1: BFU ★ 2022/02/11(金) 11:10:19.35 ID:ihBOPp+v9
ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
初回生産分6000台が完売
「ドン・キホーテ」が2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると、運営元が明らかにした。初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.html
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644535248/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644539627/
初回生産分6000台が完売
「ドン・キホーテ」が2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると、運営元が明らかにした。初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.html
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644535248/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644539627/
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:22:14.01 ID:nTGsGQ840
>>1
最高裁は「NHKが映らなくても受信料は支払え」と判断を下しているんだがなw
最高裁は「NHKが映らなくても受信料は支払え」と判断を下しているんだがなw
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:24:29.52 ID:bJCwdN4j0
>>114
それは他のチャンネルは写るのにNHKだけブロックしたやつじゃなかったっけ?
物理的にチューナーが残ってたらアウト。
それは他のチャンネルは写るのにNHKだけブロックしたやつじゃなかったっけ?
物理的にチューナーが残ってたらアウト。
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:35:00.55 ID:oF/JhurV0
>>1
N国立花がまた余計な裁判やってこのテレビも受信料徴収対象になったりして。
「チューナーつければNHKを見ることが出来る」とか判決出されてさ
N国立花がまた余計な裁判やってこのテレビも受信料徴収対象になったりして。
「チューナーつければNHKを見ることが出来る」とか判決出されてさ
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:37:14.14 ID:oxmRl25P0
>>227
チューナーレスはさすがに大丈夫だよ。民放も映らないんだから
チューナーレスはさすがに大丈夫だよ。民放も映らないんだから
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:40:17.80 ID:NG7+F2NB0
>>251
これ、例えばNHKがYoutubeに公式チャンネル作ったらどうなっちまうんだろうな?
テレビの場合は「NHKが映らなくても受信料払え」ってことだったから、「YouTube見れるならNHK公式映すことも可能なんだから受信料払え!」って言い出すのだろうかw
これ、例えばNHKがYoutubeに公式チャンネル作ったらどうなっちまうんだろうな?
テレビの場合は「NHKが映らなくても受信料払え」ってことだったから、「YouTube見れるならNHK公式映すことも可能なんだから受信料払え!」って言い出すのだろうかw
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:54:56.22 ID:vkKov+CT0
>>278
ネットあればNHKが徴収できる様になってるはず。
まだ審議中かな?
ネットあればNHKが徴収できる様になってるはず。
まだ審議中かな?
391: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:55:53.03 ID:oxmRl25P0
>>379
なっていないですよ
なっていないですよ
542: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:13:54.39 ID:LCrdnYu10
>>394
月500円でNHK受信料かプロバイダのNHK遮断つけるか選ばせたら面白い結果出そう
月500円でNHK受信料かプロバイダのNHK遮断つけるか選ばせたら面白い結果出そう
692: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:38:37.86 ID:mc3xGpc/0
>>1
次はテレビが売れなくなるなw
次はテレビが売れなくなるなw
782: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:47:47.06 ID:mGEzMwSc0
>>1
Netflix、Amazon Prime「NHK配信始めます」
Netflix、Amazon Prime「NHK配信始めます」
790: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:48:30.49 ID:GperHYNR0
>>782
NHK「全戸籍に突入じゃー」
NHK「全戸籍に突入じゃー」
797: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:49:25.73 ID:LDawZNEG0
>>790
ひどい話だけどやりかねないwww
ひどい話だけどやりかねないwww
860: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:56:27.21 ID:u7A/fXv/0
>>1
これで各社が続いたらって応援買いなのかな
テレビ大手からテレビ機能取っ払った製品が出たら機能的に買う層は少なくないだろう
企画段階からチューナー無しなら値段も抑えられるだろうし
ぶっちゃけ俺もテレビ無しREGZAがあれば欲しいw
これで各社が続いたらって応援買いなのかな
テレビ大手からテレビ機能取っ払った製品が出たら機能的に買う層は少なくないだろう
企画段階からチューナー無しなら値段も抑えられるだろうし
ぶっちゃけ俺もテレビ無しREGZAがあれば欲しいw
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:10:50.50 ID:OL7m3iK60
テレビ電波オークション さっさとやれ
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:41:50.87 ID:vC78MuCy0
>>2
自民党「ヤダ!」
自民党「ヤダ!」
713: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:40:39.12 ID:8oaSadVx0
>>2
下らないことしか言えないクズめ!
下らないことしか言えないクズめ!
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:11:06.76 ID:yQsKt8mn0
さっさとスクランブルに
281: 【R2-D2】 2022/02/11(金) 11:41:12.47 ID:oOWtVmxd0
>>3 それで万事解決するのにな
536: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:12:52.66 ID:LMbtFDY80
>>3
消費税減税より簡単に進めることができるのになw
消費税減税より簡単に進めることができるのになw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:11:11.36 ID:IeiKRG7G0
年間2万5千円程度ぐらいケチるなよ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:19:14.69 ID:CitHsrln0
>>4
強制徴収で偏向報道やられちゃたまらんって事じゃないの?
