1: 名前はない 2022/07/23(土) 18:33:30.16 ID:CAP_USER9
7/23(土) 15:19配信
Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』で、主人公モンキー・D・ルフィの少年時代を新星コルトン・オソリオが演じることが決定した。さらに、ナミ役のエミリー・ラッド、ショーランナーのスティーブン・マエダとマット・オーウェンズが『ワンピース』の25周年を祝う特別コメント映像も公開された。
【フォト】ルフィ、ゾロ、ナミたちのキャスト写真を見る
「海賊王に おれはなる!!!!」と大きな夢を掲げ、ひとり小さなボートに乗って大海原へ旅立つルフィ――その壮大な夢のはじまりは、10年前に遡る。幼いルフィは、故郷のフーシャ村で海賊・赤髪のシャンクスと出会った。友だちになった彼に憧れ、ルフィは“海賊王”になることを目指すことになる。
そんなルフィに自分の若き日を重ねたシャンクスは、海の怪物に襲われたルフィを助け、左腕を失ってしまう。そして出航の日、シャンクスに麦わら帽子を預けられ、ルフィは海賊として再会することを誓うのだった……。
少年時代のルフィを演じるコルトン・オソリオは、日本でも人気の『セサミストリート』や、ドラマ『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』などへの出演歴もある、今後の活躍が期待される注目株だ。はたして、ルフィが冒険へと旅立つきっかけとなる“絆の物語”は、どのように描かれるのだろうか。
さらに、キャストとスタッフが『ワンピース』の25周年を祝福する言葉とともに、好きなキャラクターについて語る特別コメント映像も公開された。
スティーブン・マエダが好きなのはウソップだそうで、「麦わらの一味で一番共感できる」とその理由を述べる。続いて、ナミらしい快活さがあふれるエミリー・ラッドは「私はナミが大好き」と語ると、マット・オーウェンズから「演じる前から推してた?」と言われ、「うん!」と深く同意する。
マットが好きなのはトラファルガー・ローとのことで、「能力がイケてるし悲しい過去を持つ。みんなもだけど」「ハグしてあげたい」と熱弁する。最後にスティーブンが、「とてつもない年月だ。すばらしいよ」と原作者・尾田栄一郎への敬意とともに締めくくった。
Netflix オリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』は、Netflixで全世界独占配信される。今後の続報も楽しみに待ちたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f150e7f1bb2270aa4ea413e745c28aeef57d21

Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』で、主人公モンキー・D・ルフィの少年時代を新星コルトン・オソリオが演じることが決定した。さらに、ナミ役のエミリー・ラッド、ショーランナーのスティーブン・マエダとマット・オーウェンズが『ワンピース』の25周年を祝う特別コメント映像も公開された。
【フォト】ルフィ、ゾロ、ナミたちのキャスト写真を見る
「海賊王に おれはなる!!!!」と大きな夢を掲げ、ひとり小さなボートに乗って大海原へ旅立つルフィ――その壮大な夢のはじまりは、10年前に遡る。幼いルフィは、故郷のフーシャ村で海賊・赤髪のシャンクスと出会った。友だちになった彼に憧れ、ルフィは“海賊王”になることを目指すことになる。
そんなルフィに自分の若き日を重ねたシャンクスは、海の怪物に襲われたルフィを助け、左腕を失ってしまう。そして出航の日、シャンクスに麦わら帽子を預けられ、ルフィは海賊として再会することを誓うのだった……。
少年時代のルフィを演じるコルトン・オソリオは、日本でも人気の『セサミストリート』や、ドラマ『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』などへの出演歴もある、今後の活躍が期待される注目株だ。はたして、ルフィが冒険へと旅立つきっかけとなる“絆の物語”は、どのように描かれるのだろうか。
さらに、キャストとスタッフが『ワンピース』の25周年を祝福する言葉とともに、好きなキャラクターについて語る特別コメント映像も公開された。
スティーブン・マエダが好きなのはウソップだそうで、「麦わらの一味で一番共感できる」とその理由を述べる。続いて、ナミらしい快活さがあふれるエミリー・ラッドは「私はナミが大好き」と語ると、マット・オーウェンズから「演じる前から推してた?」と言われ、「うん!」と深く同意する。
マットが好きなのはトラファルガー・ローとのことで、「能力がイケてるし悲しい過去を持つ。みんなもだけど」「ハグしてあげたい」と熱弁する。最後にスティーブンが、「とてつもない年月だ。すばらしいよ」と原作者・尾田栄一郎への敬意とともに締めくくった。
Netflix オリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』は、Netflixで全世界独占配信される。今後の続報も楽しみに待ちたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f150e7f1bb2270aa4ea413e745c28aeef57d21

