1: 名前はない 2022/07/10(日) 17:46:03.73 ID:CAP_USER9
https://maidonanews.jp/article/14663371
2022.07.10

「詳しい人に聞きたいんですが 俺ボーナスが出たら児童養護施設に漫画寄付してるんです 今まで 鬼滅 呪術廻戦 スパイファミリー あたりを贈ってまして 次は少女漫画を贈ろうかと思うんですが、いかんせん少女漫画まったく知らないんです 何送ったらいいか、誰でもいいのでアイデアください」

ボーナスが出るたび、児童養護施設に漫画の寄付を行うマックスさんの問いかけに、起こった大きな反響。

「フルーツバスケットは人生のバイブル。心が少し強くなれる、大きくなれる、幼少期に読んだらめちゃくちゃ良い」
「書店員です。 最近は、集英社の「ハニーレモンソーダ」「初×婚」が人気です」
「小学校教員です。「すみっコぐらし」や「ちいかわ」などのキャラクター系の漫画だと喜んでもらえる気がします」

などと具体的に漫画を推す人が殺到。

「少女漫画雑誌読んでると友達と懐かしいね~!って話盛り上がるので本当におすすめです」
「話題に乗り遅れないっていいな 話に混じれないってあの小さな世界では凄い辛いし惨めだから」と子どもたちに思いを寄せる人も。

また、児童養護施設で育った人からの
「図書の予算が少なく、とても嬉しい活動だなと思いました。私のいた施設にも、図書の寄付をしてくださる方がいました」
「施設にいた側からするととても嬉しいなと思いました。外泊もできないし、塾とかも行けなかったから皆と同じことしたいな~って小さい頃は思ってました」
といった声、
「養護施設に…その発想ありませんでした!気づきをありがとうございます」
「どのように寄付ができるか教えて欲しいです。いつかしてみたいと思ってましたが、 勇気が持てそうです」
とマックスさんの行動に背中を押されたという人もいました。

全文はソースをご覧ください





111: 名前はない 2022/07/10(日) 18:12:57.24 ID:eFdMWhCW0
>>1
画像に出てる動物のお医者さんは古いかもしれないけど
今読んでも年齢性別問わず楽しめるだろうし、お仕事漫画として勉強にもなるから良いな

227: 名前はない 2022/07/10(日) 18:56:09.21 ID:lWdPksmr0
>>1
関係ないけど進撃の巨人贈ってないところにモラルを感じる
呪術廻戦贈ってるならたまたまかもしれないけど

スマートで喜ばれる寄付だろうな
真似したいわ

2: 名前はない 2022/07/10(日) 17:46:43.99 ID:xSiW4I3g0
魔女に白い花束を

6: 名前はない 2022/07/10(日) 17:48:26.61 ID:JpPeGGAG0
>>2
持ってたわ

107: 名前はない 2022/07/10(日) 18:12:28.54 ID:5ggcilso0
>>2
いいね
曽祢まさこはもっと評価されていい漫画家
特に中編が素晴らしいわ2人目の神話とか

5: 名前はない 2022/07/10(日) 17:48:22.37 ID:/9gOJsHT0
ベルサイユのばら
ガラスの仮面
歴史ものとか這い上がるのとか

11: 名前はない 2022/07/10(日) 17:49:22.81 ID:9kqB6AkP0
ガラスの仮面でええやん
希望挫折書いてあって
おっちゃんも少女の心取り戻したわ

