1: 名前はない ID:CAP
5月20日から全国での公開をスタートした劇場版『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』。かなり宣伝に力を入れていた同作だが、残念ながら記録は思わしくないようだ。

「復讐者スカー」編は、2017年に公開された映画『鋼の錬金術師』の続編。

主人公のエドワード・エルリックを引き続き『Hey!Say!JUMP』の山田涼介が演じ、ウィンリィ・ロックベルを本田翼、ロイ・マスタングをディーン・フジオカが務めるなど、前作と変わらない俳優陣が名を連ねている。また、新キャストとして国家錬金術師の抹殺を誓う男・スカー役で新田真剣佑が参戦した。

全国349劇場で公開され、宣伝も大々的に行われてきた同作。しかし、5月23日に発表された『国内映画ランキング』(興行通信社調べ)の順位は、初登場9位という結果だった。

「同じく初登場の映画『五等分の花嫁』は、『復讐者スカー』の順位を大きく上回る第2位。しかも『五等分の花嫁』は『復讐者スカー』の3分の1ほどの規模でしか上映されていない映画です。原作ファン、邦画ファン、ジャニーズファンを取り込もうとした作品が、一部のアニメ・声優ファンをターゲットにしている『五等分の花嫁』に惨敗するとは…」(映画ライター)

魅力のない特典も爆死の一端?

前作の時点で〝コスプレ映画〟と批判が相次いでいた実写映画「鋼の錬金術師」。しかし、前作は来場者特典として「鋼の錬金術師」0巻を配布していたため、かろうじて来場者数が稼げたというのが内情だ。今回は描き下ろしイラストカードが特典になっているが、ファンからするとそこまで魅力的には思えなかった模様。ネット上には、

《ハガレン映画は、ハガレンのコスプレをした俳優と本田翼の125分です》
《そもそもなんで続編を作ろうと思ったのか謎。1作目もアレだったのに…》
《実写ハガレン2は、クソ要素を大分減らすように努力はしてる。してるけど、それでも客観的に見たらクソ実写寄りの作品だし、なんとも言えない仕上がり》
《画面の安さというかコスプレ感から邦画の限界を感じた》
《るろ剣とかキングダムが実写で成功してて、ハガレン、進撃の巨人がコスプレ大会なのって、舞台がアジアかどうかが関係してるの?》


といった厳しい意見が続出している。

ちなみに6月24日には後編の『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』が公開される。〝コスプレ映画〟の評価が変わることはないだろうが、真のハガレンファンであれば、映画館で有終の美を見守った方が良いかもしれない。

https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12156-1656986/

https://youtu.be/VGK5tiSg3eE

https://youtu.be/LMJBLvG0zos

130: 名前はない ID:RwzXM2S30
>>1
ジャニが出る時点で見る価値なし

2: 名前はない ID:hcF0Gw/g0
知ってた

7: 名前はない ID:StLit17P0
開き直って彼岸島の実写映画作ったほうが海外でうけた気が

10: 名前はない ID:IWIq4L+V0

170: 名前はない ID:BZ/KBwKb0
>>10
1枚目は山田よりCGが酷い
2枚目は山田のアクションが酷い

177: 名前はない ID:IWIq4L+V0
>>10
https://i.imgur.com/Ke93M2E.gif

進撃の巨人

12: 名前はない ID:Zlf7ztRY0
そらそうやろ
別にめっちゃ人気あった漫画でも無いし
しかも今さら感が凄すぎて

165: 名前はない ID:GN20C45M0
>>12
漫画の売り上げならハガレンより売れてるのって数える程しかないやろ

178: 名前はない ID:wTg2d3Od0
>>12
原作は超有名だが?
ジャニーズどもがその人気にあやかって恥かいただけだろ

14: 名前はない ID:QED0ZCA90
本田翼に真剣佑ってw

15: 名前はない ID:Gs5EaPuS0
「まっけん、のぉまっけん、お前ちょお、ええ加減にしとけよ。聖闘士星矢もONE PIECEも、公開でけへんようにしたるからな!
またタイミングでLINE晒します。ほなね!」

16: 名前はない ID:yH7mTqb70
一期で失敗してなかった?

19: 名前はない ID:3Ff/Eur00
そもそも一作目も爆死してなかった?私の記憶が間違ってる?

