1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/02/11(金) 14:29:43.71 ID:CAP_USER9
スノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝が11日、北省張家口の雲頂スノーパークで行われ、平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)の悲願の金メダルを獲得した。五輪史上初の大技「トリプルコーク1440」を成功させるなどした。平野歩の弟、海祝(19=日大)は9位、戸塚優斗(20=ヨネックス)は10位、平野流佳(19=太成学院大)は12位だった。
 
3回のランでベストスコアを争う決勝。1本目は大技「トリプルコーク1440」を成功させて、途中で転倒したため、33・75。五輪で同技を成功させたのは平野歩が初めて。2本目も「トリプルコーク1440」を成功させる完ぺきな滑りで91・75をマークして暫定2位に浮上。メダル獲得につなげた。

9日に行われた予選では、1回目87・25点、2回目93・25点で、3度目の冬季五輪で初めて予選1位で決勝に進出していた。

14年ソチ五輪、18年平昌五輪HPで銀メダルを獲得。18年秋にはスケートボードでの夏季五輪、東京大会挑戦を表明し、日本史上5人目となる夏冬両五輪出場を実現させた。東京大会では予選14位の成績で、上位8人による決勝進出を逃したものの「悔いはない。この場を楽しめたというのが素直な気持ち。スケートボードの場が確実に今の自分を強くさせてくれた」と、成長を口にしていた。

それからわずか半年、準備期間の短さからスノーボード再転向を不安視する声がある中、W杯HP開幕戦で4位に入ってみせた。冬季デュー・ツアーで最終順位は5位にとどまったものの、実戦では史上初となる斜め軸に縦3回転、横4回転する「トリプルコーク1440」を成功させてみせた。さらにW杯2戦目には17年12月以来4季ぶりの通算4勝目を挙げ、続く3戦目も制して今季のW杯種目別で自身初の総合優勝も果たした。五輪前最後の実戦「Xゲーム」は2位だったが「トリプルコーク1440」を成功させるなど完ぺきに仕上げて臨んだ北京五輪でメダルをつかんだ。

 ◇平野 歩夢(ひらの・あゆむ)1998年(平10)11月29日生まれ、新潟県村上市出身の23歳。父・英功さんが地元でスケートパークを運営しており、4歳からスケートボードとスノーボードを始める。開志国際高―日大。14年ソチ、18年平昌五輪HP銀メダル。トッププロが集まる冬季Xゲームでは16年、18年優勝。1メートル60、50キロ。

 ◇スノーボード・男子ハーフパイプ 半円筒状のコースで両側の壁を往復しながらジャンプ、回転などの演技を行い、採点による得点で争う。1度の滑走で5〜6回のトリック(技)を行い、6人の審判員が1人100点満点で採点し、最高点と最低点を除いた4人の平均点が得点となる。決勝には、9日に行われた予選の上位12選手が出場。スタート順は予選の成績下位からで、3回の試技のうち最も高い得点を採用して順位を決定する。

順位 選手 1回目 2回目 3回目 記録
1 日本・平野 歩夢/33.75 (9)/ 91.75 (2)/ 96.00 (1)/ 96.00
2 豪州・スコット ジェームズ/16.50 (10)/ 92.50 (1)/ 47.75 (6) /92.50
3 スイス・ヤン シェレル/70.50 (5) /87.25 (3) /7.50 (12)/87.25
4 米国・ショーン ホワイ/72.00 (4)/ 85.00 (4) 14.75 (10)/ 85.00
5 米国・テーラー ゴールド/81.75 (1)/ 25.00 (9) /20.00 (8)/ 81.75

スポニチ2022年2月11日 11:45
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/11/kiji/20220210s00077000555000c.html


14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:33:11.96 ID:hn4dlbvu0
>>1
平野の2回目と3回目、採点比較



アメリカの採点
2回目→89点
3回目→96点

謎の7点差w

スイスとカナダも微妙な採点

NBC解説者がキレてた内容
「何かの間違いだろう?おかしい」
「大技成功させてるけど?はぁ?」
「納得てきない、なんで?」

CM明けのリプレイ時もキレてる
「少なくとも98だろ!まともじゃない」
「意味がわからん!どうなってんだ!」
「(3回目は)審査員の点数が間違っていたことを見せつけてやれ!」
「みんなこれがどれだけクレイジーな滑りがわかってる!あとは正しい点がつくだけだ」

38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:37:19.33 ID:kiV3HjO80
>>14
アメリカのアナウンサーは自国の不正だろうがこうやって怒ってくれるんだな

