5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:サッカー


    1: Egg ★ 2022/03/29(火) 17:58:09.48 ID:CAP_USER9
    今週末に開催される国際サッカー連盟(FIFA)総会でウクライナ侵攻によるロシアの処分が議題に上がる見込みとなり、厳罰が下った場合はロシアがアジアサッカー連盟(AFC)へ転籍する意向を表明する可能性が出てきた。

     ロシアに対してはFIFAは欧州サッカー連盟(UEFA)が国際大会からの除外を決定し、24日に行われたカタールW杯欧州予選準決勝ポーランド戦は不戦敗となった。

     4月1日にカタール・ドーハでW杯組み合わせ抽選会とともにFIFA総会が併せて行われるが、ロシアメディア「GLAS」はロシアに対する正式な処分について議論されると報道。同国のスポーツジャーナリストで有名評論家のノーベル・アルスタミアン氏の見解を交えて今後の展開を分析した。

    「ロシアサッカー連合の資格停止または除名が提起される。FIFAの会議がロシアの加盟に関する問題を検討する確率は限りなく高い」とアルスタミアン氏は指摘。「ロシアには何が待ち受けているのか? 2つの選択肢がある。まずは、2年間の失格処分で、そのうち1年間はロシアが提訴して短縮される可能性もある。もう一つは、ロシアの会員資格の無期限停止だ」と予測した。

     ただ、ロシアが現在加盟しているのはUEFAのため、起死回生の策があると主張。「出場停止の処分になった場合、ロシアはUEFAからAFCに転籍する可能性がある」と以前から噂されていたアジア転籍を実行に移すと指摘した。

    「イスラエルが典型的な例だ。1964年にアジアカップを開催して優勝しているが、イスラエルはヨルダン、サウジアラビアなどとの試合が不可能となった。アラブ諸国によるボイコットでUEFAに援助され、90年代から欧州でプレーしている」と前例もあると強調した。

     さらにアルスタミアン氏は「ホームグラウンドが変われば、ロシアサッカーをめぐる批判も少しは和らぐだろう。欧州の代表チームやクラブは、今後数年間はロシアと対戦したがらないだろうが、アジアではそのようなプレッシャーはないはずだ」と主張。

    同メディアも「アジア諸国は欧州諸国よりも圧力が少ない。ロシアがプレーすることを拒否しない」と分析した。AFCの実権を握る中東諸国のほか、中国など親露派の国も多いアジアならロシアが受け入れられるというわけだ。

     サッカー界でもロシアの動きに注目が集まる。


    東スポ 3/29(火)  3/29(火) 15:39
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f21d8858d3106362bb16057ccebe9d8fbdb256

    120: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:25:18.90 ID:WAjeVXG+0
    >>1
    なんでアジアに来るんだよwww

    アフリカに行けよwwww

    137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:28:33.42
    >>1
    オーストラリアとかロシアとか

    なんでアジアに来るんやwwwww

    143: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:29:36.93 ID:s481UBcI0
    >>1

    逆に

    アジアからヨーロッパに行った

    カザフスタンってパターンもあるw

    162: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:33:32.11
    >>1

    次のワールドカップ予選からアジア枠が倍増するが
    ロシアが来たら混戦になるやんけwwww

    ーーーーーーーーーー

    次回 2026年 
    サッカーW杯(アメリカ・カナダ・メキシコ共同開催)

    各大陸 枠
    ■ アフリカ - 9カ国(現在5カ国)
    ■ アジア - 8カ国(現在4.5カ国)
    ■ ヨーロッパ - 16カ国(現在13カ国)
    ■ 北中米カリブ海 - 6カ国(現在3.5カ国)
    ■ オセアニア - 1カ国(現在0.5カ国)
    ■ 南米 - 6カ国(現在4.5カ国)


    3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:58:41.86 ID:WQNtbwLz0
    AFC舐められすぎてて草

    206: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:50:40.93 ID:t4TWQLJm0
    >>3
    FIFAそのものが対外試合禁止してるけどな

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:59:18.38 ID:cNMandF50
    アジア予選
    ロシア対オーストラリア

    どうしてこうなった感

    6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:59:25.37 ID:BruFsowt0
    アジアでロシアに勝てる国ないんじゃないか?
    極寒のピッチやぞ

    26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:14.40 ID:WHoUn77q0
    >>6
    日本代表を冬の厚別競技場で鍛えないとな