80: 名前はない 2022/07/23(土) 21:41:32.08 ID:UrvTh+IJ0
>>1
この子にそっくりなキャラがワンピースに出てたような気がするんだが、ルフィでないことは確か
この子にそっくりなキャラがワンピースに出てたような気がするんだが、ルフィでないことは確か
3: 名前はない 2022/07/23(土) 18:34:03.11 ID:KBRe3C7j0
ワロタ
6: 名前はない 2022/07/23(土) 18:35:26.31 0
また黒人に配慮したのか
157: 名前はない 2022/07/25(月) 17:43:41.41 ID:ghOKzRVd0
>>6
マイティソーとか北欧神話の神様が黒人やからな
キャプテンアメリカ2台目も黒人
でも逆にブラックパンサーで主役つとめていたけど死んだ黒人俳優の後釜に白人や黄色人種は絶対に起用しない
マイティソーとか北欧神話の神様が黒人やからな
キャプテンアメリカ2台目も黒人
でも逆にブラックパンサーで主役つとめていたけど死んだ黒人俳優の後釜に白人や黄色人種は絶対に起用しない
7: 名前はない 2022/07/23(土) 18:35:30.92 ID:Wwytw+Ty0
9: 名前はない 2022/07/23(土) 18:37:37.85 ID:hQ10LSZo0
ネトフリはもうドラマ作るのやめたら
11: 名前はない 2022/07/23(土) 18:40:20.95 ID:cXZ4oxp50
お、おう‥‥
12: 名前はない 2022/07/23(土) 18:40:52.92 ID:ufh7ulCT0
ルフィって黒人になったんか
16: 名前はない 2022/07/23(土) 18:43:07.44 ID:PV1eqjKC0
カウボーイビバップも1シーズンで終了
これもそうなる
ネトフリは容赦ないからな
これもそうなる
ネトフリは容赦ないからな
17: 名前はない 2022/07/23(土) 18:44:51.59 ID:IthquJW+0
声だして笑わせてもらった
18: 名前はない 2022/07/23(土) 18:46:06.45 ID:iCMGdy+a0
ルフィ:ヒスパニック
ゾロ:アジア
ナミ:白人
ウソップ:黒人
サンジ:白人
まあ予想通りの配役だな
ウソップが黒人なのはステレオタイプって気がするけど、ウソップをヒスパニックにするとルフィが黒人になる
ゾロ:アジア
ナミ:白人
ウソップ:黒人
サンジ:白人
まあ予想通りの配役だな
ウソップが黒人なのはステレオタイプって気がするけど、ウソップをヒスパニックにするとルフィが黒人になる
19: 名前はない 2022/07/23(土) 18:46:59.02 ID:31bKgmHJ0
ポリコレを声高に叫びながら、日本原作のドラマにアジア系が1人も出ていないとかじゃないだろな?
38: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:30.74 ID:rYyWJt0q0
>>19
真剣佑出るよ
真剣佑出るよ
21: 名前はない 2022/07/23(土) 18:49:30.66 ID:0HuGB+Qp0
ポリコレなんてなかった
22: 名前はない 2022/07/23(土) 18:49:50.76 ID:ui3761Et0
23: 名前はない 2022/07/23(土) 18:50:23.23 ID:SZuWd+wC0
どうせこれもビバップ同様ワンシーズンで終了だろ
25: 名前はない 2022/07/23(土) 18:52:35.27 ID:BqKXArtH0
コメントしたら負けかと思う
30: 名前はない 2022/07/23(土) 18:53:58.24 ID:Ebg6tPqp0
これぞネトフリwって感じ
31: 名前はない 2022/07/23(土) 18:55:12.96 ID:jvw6Ejky0
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待しています!!
37: 名前はない 2022/07/23(土) 19:00:53.52 ID:8os+VCpS0
>>31
こんな配慮したコメントあるぅ
こんな配慮したコメントあるぅ
32: 名前はない 2022/07/23(土) 18:55:47.39 ID:iCMGdy+a0
カウボーイビバップはどうみても主役がイケてなかったけど、これは結構いいのでは
金は日本のテレビドラマより遥かに多くかけるから、CGはカッコよく描けるだろう
金は日本のテレビドラマより遥かに多くかけるから、CGはカッコよく描けるだろう
39: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:54.46 ID:EgpKFfKq0
ウソップじゃないのか?
40: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:58.97 ID:HazrxEP/0
原作レ○プな予感
41: 名前はない 2022/07/23(土) 19:02:19.03 ID:LwJt/vyv0
こんなもの誰が興味あるねん
48: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:29.08 ID:/v0yPFDb0
ゆたぽんじゃねーのかよ!
