5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:コロナ


    1: 名前はない ID:0LMckYQi9
     新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金をだまし取ったとして、警視庁が東京国税局職員、塚本晃平容疑者(24)=横浜市=ら男女7人を詐欺の疑いで逮捕していたことが、捜査関係者への取材でわかった。同庁は、7人が仮想通貨(暗号資産)の投資グループのメンバーで、大学生ら約200人の名義で総額約2億円の給付金を不正受給し、投資の原資にしていたとみている。

     捜査関係者によると、7人のうち塚本容疑者と会社員の佐藤凛果容疑者=東京都三鷹市=は2020年7~8月、知り合いの少年(当時17)=詐欺容疑で書類送検=が個人事業主だと偽って給付金を申請し、100万円をだまし取った疑いがある。

     調べに対し、塚本容疑者は黙秘し、佐藤容疑者は「詐欺の認識はなかった」と否認しているという。塚本容疑者は給付の申請に必要な確定申告書を虚偽の内容で作る役割で、国税職員としての知識を悪用していたとみられる。

     グループの残りの5人は指示役の会社役員や、元東京国税局職員など21~27歳の男で、別の名義人で給付金を詐取した疑いがある。
    https://www.asahi.com/articles/ASQ6224B2Q62UTIL002.html

    59: 名前はない ID:oNrNg9os0
    >>1
    給付金詐欺の時効って9年らしいねえ





    2年経ったからあと7年か





    あと7年震えながら過ごすのきっついやろなぁw

    373: 名前はない ID:OQ6bkUWr0
    >>59
    民事でも訴えれるから
    損害賠償は一生つきまとう

    一生逃げ続けなきゃならん

    92: 名前はない ID:7S1pLDpN0
    >>1
    この人達が卒業した大学
    今後は採用絞られるね

    114: 名前はない ID:mgdCmQrl0
    >>1
    消えた11兆円の2億は解ったな
    現状は0.002%か、先は長いな

    159: 名前はない ID:S9a+eIbw0
    >>1
    極悪、全員死刑にしろ

    226: 名前はない ID:5slBSSy90
    >>1
    やばすぎるだろ
    国家の劣化ぶりよ😩

    389: 名前はない ID:R5ximnZV0
    >>1
    国のトップが腐るとこうなる

    496: 名前はない ID:Ez5iufiD0
    >>1
    公務員になれば
    税金振り込み放題www

    6: 名前はない ID:pkajNKra0
    エッチな拷問かな(*´д`*)


    127: 名前はない ID:T9jGO1zr0
    >>6
    キツくエロい拷問かけて欲しい

    134: 名前はない ID:P9Elq27Z0
    >>6
    マスク美人

    194: 名前はない ID:TmGPWxZJ0
    >>134
    おっぱいもデカいんだぜ

    8: 名前はない ID:rbdoF9ie0
    田口どころじゃねえなコレwwwwwwww
    マスゴミ袋叩きや

    10: 名前はない ID:pkajNKra0

    (;´Д`)ハァハァ

    155: 名前はない ID:P9Elq27Z0
    >>10
    上玉

    191: 名前はない ID:bGL/UiQ90
    >>10
    田舎の父ちゃん母ちゃん近所から白い目で見られて悲惨だろうな

    14: 名前はない ID:OaNufcHF0
    給付金は結局 詐欺の温床だったなw

    16: 名前はない ID:tjcLEf6J0
    給付金が不正利用されまくり
    誰が責任取るのやら
    誰もとりませんよね…ハァ

    22: 名前はない ID:4UNGgrpX0
    >>16
    まず不正したやつに刑事責任をとらせないとな

    50: 名前はない ID:tjcLEf6J0
    >>22
    刑事責任だけじゃ損失は負担できないしぶっちゃけ安すぎて抑止になってないのだろう
    経済的な損失は結局国民に返ってくるしこんなので増税かと思うとアホみたいだわ

    18: 名前はない ID:VnaDMzy60
    これはめちゃくちゃ大きな問題だけど
    マスコミの扱いは小さいな
    まぁ朝日とか自分達も似た手口の不正してたからやりにくいのかも知れんけど

    243: 名前はない ID:88QxEgVh0
    >>18
    AV規制>給付金詐欺

    19: 名前はない ID:uEOiT6UG0
    佐川のようなのがトップをしてたところだから
    下がこんなんでも不思議は無いなw

    20: 名前はない ID:MFptOIoX0
    2億はやり過ぎ

    47: 名前はない ID:ccJE7emz0
    ていうか税務署の役人って定年まで勤め上げると漏れなく税理士の資格がついてくるんだよな?
    なんでこんなバレるようなことした