    9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:00:18.68 ID:NbJNxalG0
    制裁してるのアジアだと日本だけだもんな
    サッカーだとたぶん他と足並み揃える事になる

    188: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:39:50.90 ID:WYaMxmvZ0
    >>9
    韓国と台湾もしてる

    14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:01:20.65 ID:+iQWeaWo0
    せっかく枠増やしたのに4年後制裁解除になって中国出られんくなるじゃん

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:01:37.15 ID:u3fiLD/e0
    は?こっちくんなや

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:02:06.59 ID:bSqsUuBQ0
    FIFA主催のワールドカップやクラブワールドカップは出られないのに転籍?ww

    22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:02:29.17 ID:S8rTGEMR0
    AFCを東西に分けて西に入るなら別にいいよ、こっちには来んな

    25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:06.64 ID:lmGSgCxL0
    AFC来たってFIFA主催の大会には出られないでしょ?
    AFC主催ってアジアカップ以外何があるの?
    それさえロシアとの対戦拒否だわ

    30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:22.36 ID:JOUDXDDv0
    ロシアvsオーストラリア、開催地サンクトペテルブルクとかいうアジア要素0の試合が見られるのか

    34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:04:04.60 ID:OfAbI/g/0
    ロシアとトレードでUEFAに行こう
    予選から楽しめる

    37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:02.83 ID:u74/FUFO0
    ロシアがアジアに転籍したら中国のW杯出場がまた遠のくなw

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:12.62 ID:8+zZnb210
    そもそもなんだが、
    オーストラリアもアジアじゃねえ
    プレーオフ嫌だからアジア入れてとかふざけんな
    ってかとうとうアジアでもプレーオフじゃん
    オセアニア帰れやwww

    39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:26.50 ID:Fi8ttS4b0
    まあええんちゃうか
    中国も北朝鮮もおるし
    もう少し骨のある国が入らないとアジアは盛り上がらん
    ロシア大歓迎

    42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:06.49 ID:jSluRq1W0
    ロシア来るなら盛り上がるな、政治的にも

    43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:16.10 ID:k29shWOc0
    独裁国家連盟作ってそこで勝手にやっとけや
    中国と北朝鮮もそっちへ行け

    193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:40:57.22 ID:T2BdSco30
    >>43
    支持します

    45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:18.72 ID:x8UquUbo0
    北中米カリブ海ロシアでいいよ

    48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:38.90 ID:TDeq4mPs0
    ロシア
    中国
    中東
    カオス過ぎる
    てかUEFAがロシア追い出したいだけだろw

    50: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:07:19.54 ID:FPiOdT7E0
    >>48
    なんちゃって欧州だからなあそこらへん

    54: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:08:07.35 ID:9pjw2wk90
    FIFAが罰するならどっちみちFIFA関係の大会出られないのでは

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:08:40.17 ID:cdC3qCeU0
    すぐ隣の北中米に行かせろ

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:09:16.20 ID:VJE3bxoL0
    日本や台湾がオセアニアに移動すれば問題ない
    AFCは共産イスラムリーグでいいじゃない

    64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:10:48.82 ID:gooed92B0
    トルコ→ヨーロッパ
    カザフスタン→ヨーロッパ
    イスラエル→ヨーロッパ
    オーストラリア→アジア

    まあいいんじゃね

    78: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:15:00.13 ID:1Vkv+D/G0
    AFCは旭日旗で応援するの禁止したりおかしな団体だから
    ロシア入れちゃうだろうな

    83: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:15:46.26 ID:4NRSsbEx0
    UEFAとAFCの承諾が必要
    住民票移すみたいな簡単な話じゃない

    133: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:27:35.76 ID:B9AvWQIQ0
    アジアは流刑場かよw

    151: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:30:24.58 ID:H5IxC5ut0
    アジアに入れてもらえるのかな

    157: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:32:57.87 ID:jBv6+X5b0
    >>151
    無理でしょ
    信用ゼロの国になったからルール守る理由も無くなった
    ドーピングどころじゃなくなる

    174: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:36:35.07 ID:LvMM/xTQ0
    国際情勢次第で代表チームが拉致される可能性があるので
    アジアに来るのは全力で反対した方がいい

    175: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:36:41.08 ID:p4GhjMJp0
    UEFA所属の強豪クラブや国は喜びそう
    遠いし寒いし良いこと無いもんなロシア

    182: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:37:47.67 ID:auCAYLcR0
    AFCなら歓迎するだろうな
    日本に発言権も発言力もないし
    日本ピンチだなw

    199: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:44:21.50 ID:msG+Vvck0
    まさかアジアサッカー連盟受け入れる態勢整ってるんじゃないだろうな・・・
    もし受け入れられたら日本はオセアニアに移籍しようぜ

    217: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:56:49.00 ID:CX/ZF5GU0
    ロシアは中国とか北朝鮮とか旧ソ諸国とかと新しいユーラシア地域作ってそこで仲良くやりなよ

    218: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:57:33.00 ID:IB1monlo0
    来るなー!!!