49: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:53.86 ID:re2LGs3q0
ルフィってブラジル人なんだって
50: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:57.87 ID:e6V06mVT0
Netflixってほんとセンスねーな
53: 名前はない 2022/07/23(土) 19:14:56.37 ID:7ylfHKhh0
約束された爆死
55: 名前はない 2022/07/23(土) 19:20:34.28 ID:Ay9CZVFs0
ここまでコケ臭しかしないのも珍しい
56: 名前はない 2022/07/23(土) 19:20:41.51 ID:QGvEYjgy0
かっこいい感じにしようとしてるPVが寒くて見てられない
68: 名前はない 2022/07/23(土) 19:49:12.15 ID:T5C1nuy40
何回失敗すれば学ぶのか
71: 名前はない 2022/07/23(土) 19:58:50.20 ID:U9MJE18w0
https://i.imgur.com/iCo5OAz.png
Indeed以下決定か
Indeed以下決定か
74: 名前はない 2022/07/23(土) 20:32:15.44 ID:B19om5e70
Netflixの原作レイパーっぷりは異常
園子温も霞むレベル
園子温も霞むレベル
77: 名前はない 2022/07/23(土) 20:46:01.45 ID:iZBUweh30
原作者は何でOK出したん
82: 名前はない 2022/07/23(土) 22:01:47.95 ID:zK5nvjB+0
>>77
別にこれがコケようがデメリットないでしょドラゴンボール実写しかり
別にこれがコケようがデメリットないでしょドラゴンボール実写しかり
84: 名前はない 2022/07/23(土) 22:29:26.95 ID:hbegz+4/0
カウボーイビバップ
バイオハザード
今のところNetflixで大コケした実写化。
バイオハザード
今のところNetflixで大コケした実写化。
117: 名前はない 2022/07/24(日) 17:34:03.52 ID:/SihRpDo0
>>84
炎の転校生RE:BORN は?
炎の転校生RE:BORN は?
85: 名前はない 2022/07/23(土) 22:38:44.04 ID:CStOvV8v0
アニメではなく実写ならではで映像がカッコよければそれだけでも魅力的だと思うのだが、
予告編をみるとあからさまにチープなCG丸出しだな
予告編をみるとあからさまにチープなCG丸出しだな
87: 名前はない 2022/07/23(土) 23:01:59.78 ID:YutxrLmv0
ポリコレの実、食べてしまったんですか?
100: 名前はない 2022/07/24(日) 04:56:37.04 ID:ZRad4Kf40
原作レ○プの総本山 それがNetflix
106: 名前はない 2022/07/24(日) 10:59:42.69 ID:yH56GWyo0
誰が同性愛者になるのかな
152: 名前はない 2022/07/25(月) 17:00:50.61 ID:FBL9D2rC0
>>106
うわ~マジでやりかねんよなw
うわ~マジでやりかねんよなw
107: 名前はない 2022/07/24(日) 11:04:56.01 ID:qkyh1xtT0
ルフィが黒人って攻めてるね
111: 名前はない 2022/07/24(日) 13:08:05.75 ID:JJLzsiuY0
ウソップじゃねえのこれw
114: 名前はない 2022/07/24(日) 16:32:46.20 ID:0joiioHd0
これは作者もがっつり関わってるようだし製作者もワンピースの大ファンらしいから結構期待してる
個人的にはワンピース自体をちゃんと見たことないから先入観なしに見れるし楽しみ
個人的にはワンピース自体をちゃんと見たことないから先入観なしに見れるし楽しみ
116: 名前はない 2022/07/24(日) 17:30:58.92 ID:/SihRpDo0
>>114
カウボーイビーバップもアニメ観てない層には評価が高かったんやで
カウボーイビーバップもアニメ観てない層には評価が高かったんやで
115: 名前はない 2022/07/24(日) 17:05:40.88 ID:h3ZGh6pD0
ネトフリ版聖闘士星矢はネトフリプロデューサーの要請でアンドロメダ瞬を女にさせられた、ネトフリの連中は映像作品つく能力のない連中
124: 名前はない 2022/07/24(日) 21:02:58.97 ID:7WkqKEdf0
ポリコレ海賊とか笑わせんなやw
156: 名前はない 2022/07/25(月) 17:34:18.15 ID:9GMB9ofK0
ルフィ?ボインゴだろ、このルックスじゃ
159: 名前はない 2022/07/25(月) 17:44:35.56 ID:zNLXGD9z0
ネトフリ
日本の人気コンテンツをつぶす為にわざとやってるとしか思えないレベル
そもそもワンピースの実写に無理がある
ネトフリはデスノートの実写でもやらかしたけど
あれをまともの実写化出来ないなら、他のアニメも全部無理w
日本の人気コンテンツをつぶす為にわざとやってるとしか思えないレベル
そもそもワンピースの実写に無理がある
ネトフリはデスノートの実写でもやらかしたけど
あれをまともの実写化出来ないなら、他のアニメも全部無理w
163: 名前はない 2022/07/25(月) 20:33:42.16 ID:WJNPmJDM0
>>159
ネトフリは見た目をアニメに変に寄せる割に、脚本にオリジナル要素いれるから、何やねんってなる
ネトフリは見た目をアニメに変に寄せる割に、脚本にオリジナル要素いれるから、何やねんってなる
引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658568810/
コメント
コメントする