    54: 名前はない ID:7RD1YNFd0
    男女7人詐欺物語

    393: 名前はない ID:r3QgbFqt0
    世も末だな。税金払うのアホらしい

    402: 名前はない ID:jz5n192O0
    学生を200人も使ったら確実にバレると予測できるのに、
    安定した仕事を持っている人たちが何で手を出したのか不思議。
    家族で9億の方もバレるの前提でやっていそうだし、何かおかしい。

    412: 名前はない ID:6HgKPJW+0
    公務員は全員田口翔や小室圭みたいにゆとり税金泥棒

    413: 名前はない ID:ySZdTsA20
    まじめな人間ほど馬鹿を見る国

    417: 名前はない ID:myzzAJLk0
    国税庁がやってるんだからチョロいシステムなんだろうなあ
    名前出せ

    428: 名前はない ID:HjJ5Yikv0
    国民には10万
    詐欺氏は2億

    429: 名前はない ID:DyFwlUrz0
    そういえば不正受給した金を返せば不問とかあったな
    期限は過ぎてるだろうから調べてるのかね
    でも金は返ってくるかどうか

    433: 名前はない ID:qgC1RQM80
    持続化給付金ってあり得ないくらいゆるゆるの制度だったからな。
    原則、売上が前年同月比で50%以下じゃなきゃもらえないけど
    開業まもなくて、前年と比較できない時は開業後の最も売上の
    多い月との比較でいいとか訳わからん制度だったよ。

    438: 名前はない ID:xBJWjV5K0
    これ田口よりよっぽど悪質なんだがなぁなぁで終わらす気じゃねーだろうな?

    439: 名前はない ID:3JjHH3QX0
    安倍から腐敗が止まらねーわ
    もう倫理も何もねえ
    このゴミみたいな国で生まれたガキどもが哀れでしょうがない

    446: 名前はない ID:4aI92xpg0
    厚労省と言い一体なんなんだよ、コイツら

    461: 名前はない ID:KcusIvSw0
    税務署の調査が来たらこの件つっこむわ

    473: 名前はない ID:iphJgWOw0
    個人事業者だけどコロナで業績上がりまくって給付金とか貰ってねぇわ

    480: 名前はない ID:sDk6xznU0
    ちょっとショックだ
    田口君から給付金を不正受給した人たちを今調べてる感じなのかな?なんか次々発覚しそう

    481: 名前はない ID:lK2KL/Ea0
    不正受給はもう極刑でいいだろ
    見せしめは必要だ

    495: 名前はない ID:BePVZpBC0
    当然国税庁長官は謝罪の上辞任だろ?

    514: 名前はない ID:CP6koaCC0
    税務署は個人の確定申告を管轄してるからその情報を手に入れられることから
    組織の罪も問われかねないね。
    過失、重過失とかさ。容疑者がすべて悪いで通るんだろうか。

    525: 名前はない ID:8x0aTZTJ0
    国税局が不正したら最強だよな。
    まずバレない。

    氷山の一角

    527: 名前はない ID:88QxEgVh0
    大学生200人を使って不正請求

    手間賃として30万円貰ってる残りを大学生に

    詐欺の可能性もあり返金する事になりました、つきましては○月○日までに返納します
    そうすれば詐欺には問われないと確約をいただきました
    ※当然嘘

    200人から返納

    元国税局職員「ぼろ儲けや!」

    536: 名前はない ID:+m+8AOU70
    これはもっと騒がれないとおかしい事件なんだけどな。

    マスコミ静か過ぎだろw

    538: 名前はない ID:D8zRHpyS0
    国税庁のトップの辞任財務大臣更迭まだ?

    546: 名前はない ID:SG0v8r230
    給付金制度が「拙速」すぎてガバガバなのは当時すぐに理解できたし
    悪用するバカがそれなりにいるのも織り込み済みだと思ってた

    うまいことバカな悪人を釣り上げたものだな

    560: 名前はない ID:3ZOOafTc0
    2月に海外に逃亡済みの主犯格の30代男はどうなるの?
    このまま逃げ勝ち?

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654127563/


    1: 名前はない 2022/05/17(火) 20:56:12.08 ID:2ijZWmrM9
    >>2022/05/17 16:30ABC NEWS 関西ニュース

     マスクを着けるよう注意した男性を投げ倒し、大けがをさせたとして、傷害の罪に問われた男の裁判で、神戸地裁は、執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました
     判決によりますと、神戸市長田区の運送業・渡辺竜太被告(25)は2020年5月、兵庫区の駐車場で、近くに住む男性(66)の首を絞めて投げ倒すプロレス技の「ヘッドロック」をかけて背中を地面に打ちつけ、頸椎損傷の大けがをさせました。
     男性は下半身がまひする後遺症が残り、今も回復していないということです。

    続きは↓
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abcnews/region/abcnews-15037

    34: 名前はない 2022/05/17(火) 21:02:02.13 ID:q3RENO2p0
    >>1
    は?なんで、執行猶予なの?

    神戸地裁の司法は腐ってんの?