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648544289/


    1: Egg ★ 2022/03/29(火) 21:06:34.34 ID:CAP_USER9
    森保ジャパンのカタールW杯アジア最終予選ベトナム戦(29日、埼玉)で、大挙押し寄せたベトナムサポーターがスタジアム内で禁止行為に規定されている大声援や大合唱を連発した。

     日本と対戦したベトナムのサポーターはゴール裏のアウェーチーム席を中心に多くの人が駆けつけた。しかし、主催の日本サッカー協会が新型コロナウイルスの感染対策を目的に禁止行為と規定している声を出す声援が試合前から終始発生する事態となった。

     協会は禁止行為としてホームページ上などで「声を出す応援(禁止理由:飛沫感染につながるため)。例:指笛・チャント・ブーイング、トラメガ・メガホン・トランペットなど道具・楽器の使用」と規定しているが、ベトナムサポーターは国歌斉唱時から大声援を連発。試合中もチャンスのシーンなどたびたび大合唱による応援を行ったほか、前半20分の先制ゴールの際には大人数が叫び声を上げるなどルールを完全無視。こうした行為を受けてスタジアムでは英語と日本語で「指笛・チャント・ブーイングなどの行為は禁止です。ご協力のほどよろしくお願い致します」と何度もアナウンスや電光掲示板での表示などで注意が呼びかけられたが、全く聞く耳を持たずお構いなしに大声での応援が続いた

     今後は新型コロナ禍で国際試合を開催する際の外国人ファンに対する感染防止の徹底が再考を求められそうだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2832e962bb367ff01f7a94d303c2733a32f6a375

    写真
    出典元 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220329-04094735-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=430&exp=10800
    no title

    73: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:23:46.88 ID:66U2v6d50
    >>1
    テレビ観てるけどめっちゃうるさい。本当民度低いな。

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:07:15.49 ID:Bavufren0
    ベトナムさぁ…

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:07:31.35 ID:3Q6otvjK0
    ベトナム人マナー悪過ぎて引くわ

    10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:07:58.23 ID:DOYwKZT70
    ベトナム語でアナウンスしてる?

    32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:14:43.39 ID:O9lHY5uT0
    >>10
    途中からベトナム語でアナウンスしてるけど完全無視らしい

    11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:08:00.71 ID:msG+Vvck0
    歓声を上げる感じが中国や韓国と似てるねえ
    どっちも赤い服着るし、ベトナム応援団に混じってそうな予感

    65: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:21:43.91 ID:VIFvN4XR0
    >>11
    ベトナム語って中国語とルーツ近いから発音・発声が似るんじゃない?
    名前だって漢字だし

    12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:08:17.54 ID:Ruc45Ij80
    30年前の日本と同じだからな

    14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:08:23.94 ID:OLX339FZ0
    ベトナムだしなw

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:10:21.64 ID:TA3r/YEL0
    まぁ世界的にはこれが普通だろ。

    日本人が柔順すぎんだよ。

    52: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:17:22.35 ID:zYgZ5wSx0
    >>16
    だよね

    86: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:26:19.69 ID:O9lHY5uT0
    >>16
    海外はそれでアホほど感染しまくってバタバタ死んでるんだから知能が低いとしか言い様がない

    17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:10:23.40 ID:iNMH1Fof0
    犯罪者も多いしな、ベトナム人は。

    25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:13:01.55 ID:ET/zceVy0
    ロッカールームさえキレイになってたら問題なし

    29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:13:57.98 ID:5d0ajdMM0
    埼スタで赤い服を着た連中がルールを無視して騒いでいるのか
    これは浦和に罰金だろ

    36: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:15:08.95 ID:j0pV/g4t0
    全員強制送還しろ

    39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:15:28.80 ID:2pQpEggm
    こういうのは日本人レベルの民度がないと通じないというのが改めてわかったな