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:40:16.22 ID:hWPudxVe0
>>14
あからさまにショーン忖度だったよなぁ
でショーンが3回目失敗したら忖度外しの採点

445: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:18:09.63 ID:xQKU35ON0
>>14
マジで酷すぎるよな
NHKの解説もその後ほとんど言葉発しなくなったし

746: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 16:03:44.56 ID:niIz52nq0
>>14
NBCの解説者は
伝説的なスノーボーダー、トッドリチャーズ
スノボの歴史上欠かせないうちの一人

828: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 16:16:57.88 ID:xL3z8SnD0
>>14
アメリカだけじゃないだろw
カナダとスイスもおかしいw

26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:35:21.35 ID:hn4dlbvu0
>>1
「35年やってるけどこんなフザけた採点見たこと無い!」
とブチギレるアメリカNBCの解説者
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1491963971259322369/pu/vid/1280x720/8EDHt18z9DA7tt1k.mp4

explain that to me
what?is that mistake?
wait a aminute.there is no way,there is no way!!

72: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:40:23.97
>>26


160: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:47:51.08 ID:U/cGh+La0
>>72
それをやってのけて金取っちゃうんだから凄過ぎる

671: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:50:31.64 ID:vaYuX15v0
>>72
NBCのアナの自国審査員への罵倒がクールだなw
本当にやった平野も凄いが

267: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:59:48.60 ID:w2VYqiyS0
>>26
怒ってたNBCの解説の人、平野が3回目で金を決めたときにどんなコメントしてたんだろう

58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:39:29.25
>>1

平野歩夢「人類史上最高難度やで」

審査員「点数抑えたろ」

平野歩夢「じゃあもっかいやるわ」

審査員「すいませんでした」


91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:41:47.87 ID:A9nJm7Eo0
>>58
これ

ツイッターでながせ

審査員氏名も

642: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:45:39.37 ID:wKho57zM0
>>58
マジかっけえ

794: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 16:11:15.92 ID:cSn/G07Y0
>>58
土下座して謝れ!!!

93: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:41:59.73 ID:nfyd8xXM0
>>1
この記事3回目に触れてないけど、同胞NHKの嫌がらせで見られなかったのかwwwwwwwwww

386: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:12:29.62 ID:0iifGRgX0
>>1
2本目のガチギレアメリカ実況


whats!? mistake! so wrong! no way!
怒鳴ってキレまくってる

428: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:16:33.71 ID:7LE5qDIS0
>>386
この人の優勝決まったときの反応も知りたい

505: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:24:37.15 ID:nfyd8xXM0
>>1
スポニチ=毎日新聞は大ボスのNHK様にクレーム入れとけよ
3回目に言及してなくて笑える

511: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:25:19.94 ID:JHEjm9iY0
>>1
ハーフパイプって平野一族が一大勢力なの?

518: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:26:23.86 ID:LrT9c+8O0
>>511
ルカは他人

534: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 15:28:54.12 ID:x4r2DHIo0
>>1
ロシアって国が主導のドーピングがバレて夏・冬の五輪は出られないはずだったのに
IOCに金を払って出てるしやりたい放題だな
名称もロシアオリンピック委員会に変えて普通に出てるし意味ない

835: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 16:17:46.99 ID:qyxQNvnY0
>>1
平野歩夢の2回目採点にスノーボード界のレジェンド激怒「どこを減点?茶番だ」 逆転に「正義だ」と
https://news.yahoo.co.jp/articles/40eb87dffae371ea6738074165a6ea27316d98f7
これに対してスノーボード競技の礎を築いたとされるトッド・リチャーズ氏(52)が激怒。米メディアによると、米NBC解説を務めたレジェンドは我を忘れた様子で「ちょっと待て。あり得ない。あり得ない!91・75点だって?」と吐き捨てた。さらに「私に関して言わせてもらえれば、ジャッジに対する信頼感は吹き飛んだ」と続けたという。

 批判は止まらず、リチャーズ氏は「ハーフパイプ史上最高のランだった。どこを減点するんだ?こんなことが起こるなんて信じられない。正直に言わせてもらうと“茶番”だ。腹が立って仕方ない」とぶちまけた。さらに「危険な技の中でも最も危険な技が報われないのなら、トリプルコークをすることに何の意味があるのか?」と訴えた。

 平野歩が3回目に同じルーティンでトリックの高さと完成度を高めて96・00点を記録すると、リチャーズ氏はようやく「正義だ」と語ったという。

2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/11(金) 14:30:03.59 ID:MEhWruO40
すごい!おめでとう!

引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644557383/