1: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:20:03.63 ID:Zsfkcj2M9
10月11日に公表された「NHK経営計画(2021~2023年度)」修正案には、受信料値下げや衛星放送1波(BSプレミアム)の停波が盛り込まれた。2023年10月から、地上波だけの「地上契約」は月額125円、衛星放送も受信できる「衛星契約」を結ぶ世帯は月額220円引き下げるという。

 NHKの受信料については、テレビを持っているだけで月額2170円、年間約2万4000円(衛星契約で口座振替・クレジット払いの場合)の負担となり、“高すぎる”との声が多い

 また、受信料不払い世帯に対しての訴訟やNHK訪問員による集金時のトラブルなどが度々問題視され、国会でも取り上げられてきた。そうしたなかで今回は「過去最大規模の値下げ」と謳っているが、生活者目線からすれば微々たる額で、「そもそもNHKは儲けすぎで、改革は不十分」という批判が噴出している。

「明らかにNHKは儲けすぎです。コロナ禍もあり民放各局の収入が軒並み下がるなか、一人勝ち状態。受信料制度の抜本的見直しを含め今後のあり方が問われるべきです」

 そう指摘するのは、元経産官僚で政策工房代表の原英史氏だ。

「NHKの収入増を支えているのが受信料支払い率の上昇です。受信料の未払い訴訟などの影響で契約世帯は年々増え続けてきました。そのため、民放を尻目に収入増が続き、剰余金が膨んでいます。

 2004年度に366億円だった剰余金は2021年度には過去最大の2231億円に膨らみ、それを原資に受信料を引き下げると宣伝していますが、そもそも税制を優遇される分、利益を制限される特殊法人なのにそれだけの剰余金を貯め込んでいることが異常なのです」(原氏)

全文はソース元へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61

75: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:31:27.15 ID:BnnPi9jH0
>>1
スクランブル放送やれよ

345: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 15:06:10.56 ID:FCRBHMMV0
>>1
ふざけるなよ!

432: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 15:16:33.79 ID:EvuLazGN0
>>1
これさ抗議として、
みんなで紅白を絶対に視聴しないっていいよね!

誰も見なくなって
視聴率下がれば
不要論になるからね

602: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 15:48:26.26 ID:hPk4ADFg0
>>1
そもそもNHKって
「これにいくら使うから○○円徴収しますよ」って国会を通してるんだよね?
だったら余剰分は返金するのが筋じゃないの?

627: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 15:52:24.86 ID:WxwBhV6G0
>>602
返金するよ、各30円だっけ?

826: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 16:32:29.83 ID:GuSC3eX/0
>>1
もうさ
貯め込んだ金を基金にして
運用益だけでやってけるだろ

9: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:22:44.76 ID:YbUo+SB30
スーパーで10円値段が上がったとか爪に火を灯して節約生活しても
月額2,170円も取られるんじゃやってらんないんだよな。

905: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 16:49:34.77 ID:BaxPnKn50
>>9
そう言われればそうだよな
全部の値段が数10円上がってるわけで

14: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:23:27.91 ID:HwBRjroF0
つかNHKて儲ける必要がどこにあるの

17: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:23:39.03 ID:VHCZHSwv0
新社屋ってもっと高くなかった?
国立競技場より高額だったコピペなかった?

37: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:26:05.64 ID:qPJKplOB0
>>17
なんか3,000億くらい当初は言われてたよ
何年か前の話しだけど

18: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:23:39.19 ID:ooUnXnrP0
まずはNHK社員の給与を公務員並に下げてから、受信料計算し直せと

20: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:23:57.40 ID:5rVz02RB0
ビル一棟で1700億円掛かるって日本の中で一番高いビルになるんじゃね?

841: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 16:35:25.48 ID:3seCNvLO0
>>20
横浜のランドマークタワー、あれ2700億円かかってるとされる
今は300m級の建物でも1棟でこれよりはかかってる建物は無かったように思う
最近のこのクラスのは複数棟トータルで出てくるので

25: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:24:51.45 ID:4qbWge5t0
医療とNHKの二大利権は流石にもうメス入れないとどうにもならんだろ

31: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:25:36.81 ID:Syd4E0Y30
そのヘンの動画サイトより高い値段をみかじめ料みたいに取ってんだからそりゃ儲かるよ

34: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:25:49.65 ID:VrJ8Tztl0
スーパー既得権だからな

39: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:26:49.10 ID:Syd4E0Y30
お金払わない人にはNHKが映らないようにすればいいんだよ
これが普通のことだ。電気や水道でも普通にやること

81: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:32:12.65 ID:qSQKCzUZ0
>>39
むしろそうしてくれ



43: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:27:39.99 ID:HL/dvuvg0
モニタにFire TV Stickつなげたけどまぁ快適だわ。
好きな時に YouTube やプライムビデオ見れるのがいいね。
受信料払うなら Fire TV Stick 買って好きなVODに課金したほうが絶対いい。