    376: 名前はない 2022/05/17(火) 21:32:07.57 ID:cr/Aybwb0
    >>1
    ただの軽傷なら分かるが下半身麻痺させといて執行猶予はないやろ

    476: 名前はない 2022/05/17(火) 21:39:16.38 ID:PFFll8VT0
    >>1
    みんな続き読んでる?

    一方、弁護側は「被害男性も『あごマスク』の状態で、注意された被告が近寄ると、怒鳴りながらつかみかかってきた。正当防衛だった」と主張していました。

    駐車場で顎マスクのおっさんが怒鳴りながら掴みかかってきたんだよ。
    正当防衛だよ。

    558: 名前はない 2022/05/17(火) 21:44:36.79 ID:bOuZImuR0
    >>476
    怒鳴りながら掴みかかってきたというのは事実なんだろうか?
    確か子供をボコったホストも向こうがさきに手を出したとか嘘ついてた気がする

    589: 名前はない 2022/05/17(火) 21:46:29.18 ID:XqvzTYK/0
    >>558
    執行猶予ついているから事実なんだろ
    そもそも外の駐車場ていちいち絡んでくる被害者のオッサンが基地外だろ

    617: 名前はない 2022/05/17(火) 21:48:04.49 ID:/6gFJmDN0
    >>1
    すら最後まで読めないバカばかりだから定期的に貼っとくか



    これまでの裁判で検察は、被害男性は多少、荒っぽい言葉で注意しただけで、後遺症が残るほどの暴行を受けるほどの落ち度はないとして、被告に懲役5年を求刑。

     一方、弁護側は「被害男性も『あごマスク』の状態で、注意された被告が近寄ると、怒鳴りながらつかみかかってきた。正当防衛だった」と主張していました。

     判決で神戸地裁は、「平和的な解決を図ろうとしておらず、正当防衛は認められない」と指摘しつつ、「積極的に暴行しようとはしておらず、暴行の結果も意図したものではない」として、渡辺被告に懲役3年・執行猶予5年を言い渡しました。

    2: 名前はない 2022/05/17(火) 20:56:39.62 ID:0exCMfaG0
    執行猶予???

    308: 名前はない 2022/05/17(火) 21:27:36.25 ID:3TRAiyXQ0
    >>2
    先に絡んだのは被害者で腕まで掴んでるから正当防衛的な?

    6: 名前はない 2022/05/17(火) 20:57:39.90 ID:5xAZoEOb0
    マスクしてないやつを見たら犯罪者だと思っていいな
    まともなやつがいない

    60: 名前はない 2022/05/17(火) 21:05:27.95 ID:u858tH4K0
    >>6
    同意せずにいられないね

    104: 名前はない 2022/05/17(火) 21:08:52.00 ID:VIwfnJLl0
    >>6
    外では別にいいけど
    スーパーの中とかでしてない奴はゴミ

    186: 名前はない 2022/05/17(火) 21:17:52.42 ID:nVkjadQo0
    >>6
    「マスクしない人」を避けたほうがいい本当の理由
    https://toyokeizai.net/articles/-/457823


    マスクしない奴は自己中なクズだから近寄らない方が良い

    11: 名前はない 2022/05/17(火) 20:59:25.19 ID:YBCBniOv0
    執行猶予かよ

    初犯かな
    それなら仕方ない

    18: 名前はない 2022/05/17(火) 21:00:01.75 ID:JMN1Ax2z0
    マスクしてない25歳格闘技経験者が注意された60歳ボコボコにして両手両足に麻痺残る大怪我負わせといて「反省してます」で執行猶予

    416: 名前はない 2022/05/17(火) 21:35:38.68 ID:oxfIMBbo0
    >>18
    この66歳被害者は、いわゆるマスク警察であちこちで横柄なやり方で注意してたらしいし、
    女連れということで格好つけていたというのもあるようなので、
    個人的には典型的なマウント大好き嫌な昭和ジジイだ
    しかも、注意した場所はコインパーキングでかつ数メートルも離れていたというのだから、必要のある注意ではなかった
    喧嘩売ってるだけと思われても仕方がなかった
    そういうことをするのなら、殴られるぐらいのリスクは想定しておくべきだった
    喧嘩売って負けただけ
    そう考えたら執行猶予でもなんとも思わないな

    33: 名前はない 2022/05/17(火) 21:01:56.91 ID:BD+FrjV00
    ノーマスクの犯罪率高え

    35: 名前はない 2022/05/17(火) 21:02:10.95 ID:4ClQOqCl0
    「マスクをつけるよう注意した男性」
    ではなく
    「屋外で離れた場所からマスクをつけろと因縁つけて胸ぐら掴んできた男性」
    じゃなかったか

    39: 名前はない 2022/05/17(火) 21:02:36.46 ID:qtPEKkUZ0
    外でいきなり他人から「マスクせいやー」とか怒鳴られたら切れるだろ
    この兄ちゃんが被害者だろ

