1: 名前はない ID:CAP
[画像] 小室圭さん「弁護士ムリなら国連職員に」外務省が画策する驚きの就職斡旋
ニューヨーク生活にも、かなり慣れてきたのだろう。5月上旬、イヤホンを耳にさしたまま歩いていたのは小室圭さんだった。

現地も日差しが強くなり始め、まぶしそうに少し顔をしかめる瞬間もあったが、足取りはあくまでも軽やかで、将来への不安を感じているようには見えなかった。

「ニューヨーク州の司法試験は2度落ちていますが、いま法務助手として働いている法律事務所のローウェンスタイン・サンドラー(以下LS)は、今後も小室さんを雇用し続けるようです。

LSはNYでは中堅事務所ですが、“小室圭さんが勤めている法律事務所”として一躍有名になりました。彼が獲得してくれる顧客に期待しているのではないか、と推測している法曹関係者もいます」(NY在住の日本人ジャーナリスト)

LSのバックアップを受けて、7月には3度目の司法試験に挑戦することを表明している小室さん。実は、その合否に日本の外務省も注視しているという。

ある外務省関係者が、小室圭さん・眞子さんに対する“日本政府のスタンス”について、こう説明する。

「眞子さんは皇籍を離脱して、一般人となったわけですが、“将来の天皇陛下のお姉さま”であることは変わりません。

“不逞(ふてい)の輩”によって身辺に不測の事態が起こらないとも限りませんし、その存在が利用されて、皇室に不利益が及ぶ事態もないとは言い切れません。日本政府としても放置するわけにはいかないのです。

では誰がケアするか? ということですが、小室夫妻が海外で生活している以上、警察庁や宮内庁が出ていくわけにはいきません。必然的に外務省が担当することになるわけです。ただ小室夫妻の結婚のために、日本政府も振り回された苦い経験があります。

(外務省)幹部のなかには『正直、ウチとしては、あの夫妻にはあまり関わりたくないのだが』と、こぼしている者もいるほどです。そこで基本的な実務は、森美樹夫総領事がトップを務めている在ニューヨーク日本国総領事館が担当しています」

国連の“標準的な職員”なら年収は1700万円

小室夫妻のケアは、身体の安全ばかりではなく、経済的な事柄にも及んでいるという。外務省関係者が続ける。

「小室さんが3度目の司法試験に合格できるのか、ということは私たちの間でも話題にのぼっています。しかし“彼が弁護士になるのはムリなのではないか”という意見が大半です。

かといって夫妻に日本に帰国する意思はありません。そこで浮上しているのが、“国際連合に就職させる”という計画なのです。詳細については、3度目の司法試験の結果が判明した後にでも、検討していくことになると思います」

NYに本部がある国連。世界でもっとも有名といえる組織への小室さんの就職斡旋は一見とっぴにも思えるが、皇室担当記者は次のように語る。

「小室さんの学生時代の友人に取材したことがあります。当時、小室さんはすでにフォーダム大学に入学しており、“国際弁護士を目指しているのではないか”と、報じられていました。しかし、その友人は報道には違和感を覚えていたようです。

『圭さんは昔から、“得意な英語を生かし、国際的に活躍できるような仕事をしたい”と、言っていましたが、法律に興味があるとは聞いたことがありません』と、言っていました。外務省による国連への就職斡旋計画も、小室さんのそうした意向をリサーチしたうえのことなのでしょう」

国際連合日本政府代表部のHPにはこんな記載がある。

《政府は、従来より国際機関における日本人職員の増強を図るため、外務省内に国際機関人事センターを設置し、国際機関に勤務する日本人職員及び国際機関に就職を希望する日本人の皆様に対する支援に取り組んでいます》

ちなみにNYで働く“初任レベル職員”の年収は、単身者で約1千万円、“標準的な国際機関職員”は、約1700万円だという(※いずれも’17年のモデル給与)。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22231774/

