5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:ウクライナ


    1: スペル魔 ★ 2022/03/01(火) 09:25:20.33 ID:gl3AZLDe9
     【モスクワ、パリ時事】ロシアのプーチン大統領は28日、フランスのマクロン大統領と電話会談し、ウクライナの「非武装化」や「中立的地位」、クリミア半島におけるロシアの主権承認が問題解決の条件だと主張した。ロシア大統領府が発表した。

     プーチン氏はこれらの「ロシアの安全保障上の正当な利益」が無条件で考慮される場合にのみ、問題解決は可能だと一方的に表明した。ロシアはウクライナとの交渉にオープンだとも伝えた。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030100078&g=int

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646073534/

    44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 09:33:45.20 ID:tpgsax+e0
    >>1
    >「中立的地位」

    これの意味が分からんのだけどどういうこと?

    51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 09:34:26.41 ID:6YyNPoTO0
    >>44
    NATOに加盟すんなよってこと

    561: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:18:34.41 ID:xbthIDeS0
    >>44
    いわゆる世界基準の「中立化」
    日本の戦後と同じでその地域の武装解除
    ウクライナ軍を解散させろって事

    313: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 10:34:26.05 ID:An2f61XO0
    >>308
    日本とアメリカの関係

    316: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 10:35:27.88 ID:ZTEqDRIx0
    >>313
    既に日本とアメリカは友好国だけどな
    仮にソ連や中国が占領したらこうはならなかったろう

    331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 10:39:05.68 ID:9gaxe5EE0
    >>324
    ウクライナはDV彼氏から逃げようとして逆ギレされた展開w

    352: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 10:41:51.99 ID:HcopviAf0
    >>1
    「非武装化」と「中立的地位」
    つまりウクライナに日本の憲法9条を持てと要求しているんですよね
    憲法9条信者の皆さんは、これが平和的解決と思いますか?

    444: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 10:56:14.39 ID:6dNrA3UK0
    >>1
    >クリミア半島におけるロシアの主権承認が問題解決の条件

    併合したのに現状、主権はないと認めちゃったのか?
    プーチンらしくないな

    529: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:11:57.18 ID:hY0PoBht0
    >>1
    これ無条件降伏しろって言ってるようなもんじゃん
    この後にあるのは差別迫害搾取だぞ、戦争止めるために飲めとかほざいてるのは、頭花畑なパヨクばっかだな

    547: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:15:08.44 ID:xbthIDeS0
    >>1
    想定通り武装解除とウクライナよこせだな
    そんで武装解除したらまた攻め込んで国ごと奪うと
    あほすぎる

    702: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:34:54.51 ID:QU7BwMVI0
    >>1
    要約:丸腰になって俺の言うことを聞け

    無理だろそれは

    67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 09:37:01.44 ID:e62DEws50
    「ウクライナが捏造してる!過去の動画を編集してロシアの戦車が破壊されたように見せかけている!」って主張されてるけど
    これ逆の可能性とかない?
    最近撮られた動画を編集して「これは過去の動画です」って言い張るとか

    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 09:38:51.91 ID:+ppnITEH0
    >>67
    大本営発表だからなどっちの報道も話し半分として聞いてれば良いよ。

    577: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:21:04.69 ID:0VxzMCz00
    ロシアに焦りか…「人の臓器を無差別破壊する真空爆弾を使用」
    ロシアがウクライナに大量破壊兵器として知られる「真空爆弾」(熱圧力弾、thermobaric)を使用したという
    主張がウクライナ側から出てきた。
    https://japanese.joins.com/JArticle/288311

    579: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/01(火) 11:21:11.80 ID:+7u8g2gU0
    自分ができないことを人に要求するなよ。

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646094320/


    1: powder snow ★ 2022/02/28(月) 18:12:14.14 ID:nlhGEtUg9
    https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/

    れいわ新選組は、3月1日に衆議院本会議において予定されているウクライナ侵略を非難する決議に反対する。

    無辜の人々の命を奪い、とりわけ子どもや障害者など弱い立場にある人々を真っ先に犠牲するのが軍事力の行使・戦争である。

    れいわ新選組は、
    ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難し、
    即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める立場である。

    ではなぜ決議に反対するのか。

    今、日本の国会として、
    一刻も早く異常な事態を終わらせようという具体性を伴った決議でなければ、
    また、言葉だけのやってる感を演出する決議になってしまう。

    では、明日決議される内容に加えて、今、国会として強く政府に求めるならば、
    何を決議するべきか。

    ・ウクライナ国民への人道支援のさらなる拡大と継続、及び戦火を逃れ避難する人々を難民として受け入れ
    ・プーチン大統領による核兵器の使用を示唆する発言と行動に、唯一の被爆国である日本の総理として強く撤回を求める
    ・今回の惨事を生み出したのはロシアの暴走、という一点張りではなく、
    米欧主要国がソ連邦崩壊時の約束であるNATO東方拡大せず、を反故にしてきたことなどに目を向け、この戦争を終わらせるための真摯な外交的努力を行う
    ・国内においては、この戦争によって原油高などの物価上昇により
    生活や事業が圧迫される状況に対して、
    消費税減税、ガソリン税0%、一律給付金などで
    日本国内に生きる人々を守る
    以上のようなことを、政府に求めることが必要な場面ではないだろうか。

    形式だけの決議は必要ない、意味がない。

    戦争を止めるために、人々の命を守るために、
    影響を受ける国内の生活者、事業者を守るために、
    立法府として行政府に本気で何を求めるか、
    が必要な局面ではないのだろうか。

    れいわ新選組としては引き続き、日本政府に具体的な行動を求めていく。

    38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:17:13.60 ID:2hL29h6F0
    >>1
    気に入らないと
    力による現状変更する。


    容認するの?