20: 名前はない 2022/07/10(日) 17:50:45.98 ID:vHHp8BO30
俺物語か
何巻まで買ったか忘れてたわ…

31: 名前はない 2022/07/10(日) 17:54:12.27 ID:WCpd58gQ0
ピグマリオと夢みる惑星

73: 名前はない 2022/07/10(日) 18:06:33.58 ID:Cz2hnqqL0
>>31
第一部までしか贈らない悪魔

32: 名前はない 2022/07/10(日) 17:54:37.11 ID:bn9Vys850
普通にキャンディだと思うが
はみ出しっ子とかかな

35: 名前はない 2022/07/10(日) 17:55:40.76 ID:CbSlCYU70
>>32
孤児院にキャンディキャンディ・・・

36: 名前はない 2022/07/10(日) 17:55:44.36 ID:u35b9RWj0
高橋由美子短編集

42: 名前はない 2022/07/10(日) 17:57:45.90 ID:fjeH1Sd50
ちびまるこ

44: 名前はない 2022/07/10(日) 17:57:49.39 ID:1MA9LZ+i0
NANAとアスカノとハッピーマニア

50: 名前はない 2022/07/10(日) 18:00:39.85 ID:pYi+NPhH0
おまえらいくらなんでも古すぎですよ・・・

あと、はみだしっ子はトラウマ抱えた児童にはNGやろ

56: 名前はない 2022/07/10(日) 18:02:22.66 ID:xem2sFin0
俺物語はとても良いから19時とかに放送してほしい。優良アニメはゴールデンで流して くだらないバラエティはいらないんだよね

59: 名前はない 2022/07/10(日) 18:03:09.07 ID:5qO4SyjB0
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
薬屋のひとりごと
ミステリと言う勿れ

61: 名前はない 2022/07/10(日) 18:03:40.63 ID:Pt0UbZXf0
児童養護施設ならこどものおもちゃ、彼氏彼女の事情、残酷な神が支配する
かな

63: 名前はない 2022/07/10(日) 18:04:18.24 ID:0HZ0+BZo0
このツイート見たけど、面白いかどうかより流行ってるかどうかに重きを置いててすごい感動した
流行りに乗れるように、ってことらしい

90: 名前はない 2022/07/10(日) 18:09:07.42 ID:lWdPksmr0
>>63
漫画ってそういうもんよ
その時々で流行っててみんな読んでて当たり前みたいなやつがある

137: 名前はない 2022/07/10(日) 18:18:57.38 ID:fdc/Zemz0
>>63
立派な人もいるもんだ

183: 名前はない 2022/07/10(日) 18:33:51.73 ID:hVaB0bLh0
>>63
寄付行為って自己満足に終わりがちだがこどもの気持ちに寄り添えるって素晴らしいな

65: 名前はない 2022/07/10(日) 18:05:04.25 ID:9ZmB6LKo0
完結してるやつがいいよな
続きが買えるかどうかわからんしな

70: 名前はない 2022/07/10(日) 18:06:09.66 ID:UidmzkIT0
四コマとか読みやすくていいんじゃね
主人公が前向きだしまちカドまぞくとかどうだろう

72: 名前はない 2022/07/10(日) 18:06:17.65 ID:lWdPksmr0
このスレ年齢出るな
今の若者だから今の若者に人気のやつがいいと思う
漫画って流行り物だし共通の話題だし

75: 名前はない 2022/07/10(日) 18:06:52.24 ID:lRAWym9C0
子供は過去の名作より今とこれから流行るものが読みたいだろ
学校での話題にも付いて行けるし
連載中の売上ランキング上位で性描写無いのを1巻から最新まで贈れば

93: 名前はない 2022/07/10(日) 18:09:32.18 ID:Cz2hnqqL0
>>75
小学館の少女コミックは一時期性描写の
ない漫画が一作も載ってなかったな・・・

81: 名前はない 2022/07/10(日) 18:08:10.14 ID:3cMuSlzI0
これらは大人が読んでもいい?
てかハマれるかな
ワンピースとか4巻で頓挫、ハマれなかった

85: 名前はない 2022/07/10(日) 18:08:30.36 ID:D+HXNo1E0
朝日新聞だったかな?昭和の写真集みたいなのが寄贈されて、繰り返し眺めた思い出
場所柄左翼的な書籍が多かったけど、それでも色んな世界に触れる良い機会だったなあ
ひと世代前の参考書とか方程式のヒントになったし
懐かしい、児童養護施設も今は個人が尊重されるのかな

86: 名前はない 2022/07/10(日) 18:08:37.53 ID:CbsxQ0Bo0
動物のお医者さん
夏目友人帳

安牌すぎる?

