1: 名前はない 2022/07/08(金) 21:18:46.436 ID:DLp/xI9X0

2: 名前はない 2022/07/08(金) 21:19:43.446 ID:Qi0d/Xhn0
SPの無能具合がよくわかるね

3: 名前はない 2022/07/08(金) 21:19:58.541 ID:cQl03cNgd
後ろあぶねぇ
轢かれかけてんじゃん

4: 名前はない 2022/07/08(金) 21:20:03.560 ID:89eez4VQa
可哀想

5: 名前はない 2022/07/08(金) 21:20:24.971 ID:7dfHTwQi0
2回目は守りに行ってたんだな

7: 名前はない 2022/07/08(金) 21:22:10.222 ID:umrrO+Hs0
防弾盾ちっさすぎだろ なんだあれ

8: 名前はない 2022/07/08(金) 21:22:33.714 ID:KlNhaLeq0
意外とゆっくり倒れたんだな

9: 名前はない 2022/07/08(金) 21:23:12.535 ID:2QbBwAK90
一発目の銃声がした時点で安倍ちゃんは逃げるべきだったし、SPは直ぐに安倍ちゃんを庇うべきだった
SPの大失態、SPは今頃憔悴しきってるんだろな

11: 名前はない 2022/07/08(金) 21:24:26.829 ID:7dfHTwQi0
>>9
日本でこれは銃声かもしれないという発想に至れる奴は少ないだろ

17: 名前はない 2022/07/08(金) 21:29:19.734 ID:2QbBwAK90
>>11
民間人ならそうかも知れないが、SPなら固まってる場合じゃないよな

34: 名前はない 2022/07/08(金) 21:38:43.595 ID:oWq2BmNP0
>>11
銃声だろうがそうじゃなかろうが要人の近くで爆発音がした時点で行動するのがSPの仕事じゃねぇのか

120: 名前はない 2022/07/08(金) 23:25:29.876 ID:2tn6oYue0
>>11
こういう事が人生で1回でもないと意識下に刷り込まれないのかもな
大失敗してやっとヒヤリハットから気をつけ始めるみたいな

95: 名前はない 2022/07/08(金) 23:01:07.669 ID:5vbjmJdDa
>>9
動画見ればわかるが
1発目の銃声から大急ぎで間に入って防いでる
ただ残念なことにその防御の隙間から首めがけて弾が当たってしまった

101: 名前はない 2022/07/08(金) 23:07:15.160 ID:efUWVLhX0
>>95
せめて本人が台から降りてれば
全く違う結果になってたよなぁ・・・

111: 名前はない 2022/07/08(金) 23:17:17.892 ID:5vbjmJdDa
>>101
もしかしたら発砲音を知ってるからこそ固まったのかもしれない

動画を見ると1発目と2発目で音が違ってて
1発目が発砲音とは若干違う音だからそれで判断できなかったのかもしれない・・・
で、まんまと気を取られて急所である首元を犯人の方に向けてしまいそこに当てられたという形かな・・・

10: 名前はない 2022/07/08(金) 21:24:03.561 ID:DLp/xI9X0

67: 名前はない 2022/07/08(金) 22:14:38.236 ID:q98g3hOt0
>>10
これが一番だわ

115: 名前はない 2022/07/08(金) 23:19:19.723 ID:yT5vcICO0
>>10
これ撮影者の画角おかしくねぇか?
なんでずっと安倍を撮り続けてるんだ?

12: 名前はない 2022/07/08(金) 21:24:51.661 ID:zpsOZvc20
1発目で伏せてればなあ
警護も一緒に固まってるし完全に油断してたね

13: 名前はない 2022/07/08(金) 21:25:49.172 ID:JvcFi/NV0
コレは正解の映像やんけ!
凄いぞ

16: 名前はない 2022/07/08(金) 21:29:15.651 ID:nwcfN/Of0
安倍の右後ろ見守ってるSPは居たんだな
安倍の左後ろも見守ってればな

18: 名前はない 2022/07/08(金) 21:29:31.208 ID:DVsGYQpt0
タスキ付けてる人をSPが守ったと思ったら途中でリリースされてる

21: 名前はない 2022/07/08(金) 21:29:58.213 ID:htOJZpSba
盾持ってる一人だけかちゃんと仕事してんの
距離的に下っ端ぽいが

22: 名前はない 2022/07/08(金) 21:31:42.601 ID:0QgoFoJZ0
割と距離ありそうだけど命中精度良くね?
元海自だから?