    45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:17:33.34 ID:iG0i3aIX0
    >>1
    早くワクチン打てよ反ワク

    75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:19:12.19 ID:9vu4Wkpv0
    >>1
    全く意味が分からん
    武力によって主権が侵害されてるって問題だろ?

    NOTOが強制東方拡大した事実を知らない

    まず、その事実を開示してから
    その政治主張を展開すべき

    102: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:21:03.84 ID:zThf3R0v0
    >>1
    やはりアカはダメだ。絶対に支持できない
    れいわも共産党と言ってる事が同じ真っ赤っ赤

    139: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:22:30.38 ID:zKKNb/iK0
    >>1
    そんなのNATOと加盟国の自由だ
    そして加盟したい国も自由
    ロシア側が内政干渉してんじゃねえよ

    167: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:23:59.53 ID:bXE4Lna40
    >>1
    NATOが拡大するからって侵略したら駄目だろ
    話し合いを放棄して武力行使したロシアが100%悪い

    250: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:28:46.73 ID:MLFtppq90
    >>1
    分かるでしょ
    みんな「力で支配しようとするロシアが怖い」んですよ。
    だからNATOに加入するんですよ、加入したがってるんですよ

    406: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:36:33.10 ID:IxL57x8j0
    >>1
    支持者はこれでいいのか?

    441: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:38:50.40 ID:m/z7NbKG0
    >>1
    民主主義的な意思決定はダメだと言いたいのか

    アホ

    452: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:39:17.32 ID:qiJo2wQi0
    >>1
    アメリカが暴走させたのは否定できないけど
    これでロシア側につくメリットが日本にはない

    458: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:39:44.36 ID:co6S+7Oc0
    >>1
    独立国であるウクライナの選択に対し、何の権利があってNATOに加盟しようとしたウクライナが悪いと?
    たかが左翼政党がw

    521: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:42:43.42 ID:zu3Defon0
    >>1
    確かに約束破ったのはNATOとアメリカやな
    ロシアからすれば裏切られ続けた歴史
    けど似たような事ロシアも頻繁に繰り返してるし
    日本の領地奇襲で奪って未だに返さんわ
    日米仮想敵国に中国と並んで軍事演習する国
    完全に敵の肩持つお前らは何人や?

    587: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:46:16.44 ID:c8MTPF+h0
    >>1
    NATO拡大が悪いとか言っているのはウクライナはロシアの属国で主権など認めないと言っているのと同じ意味
    ウクライナはソ連時代に食糧を徴発され数百万人の餓死者がでた
    ウクライナはこれを大量虐殺であると捉えているがロシアはそのことを認めない
    ウクライナが反ロシアとなるのは当然のこと
    ましてやクリミアを強奪されたのであり、さらに東部にロシア兵を引き入れてればロシアからの防衛は切実なものでNATO加入を検討するのは当然のこと

    625: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:47:57.35 ID:5PElraIi0
    >>1
    こいつらの主張に賛同するパヨクは、パヨクですらないわ
    ただのクソ

    664: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:49:31.30 ID:2CXznpSk0
    >>1
    そうだけど、更にもう一つ深く、何で東欧諸国がNATOに入ってしまったのかを、ロシアは考えるべきだね。

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:13:05.00 ID:3ETLsItH0
    アホか

    113: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:21:27.58 ID:92bgDNiB0
    >>2
    バカだね。それとも共産党別動隊かな、だったらなほさらのバカ。

    470: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:40:33.19 ID:8gCkV0/z0
    >>113
    共産?共産でもこんなこと言わねぇよ

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:13:48.03 ID:mR7VFs2U0
    だからって侵略はだめだよねw

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:14:48.63 ID:5Xug3Qfo0
    まーた朝日や東京の記者に入れ知恵されたなw

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:15:24.35 ID:Kb/rYjsD0
    なんで支持率が上がらないのか、野党は真面目に考えないのかね?