    65: 名前はない 2022/05/17(火) 21:06:07.94 ID:30YUKBTl0
    >>39
    基地外ジジイ相手にでも暴力ふるったら負けだかんねぇ
    基地外に絡まれてますと素直にお巡りさんを呼べば良かっただけ

    919: 名前はない 2022/05/17(火) 22:08:21.63 ID:3kciLAnY0
    >>39
    ジジイもアゴマスクだったらしいじゃないの

    54: 名前はない 2022/05/17(火) 21:04:37.41 ID:4ClQOqCl0
    被害者は下半身不随
    加害者は前科持ちで民事賠償
    裁判官は無駄な時間くった

    これぞ令和の三方一両損

    164: 名前はない 2022/05/17(火) 21:15:35.26 ID:q3RENO2p0
    執行猶予になる理由が全く分からない


    636: 名前はない 2022/05/17(火) 21:49:14.80 ID:oqhteVPH0
    これTV報道だと加害者側が一方的に悪いみたいな印象受けるけど酔っぱらってアゴマスクの被害者が一方的に絡んで行って返り討ちにあっただけの話で加害者悪いとは言えないだろ

    644: 名前はない 2022/05/17(火) 21:49:46.04 ID:kFG6LNnE0
    2020年5月31日午後0時半ごろ、
    兵庫区福原町の駐車場で傷害事件が発生

    事件から1年半ほどが過ぎ、犯人が12月7日に逮捕
    神戸市長田区の運送業、渡辺竜太容疑者(25)を逮捕

    666: 名前はない 2022/05/17(火) 21:51:12.17 ID:EqhwdL8O0
    まあ自分から喧嘩売りに行ったみたいだし喧嘩両成敗なのかね

    677: 名前はない 2022/05/17(火) 21:51:40.82 ID:ycPVIVT20
    でも民事が凄そう

    687: 名前はない 2022/05/17(火) 21:52:17.08 ID:Bi4gJHYt0
    >>神戸市長田区の運送業・渡辺竜太(25)

    執行猶予を出すのは明らかにおかしい(裁判官の身辺調査もやらないといけない)だろ。

    694: 名前はない 2022/05/17(火) 21:52:49.79 ID:GLFVmoOB0
    ご老人無法世代vs圧力フリー軟弱世代

    697: 名前はない 2022/05/17(火) 21:52:54.98 ID:kFNOsRhV0
    これはなぁ
    外だし
    注意した爺さんも女連れで外食に出てたんだろ?
    爺さんには同情出来ないし、若者は執行猶予でも良いと思うわ

    898: 名前はない 2022/05/17(火) 22:06:59.65 ID:iEdOVL2d0
    この件で一番おもしろいのは注意したって言うてる爺さんもマスクしてなかったという事実

    902: 名前はない 2022/05/17(火) 22:07:08.57 ID:dzkL6A810
    正直これが重いのか軽いのかわからん
    初犯?だと妥当な判決なんだろうか

    965: 名前はない 2022/05/17(火) 22:10:41.74 ID:7/j29+2o0
    運送業やめてプロレスラーになれ(´・ω・`)

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652788572/


    1: 名前はない 2022/05/12(木) 18:54:54.29 0
    「緩和は現実的でない」 マスク着用見直しに岸田総理が認識示す
    2022年5月12日(木) 17:08

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43986?display=1

    5: 名前はない 2022/05/12(木) 18:55:25.71 0
    マスクしないでいい世の中になっても若い女はマスクする人かなり多そう

    20: 名前はない 2022/05/12(木) 18:58:31.75 0
    外ではええんちゃうか

    22: 名前はない 2022/05/12(木) 18:58:35.58 0
    懸命な判断や

    30: 名前はない 2022/05/12(木) 19:01:13.97 0
    スパコンで飛沫拡散を可視化してたな
    あれ見たらコロナ関係なくマスク必須だわ

    31: 名前はない 2022/05/12(木) 19:01:14.07 0
    マスク着用が緩和された外国からの旅行者にも着用をお願いするのかな?

    35: 名前はない 2022/05/12(木) 19:04:58.22 0
    3年って、もうそんな経つのか!
    まあどこでも頑張ってると思うよ。

    36: 名前はない 2022/05/12(木) 19:06:13.64 0
    最初からずっと任意なのに緩和もクソもあるの?
    病院もスーパーも役所も美容室もノーマスクで利用しているけどなんの問題もないぞ
    だって任意だししたくなけりゃしなくていい

    53: 名前はない 2022/05/12(木) 19:12:13.02 0
    >>36
    注意されたこととかない?