50: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:28:28.51 ID:7fLBPfFV0
NHKがもし有料配信だったらであの番組ラインナップで誰が契約するんだよ

51: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:28:31.25 ID:0YScI9gy0
見ないんですが衛星契約

見た分だけ支払うから見なかった分は返金してくれよ
何十年も取り続けやがって

52: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:28:36.48 ID:Y5y8Lmdh0
母屋ではお粥を啜ってるのに離れではすき焼きを食ってると批判された
旧独立行政法人の構図ですな
NHKだけが生き残った

60: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:30:04.78 ID:4qbWge5t0
民法やcmスポンサーも危機感持ってNHKおかしいって声上げろよ
NHKに金払うくらいなら民法見れない不便を受け入れるほうがマシっていうチューナーレステレビやモニタだけで生活する層が増えてるぞ

66: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:30:35.43 ID:azxP+H+R0
さっさとつぶせよNHKなんて
甲子園ももうネットで見られるぞ

68: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:30:50.13 ID:fmC7B6Aq0
受信料のほとんど制作費というけど
いちばん金かけてるであろう大河と朝ドラもしょぼいし隙あらば再放送してるもんな

71: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:31:05.73 ID:Y5y8Lmdh0
NHKは放送の独立性があるから生き残れたんだけど
その分、自分で厳しく律していかないと
当然批判は大きくなる

76: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:31:44.41 ID:0YScI9gy0
テレ東しか信じれない

78: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:31:59.44 ID:prRAowfw0
子会社含めたら大変な資産だよな・・・

80: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:32:10.34 ID:CtxsTzA60
若者のテレビ離れとか話題になってた時あったけど一人暮らし始めたあまりお金のない学生や新社会人が年間2万以上も維持費のかかるテレビを買う気にならないでしょ

93: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:33:29.23 ID:2ZiS1gt30
ニュースと天気予報と災害報道は無料で
あとはスクランブルで十分だと思う

94: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:33:32.38 ID:C3qUglS20
まあアマプラですらあの値段だからなあ
ちょっと割高だよなあ

102: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:34:21.34 ID:OpVeRuLZ0
NHKは、子会社もあるし、放送法にメス入れて、民営化すればいいだろう。
これで、世帯の負担はゼロ。
そして日本国営放送を設立し、税負担月300円以下、国会放送と体操と3時間おきのニュース。
と緊急ニュース(臨時ニュース)それだけの放送内容でよい。

107: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:34:49.00 ID:UO9Kuu2f0
まだこんなに儲けてるのか
こんな簡単に儲かる株式会社あるかよ

108: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:35:19.06 ID:8WY/1nHw0
※参考

NHK新社屋 1,700億円

東京都庁第一本舎庁 1,569億円
六本木ヒルズ森タワー 1,250億円

122: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:37:03.78 ID:slf83Y4S0
NHKなんてジジババしか見てねえだろ

123: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:37:04.99 ID:kVMp4fLb0
NHKに文句言うぐらいならテレビ捨てよう。
みんなでテレビ捨てれば来年にはNHK無くなってるからw
その後に買い直せw

131: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:38:46.87 ID:VB75zD3N0
NHKは総合だけ残して後は返せよ
総合ではニュース・天気予報・国会中継・災害放送だけ放送すればいい
そうすりゃデカい社屋なんて要らないんだから土地ともども売れる
渋谷のあの場所であの広さならかなりの高額で売れるだろ

134: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:39:14.47 ID:OpVeRuLZ0
小泉が郵政民営化やったようにNHK民営化すればいいだけのこと。
スクランブル云々のはなしじゃねえ、放送法にメス入れないと駄目。

143: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:40:35.65 ID:ajOB6k6W0
アナウンサーが値上がりで自分も家計が厳しいとか言ってるの腹立たしい

147: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:40:58.76 ID:JNOjf2xN0
民営化していいぞ

150: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:41:23.25 ID:EBq6e8/E0
テレビ持たなければいいだけ
勝手にしてくれ

153: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:41:53.68 ID:XHl9DBGA0
受信料が高過ぎ
視聴時間と番組クオリティに見合ってない
テレビ買えば自動的に支払いの義務が発生する謎契約
出版物など勝手に二次利用で利益出して還元無し
異常だろ

154: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:41:56.52 ID:gioldmcg0
そりゃあ不倫や不祥事もやりたい放題ですわ
安泰だもんなぁこんなに金あれば

166: 5ちゃんまとめGRASS 2022/11/02(水) 14:43:40.07 ID:FLzAURQG0
NHK嫌いだったのは以前は右派だけだったが
今は左派も嫌ってるからなあ
左右に嫌われてもはや味方ゼロやろw

引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667366403/