1: 牛丼 ★ 2022/02/12(土) 23:29:29.80 ID:CAP_USER9
昨年、秋篠宮家長女の眞子さんと結婚し、夫婦でニューヨークに渡った小室圭さんが、まもなく2度目の司法試験に挑戦する。昨年7月に受験したニューヨーク州の司法試験の結果は不合格。その再試験が2月22日・23日に行われるのだ。
現在、小室さんは法律事務所に「法務助手」として勤務している。再試験まであまり時間はないが、小室さんの帰宅が深夜になることも少なくない。大小さまざまな案件が舞い込む大手事務所だけに、法務助手であっても多忙を極めるのは納得できる。一方、小室さんの働きぶりは同僚の法務助手たちとは少々異なるようだ。ニューヨークの法曹関係者が明かす。
「実は、どのような仕事なら小室さんにまかせられるのかと、事務所上層部は頭を抱えているようです。その理由は小室さんの経歴に起因します」
もともと、小室さんがニューヨーク州の弁護士を目指したのは、「海外に拠点を作ってほしい」という眞子さんの強い意向を受けてのことだった。小室さんは国際基督教大学の教養学部出身で、銀行勤務のあと、一橋大学大学院で学んだのも経営法務だった。
大学で法学の学位を取得していないのだが、「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学のロースクール(LLMコース)に、なぜか授業料全額免除で入学を許された。さらに、通常は試験を受けないと入れないJDコースにも、試験なしで編入。3年間履修しないと修了できないコースなのに、ここも2年で“卒業”したという異例ずくめの経緯がある。
さらに言えば、法律家を志す学生のほとんどが就職前に経験するインターン(職業体験)先の決定も難航し、日系人弁護士の関係する法律事務所に拾ってもらう。現在勤める法律事務所の内定を得たのも、ほかの学生に比べて大幅に遅れたタイミングだった。
「つまり、就職するまでの経歴が、一般的なアメリカの法律家とは大きく異なっているのです。そうなると、ロースクールを修了したとはされても、持ちうる法律知識が不充分だったり、どのような法律の分野を学んでいるのか学んでいないのかわからなかったりするので、事務所としては“小室くんに仕事をさせたくても、怖くてまかせられない”という状態だというのです」(前出・法曹関係者)
こういった声を打ち消すには合格が絶対だが、果たして“サクラサク”となるか。
※女性セブン2022年2月17・24日号
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/02/02/komuro_kei-398x750.jpg
https://www.news-postseven.com/archives/20220208_1724389.html?DETAIL
現在、小室さんは法律事務所に「法務助手」として勤務している。再試験まであまり時間はないが、小室さんの帰宅が深夜になることも少なくない。大小さまざまな案件が舞い込む大手事務所だけに、法務助手であっても多忙を極めるのは納得できる。一方、小室さんの働きぶりは同僚の法務助手たちとは少々異なるようだ。ニューヨークの法曹関係者が明かす。
「実は、どのような仕事なら小室さんにまかせられるのかと、事務所上層部は頭を抱えているようです。その理由は小室さんの経歴に起因します」
もともと、小室さんがニューヨーク州の弁護士を目指したのは、「海外に拠点を作ってほしい」という眞子さんの強い意向を受けてのことだった。小室さんは国際基督教大学の教養学部出身で、銀行勤務のあと、一橋大学大学院で学んだのも経営法務だった。
大学で法学の学位を取得していないのだが、「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学のロースクール(LLMコース)に、なぜか授業料全額免除で入学を許された。さらに、通常は試験を受けないと入れないJDコースにも、試験なしで編入。3年間履修しないと修了できないコースなのに、ここも2年で“卒業”したという異例ずくめの経緯がある。
さらに言えば、法律家を志す学生のほとんどが就職前に経験するインターン(職業体験)先の決定も難航し、日系人弁護士の関係する法律事務所に拾ってもらう。現在勤める法律事務所の内定を得たのも、ほかの学生に比べて大幅に遅れたタイミングだった。
「つまり、就職するまでの経歴が、一般的なアメリカの法律家とは大きく異なっているのです。そうなると、ロースクールを修了したとはされても、持ちうる法律知識が不充分だったり、どのような法律の分野を学んでいるのか学んでいないのかわからなかったりするので、事務所としては“小室くんに仕事をさせたくても、怖くてまかせられない”という状態だというのです」(前出・法曹関係者)
こういった声を打ち消すには合格が絶対だが、果たして“サクラサク”となるか。
※女性セブン2022年2月17・24日号
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/02/02/komuro_kei-398x750.jpg
https://www.news-postseven.com/archives/20220208_1724389.html?DETAIL
38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:35:46.39 ID:Y5ggv7/n0
>>1
それから米英の法曹関係者が
フォーダム大とNY弁護士協会にkkに関して問い合わせ中だという情報が出てきたねw入学の経緯や論文についてだってさ。kk終わりの始まりやな
それから米英の法曹関係者が
フォーダム大とNY弁護士協会にkkに関して問い合わせ中だという情報が出てきたねw入学の経緯や論文についてだってさ。kk終わりの始まりやな
47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:36:46.54 ID:AJtkb1vg0
>>38
わざわざ問い合わせる訳ないだろ。
わざわざ問い合わせる訳ないだろ。
369: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:22:58.56 ID:wYoz097k0
>>47
君なにも知らないのねw
君なにも知らないのねw
117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:47:06.52 ID:UZ9gnzZY0