87: 名前はない 2022/07/10(日) 18:08:38.27 ID:N36FHrhH0
はいからさんが通る
動物のお医者さん

98: 名前はない 2022/07/10(日) 18:10:21.55 ID:MsmIUn4N0
よつばと!
とかいいんじゃね?ほのぼのする
あ、ぼのぼの もいいなw

161: 名前はない 2022/07/10(日) 18:27:37.98 ID:HLHWgcfK0
>>98
児童養護施設に家庭モノはダメじゃないか
ファンタジーがいいよ

102: 名前はない 2022/07/10(日) 18:11:24.77 ID:lWdPksmr0
しかし皆の上げるやつ古いw
平均年齢高いなー
5ちゃんって10代~20代は居ないんだな

104: 名前はない 2022/07/10(日) 18:11:33.20 ID:9Jx7HTDv0
ガラスの仮面て主人公身寄り無かったんだっけ

113: 名前はない 2022/07/10(日) 18:13:06.61 ID:MsmIUn4N0
>>104
母一人子一人だったが
母親はマヤのために途中で失踪した
のち病死

127: 名前はない 2022/07/10(日) 18:16:12.30 ID:9Jx7HTDv0
>>113
不幸すぎや…

109: 名前はない 2022/07/10(日) 18:12:37.54 ID:9Jx7HTDv0
じゃあアポロンの坂道

136: 名前はない 2022/07/10(日) 18:18:54.75 ID:5qO4SyjB0
ブルーピリオド

140: 名前はない 2022/07/10(日) 18:19:18.71 ID:87rYygdg0
ここらへんだろうな

・無能の人
・防衛漫玉日記
・失踪日記2 アル中病棟

158: 名前はない 2022/07/10(日) 18:25:49.82 ID:XdrV6waM0
「アオハコ」だっけ?
少年ジャンプのラブコメとかどうなんだろ?
三原順「はみだしっ子」,「Sons」とか読んでほしいけど

162: 名前はない 2022/07/10(日) 18:28:02.61 ID:ZZwXT2Dw0
新しいエロスなしの少女漫画って難しい
青空エール
君に届け
俺物語
チーズスイートホーム
オマケの小林くん
連載中だとガラスの仮面

167: 名前はない 2022/07/10(日) 18:29:24.88 ID:HLHWgcfK0
>>162
君に届けはしっかりガンガンセ○クスしただろ

166: 名前はない 2022/07/10(日) 18:28:35.88 ID:12T2m6OZ0
漫画なんて読まずにちゃんとした本を読めよ

本を読まないとまともな常識を持てない基地外サヨクになるぞ

170: 名前はない 2022/07/10(日) 18:30:34.96 ID:aYGPvn+J0
>>166
目的は教養じゃなくて、友達との話の輪に入れるようにってやつだから

178: 名前はない 2022/07/10(日) 18:32:51.26 ID:1fShwOMB0
はいからさんが通る とか大正ロマンブーム?で良いかも
鬼滅の刃の影響も受けてるしな

185: 名前はない 2022/07/10(日) 18:35:43.84 ID:vPYOh+JV0
>>178
鬼滅の刃も影響を、ではないの?

186: 名前はない 2022/07/10(日) 18:36:12.67 ID:1fShwOMB0
>>185
だなwすまん

192: 名前はない 2022/07/10(日) 18:40:16.10 ID:1KHEygz50
以前、古本屋で働いていた時に社会活動で漫画寄付してたな
完結済みを全巻セットで渡していたから最新の漫画は渡せなかったけど

引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657442763/