1: 名前はない 2022/05/17(火) 19:44:34.35 ID:9pnFBKoid
語源があかんらしい

2: 名前はない 2022/05/17(火) 19:45:04.57 ID:9pnFBKoid
なんて呼べばええんや

4: 名前はない 2022/05/17(火) 19:45:30.72 ID:uNxmZB7O0
>>2
結婚相手、くらいしか無いな

6: 名前はない 2022/05/17(火) 19:45:56.39 ID:ZQJ/nr6m0
ワイフはセーフか?

14: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:47.18 ID:9pnFBKoid
>>6
ダッチワイフが連想されるのでアウトや

8: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:00.26 ID:sXw1TDrt0
ハニー

10: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:15.95 ID:VTV3AA5a0
婚姻の契りを交わした人やぞ

12: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:45.06 ID:W3V+/YhA0
妻は戸籍法に定められた続柄なんだよなぁ…

13: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:46.60 ID:J3jxAQ6B0
伴侶?

15: 名前はない 2022/05/17(火) 19:46:54.54 ID:63ntwFowp
名前で呼べってか

20: 名前はない 2022/05/17(火) 19:47:38.35 ID:FQOZmWur0
相方とか言うやつ嫌い

22: 名前はない 2022/05/17(火) 19:47:46.46 ID:9xFqPCzra
「ウチの」とか「俺の」
ならセーフか

23: 名前はない 2022/05/17(火) 19:48:02.91 ID:9pnFBKoid
普通に使える言葉で妻を指すのもうないじゃん

49: 名前はない 2022/05/17(火) 19:50:59.16 ID:I+kTfmOK0
>>23
話した事あるけど伴侶が一番しっくりくるって結論やった

同性婚みたいな多様化にも対応しとるし

27: 名前はない 2022/05/17(火) 19:48:34.69 ID:9mA/Nt6qd
じゃあ夫も旦那もダメだな

30: 名前はない 2022/05/17(火) 19:48:59.23 ID:9514gykP0
まんさんは旦那の事パートナーって言うの好きだよな

31: 名前はない 2022/05/17(火) 19:49:02.14 ID:gK5YO/JS0
好きにさせろや

34: 名前はない 2022/05/17(火) 19:49:15.15 ID:MWA8nI/n0
名前呼び捨て→敬意を感じられない💢

37: 名前はない 2022/05/17(火) 19:49:39.29 ID:Z+GuRT4a0
じゃあ旦那も夫も禁止な

43: 名前はない 2022/05/17(火) 19:50:13.31 ID:5/zOFchda
こういうこと言う女はレディーファーストとか使ってそうww

45: 名前はない 2022/05/17(火) 19:50:17.17 ID:kiB79oika
嫁になれない奴らが騒いでるの?

61: 名前はない 2022/05/17(火) 19:53:07.08 ID:hMIX5Cmf0
実際嫁ってみんな言わない?使って不便ある?

133: 名前はない 2022/05/17(火) 20:02:21.71 ID:OVhv1OIZ0
>>61
嫁とか現実使ってるやつ見たことないが
ネット見すぎちゃう??
それとも友達や同僚にオタクしかおらんような生活しとるんか?

135: 名前はない 2022/05/17(火) 20:02:42.81 ID:Am83ZiZ90
>>133
いや普通に使うよ

65: 名前はない 2022/05/17(火) 19:53:43.69 ID:LLo3z+1n0
自分の妻のことを
うちのヨメが~
うちの奥さんが~
って言ってるおっさんは間違いやぞw
あんまいアホを晒すなよw

94: 名前はない 2022/05/17(火) 19:56:34.79 ID:fXBlku7n0
>>65
ちょっと他人事っぽく言うのに使うやろ
妻がなぁ…とか言ってたらキツイわ

88: 名前はない 2022/05/17(火) 19:55:32.42 ID:QnUiVVjp0
まぁええやん ヤバい奴を見分けるリトマス紙の扱いになってくれとる パートナー呼びとは距離置いておけば間違いないで