    22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:15:33.64 ID:f1+DeBvQ0
    好きにすればいいが、次の選挙で壊滅。

    23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:15:39.28 ID:ywLjm/MQ0
    ロシアのやることがエゲツナイから
    皆ロシアから距離取ってヨーロッパ側に
    行きたがったとは考えないんだな

    24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:15:47.23 ID:dKPpMO0y0
    誰だよこんな奴らに票入れたの

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:16:51.72 ID:aYa17feL0
    NATO拡大がウクライナ侵略を正当化できるなら、
    ABCD包囲網は十分太平洋戦争を正当化できる;

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:17:19.99 ID:pQX4qbJP0
    このニュースはもっと広めないとね
    いかに、れいわ新撰組がくずだっていうことを。

    51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:17:50.14 ID:6NNZBNwR0
    中核派はレッドチームなんだから、ロシアか中国に移住しろよ
    日本にはいらない

    53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:17:53.09 ID:eXX4avC80
    そもそも、ウクライナが西側に傾斜したのはロシアが旧ソビエト時代から散々
    やらかしてきたからでしょうに。

    65: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:18:27.53 ID:iG0i3aIX0
    ワクチン打つことビビってるヘタレがw

    67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:18:43.10 ID:NUwsAxGK0
    れいわも正体晒したなw

    215: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:26:33.80 ID:oUrSsNS30
    日本は全会一致ではなかった。という事が海外にも知られるんだろうな

    216: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:26:40.96 ID:SpnGo04n0
    露助の主張そのまま
    れいわのバックまるわかり

    236: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:27:48.00 ID:Tg4YdWQU0
    本当に頭おかしいんだな。。
    非難を決議することと具体的な政策を決定することは何ら対立しない

    286: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:30:17.81 ID:JREU23jf0
    宗男もおるし、あたおかしかおらんな

    304: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:30:55.85 ID:mJdp6UNa0
    震災で真っ先に逃げた山本太郎
    こいつに国防を語る資格なし
    れいわの支持者は死ぬほどのアホ

    354: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:33:13.80 ID:Zdr+NHq80
    支持者は責任取れよ

    429: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:38:02.45 ID:EKZpfCeH0
    >>361

    372: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:34:08.86 ID:1JCcig1A0
    話にならん。
    次回選挙は議席ゼロ確定

    445: !ninja 2022/02/28(月) 18:38:55.49 ID:v6zgXxPc0
    侵略した時点で全ての
    正論はぶっ飛ぶ

    490: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:41:36.94 ID:UjBO+y/W0
    ロシアが武力で圧力かけるから東欧諸国はロシアから離れてNATOの傘に入りたがるんだろ

    526: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:43:08.04 ID:b7fbmWMy0
    パヨクはまるでNATOの東方拡大が悪のように言う

    540: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:43:48.72 ID:dMyfZduf0
    しかし、しかしやな
    超現実的な問題としてロシアはプーチン大統領だからこれでも比較的穏健な外交をやってきてたわけ
    次の後任がヒトラー級だったら日本は終わるぞ

    562: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:44:42.33 ID:Cih44S710
    れいわと維新は普段は不倶戴天の仲なのにロシアに関しては妙に意見が合うんだな

    601: ニューノーマルの名無しさん(名も無き村) 2022/02/28(月) 18:46:46.46 ID:lKIV9qJf0
    やはりこやつらは政治家でなく
    カルト的政治活動家にすぎんかった
    ちょっとだけ期待してきたので残念だがお話にならん

    644: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:48:32.14 ID:a2/yMqKX0
    東方拡大とか言ってるが
    その東方の国は自由と民主主義の国になりたいと思ってはいけないと言ってるわけだな
    そんなこと強制する権利あるわけねえだろ
    お前らの理屈は独裁者プーチンと同じだ
    恥を知れ

    673: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:50:10.32 ID:BNF9uQO90
    それっぽい事言って逃げてるだけ
    いつものパヨクよ

    674: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/28(月) 18:50:11.14 ID:5RLxdOXS0
    やっぱ、れいわはダメやな、参院選は自民に入れよう

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646039534/


    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/02/27(日) 14:04:51.09 ID:CAP_USER9
    2/27(日) 11:30
    デイリースポーツ

    「サンモニ」コメンテーター、ウクライナは「一方的な被害者でもない」

     評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について持論を語った。

     寺島氏はロシアの侵攻について「民主主義の試練」の観点から分析。ロシアが「いつの間にか、民主主義の国からプーチン専制の、極端に言うとヒトラーがやったこととほぼ同じストーリーに移りつつあります」と厳しく指摘した。

     ウクライナについても「一方的な被害者かっていうと、そうでもない」とした。「たくましい国づくりをしてるかというと、そうでもない」と断言。「ゼレンスキーっていう大統領は、誤解されてはいけませんけどコメディアンだった人ですよ。『コメディアンがいかん』なんて話ではないですよ。人気者を大統領に選んでいくっていう流れの民主主義に達した」と分析した。

     続けて、日本も含めて「民主主義の価値」について「考えないといけない」と主張。「専制化していく民主主義、ナショナリズムに走ってね。一方、いつの間にか衆愚政治っていうかですね。ポピュリズムに走っていく民主主義、両方の危険性をはらんだ、その展開を目撃してるんだっていうことをよく認識しておくべきだと思います」とロシア、ウクライナ、それぞれの政治が「危険性」を含んでいるとした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48

    21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:08:26.02 ID:6zi25t8q0
    >>1
    コメディアンの割には気骨もあって良くやってると思うが???

