1: 名前はない 2022/04/26(火) 18:51:22.27 0
4: 名前はない 2022/04/26(火) 18:52:43.23 0
有料ならやらねえわ
5: 名前はない 2022/04/26(火) 18:52:59.40 0
Twitterのトレンドも有料化が上がってたな
12: 名前はない 2022/04/26(火) 18:56:16.29 0
広告なくなるなら全然いいわ
15: 名前はない 2022/04/26(火) 18:57:27.58 0
200円か
250: 名前はない 2022/04/26(火) 20:03:51.50 0
>>15
円安だから約260円だな
円安だから約260円だな
17: 名前はない 2022/04/26(火) 18:57:53.06 0
金払ってまでTwitterやりたい奴がいるのが信じられん
28: 名前はない 2022/04/26(火) 18:59:41.54 0
ツイッターってメイン層日本やろ
日本で受け入れられるかね
日本で受け入れられるかね
39: 名前はない 2022/04/26(火) 19:02:31.22 0
凍結はできるだけしない方針ってそんなのでうまく行くならQアノンはあんなことになってないんだよ
42: 名前はない 2022/04/26(火) 19:03:22.71 0
日本人は撤退だな
97: 名前はない 2022/04/26(火) 19:16:09.33 0
mixi復活
113: 名前はない 2022/04/26(火) 19:21:19.46 0
有料にしないとツイート消せないらしいw
イーロン的に言論の自由はツイートを消さない事らしい
イーロン的に言論の自由はツイートを消さない事らしい
137: 名前はない 2022/04/26(火) 19:26:45.42 0
欧米だとTwitterの代わりのSNSってなに?
156: 名前はない 2022/04/26(火) 19:32:19.93 0
>>137
インスタ
インスタ
140: 名前はない 2022/04/26(火) 19:27:30.99 0
有料ならせめて2ドル/年だわな
月とかないわ
月とかないわ
175: 名前はない 2022/04/26(火) 19:40:50.70 0
ツイッターは所詮日本だけなのは
日本のテレビ番組とかの呟きすらも
しょっちゅう世界トレンド1位になってるのを見れば分かる
日本のテレビ番組とかの呟きすらも
しょっちゅう世界トレンド1位になってるのを見れば分かる
178: 名前はない 2022/04/26(火) 19:42:13.06 0
>>175
結局日本人から金巻き上げるってことよ
結局日本人から金巻き上げるってことよ
177: 名前はない 2022/04/26(火) 19:41:52.60 0
言論の自由とかいってたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179: 名前はない 2022/04/26(火) 19:42:31.33 0
>>177
はい200円!
はい200円!
183: 名前はない 2022/04/26(火) 19:43:56.23 0
見るだけでも2ドル取られるのか
202: 名前はない 2022/04/26(火) 19:49:14.39 0
イーロンとしては200円なら日本人は払うと見込んでのことなのだろう
203: 名前はない 2022/04/26(火) 19:49:27.44 0
情報源としてROMってる人はどうすれば?
233: 名前はない 2022/04/26(火) 19:58:55.01 0
あの…mixiも買い取り良いですかね…すみません
234: 名前はない 2022/04/26(火) 20:00:08.55 0
無料のものが出てくるだけ
241: 名前はない 2022/04/26(火) 20:02:22.63 0
ソシャゲに課金してる姿みて
コイツらチョロ!
っておもたんやろ
コイツらチョロ!
っておもたんやろ
256: 名前はない 2022/04/26(火) 20:06:11.83 0
ここはもう一度mixiに戻ろうぜ
passとか一切忘れちゃったけど
passとか一切忘れちゃったけど
262: 名前はない 2022/04/26(火) 20:06:51.19 0
ツイッター見なくても公式見れば情報見れるしな
有料ならツイッターしないわ
有料ならツイッターしないわ
273: 名前はない 2022/04/26(火) 20:10:34.64 0
現在の世界トレンド
275: 名前はない 2022/04/26(火) 20:11:15.57 0
>>273
日本人しかいねえw
日本人しかいねえw
283: 名前はない 2022/04/26(火) 20:13:36.32 0
>>273
相変わらず酷い
最早日本のツール
相変わらず酷い
最早日本のツール
289: 名前はない 2022/04/26(火) 20:15:52.82 0
200円なら半数くらいは残るかもな
311: 名前はない 2022/04/26(火) 20:23:46.80 0
ツイッター依存性の人は止められない
318: 名前はない 2022/04/26(火) 20:28:02.49 0
>>311
でしょうね
でしょうね
323: 名前はない 2022/04/26(火) 20:35:03.46 0
何だかんだ言って
ユーザー数はFacebookが一番多い
但し匿名性が薄いから
日本では流行らない
ユーザー数はFacebookが一番多い
但し匿名性が薄いから
日本では流行らない
341: 名前はない 2022/04/26(火) 20:49:52.58 0
定額制の話なんて本人はしてないような
過去試験的に導入されてる有料のTwitter blueの拡大拡充には言及してるけど(後に削除)
過去試験的に導入されてる有料のTwitter blueの拡大拡充には言及してるけど(後に削除)
363: 名前はない 2022/04/26(火) 21:10:29.43 0
有料ならやらない
371: 名前はない 2022/04/26(火) 21:14:46.99 0
アメリカには規制が少ないツイッター風のやつもあるんじゃなかった?
374: 名前はない 2022/04/26(火) 21:16:22.55 0
有料なら見ねえよバカ
引用元 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650966682/
コメント
コメントする