>>1
一橋ローならオマイラよりはるかに優秀だろ
嫉妬すんなよ
一橋ローならオマイラよりはるかに優秀だろ
嫉妬すんなよ
137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:49:50.31 ID:dXf2xuMs0
>>117
どういう手順で入ったのか調べてから言えよ
KKは日本では一般的な普通ルートの受験とか一切してない
どういう手順で入ったのか調べてから言えよ
KKは日本では一般的な普通ルートの受験とか一切してない
146: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:51:52.63 ID:GekPLitn0
>>117
そこもA宮のコネだし
通ってるの見た学生おらんし
そこもA宮のコネだし
通ってるの見た学生おらんし
313: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:15:10.21 ID:uFNEJLV10
>>117
一橋院だけどローじゃないよ
一橋院だけどローじゃないよ
326: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:17:12.72 ID:TowQlCwc0
>>313
社会人ビジネススクールみたいなもんだもんな
社会人ビジネススクールみたいなもんだもんな
389: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:24:59.99 ID:wYoz097k0
>>117
ただの夜間専門学校程度だけどね
ただの夜間専門学校程度だけどね
154: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:52:39.59 ID:hjOFvKF/0
>>1
見方を変えればこいつも真子さんに振り回されてると言えなくもない
見方を変えればこいつも真子さんに振り回されてると言えなくもない
211: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:01:31.91 ID:Yk6ar2cM0
>>1
一度でも、海外の大学で学んだことのある人はわかると思いますが、
海外の大学(たとえ中堅レベルでも)の試験をパスして卒業することがいかに大変で価値あることかわかるはずです
ましてや、 LLMやMBAならさらにパスするのはしんどいはずです。
よって、小室さんは努力家であり、さまざまな困難を乗り越えてきたタフがあると思います
本人には何の非も無いわけですので、頑張ってほしいものです
一度でも、海外の大学で学んだことのある人はわかると思いますが、
海外の大学(たとえ中堅レベルでも)の試験をパスして卒業することがいかに大変で価値あることかわかるはずです
ましてや、 LLMやMBAならさらにパスするのはしんどいはずです。
よって、小室さんは努力家であり、さまざまな困難を乗り越えてきたタフがあると思います
本人には何の非も無いわけですので、頑張ってほしいものです
233: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:04:16.19 ID:QcSHe4QU0
>>211
学校卒業出来てるなら本当にそれはそう思う
本当に出来ているならだけども
学校卒業出来てるなら本当にそれはそう思う
本当に出来ているならだけども
244: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:05:30.23 ID:qaALyqVd0
>>211
そこが今疑念に持たれてるじゃん
そこが今疑念に持たれてるじゃん
264: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:07:42.30 ID:ctJPVKLM0
>>1
>「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学のロースクール(LLMコース)に、なぜか授業料全額免除で入学を許された。さらに、通常は試験を受けないと入れないJDコースにも、試験なしで編入。3年間履修しないと修了できないコースなのに、ここも2年で“卒業”したという異例ずくめの経緯がある。
真面目に生きるのが馬鹿らしくなるよね。
>「法学部卒業」が入学条件である米フォーダム大学のロースクール(LLMコース)に、なぜか授業料全額免除で入学を許された。さらに、通常は試験を受けないと入れないJDコースにも、試験なしで編入。3年間履修しないと修了できないコースなのに、ここも2年で“卒業”したという異例ずくめの経緯がある。
真面目に生きるのが馬鹿らしくなるよね。
465: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:37:59.93 ID:3IdUhAYq0
>>264
ホントそう思う
国民に寄り添あるわけないわ
ホントそう思う
国民に寄り添あるわけないわ
367: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:22:41.78 ID:h/j8RiY7O
>>1
中身スッカラカンじゃねーか
中身スッカラカンじゃねーか
546: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:50:25.23 ID:keDBBkTL0
>>1
コネ入社って上層部が苦労すんだな
コネ入社って上層部が苦労すんだな
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:30:26.59 ID:kmR+3iFC0
知識ねンだわ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:30:44.39 ID:AJtkb1vg0
遅いわ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:31:02.27 ID:27Ng2hi90
銀行員も務まらなかった人間が外国で弁護士になるってのが間違いの始まり
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:32:00.17 ID:jteGt1E30
そういえば弁護士の試験2月だったよな
勉強やってたの?