    そもそもロシアがクリミア侵攻したせいでNATO加盟への国民の要求が高まった事で誕生した大統領だろうに

    最初からロシアの自業自得だろ

    61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:14:52.05 ID:cKVTBnYm0
    >>21
    支持率は低迷してたけどね

    221: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:38:51.11 ID:DDDt4czX0
    >>21
    現実が見えてないからだぞ
    バ韓国がGSOMIAでやらかしたのと同じ稚拙さだ

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:08:36.63 ID:Fr52qL+L0
    >>1
    何この内容皆無の話(´・ω・`)

    52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:13:41.65 ID:QxBRweaZ0
    >>1 サンデー基地外モーニングですもの頭がね(笑)

    82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:17:42.71 ID:RoDdygXQ0
    >>1
    それなら人ぶっ殺しまくって侵略していいってか??お馬鹿すぎへん
    それで経済制裁受けましたとかなら擁護しようあるけど侵略戦争を1ミリで擁護してる奴らは全員番組から降ろしていいわ

    132: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:24:32.88 ID:sxh50Cx50
    >>1
    日本は二世議員とタレント議員ばたりだが、よくわからんのはそれでなんで「一方的な被害者でない」ことになるの?

    134: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:25:12.14 ID:pZxuLnUm0
    >>120
    ヒトラーもね
    でも世界中でヒトラーは絶対的に悪だよだからこの>>1のオヤジ論はおかしいのよ
    根っこはヒトラー擁護してるのと同じだからな

    289: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:54:33.11 ID:VZzdZywA0
    >>1
    要は「西側寄りの大統領選んだお前らが悪い」とウクライナ国民に言いたい訳か

    297: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:56:06.87 ID:1WE3uND+0
    >>289
    そういう意見があったらダメなの?粛正するのそれとも検閲しちゃうのw

    301: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:56:40.69 ID:O9+dMz3L0
    >>297
    駄目だろ
    基地外

    308: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:58:56.23 ID:1WE3uND+0
    >>301
    きみの民主主義は少数派の意見を粛正する民主主義なんだね

    305: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:57:31.86 ID:BYVO79+i0
    >>289
    違う
    定見も無しに隣の大国しかも専制国家を煽って
    敵対勢力に愁眉を送るバカはだめってこと

    311: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:59:24.27 ID:9ypYfn7+0
    >>1

    こいつ何がいいたいの?基地外だな

    387: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:16:00.72 ID:sRnlDAqn0
    >>1
    いじめられる側にも問題があるって言うのと同じ発言ってわからない時点でテレビの仕事から離れた方がいい

    411: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:21:38.46 ID:taP6Am2V0
    >>1
    コメディアンを大統領にしたら戦争していいの?

    446: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:30:55.93 ID:42YsD9jK0
    >>1
    英訳して世界に発信してあげよう

    477: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:46:50.34 ID:rUE0bFCS0
    >>1
    TBSは、ロシア派だろ

    503: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:58:04.73 ID:Fau4B8Dr0
    >>1
    この件に関してウクライナは一方的に被害者だろ
    それともTBSは隣の国のトップが無能だったら
    侵略して良いとでも言いたいのかね
    そういや日本の隣にも無能がトップの国が・・・

    526: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 16:08:12.96 ID:SHsHhM6S0
    >>1
    おじいちゃん、病院抜け出しちゃだめでしょ!

    623: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 17:01:35.17 ID:gakuGIIj0
    >>1
    そりゃロシアを一方的に叩いてたら、中国が台湾侵攻したときに「台湾が悪い」って言えなくなるからな。

    3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:05:55.39 ID:FaGFeTNn0
    寺島実郎(笑)

    355: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:07:57.81 ID:awkK42hC0
    >>3
    寺島実郎は、鳩山由紀夫の外交ブレーンですね
    日米関係を破綻までもっていった功労者ですね

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:06:21.92 ID:pZxuLnUm0
    日本中が注目しているときにこの最低発言はアホすぎるわw
    いっつも自爆してるな

    49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:13:04.36 ID:DGrmlY5w0
    >>4

    そういう前近代的な思考の老害のせいで日本は停滞から抜け出せないんだよ

    一人ひとりが自由に発言し、一人ひとりが正しい情報を見極めるのが自由民主主義

    言論統制大好きな老害はどうぞ赤組へ~

    64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:15:08.08 ID:pZxuLnUm0
    >>49
    匿名掲示板を見たらおまえみたいに自由に意見できてるだろ、なにが言論統制だ
    言論統制いいたいだけだろw
    おれがアホだなーって言ってんのは日曜の朝からこういうみんなが「サイテー」って思うような発言をしちゃう感覚のことね

    135: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:25:33.28 ID:itdrVy0U0
    >>4
    これはそうだよ
    ウクライナもドンバスでやらかしてた
    それを差し引いても今回のプーチンはありえんが

    354: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:07:46.90 ID:e+k3UOnf0
    >>4
    それがTBSって奴さ
    関口宏もニッコリやろ

    505: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:59:39.68 ID:DoDrFLSA0
    >>4
    攻撃しかけられたからウクライナは悪くないってどんな思考なんだ

    515: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 16:03:14.47 ID:8uPURbzI0
    >>505
    武力を行使することが正当化される時代ではない

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:06:28.39 ID:zxm3tSao0
    ロシアのスパイだから言わせとけ