    42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:15:55.82 ID:9vyz2qpA0
    入国緩和を広げるとこうなるんだろうなぁ
    感染症がなきゃ構わんが

    43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:15:59.83 ID:Usm0H1U90
    浦和も出してるぞ

    45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:16:22.20 ID:EB8gTFbD0
    ベトナム語で言ってやれよ

    46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:16:23.48 ID:LiFy3nkF0
    外国人なんてそんなもんよ
    だから国に入れるなと何度言えば・・

    47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:16:51.90 ID:rUoIVTg20
    東南アジア最低の民度だし

    55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:18:35.04 ID:SGMzLP6q0
    そもそもの話、英語じゃ通じなくないか?

    56: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:18:36.10 ID:+UOpqJYD0
    ベトナムはどうにかせんといかんよな

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:18:56.12 ID:ylu55PHU0
    ベトナムさぁ

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:19:59.31 ID:a22u6A8F0
    ベトナム人のモラルの無さは十分伝わった

    74: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:23:51.65 ID:zlsF8lli0
    アナウンスはベトナム語でやれよ

    78: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:24:44.66 ID:hVFIqZid0
    浦和並の民度

    83: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:25:29.98 ID:8X2dkzli0
    だーれが移民いれたんだ?

    85: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:25:58.55 ID:D1HSSi8E0
    さっさとつまみ出さないほうが悪い

    90: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:26:49.08 ID:oknYUmWN0
    ここまでガン無視されたらもうどうしようもないなww

    97: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:05.72 ID:5UxEZhgM0
    そら日本語で注意しても聞かないわな…

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648555594/


    1: 動物園φ ★ 2022/03/28(月) 19:37:35.73 ID:CAP_USER
    3/28(月) 17:48配信

    ベトナム代表を率いるパク・ハンソ監督が28日、翌日に控える2022年カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第10戦の日本代表戦の前日会見に出席した。

    W杯アジア最終予選|最新順位表・試合日程・キックオフ時間

    24日に行われたオーストラリア代表戦を2-0で制してW杯出場を決めた日本は、既に最下位で敗退が決まっているベトナムと対戦する。

    64歳の韓国人指揮官は試合に向けてチーム状況について、「ベトナムチームは良い状況とは言えません。コロナ感染者がいて今回は20名のみ。負傷者が続出しており、さらにコロナ感染者が出たことで戦力的には弱体化していると憂慮しています。明日は最終戦、ましてアウェーなので日本のような強いチーム相手に、我々の状況は厳しいが最善を尽くしたい」と意気込みを語った。

    また、日本については、「アジアにおいて非常に強いチームと言えます。日本はシステム、選手、環境、資源すべてに恵まれていて素晴らしく、非常に強いチームです」と評価。そして、パク・ハンソ監督は「まず、ベトナムのサッカー協会と日本のサッカー協会は友好な関係であり、今後もそれが長く続くことを心から願っています」と前置きしながらも、スタッフが来日便搭乗前の検査で陰性だったものの到着した空港で行われた入国時の検査で陽性が確認されたことなどを受け、日本側の対応に不満をのぞかせた。

    「私たちはアウェーに戦いに来たチーム。ホームの防疫措置を遵守するのは私たちの義務で、それは当然だと思っています。しかしながら、あまりにも行き過ぎているのではないかと思います」

    ベトナム代表として私たちはアウェーの日本に試合へ来ていますが、行き過ぎた防疫措置で不当な扱いを受けていると言わざるを得ません。プライドが非常に傷ついた。日本のホームとしての配慮やアウェーの国に対する尊重が足りないのではないかと監督として思っています。このことに対して監督として抗議をしましたが、そうしたら防疫義務違反で3日間隔離すると言われました。このような不当な扱いで抗議しただけで隔離されるのならば、いくらでも隔離されて構いませんが、チームの代表として、監督として抗議をするのはチームのためにも当然だと思います」

    「防疫基準のコロナ判定の(Ct)基準値がベトナムは36、日本は40で陽性判定の基準が違います。日本が40を基準にしていることを我々は到着するまで知りませんでした。少なくとも40だと事前に知らせるべきではないでしょうか。今朝も3名が検査陽性で隔離され、その数値が38から39で、ベトナムでは陽性と判定されない数値でした。日本では40なので陽性判定ということで隔離されました」