79: 名前はない ID:gdw9IKHd0
>>1
もう面倒だから憲法改正して天皇制廃止にしようぜって議論になればいいのにと多くの国民が思っているよね

462: 名前はない ID:x1skQ5F80
>>79
なんで廃止にするとかそんな極端な話になるんよ?
ガンは秋篠宮家だけでしょ

246: 名前はない ID:EQ9eaJMj0
>>1
無能の国連に無能のコムケイが就職か
これ以上国連を無能にさせたら世界に迷惑かけるんやで
考えなおせ外務省

367: 名前はない ID:c4mcEUZo0
>>1
テメェーの働き口ぐらい自分でどうにかしろや

532: 名前はない ID:ZchLk9yp0
>>1
そんなことしたら反日になってしまいそう

641: 名前はない ID:rLYJhsOC0
>>1
外務省は俺の就職も世話してくれるってことか

710: 名前はない ID:1KBelRTt0
>>1
不逞(ふてい)の輩”によって身辺に不測の事態が起こらないとも限りませんし、

もういるじゃねえか
すぐそばに

752: 名前はない ID:i3EYGwfB0
>>1
女性自身は国連職員

ポストセブンは投資家

流石日本のマスコミ

755: 名前はない ID:Jh+uI8gj0
>>1
いい加減にしろよ
自立出来ないママゴトごっこにいくら税金突っ込むつもりだよ?

こういう事態も覚悟して言ったんだから、金ねーならホームレスにでもなんでもなれよ

858: 名前はない ID:0WdK4Xgt0
>>1
天皇陛下には愛子様になっていただくしかないね

873: 名前はない ID:pDyJsZ8f0
>>1
一般人なんだから放っておけよ

937: 名前はない ID:40rKjimM0
>>1
良いなあ。
国連でコピーとファックスと郵便届けて年収1700万円か。
俺も変わりて~!

5: 名前はない ID:zpB1muEx0
国連がゴミなのはこういう事か

584: 名前はない ID:OqTNK4kf0
>>5
世界各国から社会のお荷物を預かっているのだろうな

627: 名前はない ID:P3LEk7Vz0
>>584
民間企業の海外勤務も問題児が飛ばされてる事多いって聞くしそういうことだろね

6: 名前はない ID:C2h/UqrR0
上級弁当士への道

17: 名前はない ID:vfVf4LT90
仕事のできない無能なコネ国連職員とな?

18: 名前はない ID:AvV6xxr80
お膳立てしてもらえないと逆に職員になれないよな

26: 名前はない ID:fgb+urlp0
パリピ小室圭
アニメ化決定

28: 名前はない ID:XwjCKySc0
小室圭七変化

31: 名前はない ID:OEK006oj0
眞子→国連職員
圭 →そのヒモ

これでどうか

138: 名前はない ID:ahshAUJC0
>>31
まこち英語得意なん?

263: 名前はない ID:ZpJuEp1z0
>>31
拉致問題や北方領土問題を抱える我が国として、そういうところにいかせられないだろう。
相手国から言質を取られたらどうすんだ。

34: 名前はない ID:VyJK33hV0
黒田慶樹さんや守谷慧さんは皇族と結婚後の生活は全然報道されないのに
なぜ小室氏はいつまでもマスコミに追い回されるのか

49: 名前はない ID:0kmGUcUD0
>>34
無職のまま秋篠宮経由で税金使い続けてるんだから監視されるべきだろ

111: 名前はない ID:KpmpnjZ/0
>>34
品格を保ってるひとはそっとすべき

943: 名前はない ID:VN/M4IKy0
>>34
自分で稼いだ金で生活してるかどうか

39: 名前はない ID:L+0UFZTj0
国連の評判が落ちる

44: 名前はない ID:kkPK3gnP0
銀行員時代にコピーすらまともにとれない無能って言われてたのに国連職員なんか務まるわけないやん
今の事務所でも無能扱いされて弁当にやのに

47: 名前はない ID:xa7EuBfQ0
外務省って一般人に就職あっせんしてくれるんですか?

50: 名前はない ID:l8mmou7B0
日本てコネ最強だよな

55: 名前はない ID:sXp8rr7C0
そりゃ国連の職員だって弁当注文するだろうしな

56: 名前はない ID:tLfK0sg10
厳しい環境に身をおけば小室も成長するよ

57: 名前はない ID:9hCXea3I0
やりたい放題だな

64: 名前はない ID:KH4J6Hrk0
秋家は小室ファミリーに税金使いすぎ
令和のうちはまだいいけど、次の代は悲惨なことになるね

78: 名前はない ID:0kmGUcUD0
外務省って銀行務まらなかった小室でも飼ってくれるの?