    8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:06:58.72 ID:C7FHPTZX0
    民主党のブレーンだから侵略にも友愛

    11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:07:32.04 ID:PjzQQ6vO0
    どっちもどっち理論やりたいならほぼ100%ロシアが悪いという前置き位はしておかないと
    時流読めないバカみたいな程度にウクライナは善戦してるからすげえわ

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:08:05.52 ID:53ufRT0s0
    サヨク系のツイッターもなぜか今週はだんまりが多いよな笑

    455: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:33:55.56 ID:fFE/75la0
    >>16
    9条の論理を急に変えだしたしな

    20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:08:20.06 ID:6ELNUd6I0
    最後に日本批判にもっていってて草

    266: 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 14:49:22.90 ID:+ZAXmdnM0
    >>20
    いつも、どんなニュースでも日本批判するためのダシなんだよ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645938291/


    1: スペル魔 ★ 2022/02/27(日) 15:44:00.24 ID:rsYDbXqU9
     昨夜の報道番組を見ているとウクライナのゼレンスキー大統領がロシアのプーチン大統領に対して「話し合いの席に着きましょう」と呼びかけている映像が入って来た。

     今頃言うのではなく、何故もっと早く言わなかったのか、実行しなかったのかと腹立たしい限りだ。

     紛争、戦争でいつも目にするのは、子供や女性、弱い立場にある人の悲しい光景である。

     ゼレンスキーが大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている

     3年前から誠意を持って話し合いをすればロシアが動くことはなかった。いわんや10月23日、自爆ドローンを飛ばしたことが緊張関係を増大させた。

     一方的にロシアを批判する前に、民主主義、自由主義は約束を守るが基本である。

     その約束を守らなかったのはどの国で、誰かを何故メディアは報じないのか。公正、公平を言葉にするなら事実関係を広く知らせることも重要ではないか。

     ロシア側も話し合いには応じる姿勢を示している。一日も、いや一刻も早くロシアとウクライナは話し合いをし、事を鎮めることを願ってやまない。

    以下略

    全文は引用元へ

    https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728963722.html
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645934166/
    【日本維新の会】鈴木宗男「ゼレンスキー大統領がミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いた」ウクライナを批判★2 [スペル魔★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645937949/

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:46:10.16 ID:4lNJXuyF0
    >>1
    もしロシアが日本に侵略してきたら
    現代の日本人はどうするの?

    16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:47:20.54 ID:m5b6xVnk0
    >>5
    北海道をロシアに割譲して停戦する

    126: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:58:06.84 ID:wvcmaCZ20
    >>5
    自衛隊だけで対応しつつアメリカに助け求める
    アメリカはせいぜい後方支援しかやらないだろうし
    早い段階で白旗なんじゃね、北海道は取られるだろう

    261: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:12:56.80 ID:bBqDa5fC0
    >>5
    宗男の選挙区だけ差し出す

    120: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:57:33.63 ID:pxXeXjF40
    >>1 維新のマイナスになるな、
    ここでロシア擁護は全くおかしい、
    侵入浸食で主権を壊す統制独裁擁護は有り得ない、
    ミンスク合意の前にブタペスト覚書も国家としての前提もある、
    鈴木宗男って二島返還の利権糞野郎だっけか。

    130: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:58:45.51 ID:OBJi598j0
    >>1
    死んでもロシアのスポークスマン続けるつもりなんだな。

    203: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:05:34.26 ID:BR2JKSOj0
    >>1
    ミンクス合意に



    クリミア半島を



    併合して良いなんて



    書いて無いだろ

    214: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:06:38.89 ID:ON3VNDUJ0
    >>1
    さすがロシアの犬w

    215: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:06:39.84 ID:RbijRSKE0
    >>1
    中川親子を56したのは、こいつだからw
    ムネオハウスを作り税金着服したのは、コイツw
    エリティンの時、コイツと田中真紀子が2島返還で
    ロシア側にたって日本政府にたてついたのは、コイツだから
    何が言いたいのか?

    ただの売国奴4ね

    236: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:08:58.25 ID:As1He8A10
    >>1
    ロシアの行為の正しさを説いているのではなく、あくまで、ウクライナとNATOの軽はずみな行動が招いた惨劇である事実を、それが分からない人々に説明しているだけと思うけど

    この発言自体は正しいし、だからといってロシアの侵攻が許される訳でもないし、そのようなことを言っているわけでも無いと思うが?

    250: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:11:07.97 ID:m2BrktYB0
    >>236
    そうなのかなあ?
    でもそれなら説明の仕方が下手だろうな

    264: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:13:42.56 ID:ynWhkCLo0
    >>236
    YouTubeに上がってる大地塾での発言見る限りそんな感じだね

    267: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:13:45.02 ID:dl4PGQo20
    >>236
    NATOが東欧で拡大したのも、ウクライナがNATOに入ろうとしたのも、ロシアがウクライナのクリミア半島を実効支配したからだよ
    ロシアが警戒されるのは当然であり、NATOが拡大するのは当たり前
    それをウクライナやNATOだけの責任だと責任転嫁する奴等がここには沢山いるな
    完全にロシアが元凶なのに