    「本日のベトナムチームの韓国語の通訳も、彼は簡易キットで陽性判定を受けまして、その後に彼と間接的に接触した方たちは、チームとは別に食事しています。通訳も正式なPCR検査を受けさせてほしいと何度も要請しましたが、ずっと断られています。私は韓国人のベトナム代表指揮官で、通訳がいないと選手たちと意思疎通できません。なので、その意味でも、もう少し配慮してくれないかと申し上げましたが、それにもノーの一点張り。我々のプライドは傷つきましたし、ベトナム代表監督として非常に残念な気持ちで一杯です」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0231c45131c8e4f243094476b7d3aff56696b2

    5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 19:39:57.12 ID:sZysM6B0
    >>1
    ハイハイ、日本のせい日本のせい

    14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 19:44:37.28 ID:GC+JCgDC
    >>1
    やべぇ…
    頭おかしいだろコイツ

    37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 19:51:21.40 ID:AOFAzGGw
    >>1
    こいつ個人の的外れな恨み節でしょ。
    性根のが腐ってるな

    54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 19:53:34.01 ID:P+PozrhA
    >>1
    ハイハイお薬出しましょうね。

    60: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 2022/03/28(月) 19:56:46.13 ID:AkMULhNR
    >>1
    どこにプライドが傷つく要因があるんだ?

    64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 19:57:38.43 ID:PYp81wxy
    >>1
    すげえな
    日本のCT値に文句つけてきてるよw

    75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:00:04.05 ID:FeEqmpXj
    >>1
    郷に入れば郷に従えって当然だと思うんだけどね

    84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:01:36.15 ID:7DyHiHFW
    >>1
    日本の基準を知らない韓国監督が悪い
    てか日本に於いてオミクロン第1号は韓国経由だったろ

    112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:09:22.02 ID:Y6fdtHq7
    >>1
    全体を通して文句を言ってることの意味わからん。

    114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:09:32.58 ID:9rIvYb6J
    >>1
    この監督スゲー反日でベトナム選手やベトナムのメディアで日本バッシングしまくり。
    でもベトナムでは大スター扱い。一時の日本での岡ちゃんみたいな注目の人

    115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:09:49.33 ID:kVWcUG5i
    >>1
    棄権して不戦敗でどうぞ。

    141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:23:08.00 ID:9SUDHhFO
    >>1
    そう、日本の防疫措置は行き過ぎてました。

    ってなるかいな。アホ

    159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:30:29.58 ID:ZTi4LAmT
    >>1
    これ読んでベトナムが弱い理由がなんとなくわかった

    195: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:43:27.48 ID:z3IE3hTa
    >>1
    >「防疫基準のコロナ判定の(Ct)基準値がベトナムは36、日本は40で陽性判定の基準が違います。日本が40を基準にしていることを我々は到着するまで知りませんでした。少なくとも40だと事前に知らせるべきではないでしょうか。今朝も3名が検査陽性で隔離され、その数値が38から39で、ベトナムでは陽性と判定されない数値でした。日本では40なので陽性判定ということで隔離されました」

    調べてから来い

    204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:47:30.97 ID:Ko4qOg1c
    >>1
    よく確認しなかったお前のせいだが?不当ってどういうこと?
    お前は典型的な朝鮮人だな。

    241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 20:59:48.56 ID:l+NWNlLE
    >>1
    韓国は韓国だな
    文句の付け方がいつも言い掛かり
    何で陽性者を入国させなければいけないのよ?

    264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 21:09:36.33 ID:+0tX/8DV
    >>1
    「ホームの防疫措置を遵守するのは私たちの義務」だって言うなら
    自分達が行く国のルールぐらい調べとけよ

    265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/03/28(月) 21:09:46.28 ID:ko3cIZxQ
    >>1
    支離滅裂
    全然ホームのルール尊重してねーやん

    引用元  https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648463855/


    1: 梵天丸 ★ 2022/03/27(日) 20:28:12.07 ID:CAP_USER9
    3/26(土) 5:30
    配信
    スポニチアネックス


     サッカー日本代表が7大会連続のW杯出場を決めた、24日のアジア最終予選「オーストラリア―日本」をインターネット中継したスポーツ・チャンネル「DAZN(ダ・ゾーン)」のライブ視聴者数が、同社内のコンテンツで過去最高数となった。25日、同社が発表した。過去に最高数だった昨年11月のW杯アジア最終予選「ベトナム―日本」の110%になったという。オーストラリア戦は、W杯出場が懸かった大一番ながら、テレビでの中継がなく、同社での配信が注目されていた。