108: 名前はない ID:dybLAa540
警備費8億なんだからSP1人減らして小室がSPなればいい
SPの滞在費とか浮くでしょ

123: 名前はない ID:eRoG6eW90
こう言う記事だしてコムケイや皇室にヘイト向けさせる女性自身さんw

140: 名前はない ID:dybLAa540
>>123
新潮とかからも出てるぞ
いろんな奴困らしてんだよ
義父も困ってたろ

>小室圭さんが「ビザ問題」を外務省に相談 外務省は「内政干渉になる」と困惑

127: 名前はない ID:gzCxzsWT0
小室圭は
なかなかの策士だな
無職同然だが
とりあえず結婚してしまった小室圭の勝ちだよなw

まあ、合格しようがしまいが
どっちみち食いっぱぐれはないしなあ

128: 名前はない ID:HJF3g0Hm0
外務省が面倒みりゃいいじゃん
政治家見張らせろよ

133: 名前はない ID:EfxP/5WB0
しかしえらい甘やかすねぇ、金持ちは裏山

143: 名前はない ID:n+QFSkzy0
だから、もうそう言うのは、止めろって!小室圭は、精々、ビルの清掃の仕事が向いているんだよ!

170: 名前はない ID:qzVfuM8Z0
ほう、皇族と結婚したら国が就職の世話してくれるんやね

172: 名前はない ID:xfC9ttB20
ロイヤルニートよりはまし

182: 名前はない ID:uBmIbpot0
宮の夫で英語できるなら国連職員は良いんじゃないの
他国の職員も無能そうじゃん
前科でもない限りできる仕事なんでしょ

202: 名前はない ID:p4VoefNo0
>>182
問題は、宮内庁と警視庁のみならず外務省までもが小室のために動いてるという
毎年、何億円が小室のために使われ続けるのかと

204: 名前はない ID:Ca6sOAd10
「小室さんが就職した意外な場所とは?」
大喜利みたいになってて草

209: 名前はない ID:Kpy7DPPI0
>>204
キッチンカーでホットドッグ売り

248: 名前はない ID:07hMVuQH0
は?国が養うの?

253: 名前はない ID:AZkNU/L40
無職の一般人に国費を投入する法的根拠なんて、国費留学ぐらいだろ?
国費留学も色々な不正があると指摘されているが、小室のケースは億単位だから、問題の規模がレベチ

335: 名前はない ID:x5t8Qvg/0
外交やりたがってた小室圭の野望が遂に実現するのか

351: 名前はない ID:MvxJer420
元々眞子と日本政府のコネで国連職員あたりに潜り込ませるというのは最初から考えられていたプランではあったと思う
小室が弁護士になるとか言い出したから棚上げになってたけど

359: 名前はない ID:rhntEwxX0
>>351
元から弁護士になるつもりもないし
なってもらうつもりもなかった気がするけどな
国民の声を収めるための時間稼ぎの留学に見えたよ

385: 名前はない ID:0kmGUcUD0
そういえば今さらだけど黒田さんは元々三井銀行勤務だったけど内親王と結婚するのには安定した公務員の方がいいとかいう周囲の助言で都庁に転職したんだよね
これももしかしたらコネなのかも知れないけど都銀で10年勤務してたんだし小室とは全然違う

小室が最初に三菱に入れてもらったのも、黒田さんみたいにゆくゆくは公的機関に転職させてもらうつもりだったんかな

480: 名前はない ID:ybkybsIr0
国連自体が何の役に立たない糞組織
戦争に負けたから茶番に付き合わされてるだけ
小室程度の糞外道には丁度いいが外務省が動いたり公安由来の眞子のカネを無駄に使うな

482: 名前はない ID:MvxJer420
海外で生活するという前提さえなければ8時5時でのんびり書類整理してそれなりの給料貰えるような政府機関にねじ込むこともいくらでも出来るんだろうけどな
多分小室より眞子さまが海外生活にこだわってるんでしょ

493: 名前はない ID:yPd98rwh0
最後の砦で国連職員って前から言われてたよ!

眞子さまならわかるが、小室が国連職員なったら声を上げておかしいと言うつもりだよ!

494: 名前はない ID:lzgZDD/E0
まぁ一生お金の心配せずに暮らせるのは勝ち組よね

503: 名前はない ID:uWr3+nax0
>>494
日本には帰れそうにないけどなw

引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653735265/