    277: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:15:23.99 ID:yAetpFk00
    >>267
    まぁロシアなんてずっとヤクザ国家だよな
    第二次世界大戦のごたごたで常任理事国にしたのが大間違い

    288: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:16:49.69 ID:dl4PGQo20
    >>277
    国連なんかもう潰れちまえ

    341: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:26:39.78 ID:+TZDegAD0
    >>288
    つぶれたらもっとやりたい放題になるぞバカたれ

    323: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:22:54.16 ID:ynWhkCLo0
    >>267
    2014年以降の加盟国はモンテネグロと北マケドニアの2ヶ国
    ソ連崩壊後に加盟したのはチェコ、ハンガリー、ポーランド(1999年)エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア(2004年)アルバニア、クロアチア(2009年)とNATOに関してはロシアの主張や認識が事実に思えるが

    328: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:24:12.45 ID:+VKLpL4v0
    >>323
    そもそもNATOにロシアが加入するという案もあった
    それを蹴ったのはプーチンだぞ

    357: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:29:16.87 ID:dl4PGQo20
    >>323
    EUが慎重だっただけでクリミア半島の実効支配によりロシアを警戒して、NATOの加盟を検討する国が増えたのは事実
    そして加盟してないのに検討したことを理由に侵略戦争仕掛けているのも事実

    395: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:34:29.54 ID:61byWpVN0
    >>323
    そもそも失地を回復しようとする行為を擁護する時点で頭プッチンなんだぞw

    390: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:33:18.37 ID:61byWpVN0
    >>236
    露助のスパイ擁護して大丈夫か?w

    公安がおうちに来るぞ?w

    245: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:10:05.55 ID:dl4PGQo20
    >>1
    悪名高いミンスク合意はウクライナの主権を大きく侵害してる問題ある物なのに何いってんだこの老害は

    そもそもロシアがクリミア半島を実効支配するからと東欧が警戒してNATOが拡大したってのに

    316: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:21:52.46 ID:67n9oJah0
    >>1
    破廉恥な売国奴はすっこんでなさい

    346: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:27:15.34 ID:61byWpVN0
    >>1
    これが維新の正体www


    維新の会はロシア擁護するし

    反ウクライナでーすwww

    382: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:31:54.76 ID:RbijRSKE0
    >>346
    丸山穂高が飲み屋で語った北方領土返還の件で
    真っ先に除名して、代表はロシア大使館に土下座に
    出向いたよなwロシア側は???で一人相撲で謝罪して
    コイツバカで異常者だなと思った。ジャイアンには土下座して
    大阪府民には、上から目線という橋シタのような低レベルの
    バカなんだよ。いつも自分の保身しかないクソ政治家の典型

    8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:46:20.17 ID:rnDh7AA20
    てめー宗男ハウスの金返せよ

    9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:46:23.31 ID:qDS1erli0
    へー
    でもプーチンはフィンランドとスウェーデンにもNATOに加盟したら攻撃するって言ってるよね

    407: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:37:10.49 ID:84KBXBcu0
    >>9
    どストレートなツッコミw
    プーチン、もはや言い訳のしようもないね。

    10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:46:31.44 ID:m2BrktYB0
    鈴木宗男には賛成できない

    14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:47:00.76 ID:LNnZ3YBA0
    ロシアの工作員は黙ってろ

    20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:47:46.34 ID:QGbObdkr0
    安倍と維新
    維新と宗男
    宗男とロシア
    安倍がロシアに甘々だったのがよくわかる
    さすが領土献上の売国奴

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:49:16.74 ID:NPk0srBP0
    >>20
    むしろ今のウクライナを見てるとプーチンの扱いのうまさに驚くわ

    263: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:13:33.69 ID:Gz3SAIdR0
    >>37
    それだけにプーチンからしたら安倍晋三なんて犬ころより簡単に手名付けられる坊や
    安倍はあまりにもロシアのプーチンをナメていた
    ムネオと一緒に人間魚雷に乗って択捉に突っ込んでくればいい

    24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:48:24.17 ID:jbh6BDWv0
    でもロシアもブタペスト覚書を守ってねぇじゃん
    やってることも国際法違反だし

    27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:48:26.60 ID:o8QOl7vX0
    理由がどうであれ実力行使で攻めた方が悪い
    つまりロシアが悪い

    36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:49:12.30 ID:jRsuSrth0
    >>27
    相手がブチ切れするまで挑発するのも駄目だろ

    147: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:59:54.98 ID:o8QOl7vX0
    >>36
    挑発も悪いけど手を出したら終わり
    我慢できなくて仕掛けた方が悪い

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:48:56.26 ID:O97+9DmN0
    まー正論なんだけどな

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:49:00.52 ID:0ufZ2XFJ0
    どんな理由があれ軍事行動に出たほうが悪い
    理由があれば侵略していいって理屈だと次は日本だぞ

    63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:52:01.29 ID:y9DSjCqq0
    >>35
    宗男や工作員に言わせるとその場合も侵略国を気遣わなかった日本が悪いって話になる

    64: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:52:20.71 ID:owRpL3kW0
    ミンスク合意は1勝11敗ってとこふぁな