     具体的な同時視聴者数は明らかにしていないが、関係者によると「100万人弱とみられる」という。関係者は「有料ライブ配信で100万人弱の同時視聴者数は少なくない」とした。

     ただ、日本代表のW杯出場を懸けた試合は「テレビなら世帯視聴率40%近い数字を見込めるコンテンツ」(民放関係者)。それだけに、同関係者は「100万人弱という視聴者数は、世帯視聴率に換算すると1%足らずといわれる。期待されたほどの数字ではないかもしれないが、無料有料も含め単純比較はできず評価は難しい」とした。DAZN Japan・エグゼクティブバイスプレジデントの山田学氏は、日本代表を祝福し「DAZNがこの歴史的瞬間に立ち会えましたことを大変光栄に思います」とコメントした。

    以下略

    全文はソース元へ
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/26/kiji/20220326s00042000070000c.html

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:30:24.55 ID:GKFm9EYP0
    視聴率で言うと1%弱
    やはり有料だと寂しいな

    434: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 22:47:19.36 ID:nbbJ6CyA0
    >>4
    いうてDAZNの日本登録者200万人くらいだぞ
    世界で1000万人くらいしかいないからなDAZN

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:30:46.93 ID:5FE4LxMZ0
    少なすぎてキッツいなぁ

    7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:32:07.01 ID:grYUKHB10
    100万人ってテレビの視聴率3%くらいだろ

    354: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 22:13:31.88 ID:ojJOIxIx0
    >>7
    計算したら1.8くらいだな

    593: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 00:30:51.05 ID:37eI0tWq0
    >>7
    まずテレビが頑なに視聴数を隠蔽してるからな
    本当は視聴率じゃなくて視聴数のほうが重要で正確なのにw

    8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:32:15.70 ID:DqADgvQq0
    単純に30億円の価値があったんだな

    12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:33:15.60 ID:M2NKy0to0
    100万人てことは地上波だと10%?

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:34:05.84 ID:+2Tf7Kw90
    >>12
    1%にもならない

    468: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 23:11:18.11 ID:WWAJ9H/j0
    >>12
    個人視聴率0.8%
    世帯視聴率1.5%

    低い

    13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:33:19.84 ID:TjxOCYNc0
    むしろ100万しかいないんかって感じ

    そら大赤字だわな

    226: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:27:28.82 ID:qpAPQyRP0
    >>13
    でも有料で百万超えた配信って
    日本じゃ初めてじゃね?

    YouTuberの無料配信記録超えてるぞ

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:34:13.10 ID:ffHi4alF0
    金払ってまで見たくないて事だわな

    22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:35:09.51 ID:5/xU6uPv0
    キッズが見ないと未来に繋がらない
    長期的に考えると良くない

    31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:37:39.64 ID:w/JOIVyb0
    開始直前にdアカウントで無料期間付きなDAZNに登録して
    番組終了と同時にdアカウント共々解約したよ
    無料で見れないならもう次は見ない

    32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:37:43.85 ID:/1CM54RF0
    DAZNの1契約で家族4人見るとか
    友達4人で見るとか考えないのかね~

    52: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:40:18.06 ID:YGKUBXqc0
    >>32
    4倍しても視聴率4%ないくらいの視聴者やしなぁ
    世帯視聴率と個人視聴者の開きもそこまではないし…

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:41:30.51 ID:94MZ1TKk0
    >>32
    > 具体的な同時視聴者数は明らかにしていないが、関係者によると「100万人弱とみられる」という。関係者は「有料ライブ配信で100万人弱の同時視聴者数は少なくない」とした。

    同時接続数は明らかにしてないから
    そこも計算しての数字だろう

    45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:39:18.64 ID:66IYtIWm0
    渋谷でハイタッチとかやってる?