    62: 名前はない 2022/05/12(木) 19:28:25.27 0
    >>53
    下っ端がマスクないか訪ねてきたことは2回あったけどなんの権限も無い奴の言うことなんて聞かなくていいから無視したよ

    69: 名前はない 2022/05/12(木) 19:39:28.05 0
    >>36
    きっしょ

    37: 名前はない 2022/05/12(木) 19:06:16.53 0
    安い時にうっかり買ったマスクが600枚あるからまだ頼むわ

    40: 名前はない 2022/05/12(木) 19:06:30.82 0
    岸田「感染者が増えて責任問われるのヤダヤダ」
    「子供がずっとマスクしてるのもどうでもいい」

    45: 名前はない 2022/05/12(木) 19:07:32.81 0
    緩和て

    58: 名前はない 2022/05/12(木) 19:14:35.37 0
    良かった
    アトピー顔隠しで助かってる

    74: 名前はない 2022/05/12(木) 19:50:41.45 0
    岸田はまだどう転ぶかわからないマスク問題で責任取りたくないんだろうな

    100: 名前はない 2022/05/12(木) 20:24:08.14 0
    医者が密集してなきゃマスクはもういいって言ってるのにマスク屋から金でも貰ってんのか

    104: 名前はない 2022/05/12(木) 20:49:35.80 0
    何もしないのが岸田スタイル

    110: 名前はない 2022/05/12(木) 20:53:57.04 0
    外交経済マスク
    岸田は全部ダメダメ
    無能すぎる

    引用元  https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1652349294/


    1: 名前はない ID:j09MOywM9
    TBS5月5日(木) 08:00
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/37761

    このところ海外の映像をみて、あれ、誰もマスクしてない、と驚かれた方も多いのではないだろうか。夏に向け、マスクを外す動きが世界では進んでいる。

    日本でも、山際コロナ担当大臣が「オープンエアで外にいるときにはマスクはいらない、というのはその通りだと思う(4月24日)」と述べ、日本医師会中川俊男会長も「屋外などで十分な距離があるときには、マスクを外す対応を取っていただきたい(4月27日)」と発言。熱中症への懸念などから屋外では“マスクを外す”という選択肢が示され始めた。

    とはいっても、コロナ禍で約3年間着用し続けたマスクを外すことに、不安や抵抗がある人は多いのではないだろうか。なぜ海外では、あんなにもすんなりマスクを外せたのだろうか。

    脱マスクが進む海外 ポイントは義務
    日本に先んじて、マスクを外す動きが加速している海外。アメリカでは、全州でマスク着用の義務が撤廃され、4月18日には飛行機の中での着用義務もなくなった。イギリスでは1月、屋内公共施設での着用義務が撤廃された。フランスは3月中旬に飲食店などで撤廃。韓国も5月から屋外での着用義務を解除した。

    なぜ海外ではマスクを外す選択肢が比較的スムーズに受け入れられているのだろうか?TBS岡村仁美アナウンサーは、2020年夏から2022年2月までイギリス・ロンドンで生活していた。イギリスと日本ではマスク事情に大きく2つの違いがあると感じたという。

    岡村アナウンサーは2022年2月までイギリス・ロンドンで生活した

    岡村仁美アナウンサー
    まず、イギリスではマスク着用が“義務”だったということです。なので、マスクをつける義務がある場所、つける義務のない場所についてルールが明確なんです

    日本ではマスク着用は法律で義務にはなっていない。そのためマスク着用が推奨される場所と、それ以外の場所の境界が曖昧になりがちだ。一方、イギリスはじめ海外ではマスク着用を義務と法律で定めていることが多く、境界線を市民が判断しやすいのだという。
    ※以下リンク先で

    ★1・5/05(木) 10:12

    前スレ
    マスク着用は「義務」か「推奨」か 海外で加速する「脱マスク」が日本では緩やかな理由
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651713154/

    5: 名前はない ID:Tr9VTHyQ0
    >>1
    総理がマスクしろと言ったんだから、首相が言うべきだろう
    担当大臣や医療関係者にやらせるなよ

    223: 名前はない ID:s+JgVX8X0
    >>1
    何でもかんでも海外を引き合いしなきゃ気が済まんのだな。笑える。
    さすが基地外精神異常の韓国TBSだな。嘲笑

    マスクを義務化しようとすまいと、する奴はするししない奴はしないんだよ。
    それが、日本人。

    もし、政府がマスク義務化すればしたで足をすくうような報道をして
    貶し辱めるだけだろ、ほんと存在価値なんか皆無だよ、
    お前ら腐れメディアは。

    298: 名前はない ID:qbpQQEEs0
    >>1
    日本は狭くて人が多いから
    以上

    393: 名前はない ID:ZwF1ft8V0
    >>1 このところ海外の映像をみて

    日本が外国の真似をする必要はない
    日本は日本という土地柄や人に合わせて対処する事だからな
    また外国がー!!とか言うならその外国に行ってからマスクを外せばいいだろう
    そんな物は時代の最先端の流行でもなんでもないのだからな
    勝手な事で人を惑わすな