    1 双方即時停戦を保証すること。
    →守られてない
    2 OSCEによる停戦の確認と監視を保証すること。
    →守られてない
    3 ウクライナ法「ドネツク州及びルガンスク州の特定地域の自治についての臨時令」の導入に伴う地方分権。
    →守られてない
    4 ウクライナとロシアの国境地帯にセキュリティゾーンを設置し、ロシア・ウクライナ国境の恒久的監視とOSCEによる検証を確実にすること。
    →守られてない
    5 全ての捕虜及び違法に拘留されている人物の解放。
    →守られてない
    6 ドネツク州及びルガンスク州の一部地域で発生した出来事に関連する人物の刑事訴追と刑罰を妨げる法律。
    →守られてない
    7 包括的な国内での対話を続けること。
    →守られてない
    8 ドンバスにおける人道状況を改善させる手段を講じること。
    →守られてない
    9 ウクライナ法「ドネツク州及びルガンスク州の特定地域の自治についての臨時令」に従い、早期に選挙を行うこと。
    →守られてない
    10 違法な武装集団及び軍事装備、並びに兵士及び傭兵をウクライナの領域から撤退させること。
    →守られてない
    11 ドンバス地域に経済回復と復興のプログラムを適用すること。
    →守られてない
    12 協議への参加者に対して個人の安全を提供すること。
    →守られた

    66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:52:28.01 ID:9ALIHC4m0
    驚きはないけどね
    ただ維新はこのおっさんを早く切ったほうが良いと思うぞ

    67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:52:34.41 ID:TgA4UrSY0
    宗男の視点に一理あるのに発狂してるアホが多すぎてな

    ウクライナは100%の被害者ではないよ

    108: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:56:05.67 ID:QGbObdkr0
    >>67
    一理あっても言ってはおしまいなのが国際政治
    力関係で日本なんか吹っ飛ぶ
    ヒトラーも一理あるって言ったら終わりなのと同じ
    悔しかったら世界相手に戦争して勝つしかない

    74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:53:19.00 ID:Ledw30RL0
    クリミア併合もあるしな
    日本で言えば北海道を盗られたようなもんだ

    76: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:53:32.98 ID:4nzkQdHs0
    ムネオハウスの管理人は愛国ロシアだもんね

    171: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:02:08.19 ID:yqncpKpS0
    >>76
    鈴木議員の主張が正しいとしても、誰も聞かないでしょ。
    「ムネオハウス」と呼ばれるロシアびいきの称号が付いてくるので。

    79: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:53:35.36 ID:lF95g/f30
    ミンスク合意自体無茶苦茶なんだよ
    クリミア半島は占領されたままだし
    メルケルババアがロシア寄り過ぎた

    399: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 16:34:58.55 ID:UgPofBT90
    >>79
    だよね
    よく合意したと思う

    80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 15:53:44.23 ID:PRycHsge0
    被害者が悪い・・・、旭川の中学生事件を思い出す、北海道はこんなんしかいないのか

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645944240/


    1: スペル魔 ★ 2022/02/27(日) 10:22:43.34 ID:t4efiJHZ9
    トランプ氏はプーチン大統領を“絶賛” バイデン政権の批判忘れず
    https://news.yahoo.co.jp/articles/25c5f267385023b756c98666f84a8ce0771b2c73
     サイレンが鳴り響くなか、リポートを続けるCNNの記者。すると…。

     CNN記者:「たった今、すぐ後ろで大きな音が聞こえました。(スタッフに)だから…中継はやめとけって言ったのに」

     爆音やサイレンが聞こえる緊迫の状況のなかで各地から、防弾チョッキやヘルメット着用で状況を伝えます。

     ロシアとは友好的な関係にある中国。ウクライナにある中国大使館では異例の呼び掛け。

     ウクライナの中国大使館:「車で移動する際は外から見える場所に『中国国旗』を貼って安全を確保してください」

     一方、国連ではウクライナ代表が議長に訴えました。

     ウクライナ代表:「あなたは議長としての義務を放棄している。プーチンに侵攻を止めるよう電話して下さい!戦争犯罪人の魂が清められる場所はありません。彼らは地獄へ直行します!」

     イギリスのジョンソン首相も、SNSで激しく非難しました。

     ジョンソン首相のツイッター:「私はウクライナでの恐ろしい出来事にがくぜんとしています。プーチン大統領はウクライナにいわれのない攻撃を行ったことで流血と破壊の道を選びました。イギリスと我々の同盟国は断固として対応します」

     混乱の前、独特のメッセージを発信していたのがアメリカのトランプ前大統領。

     トランプ前大統領(22日のラジオトークショーの音声):「プーチンはウクライナの相当広い地域に対して『独立した』と言っている。なんて賢いんだ!素晴らしい。私は『天才的だ!』と言った」

     22日、トランプ前大統領は、出演したラジオ番組でプーチン大統領がウクライナ東部にある親ロシア武装勢力が掌握した地域の独立を承認し、「平和維持」を口実にした戦略を「天才的」と評価しました。

     トランプ前大統領の声明(22日):「適切に対処されていたらこんな状況にはなっていなかっただろう。私はプーチンをよく知っているし、トランプ政権の間はプーチン大統領はこんなことは絶対にしなかっただろう」