35: 名前はない ID:8iQyWSxK0
>>19
微妙なラインだった

23: 名前はない ID:DDzSHeFg0
山田はクソ映画主演男優になりがちやね

29: 名前はない ID:gNQvzvoB0
>>23
よく暗殺教室当てたわ

24: 名前はない ID:265Ne8hA0
YouTubeの広告に出てくるたびゲンナリするわ
どいつもこいつもコスプレで誰やねん
ウィンリィに至っては別人過ぎるやろ

26: 名前はない ID:g2e3wi0K0
そのうち鬼滅の実写版とかやりそう

27: 名前はない ID:PweQzPPW0
邦画が自分達の脚本じゃ客寄せ出来ないから
漫画の人気タイトル利用して原作レ○プしているだけだからな
原作愛どころか嫉妬であえて原作レ○プする方が多いのが漫画原作の実写化

103: 名前はない ID:WdA8+Qca0
>>27
洋画も似たようなもんだろう
ハリウッド(笑)とかポリコレのせいでクソつまらんし

30: 名前はない ID:IWIq4L+V0

58: 名前はない ID:sLL+fA4e0
>>30
原作知らないけどコスプレに見えるな

73: 名前はない ID:1Q1qxs5t0
>>30
ひどすぎるwww

99: 名前はない ID:FmBV/+BP0
>>30
そこら辺の公園で撮影したんかよw

139: 名前はない ID:O7jIhTIS0
>>30
昔はハリウッドもバットマンとかコスプレレベルだったけど最近のアメコミ映画って本当に画面の処理ってのかな、上手いよな。
周囲と溶け込んでコスプレ感が消えてる。

別に見ようと思わんけど…

31: 名前はない ID:bpnHI1Zx0
当たり前だわな。無理に漫画を実写化しすぎ何だよ。デスノートのような犯罪心理漫画ならわかるけど

32: 名前はない ID:vcb6v6SR0
観に行くの減ったのの要因にガーシーの暴露した俳優

観たくなかったというのあるんじゃね

33: 名前はない ID:/+N2c75r0
なんで爆死しても爆死しても実写化するのん?
CG使わなきゃまともに描けない映画とか日本の腐れ技術でまともなの作れるわけ無いじゃん
クソダセェコスプレ学芸会とかまともなできになるわけないし

34: 名前はない ID:XhKrnfQK0
つーかアニメが大成功してみんなお腹いっぱいで飽きた頃に
日本のしょぼいお遊戯会映画がなんで成功すると思うのか

37: 名前はない ID:r/nS4D8E0
アニメは好きだけど、実写やってるのなんて初めて知った

38: 名前はない ID:Z9IAgl460
実写はいらない

39: 名前はない ID:AfOyqjz50
こんなの誰が見に行くの?

40: 名前はない ID:irK4BcBK0
作らなくていいものを、なぜ作ったのか。

43: 名前はない ID:AfOyqjz50
ジャニーズに乗っ取られたアニメ

52: 名前はない ID:PweQzPPW0
赤字でも関係なくスタッフと出演者にはギャラ出るからな

53: 名前はない ID:AA//fotn0
キングダムは同じアジアだからまだしも
白人を演じるのは無理がある

57: 名前はない ID:L5Y2Vgma0
CG使う作品はもう止めろよ
安っぽくて見てらんねえよ

59: 名前はない ID:YW3FCNhP0
マッケンのせい

60: 名前はない ID:NfOWonPO0
ゴールデンカムイの実写化に期待したい
映画業界って日本文化の中で一番レベル低いよな

62: 名前はない ID:5/UT585U0
ガーシー砲効いてて草

63: 名前はない ID:ZYd8DuIt0
山田の直近の前作があとしまつだったのもよくなかったのでは
本人はちゃんとやってるみたいなファンの声もあるけどなんかこう駄目映画のイメージついちゃってる

86: 名前はない ID:1Q1qxs5t0
>>63
あとしまつまぁまぁ面白かったぞ
ハガレンは見ないけど

68: 名前はない ID:n02KzOiN0
鬼滅も実写化しそうだな

82: 名前はない ID:c91wintD0
>>68
あれはほとんど日本人だから大丈夫な気がする
鬼はCGでなんとかなるかな?