勉強やってたの?
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:34:33.01 ID:rzigcSlR0
優秀と言われる奴は、司法試験など大学在学中に合格するのに、こいつ30歳だろwww
ちゃんと報道しなさい。優秀なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと報道しなさい。優秀なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:35:50.19 ID:AJtkb1vg0
>>27
お前より優秀。
お前より優秀。
29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:34:50.29 ID:pGNRl5mw0
でもマコさまの面倒を一生見てくれそうなのがコムロケイしかいないンだわ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:37:41.95 ID:YYlDgCUH0
もう30歳なんだろ?
まともな仕事もせず稼ぎもないのに結婚する?
普通
まともな仕事もせず稼ぎもないのに結婚する?
普通
66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:39:11.49 ID:/dTsQ0NU0
これでこそKK
予想通りで草
予想通りで草
76: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:41:12.45 ID:XCrNJXkL0
準皇族なんだからセレブとの交流が仕事でしょ
変に労働すると格が落ちてしまう
変に労働すると格が落ちてしまう
86: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:42:40.85 ID:aruLXjVu0
知ってた
90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:43:04.56 ID:y8JVnwDT0
ロースクールを主席で卒業したんちゃうんかいな・・・。
122: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:48:19.27 ID:A2d3IowL0
A宮の夫の方呼びは噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132: 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 23:49:32.05 ID:Ltcnu9IX0
こんなんでも国連職員が既定路線だからな
残念だったなお前ら
残念だったなお前ら
541: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:49:20.29 ID:sb6BXqmt0
婚約内定記者会見の時点では
明らかに女性宮家の婿殿下なくてなる予定だった
だから外交がしたいとか言ってたんだし
明らかに女性宮家の婿殿下なくてなる予定だった
だから外交がしたいとか言ってたんだし
557: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:52:06.60 ID:H34TM+JT0
ベンチャー企業の社長やったとして誰が社員として働くの?外務省の職員?
570: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:54:34.19 ID:myBLy6he0
そういえばKKのニューヨークにおける弁護士資格試験に合わせるかのように
日本の法律(外国の弁護士資格を持つ人間の日本での仕事範囲)が変わったらしいね
これも特別待遇なのか…
偶然か…
日本の法律(外国の弁護士資格を持つ人間の日本での仕事範囲)が変わったらしいね
これも特別待遇なのか…
偶然か…
578: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:55:56.84 ID:K5WY8hX20
ほんと女性宮家とかやめて欲しい。
そんなアホな税金の使い方するくらいなら旧宮家を復活させろよ、くそ政府。
そんなアホな税金の使い方するくらいなら旧宮家を復活させろよ、くそ政府。
592: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 00:57:50.31 ID:myBLy6he0
皆忘れてないか?
2018年8月 フォーダム大学ロースクール入学
2019年5月7日
(テレビ番組「バイキング」で小室さんの代理人弁護士からのメッセージを紹介)
「小室さんは弁護士資格の取得を目指しているといってますが、弁護士になるとは言っていません」
「例えば、どこかの企業に就職するとかもしかしたら自分で起業するかもしれない」
「彼はいまライフプランを作っている」
2018年8月 フォーダム大学ロースクール入学
2019年5月7日
(テレビ番組「バイキング」で小室さんの代理人弁護士からのメッセージを紹介)
「小室さんは弁護士資格の取得を目指しているといってますが、弁護士になるとは言っていません」
「例えば、どこかの企業に就職するとかもしかしたら自分で起業するかもしれない」
「彼はいまライフプランを作っている」
623: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 01:03:15.89 ID:YfCKqVL00
事実はどうあれ捏造の臭いしかしない記事だなぁwww
638: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 01:07:20.69 ID:oroHMM4x0
こいつ受かる気ないだろ
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644676169/
コメント
コメントする