23: 名前はない 2022/07/08(金) 21:33:19.904 ID:iJMUwojn0
守ろうとしてたSPもいたんだな、安倍元首相にタックルしてまででも伏せさせようとしてたら、、、

25: 名前はない 2022/07/08(金) 21:34:03.920 ID:nwcfN/Of0
4秒のとこ1フレームずつ勧めると安倍のシャツが広がるタイミングあるからそのタイミングで命中したんだろ?
鞄で守ろうとしたやつ惜しかったな

29: 名前はない 2022/07/08(金) 21:35:51.087 ID:nwcfN/Of0
JK倒れたタイミングで車きてて危なかったな

30: 名前はない 2022/07/08(金) 21:36:21.475 ID:7FCCy8/30
これ海外なら一発目で安倍さん押し倒してセーフだったよね

37: 名前はない 2022/07/08(金) 21:40:19.422 ID:JvcFi/NV0
>>30
海外ならこんな36度どこからでも接近出来て背後が道路とかそんなとこで演説せえへんやろ

完全に銃撃なんて想定してない警備計画だろ
こんなんシークレットサービスでも警備対象殺されるわ

31: 名前はない 2022/07/08(金) 21:37:09.860 ID:3lvbA+nQp
時代が時代で、一生残る映像になるのか
リンカーンの暗殺や、オウム幹部の刺された映像なみや

32: 名前はない 2022/07/08(金) 21:37:26.973 ID:Vxs6pnML0
これ一発目は外れたのか不発だったのかどっちだこれ

53: 名前はない 2022/07/08(金) 21:49:20.786 ID:oWK5ofhb0
>>32
不発だろうなぁ
煙の量も違うし弾も見えん
この人数で外れてたら
観衆とか自民に当たってそうだし

33: 名前はない 2022/07/08(金) 21:37:46.345 ID:zyjf23THd
これが世界に拡散されたら、日本のSPは無能だと周知するようなもの

35: 名前はない 2022/07/08(金) 21:38:59.101 ID:W7+hCRf+0
あの鞄って展開して盾になるやつやろ
展開できてない時点でお察し

36: 名前はない 2022/07/08(金) 21:39:19.276 ID:CD9rhyd50
一発目に反応して対応しようとしてるSP一人しかいないじゃん

39: 名前はない 2022/07/08(金) 21:41:06.649 ID:3lvbA+nQp
>>36
遠くにいるやつらは反応早かった
jkに衝突したやつも然り

41: 名前はない 2022/07/08(金) 21:42:08.610 ID:JvcFi/NV0
>>36
その人だけSP
あとは奈良県警の警官
まぁ警備部だろうけど要人警護なんてほぼしないだろ

46: 名前はない 2022/07/08(金) 21:44:53.077 ID:AzixfUG/0
批判こそあれ悲し過ぎるわこんなん! 

47: 名前はない 2022/07/08(金) 21:46:37.812 ID:xG+jwcwy0
左奥にいた黒服も二発目の前に動き出してるね

49: 名前はない 2022/07/08(金) 21:47:43.958 ID:Bchduw1L0
これ一発目不発なのは、音を出して振り返らせるためだったんじゃないのか
そう考えると、銃撃すらもかなり計算されたもののように思える

52: 名前はない 2022/07/08(金) 21:49:17.657 ID:UxM+DMhzp
>>49
一撃目は煙少ないし、誰も倒れてない感じから空砲かもね
振り返らせる目的なら策士だよ

54: 名前はない 2022/07/08(金) 21:50:03.686 ID:B/LlaXyud

55: 名前はない 2022/07/08(金) 21:50:46.011 ID:/G/hy/Pjr
安倍さんがこんな感じで死ぬとか悲しいな
いまだに信じられない

57: 名前はない 2022/07/08(金) 21:51:07.265 ID:Wg74seYCp
これで家宅捜索中の家の爆弾がタイマーで今爆破したらやべーよな

58: 名前はない 2022/07/08(金) 21:52:21.442 ID:xIOmsyRn0
女の子轢かれなくて良かったな

60: 名前はない 2022/07/08(金) 21:54:29.288 ID:wL0Pj0sx0
事後だから俺らはなんとでも言えるけどこれがもし手榴弾だとしたら伏せたってアウト
やれる最善はしたんじゃないの
誰が悪いってこんなやつ近寄らせた警察が悪い

63: 名前はない 2022/07/08(金) 22:00:16.446 ID:OSFziJ9O0
元首相でもSPは1人とか何かで見た
海外の現役大統領のSPとかと比べるのはまぁ酷かもな

64: 名前はない 2022/07/08(金) 22:05:25.576 ID:Vxs6pnML0
これ1発目が空砲だとSPが動かないってわかってないと危険な博打な気がするけどな
一般的なイメージとしては音が鳴った時点で要人庇うように逃がすと思うじゃん

65: 名前はない 2022/07/08(金) 22:08:16.012 ID:xG+jwcwy0
>>64
一発目は空砲じゃないっぽいぞ
ニュース映像で一発目に首の横に黒い物が飛んでるってスロー見せてた

66: 名前はない 2022/07/08(金) 22:10:13.021 ID:JvcFi/NV0
>>64
おそらく警備と安倍の距離が遠すぎるんだよ
犯人と安倍の間に割って入るのに走って駆けつけなきゃいけない距離に置かれるってのはもう警備計画おかしいんだって
個々の無能では無いと思う