右も左も
強制徴収で偏向報道やられちゃたまらんって事じゃないの?
右も左も
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:22:02.97 ID:pKZFVlAx0
>>4
見てもないのに年25,000円取られるとかアホかと
見てもないのに年25,000円取られるとかアホかと
772: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:46:35.26 ID:Oxp7dxBi0
>>111
観てもないって?
絶対ウソだろwww
観てもないって?
絶対ウソだろwww
934: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:05:07.26 ID:8C0aooFF0
>>772
おもんねーからみてねンだわ
オリンピック以外は
おもんねーからみてねンだわ
オリンピック以外は
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:24:47.30 ID:UqOBLNN60
>>4
NHKの番組タイトルと放送内容確認してから言えよw
BBCやDWすげーってなるわ
NHKの番組タイトルと放送内容確認してから言えよw
BBCやDWすげーってなるわ
508: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:09:10.05 ID:GhodhiBR0
>>4
その25000円に見合う価値が有ればな。
その25000円に見合う価値が有ればな。
512: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:09:46.73 ID:21EBlOGW0
>>4
見もしないのに強制徴収なのがおかしいのさ
こんなゴミに金払うならネットフリックス契約する
見もしないのに強制徴収なのがおかしいのさ
こんなゴミに金払うならネットフリックス契約する
569: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:18:17.90 ID:OnyVXGj60
>>4
ケチるなと言うよりは、払った上で文句を言いまくろうってことじゃないのかね
NHKの解体や民営化の議論は受信契約者がすべきこと
ケチるなと言うよりは、払った上で文句を言いまくろうってことじゃないのかね
NHKの解体や民営化の議論は受信契約者がすべきこと
811: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:50:59.55 ID:V/Fp/no+0
>>569
払うことに文句を言ってるのに、払った上で文句を言う意味がわからん
筋が通っているようで通ってない
払うことに文句を言ってるのに、払った上で文句を言う意味がわからん
筋が通っているようで通ってない
831: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:52:48.79 ID:LDawZNEG0
>>811
強制的に払わざるを得なくなっているからふざけるなという解釈じゃないかな?
強制的に払わざるを得なくなっているからふざけるなという解釈じゃないかな?
577: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:19:16.76 ID:DhVJrFFV0
>>4
見るなら払うんだけどね
見るものが無いから
見るなら払うんだけどね
見るものが無いから
625: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:29:32.66 ID:aiG43g4l0
>>4
どうせならその2.5万で他のコンテンツと契約したいだろ
どうせならその2.5万で他のコンテンツと契約したいだろ
656: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:33:00.52 ID:iTfK6SAx0
>>4
紅白歌合戦のチケットが25,000円か
いらね
紅白歌合戦のチケットが25,000円か
いらね
687: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:37:22.74 ID:/Cp2F2os0
>>4
TV本体より高いカネを毎年無駄に取られてたまるか。
TV本体より高いカネを毎年無駄に取られてたまるか。
733: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:42:09.72 ID:/d85Acxe0
>>4
子供の頃はNHK見るもの無いいらないだったけど
今は民放見るもの無いNHKだけあればいいやんだな。
子供の頃はNHK見るもの無いいらないだったけど
今は民放見るもの無いNHKだけあればいいやんだな。
825: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:52:20.00 ID:hzj33WDJ0
>>733
テレビ視ないと死んじゃうの?
テレビ視ないと死んじゃうの?
770: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:46:23.37 ID:KW856yQ80
>>4
流石に取り過ぎでは
ネットフリックスですらそこまで高くない
流石に取り過ぎでは
ネットフリックスですらそこまで高くない
775: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:46:58.74 ID:BaagBz4/0
>>4
Amazonなら年4000円やで
配達も優遇してくれる
Amazonなら年4000円やで
配達も優遇してくれる
967: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:08:52.08 ID:kly8LHbN0
>>4
比較的裕福な俺でも年間2万3万無駄に払うのは嫌だぞ
ホントにテレビなしで生活してた若い頃NHKに酷い対応された時の遺恨があるしな
ただ今は家庭も世間体もあるから税金と思って渋々払ってるが
比較的裕福な俺でも年間2万3万無駄に払うのは嫌だぞ
ホントにテレビなしで生活してた若い頃NHKに酷い対応された時の遺恨があるしな
ただ今は家庭も世間体もあるから税金と思って渋々払ってるが
977: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:10:28.53 ID:AUdMTPYW0
>>4
NHK職員おつ
NHK職員おつ
1000: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:15:11.46 ID:LMbtFDY80
>>4
8割がた日本人の敵をまわしていてわらった
8割がた日本人の敵をまわしていてわらった
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644545419/
コメント
コメントする