    748: 名前はない ID:x26kPe9N0
    >>1
    だいたいマスクつける文化無かったんだから
    義務で無くなれば外すさ
    日本はいにしえより風邪や花粉症で抵抗感ないから当然だわ

    765: 名前はない ID:Sab9lfXE0
    >>1
    遊歩道や公園で周りに殆ど人いないのにマスクしている奴
    脳障害でもあるのかな?って思う

    962: 名前はない ID:7XZpXHEl0
    >>765
    人混みに行く途中で外したり付けたりが面倒なのでは

    3: 名前はない ID:Omg09sUU0
    日本の場合コロナ関係なくマスクしてる人はそこそこいるしなぁ

    6: 名前はない ID:uF6d1LUb0
    外したいやつは覚悟して外せばいいじゃん

    7: 名前はない ID:snX1Bp3N0
    人が集まる場所でマスクしてない人の知能指数と発達障害率が知りたい
    関連ありそうだと思ってる

    19: 名前はない ID:snX1Bp3N0
    >>11
    いい歳して反マスクとか知能指数低そうじゃん
    それか発達障害グレーゾーンか

    274: 名前はない ID:Y3ij5Dwa0
    >>19
    陰謀論にハマってる人たちと層は被ってそうだしな確かに面白い結果が出そうだ

    12: 名前はない ID:swHDpZ9m0
    米NY市 感染増で感染リスク一段階引き上げ 屋内でのマスク着用を強く推奨
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7baf46d944b956cf45be87ebe182e59fca9f7e6f

    13: 名前はない ID:hFZU7Ehr0
    マスク付けていることって、そんなに大騒ぎする程の大した話じゃないだろう。

    17: 名前はない ID:gM0KzWZ20
    >>13
    反マスクには重要なんじゃね
    大半の日本人にはどうでもよいこと

    23: 名前はない ID:A+3AQGkE0
    コロナ以前からマスク常にしてた。

    31: 名前はない ID:95z6wa5Q0
    気温的にそろそろ外したいのは分かる
    冬は多分付けっぱだな、まともな風邪もひかんし

    34: 名前はない ID:/TwZ/7j70
    まあ本音を言うともう慣れたよな

    意外と楽でメリットもあることに気付いたし

    156: 名前はない ID:bfZxRVbg0
    >>34
    あくびをしててもバレない
    髭がめんどくさくても なんとかなる
    という点か

    900: 名前はない ID:k+SAQ6Yq0
    >>34
    メリットもあればデメリットも山ほどある。
    あとは個々で判断していけば良い。
    そういう一言をここいらで尾身ちゃんなり岸田ちゃんなりが発するべき。

    38: 名前はない ID:B9H2rghy0
    自分さえ良ければ周りは関係ない、という人間かどうかの判断基準

    46: 名前はない ID:0tjksls80
    日本は義務だったことなど一度も無いだろ
    海外は違反したら罰金とか言う法律まで出来てる

    56: 名前はない ID:ZeamMPj50
    どうせノーマスクどもも、いざ罹患したらギャーギャー命乞いする

    67: 名前はない ID:/TwZ/7j70
    コロナは危険でマスクは効果がある
    それが大本営発表だからな
    つまり外す外さないの問題ではなく「外せない」が正解

    コロナに感染しても安心安全かマスクに効果はないと発表がない限りは無理だろうな

    97: 名前はない ID:r+BBcH7Z0
    マスク不足騒動の頃は皆欲しがってたのに…

    110: 名前はない ID:y3Cmg7KL0
    俺は先週ワクチン3回目射ったから梅雨からはマスク外すわ。

    116: 名前はない ID:l46y9Z6F0
    小学生のマスクは自由にしてやって欲しい。
    これから熱中症や息ぐるしさを抱えることになる。
    強制するなら責任とってね。

    118: 名前はない ID:QyNKDzQs0
    義務ではないが日本ではマスクをしていないと
    ・周りから奇異の目で見られる
    ・店によっては出禁
    ・正義マンから攻撃を受ける
    結局は同調圧力によりマスクを付けざるを得ない

    135: 名前はない ID:6u/WR9d30
    そろそろ暑いから外では脱いでるよ。室内はエアコン効いてるから付けれる

    151: 名前はない ID:pxDR8rZ40
    反ワク基地外がノーマスクで暴れとるの見たら
    ノーマスクになれないのよ
    周りから基地外に見られたくないから

    166: 名前はない ID:1qeRJroS0
    年がら年中アレルギーだから昔からマスクしてる月のほうが多かったし世間がやめてもそれは変わらないかな

    177: 名前はない ID:wnkZQ9eM0
    マスクを外すのは時間の問題だわな

    180: 名前はない ID:A2pDSAD70
    反ワク反マスク拗らせてるやつは大体目に見えない敵とも戦ってるから分かりやすくていい

    198: 名前はない ID:34hteqT80
    「海外は~」との声もあるが海外は日本より検査も隔離もやってたよね?
    マスク外しだけ海外のマネせんでも