    170: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:05:41.93 ID:X33Kdt470
    >>45
    全く
    今回の件でああいうのに参加してるのは普段サッカーなんか見てない騒ぎたいだけのクズしかいないことが証明された
    今後ああいう連中を「サッカーファン」と報じるのを禁止するようJFAはマスコミに要請するべきだ

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:40:59.77 ID:Ejh6WV1f0
    視聴率にしたら1%か。
    日本サッカーの損失ヤバいな

    61: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:41:30.98 ID:NPKT8WW30
    大画面で見られる環境に無い人が多いんだろうな
    DAZNと契約したところでTVじゃ見られない、でかいモニタのPCも持ってない人が圧倒的多数

    大多数の人がノート

    67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:42:57.04 ID:w/JOIVyb0
    >>61
    パソコンじゃなくてスマホとかタブレットが一番多そう

    161: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:02:02.51 ID:KEcahfdV0
    >>67
    スマホならbroadcastでもキレイに見れる

    232: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:29:56.94 ID:G54ia5Ku0
    >>61
    今時のテレビはDAZNとかTeverとか見れるぞ

    64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:42:15.54 ID:NpM7iLPg0
    視聴率10パーで400万人ってどっかで聞いたけどな

    73: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:43:45.79 ID:MR7QeZw80
    >>64
    地上波視聴率は関東地方限定
    ダゾーン視聴者数は日本全国が対象

    89: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:47:03.39 ID:D+3xHbmA0
    さすがに代表戦は地上波でやってくれないと盛り上がらないわ
    昔はUCLの決勝とかもテレビで見れた気がするぞ

    104: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:49:50.34 ID:3wsHFxDk0
    試合見たいためだけに加入したわ

    114: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:51:44.54 ID:oYDNJwy60
    代表人気なんてニワカを取り込んでこそなのにな
    そのニワカを切り離してどうすんのよ?

    144: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:57:05.13 ID:kQm1pTAz0
    1試合だけ見て解約が多そう。

    145: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:57:07.49 ID:FybQe2tn0
    1試合料金にならねーとな
    月額は払ってらんねーのよ

    151: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 20:58:27.55 ID:IPqEXbZg0
    >>145
    個別課金がほしいよな
    無駄な抱き合わせと同じで割高になるんだよ

    172: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:06:27.23 ID:HA+IDEqX0
    若い人は有料コンテンツに違和感ないのかもしれんね
    今朝ダウンタウン松本も言ってたらしいが
    ちょっとネラーには理解できない感覚だよな

    180: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:08:18.20 ID:99T0MEB70
    実質PPVだからな
    この試合見る為だけに3000円
    サッカーは日本スポーツ史上新たな歴史を築いてる

    181: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:09:14.18 ID:sJUMaKF00
    たまっていたいろいろな鬱憤をすべて三笘くんがペイした…
    DAZNはこの先ずっと、彼には頭が上がらないだろう…

    200: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:18:10.49 ID:txdy9n4z0
    youtuberといい勝負か?

    202: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:19:05.93 ID:aJ1CBYPo0
    >>200
    さすがにライブ配信100万はYOUTUBERでもないでしょ

    223: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:27:11.80 ID:vdNUB5Oh0
    まーいいんでないの?
    似非ニワカが渋谷で騒いで
    痴漢しまくりだぜヒャッホーとかいうの、要らんよw

    249: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:37:28.28 ID:/Luv614u0
    放映権料を吊り上げてくるFIFAもAFCもクソだし
    その要因になってるNHKの金満経営もクソ
    政治力の無い協会も無能

    251: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:38:18.67 ID:vVgyZy2L0
    金払って見るのと無料で見るのでは真剣度が違うからな

    テレビの老人がぼけーっとテレビつけてるだけの高視聴率より
    ネットの金払って見る番組のほうが宣伝効果が高い

    だからネットにスポンサーがついてテレビが貧乏になっているんだよね

    254: 名無しさん@恐縮です 2022/03/27(日) 21:39:25.62 ID:NuMyjVT60
    やっぱり地上波でやらなかったのは残念。

    とてつもない視聴率確実だったのに。

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648380492/

    1: Egg ★ 2022/03/01(火) 19:42:57.34 ID:CAP_USER9
    2月28日、スポーツの動画配信を行なっている『DAZN』は、3日24日に開催されるカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表対オーストラリア代表について、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長が無料放送に関する発言をしたのを受け、以下のようなコメントを発表した。


    「本日報道にありました、公益財団法人日本サッカー協会様よりコメントがございました3月24日のAFCアジア予選-Road to Qatar-オーストラリア戦の無料放送に関する弊社DAZNとの交渉についてお知らせいたします。

     日本サッカー協会様からは一度条件のご提案をいただいた事実はございますが、ご提案内容がすでにDAZNにご加入いただいているお客様やファンの皆様にとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉はすでに終了していると捉えております。