70: 名前はない ID:Fgj/cLWA0
荒川先生はこんな実写化を望んでたのかな

76: 名前はない ID:ZYd8DuIt0
>>70
先生B級映画大好きなんだって

87: 名前はない ID:c91wintD0
>>76
その返しいいね

71: 名前はない ID:bMcIromq0
続編って・・・誰か止める人おらんかったんかい

72: 名前はない ID:nE4ZmWFn0
割とマジで真剣佑が悪い

74: 名前はない ID:If62Q7+p0
公開二週目にして圏外

2022/05/27 21:43更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 162248(+1390) 575736(.979) ****** 37.0% ****** トップガン マーヴェリック
*2 *59426(+*366) 136661(.969) *78.3% 36.8% *59468 映画 五等分の花嫁
*3 *35778(+*761) 296866(.975) *65.6% 59.5% *35834 シン・ウルトラマン
*4 *14964(+*311) 143539(.990) *74.2% 63.8% *14978 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*5 **9996(+**40) 101839(.983) *64.1% 73.2% *10014 大河への道
*6 **9988(+*631) *25444(.996) 127.9% 19.3% **9990 劇場版 Free! -the…
*7 **7974(+**24) *66641(.981) *60.2% 63.6% **7990 流浪の月
*8 **7695(+*333) *34008(.989) *48.3% 31.2% **7703 特「刀剣乱舞 花丸」雪ノ巻
*9 **7202(+**85) *52142(.966) *88.3% 65.2% **7218 死刑にいたる病
10 **5809(+*233) *62199(.976) *55.1% 55.9% **5835 ドクター・ストレンジ/マルチ…

90: 名前はない ID:ysIxj41l0
最近の邦画でおもしろかったのてコンフィデンスマンくらいかな
アニメ実写化はそろそろ封印したほうがいいだろ

96: 名前はない ID:SI1SBISK0
ジャニタレだろ?
ヒットしないわけないじゃんwww

104: 名前はない ID:pvN9PV4U0
師匠の旦那とかアームストロングとか
ムキムキキャラできる俳優おらんやろ

120: 名前はない ID:ysIxj41l0
>>104
アームストロングは天山でいいんじゃないかな

107: 名前はない ID:SRVOCyuN0
流石に主演の奴に同情するわ

108: 名前はない ID:PnYZskD30
俳優でもないジャニタレを起用する時点でお察し

110: 名前はない ID:JiKTSP7V0
やはりは草

116: 名前はない ID:O0ZyOwGh0
爆死なんてもんじゃないなw

117: 名前はない ID:ysIxj41l0
若い頃の北村一輝とガクト、最近現れた中条あやみの時代が
マッチしてたら聖闘士星矢実写は出来たんじゃないかと思うんだけどな

146: 名前はない ID:bgN+Z68P0
>>117
SMAPのミュージカルがあるだろうが!
アテナに至っては歌唱力に逆定評のある中山忍だぞ!

153: 名前はない ID:ysIxj41l0
>>146
中山忍はまだアテナ感あるなw

119: 名前はない ID:daQxd2050
そもそも誰も実写化なんか求めてないからな

121: 名前はない ID:StXQEHGR0
アニメを実写化してヒットした映画などない

128: 名前はない ID:k6ZYbHaD0
真剣佑はもう無理

131: 名前はない ID:p+XPdw+V0
他の映画見に行った時にスクリーンでこの作品のCM見た時は言う程悪くなさそうな雰囲気だったけどまあ見ないよなぁ
山田涼介が演技してるのを物凄く久しぶりに見たけど上手くはなってると思う

149: 名前はない ID:uUcSXLJW0
>>131
華がない
ジャニオタ以外には迷惑な主演

159: 名前はない ID:OmqrxDYd0
>>149
山田に華がないならほとんどのジャニは華がないなw
今はもうキムタクくらいか

136: 名前はない ID:NzDt0xAm0
女優レ○プだけでなく原作レ○プもそろそろ問題にしてほしい

140: 名前はない ID:ysIxj41l0
まあ今映画に金払うならトップガン一択だわな

144: 名前はない ID:TbS8om7U0
スカーはマッケンならまだゴードンの方が良くね

145: 名前はない ID:l7bN6bHh0
なんで金髪外国人を日本人が演じてるのw

163: 名前はない ID:zXjDD70Y0
るろ剣はアクションガチで頑張ってたな

168: 名前はない ID:pvN9PV4U0
>>163
そうだっけ
いつものしょぼい邦画だなと思ってあんま記憶にないわ

166: 名前はない ID:wTg2d3Od0
ケンティーとかいう超絶棒演技のクソジャニーズも映画から撤退したし、山田もそうなるだけ

173: 名前はない ID:ew0QFlEt0
まっけん!

引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653658329/