68: 名前はない 2022/07/08(金) 22:16:10.202 ID:q98g3hOt0
一発目は当たらなかったのか

70: 名前はない 2022/07/08(金) 22:16:55.550 ID:nzNirBYc0
そもそも銃で打たれることなんて想定しながら警護なんてできないだろ
こんな社会じゃ
この日本の状況なら民衆が近づかないよう手で押し返す程度でしょ
撃たれることを想定した訓練なんてやるわけがない

72: 名前はない 2022/07/08(金) 22:19:23.103 ID:gUWOqz8S0
日本人の自己責任論的な考えがこういうとこにも出てるよな
個に責任を追及したがる感じ

73: 名前はない 2022/07/08(金) 22:19:58.790 ID:q98g3hOt0
一発目で演説中の手振りのままフリーズしてるのがリアルだな

74: 名前はない 2022/07/08(金) 22:20:06.449 ID:nzNirBYc0
こういったことの対応マニュアルを作るにはきっかけがなきゃいけない

そのきっかけとなる事件が安倍元総理の死
これからは日本でもこういったことを想定した訓練をすることとなることになる

78: 名前はない 2022/07/08(金) 22:33:20.900 ID:iWGJFAGZ0
>>74
刃物での対応しか考えて無かったろうからな

安倍元首相の死をきっかけに今後日本では銃撃に対する訓練を行う事になるだろう

80: 名前はない 2022/07/08(金) 22:35:16.299 ID:/Wk9J+4Za
>>74
そんなもんは時がたてば形骸化すんだよ

76: 名前はない 2022/07/08(金) 22:21:10.336 ID:Q91i1KT00
というか最低でも四方は向いておけとは思った

77: 名前はない 2022/07/08(金) 22:32:09.982 ID:z1j+ESAKa
これ一発目はずしてんの?

79: 名前はない 2022/07/08(金) 22:34:22.825 ID:t6IFuKk2a
>>77
うん
だから1発目の後SPが安倍をガードしてたら助かった

87: 名前はない 2022/07/08(金) 22:44:58.218 ID:1EZGjk0f0
バッグ持った奴が2発目体で防ぎにいってるのに安倍にしか当たってない謎

91: 名前はない 2022/07/08(金) 22:53:30.766 ID:D3VhyAYp0
>>87
多分バック超えた弾が分裂して首と胸に当たったんじゃね

92: 名前はない 2022/07/08(金) 22:53:57.993 ID:g1M4aDXSa
>>87
散弾らしいから、首元以外は防弾鞄で防いでたんじゃね
動画見る限りでも落ち度は無さそう

93: 名前はない 2022/07/08(金) 22:56:06.261 ID:Netv/u4K0
>>92
心臓に弾丸届いてたんだぞ

88: 名前はない 2022/07/08(金) 22:47:33.343 ID:hlONx6Zx0
このスレ有能w
冷静に平和ボケしてる俺らが銃の音聞いても、聞く機会がこれまでなかったから何が起こったか瞬時に分かんねーよ。
それこそSPが安倍に突っ込んでまで守るべき。

102: 名前はない 2022/07/08(金) 23:08:37.078 ID:efUWVLhX0
海外の動画だと、真っ先に警護対象にタックルして倒して伏せさせるのあるよね
あれができてればなぁ

103: 名前はない 2022/07/08(金) 23:09:16.190 ID:Rds3GGm10
>>102
アメリカポリスならノータイムで拳銃撃ってるだろ

108: 名前はない 2022/07/08(金) 23:14:23.870 ID:j3MW65N50
「大衆に近すぎ&一人しか乗れない台」という状況では警護が守りにくい
SPを責めるより選挙演説の無防備すぎる方式を変えたほうがいい
こういった危険性については前から感じていた
極端な話リモート演説でもいいだろ

109: 名前はない 2022/07/08(金) 23:15:35.472 ID:efUWVLhX0
>>108
選挙自体ネットで済むようにすればいいのにね
確実に若者の投票率上がるしこういう危険な演説する必要もなくなるし

118: 名前はない 2022/07/08(金) 23:22:45.978 ID:756auEDa0
no title

ヤバイ

121: 名前はない 2022/07/09(土) 00:05:48.651 ID:6IXrQJvP0
あれは銃声というより爆弾か交通事故かと思うわ

124: 名前はない 2022/07/09(土) 00:24:28.428 ID:TB4Y2jLa0
もっと銃声っぽい音だったら伏せたり反応できたんだろうけどね
あれじゃ完全に事故の爆発音だよ

手作り銃の特徴が悪い方向に働いちゃったな

125: 名前はない 2022/07/09(土) 00:37:17.939 ID:aUDVnofN0
出血が少ないとかいうツイート多くて色々調べてみたけど
ヤ○ザが銃殺された写真とか見ても出血少ないのな

引用元  https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657282726/