    206: 名前はない ID:6o0WwxsY0
    個人の判断は自由だからどうでもいいけど
    屋外イベントは真夏でもマスク着用厳守だと悩ましいだろうな
    マスクつけたままの野外フェスは今くらいの時期が限界

    241: 名前はない ID:f3ri1Exs0
    緩やかなどころか変わってないでしょ日本は

    257: 名前はない ID:1f3Z74350
    海外が外したから何だっていうの
    それこそ同調圧力ってやつなんじゃないのかな

    270: 名前はない ID:34hteqT80
    海外は海外

    日本は日本。

    海外がしこたまPCR検査してても日本はしなかったでしょ

    マスクぐらいせい

    302: 名前はない ID:9ZHxcEre0
    夏は緩めていいけど秋冬春はマスクあったほうがいいな
    コロナ対策のおかげでインフルエンザがほぼなくなってるし

    330: 名前はない ID:7/h53a0h0
    まあマスクに手洗い消毒が浸透したおかげで風邪やインフルが激減したり
    男はひげ剃り女は化粧に手抜きしてもマスクで誤魔化せたりというメリットもあるわな

    375: 名前はない ID:mGMxcb0n0
    満員電車のある東京で脱マスクなんて自殺行為だろ。
    あいつら平気でくしゃみをひとに向けてするからな

    410: 名前はない ID:Xjm7oF5Y0
    日本だと知恵遅れとヤニカスの目印やからなあ…ノーマスクは

    430: 名前はない ID:1f3Z74350
    逆に、どうしても外したい人はなんでそんなに皆に外してもらいたがるの?
    皆も一緒じゃないとヤダヤダって同調圧力かけてるのかな?

    443: 名前はない ID:GNjs31ts0
    電車での爺のくしゃみ浴びることが皆無になったから永遠にマスク生活でいいよ
    夏以外は

    489: 名前はない ID:2b90E9EG0
    この二年風邪もひかなかったしインフルにもならなかった
    今も記録更新中で人生でこんなに長期間風邪をひかなかったことはなかった
    マスクの効果は絶大だよ

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651719767/


    1: 名前はない ID:CAP
    5/4(水) 5:15配信
    東スポWeb

    石田純一(東スポWeb)

     タレントの石田純一(68)が人気ユーチューブチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい~」に出演し、自身のブレない信条を熱弁した。

     石田は2016年の都知事選出馬騒動を機に、メディアへの露出が激減したと言われている。騒動について問われると「あれに関しては僕らも言えないことが多すぎて」と言葉を濁した

     石田によると露出激減のきっかけは、出馬騒動よりもデモに参加したことだったという。「安倍政権が安保法制を変えてね。簡単に言うと、日本が憲法の解釈を変えて戦争に参加できるようになっちゃったんですよ、今や。それはやり過ぎでしょ」との思いから、デモに参加したという。

     それ以降、テレビ局から政治的発言に対して「それは困る」と言われたそうだが「たとえ生活ができなくなったとしても、俺は戦争だけは行くべきではないと今でも思ってるので(仕事が減っても)いいです」と決意は揺るがず。ただ「奥さんにはデモに行く時に『ちょっと収入が半分になるかもしれないけど、行ってくるわ』って。子供たちがね、ウチの理汰郎とかが将来、憲法の解釈を変えたら派兵することになったりするわけですよ。『それはダメだよね』ってことで俺は行ってくると。でも、収入は半分どころじゃなくて、10分の1になりましたけどね」と明かした。

     旧知のテレビ局の上層部から「政治的発言はしないで」「使えないよ」と忠告を受けているという石田。「ありがたい忠告として受けますけども。年金の問題にしても、(子供が)幼稚園とか保育園に通ってるわけでしょ。その話にしたって政治的発言になっちゃうじゃないですか。そこを全部無しにして『バラエティーネタみたいな安全な事だけをしゃべってろ』と言われても、それはできないよね。68歳だし。責任も俺はあると思う」と強い口調で話した。

     政治的な発言を許さないの日本の風潮について「でも、日本だけでしょ。アメリカなんか歌手とかみんな旗幟鮮明にしてるじゃないですか。それで人間なんだからいいじゃんね。ちょっと幼くないですか。日本の社会というかね」と疑問を投げかけていた。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220504-04169243-tospoweb-000-6-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd3a32a5871c28d7f5061960e00b7d0502218ca

    51: 名前はない ID:oGSnDqtl0
    >>1
    戦争をするためではない
    集団的自衛権や専守防衛を確実にするためだ
    ウクライナを見てないのか?
    中露は本気で日本の領土を取りに来てるのに
    何を甘ちゃんな事を言ってるんだこのハゲは!?

