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:38:58.12 ID:sHqm6WYx0
謝罪する羽目になるのは最初から目に見えてるのに何故呟いてしまうのか
子供じゃあるまいしもういい年した大人なんだから分別ある行動をせえよ

111: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:55:48.53 ID:6KF8bDUR0
>>14
ネット脳になってない爺さんの軽口が
Twitterだと全世界に拡散されて即作者に届く
宇宙のプロだけどネットの素人だったってことかと

860: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:19:37.22 ID:QFKL+UjI0
>>14
定年退職って書いてるから60歳過ぎやろ?
それで最近はずっと先生って言われてきたやろうし。
加齢から来る感情制御の緩さとか、知らずに出てきた傲慢さとかなんじゃないの?
自分も気をつけないとね。

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:38:58.40 ID:sX17Lzy00
こんな感想普通にありそうなのになんで謝罪に追い込まれてるの?

34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:42:37.69 ID:TkMtCldH0
>>15
元JAXAてのがなぁ。なんか引っかかるわ。不景気になると宇宙開発とか叩かれるやん。はやぶさとかが上手いこと行くと褒められる。良くも悪くも人気商売みたいなとこあると思うのよね

だから下手に名前出して悪目立ちされると怒られるんじゃないかね。邪推かな

40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:43:51.46 ID:0vhw+0cE0
>>15
身分明らかにして批判かましたらそりゃそうなるわな

483: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:58:59.85 ID:r0Wovz1b0
>>40
本人は軽い気持ちで呟いたんだろうな
バズることなんて生きていて一度もなかったはずだから
身内に自慢半分で軽口叩いたら大騒動にw

491: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:02:41.37 ID:T2RUh2xg0
>>483
こんな大騒動になるとは思ってもいなかっただろうなw

536: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:11:13.91 ID:E99rTcQF0
>>491
まあねぇ
作者から皮肉ともとれる謝罪があるわ
コアなファンからの批判の嵐になるわ
おっしゃる通りたわいもないひとことがここまででかくなるとは本人も思ってなかっただろうね

583: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:20:15.92 ID:T2RUh2xg0
>>556
アニメ版も原作もそれぞれ名作でファンが多い作品だからなあ
せめて最後まで見てから感想書けば良いのにw

592: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:21:55.52 ID:JBoP+Un70
>>556
SF関係者からは野田擁護がどんどん出てきたぞ
SF業界ではマジで偉人扱い

600: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:23:15.05 ID:/vK1VHwe0
>>592
まあ、そういうインナーサークルのお手盛り擁護は別に自由だけど
「弊害」の根拠は出してほしいよな

科学的厳密性を求める連中のくせに、仲間のおかしいところについては目をつぶるとか
ダブスタ以外の何物でもないだろ
そういう態度は科学的だとは思えない

618: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:27:20.98 ID:1daa1Szr0
>>592
このご老人も堀江も同じように作品をけなしている
キミはこのご老人は自分で説明してないから許せないみたいだけど、堀江は自分で迷惑の内容を説明している
つまりキミにとって堀江は許されるわけ?

654: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:34:44.35 ID:oS8wq4fj0
>>592
日本のSF業界の身内擁護は病気だからなー
だから逆に、なんでいきなりプラネテスの悪口?
と思ったら妙な方向、なんだかんー

672: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:37:39.17 ID:TTkMRzLV0
>>592
このアニメもSFだと思うんだけど、擁護されるのは仕掛けたほうなんか?
権威主義的なんだな

790: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:04:12.50 ID:AyIrP3kV0
>>672
異世界架空職業物です

517: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:07:44.83 ID:M0IVY+VQ0
>>488
感想部分というか>>45に関して
作者の人はフィクション部分を強調したつぶやきを発信したんじゃないかな
堀江氏も訂正アクションが欲しいというつぶやきをされているし