97: 名前はない 2022/05/17(火) 19:57:08.10 ID:+UxkCPi90
ネットでごく少数の人間の声がくそデカになるのどうにかならんの

105: 名前はない 2022/05/17(火) 19:58:42.32 ID:zMINmOHB0
男は怒らんのにな

106: 名前はない 2022/05/17(火) 19:58:58.16 ID:eQxx0XUK0
結婚してないまんさんが声高に言ってそうな案件

107: 名前はない 2022/05/17(火) 19:59:18.27 ID:k7/9ST1aa
人の妻のこと会話で出すときなんて言う?
奥さんか奥様だよな?
奥ダメって風潮広まったらなんて言っていいかわからんわ

124: 名前はない 2022/05/17(火) 20:01:13.13 ID:YptzmaGF0
>>107
パートナーさんとか絶対イヤやな…
相手が「うちは奥さんとか家内とかそういう呼び方は」とか言い出したらもう関わらんわ

116: 名前はない 2022/05/17(火) 20:00:24.71 ID:qpdedocUM
独身のブスババアしか文句言ってねえだろw

117: 名前はない 2022/05/17(火) 20:00:40.67 ID:FQ0NaySZa
無視してええよ
キレるのは変な人だけ

120: 名前はない 2022/05/17(火) 20:00:51.08 ID:NokJik020
夫は差別用語じゃないの?旦那は?

134: 名前はない 2022/05/17(火) 20:02:39.69 ID:MqcgGHNjp
>>120
夫は男(おとこ)がおっとになったと言われとる

145: 名前はない 2022/05/17(火) 20:03:28.10 ID:AY2cF4Zrd
子供「私お嫁さんになるのが夢なの!」
フェミ「ギャオオオンありえない!!」

152: 名前はない 2022/05/17(火) 20:04:25.64 ID:L7zr3EF00
夫は逆さにすると¥だからATMって言われてからトラウマ

154: 名前はない 2022/05/17(火) 20:04:50.00 ID:SCOtL3ir0
>>152

169: 名前はない 2022/05/17(火) 20:06:31.10 ID:OVhv1OIZ0
>>152
うますぎ

156: 名前はない 2022/05/17(火) 20:04:55.15 ID:vz6WqS620
「相方」
「うちのチビたち」

理由は分からんがこれくっそ嫌いなんだが

162: 名前はない 2022/05/17(火) 20:05:44.40 ID:wT4docSo0
>>156
どっちも自分に無いものだから嫉妬してるだけでしょ

173: 名前はない 2022/05/17(火) 20:07:01.84 ID:5vHeKNVK0
ちなみにスッキリで該当調査してたけど7割は嫁呼び気にしてないって結果やったで

186: 名前はない 2022/05/17(火) 20:09:43.12 ID:YIzXdPzN0
じゃあもう「おい」とかでいいんじゃない?

203: 名前はない 2022/05/17(火) 20:13:23.98 ID:NpNd/j9A0
>>186
正解かも
呼び名じゃなくて呼んでるだけだし

281: 名前はない 2022/05/17(火) 20:28:23.01 ID:k3RF44DbM
うちのカミさんがねでええやん

283: 名前はない 2022/05/17(火) 20:28:56.00 ID:cbmQPpXxM
カミさんがダメだからガミガミさんにしとくわ

302: 名前はない 2022/05/17(火) 20:32:51.66 ID:RwWwXCtY0
主人っていうなこっちは奴隷じゃねえんだぞ!
じゃあなんて呼べば
それがわからないんですよね

307: 名前はない 2022/05/17(火) 20:34:14.82 ID:OjLPZHki0
嫁と妻呼びの何がダメなんや

336: 名前はない 2022/05/17(火) 20:37:36.48 ID:UGXBACVx0
性別以外だと
芸能人のいう「一般人」に差別意識感じるわ

344: 名前はない 2022/05/17(火) 20:38:40.81 ID:BkRx+Tt20
>>336
芸人は「素人」とか言うよな

354: 名前はない 2022/05/17(火) 20:40:50.48 ID:XMbPWfNUd
相方呼びしなきゃなんでもいいわ

引用元  https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652784274/