    2: 名前はない ID:OhdX4+PC0
    こんなのが都知事になってたら悲劇だった

    3: 名前はない ID:ZxXjWDtr0
    理由はデモじゃない

    5: 名前はない ID:UKwxNDAB0
    勝手に捻じ曲げんなよくそジジイ
    コロナ禍でもお前は好き勝手女とゴルフしたり沖縄行ってたから干されたの
    わかった?

    38: 名前はない ID:7+oemBzr0
    >>5
    完全にそれね
    政治理念やデモ参加云々じゃなくて、むしろ偉そうな政治理念語ってたくせに蓋開けてみたらコロナ禍にも関わらず遊び回って感染してたのが原因なんだよな

    6: 名前はない ID:/p10N47a0
    デモのせいにしたいだけだな
    そこじゃねえw

    7: 名前はない ID:RfugZumP0
    「馬鹿につける薬は無い」とはこの事

    8: 名前はない ID:Ssags4q+0
    普段の言動のせいだっていまだに気づいてないんだな

    周りの忠告も全く耳に入らないんだろうなあ

    11: 名前はない ID:G+C88EPl0
    こんなのに応援されてたシールズw

    14: 名前はない ID:0v1GAPF+0
    あのデモ参加したやつってバカじゃん
    集団的自衛権で日本がナチスになるとかいってたよね

    15: 名前はない ID:x8xtRVh/0
    今となっては小石田純一とカッコ良さが変わらんくなったからなぁー

    16: 名前はない ID:hRtHPzJt0
    政治的発言してもテレビ出てる奴なんかゴマンといるぞ、そもそもテレビ局がブルージャパン野党サポーターみたいなもんだし
    では、何故自分は駄目だったんだろう?と、考えるべきこの時間に人のせいにしたりコロナ禍幾度も写真取られちゃってるバカっぷり

    17: 名前はない ID:Jl3coZG10
    やっぱ頭が悪いんだわ

    21: 名前はない ID:KAHmy4d/0
    ‪✕‬政権批判したから干された
    〇仕事がなくなったから反自民のコメンテーターポジション狙ったけど失敗した

    46: 名前はない ID:3YE5PmTr0
    >>21
    キョンキョンとかスピードも転職してるね

    22: 名前はない ID:y1AN3CYd0
    コロナで飲み歩いてたことを無しにするなよ

    23: 名前はない ID:hW17m8mG0
    思うけど石田純一って頭が相当悪いよね
    息子みててもわかるけど

    24: 名前はない ID:UlWzGWo50
    政権の文句を言ったら秘密保護法で逮捕されるのでは?
    パヨさんそう言ってたよね?

    27: 名前はない ID:dKK42MtD0
    需要がないだけだろwww

    28: 名前はない ID:ZeDLmJDn0
    デモってより、コロナで感染してアホなことしてるからだろw
    マスゴミがこういう奴干すのはスポンサーも黙ってないだろうしな
    そもそも誰向けに需要があるんだよw

    30: 名前はない ID:obsvUgZi0
    そういうことしたら仕事が減るのは前もってわかるでしょ
    こう言うと、”海外では”って言い出すやつがいるけど
    ここは日本なんだし

    35: 名前はない ID:yDr8CICP0
    >>30
    そういうことをしたら仕事が減るんじゃくて
    かつてのトレンディ俳優というネタ枠でやってたやつがやるからキャラ的に使えないだけ
    ちなみに同時期にトレンディ俳優と呼ばれていたのは三上博史とか陣内孝則とかだよ
    俳優としての差はいまさら言うまでもない

    32: 名前はない ID:IWqe673m0
    自分の都合のいいように脳内変換

    33: 名前はない ID:kbjpgt/N0
    石田純一の政治的な発言など聞いたことないんだが?
    こいつが落ち目になったのはコロナ禍での外出禁止令を守らずコロナ感染し
    その後も飲み歩きが止まらないアホと報道されたからだろw

    34: 名前はない ID:WPrI1F7Q0
    >>33
    何年も前に左系に迷走した時代が有ったんよ

    37: 名前はない ID:MPswXEZM0
    デモ関係ないでしょ
    他にもデモ参加してたり安倍批判してる芸能人が普通に活躍してんだから

    49: 名前はない ID:G+zHRN0p0
    ウクライナがNATOに入りたくて必死なときにこんなことやってんだもん

    50: 名前はない ID:qVQ2FsfK0
    反与党の言動なんていくらでもやってるしなー
    日曜朝のTBSとかさ
    なのに自分が反与党の言動をしなくてはとなる芸能人の心理が分からん
    百田尚樹は嫌いだがあいつのような言動はテレビで見ないから存在自体は認めているw

    53: 名前はない ID:uGSW57a50
    信念があるなら黙って貫けばいいんじゃね

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651610573/

    このページのトップヘ