     記者から質問が及びましたが、サキ報道官は…。

     ホワイトハウス、サキ報道官:「方針としてプーチン大統領と彼の軍事戦略を称賛する人からは、助言を受けないようにしています」

     状況が変わった今、トランプ前大統領が再び動くことはあるのでしょうか。

    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:23:19.94 ID:0qOM6teW0
    >>1
    寝返ったぞwwwwww



    29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:27:25.42 ID:Cplt0f9K0
    >>5
    こいつアホだろ

    82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:34:01.28 ID:s6XhkKob0
    >>5
    いつものことだ。
    日本の核武装にもこんな感じ

    113: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:37:14.82 ID:xbs/sWCz0
    >>5
    まさかここまでやるとは思ってなかったんやろねwwwww

    131: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:39:01.99 ID:l0/VtUh+0
    >>5
    うーん、プーチンを賞賛していたわけでもないし別にウクライナのことを見殺しに的なことも全く言ってないのになぜ寝返ったことになるのか

    153: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:42:37.91 ID:tjsh3YJl0
    >>5
    ホンマこいつはww

    流石商売人だなww

    162: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:43:47.48 ID:w1JfuAFJ0
    >>5
    さすがは風見豚、トランプ

    212: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:51:33.61 ID:lLJH6EXt0
    >>5
    読解力ないの?

    233: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:56:57.09 ID:WjR1Ii3B0
    >>231
    いや今の状況読めなかったなら
    外交センスないんだなって馬鹿にされてもしょうがないじゃん(´・ω・`)

    239: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:57:51.44 ID:csKsuuDc0
    >>233
    まあプーチンの腹の中を読めなかったトランプはバカですけどね

    258: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:03:02.79 ID:TeQkEARd0
    いやいや天才的だは完全に嫌味だろ、俺が大統領だったらプーチンにこんな軍事行動はさせてなかったって言ってるんだから
    トランプだから曲解してOKみたいな連中は頭がおかしいわ

    >>233とかも馬鹿まるだしすぎる

    268: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:05:39.77 ID:WjR1Ii3B0
    >>258
    嫌味だとしても
    後でメディアから愚かな独裁者を天才だと賞賛していた!
    と馬鹿扱いされても仕方ない程度の発言をするような
    頭が回らないか、口が軽い男だっただけじゃん(´・ω・`)

    そうだとするなら
    コメンテーターならいいけど、一国の大統領には向いてないよ

    342: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:19:49.88 ID:312J+SoB0
    >>268
    リップサービスに脳が汚染されてるからこれはもう頭の病気だよ。
    麻生や森と同じ。

    347: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:21:11.84 ID:WjR1Ii3B0
    >>342
    情勢を見越せていたならメディア対策で余計なこと言わなければ良かっただけだし
    見越せてなかったなら馬鹿なだけだし
    軽薄なリップサービスは災いのもとだねほんと(´・ω・`)

    252: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:01:26.81 ID:ykNukhT30
    >>5
    天才的だ!!(嫌味)

    307: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:12:56.48 ID:zFIE/u+W0
    >>5
    この図太さは正直尊敬する

    121: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:38:19.22 ID:wGLCv4Q/0
    >>1
    トランプはこれぐらいの逆張りしないと存在感無くなっちゃうよね

    143: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:41:12.05 ID:8DvNpYpT0
    >>1
    「助言を受けない方針」って優しいよな
    「口がきけないようにしてやるぞ」かと思った

    159: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:43:27.21 ID:wmHq0CeF0
    >>1
    皮肉をマジにとらえる馬鹿ばかりwww

    172: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:44:49.88 ID:MjwTdm1S0
    >>159
    戦争状態でブラックジョークかますのはヤバイ

    249: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:00:40.44 ID:RJJp0E3r
    >>1
    これでトランプの返り咲きは無くなったな (゚Д゚)y─┛~~

    310: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:13:37.40 ID:87nxLvwx0
    >>1
    いや。、これどうみても皮肉で言ってるだけじゃんw

    339: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:18:50.46 ID:BM96YYBX0
    >>1
    トランプのは皮肉でしょ
    どういう皮肉かっていうと、みすみすやられたバイデンに対する皮肉
    バイデンよりプーチンの方が上手で、そのプーチンを止められたのは、より上の俺しかいないっていう文法

    2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:23:07.68 ID:vKxDoy2k0
    【悲報】ドナルド・トランプ、小早川ムーブを見せる


    7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:23:45.88 ID:ARta77h20
    バイデンよりも、トランプのほうが優秀なの?
    日本にとっては、どっちが大統領のほうがいいの?

    8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:24:32.19 ID:kZ7jtoUD0
    >>7
    お前はボケ老人とブラック企業のワンマン社長のどっちを選ぶ?
    要するにそういうことだ

    348: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 11:21:20.39 ID:UG6ywOu60
    >>8
    トランプ何歳だと思ってんだよ

    トランプももうボケ老人だよw

    40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 10:28:50.34 ID:0lcSdoUr0
    >>7
    正直どっちもどっち

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645924963/

    このページのトップヘ