521: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:08:16.82 ID:Q8GGq2lJ0
>>45
フィクション作品真に受けてる層とガチ勢が交わる機会なんてあるのか笑しかも迷惑てどんなだよって話しよ笑

634: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:31:52.81 ID:6nBuS9E50
>>45
叩くこと前提で見始めてんのかよ

693: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:43:34.99 ID:GJUw82mh0
>>45
JAXA男性の驕り昂りが感じられる名文

186: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:09:44.05 ID:/uY/pQIF0
>>88
アニメの取材協力がJAXAなんで、自分がいた組織を攻撃していたことになるんだよね

198: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:11:42.88 ID:MsmrqORP0
>>186
とは言っても全部リアルにしたらドラマ性もあったもんじゃないけどなw
やっぱりこの手のものには、本場の協力使ってても多かれ少なかれ嘘は必要よ

206: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:13:09.13 ID:/uY/pQIF0
>>198
JAXAの広報だってそのくらい分かって協力してただろうさ
この爺さんはそのへん分かってない

256: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:20:48.93 ID:s5s6wctq0
>>15
創作してたら批判は付き物100%の人間が肯定する事は絶対ない
しかし批判するとそれに対して批判もされるのは覚悟しないといけない
まぁどっちもどっち

571: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:17:44.23 ID:T2RUh2xg0
>>525
2003年放送だから18年前だな
原作はさらに前だから今は割りと偉い人になってるはず

971: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:51:34.18 ID:FGeJrz/f0
>>525
当時協力したお偉いさんから怒られたんやろなw

909: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:32:37.80 ID:QFKL+UjI0
>>15
実利で言えばさ宇宙研究ってあんまりリターンないやね?つまりJAXA自身が国民にロマンを応援してもらって巨額の税金投下してもらってる組織な訳やん?
それなのに納税者の作者が宇宙が好きで一生懸命に作った漫画を、専門家の上から目線でバカにている訳だから、そりゃ反発されるやろ。
まだ冷静にこの辺りは科学的には本当はおかしいけど、話は面白かったとか書くならなんの問題も無かったけど。

実態はどうあれ、JAXAで働く人たちの総意の意見として見られるしね。

917: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:34:51.68 ID:oW2QCNoz0
>>909
だからJAXAのお偉いさんに怒られて撤回謝罪したんでしょ

929: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:37:28.40 ID:TTkMRzLV0
>>909
これな

16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:39:09.36 ID:bkvkvvcM0
ネタにマジレスした結果

17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:39:11.81 ID:/W6J6yZA0
みっともないけど、開き直るよりはちょっとマシかな

37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:43:11.15 ID:vD6To9gp0
>>17
すっから管のことですね

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:40:24.31 ID:RZW/IOuf0
誰かに怒られたの?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:41:26.23 ID:5lo/x06v0
JAXA内からフルボッコにでもあったのかって状態だな

399: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:42:16.91 ID:liNY29ml0
>>25
だってプラネテスのアニメにJAXA協力しててエンディングロールに出てるし

27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:41:39.54 ID:IjEPOXNK0
ぷううぎゃああああああああああああ
還暦超えて超エリートが多方面で批判されるってのはきついよなあ
作者に謝罪までさせてるわけだし

29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:41:55.41 ID:FoN4D0CO0
プラネテスはJAXAもちょこっと協力してたそうだし
そのへんで電凸とかあったのかな

145: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:01:57.59 ID:fM1CTnM00
>>29
ちょこっとどころかクレジットに協力者として明記されてんだよなぁ
しかもわざわざブルーレイ盤出すときも撮り下ろし特典映像でも出てきてる

アニ豚が何を言っても痛くも痒くもないだろうが、
JAXA(に夢見てるスポンサー)サイドはブチ切れてるだろ
わざわざ元JAXAの看板掲げながらJAXAを攻撃して主張を取り下げる
社会人失格だし、論評としても最悪レベルに糞ダサい

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:42:02.27 ID:0vhw+0cE0
どこから怒られたんですか?

引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643290522/