     ファンの皆様にこれ以上の混乱をきたしたくないという想いから、本日時点でこの事実を発表させていただき、AFCアジア予選 -Road to Qatar- 第9戦のオーストラリア vs 日本をDAZNにて独占配信することをあらためてお知らせいたします」

     敵地で行なわれるこの一戦は、勝てば日本のW杯出場が決まる一方、負ければ自力での出場権獲得が消滅するという文字通りの大一番。地上波での中継はなく、DAZNが独占配信を行なう。そのことを改めて強調した。

    サッカーダイジェスト
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0695392b5c0de5d29d0419e2097a0102985f9fca

    【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>3・24オーストラリア戦無料配信交渉「諦めずにやっていく」DAZNで独占配信の予定 [Egg★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646036875/

    114: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:01:51.92 ID:iuLSlPeH0
    >>1
    何かやってた風アピールw

    261: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:31:00.56 ID:8BgFoh0X0
    >>1
    日本サッカー協会と
    だぞん(w
    の失策。

    日本のサッカーは、これで5年後退。
    だぞんに登録してまで代表戦を見る層って、どんだけ?
    パンピーの心理をわかってない。
    さかぶただけ見てればいいじゃん、
    その代わり、マーケットは超縮小。ざまぁ。

    267: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:32:12.70 ID:R7ktMwgm0
    >>1
    独占すれば集客に繋がると思ってるんだろうが関心が薄れるだけかもなぁ

    436: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:05:09.37 ID:oZDp/OyE0
    >>1
    ネットで見るからいいわ

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:44:27.87 ID:3dIumLg30
    忘れてはいけない事
    田嶋はJFA会長なって以来AFC理事も兼任してます

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:44:49.68 ID:11h5L3ai0
    交渉なんてしてなかっただろw

    12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:46:10.00 ID:VtkBWZiI0
    DAZN側はとっくの昔に突っぱねてるのに
    日本サッカー協会がまだなんとかなりそうなことを言い出すから
    こんな間抜けなリリース文を出さざるを得なかったんだな

    22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:47:56.16 ID:ac5K2Equ0
    >>12
    問い合わせも来てるだろうからな
    今件ではDAZN側に落ち度は何もないよな

    219: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:19:42.60 ID:dLXRbaff0
    >>12
    やってます感を出すのがサッカーみたいになるのにね

    15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:47:09.18 ID:0kUMfi/s0
    田嶋のやってる感にdazn大激怒

    17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:47:33.59 ID:EONWuQTy0
    外国のネット配信見れば見れないことないがラグがあるから実況できない

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:48:32.50 ID:rcq1Kbse0
    DAZNはサッカーファンをわかってる。
    田嶋が糞なのもサッカーファンはわかってる。

    137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:06:03.65 ID:dxVTNzp50
    >>23
    代表戦しか見ない代表ファンは田嶋の糞さをわかってないと思うぞ

    24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:48:38.64 ID:aKsEfDK20
    一般人はニュースで結果だけって事か
    まあそのうち、あっそで終わりそう

    225: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:20:56.34 ID:dq8rt/BB0
    >>24
    もう既にそんな感じだよな

    26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:48:49.77 ID:m5z23+b30
    DAZNに入ってるサッカーファンは地上波で流せと言ってるんだが
    DAZNはサッカーファンと日本のサッカー関係者を敵に回した
    6年後の契約更新は絶対に反対しなければならない

    193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:15:58.10 ID:0Wdu6/cK0
    >>26
    お前しか言ってない

    204: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:17:11.60 ID:m5z23+b30
    >>193
    サッカーファンや関係者は代表戦が地上波で流れない事に苦言を呈してる

    232: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:22:39.05 ID:lp7I73dd0
    >>204
    そうしたのはサッカー協会じゃないの?

    239: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:25:07.06 ID:P10lWbR70
    >>232
    いや、シンプルに放映権が高すぎてテレビ局が撤退しただけだよ
    これはAFCのせいでJFAは関係ない

    247: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:28:20.23 ID:9RGha2mO0
    >>204
    地上波で見れないのは買わなかったテレビ局が原因だろ
    DAZNが拾わなかったらそもそも放送自体なくなってた

    女子やユースみたいな金にならないものもセットで
    買わされたのに大一番だけ流させてなんて交渉が成立するわけがない

    253: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:29:07.82 ID:m5z23+b30
    >>247
    値段交渉してる最中に高額で買いやがった

    319: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:41:05.33 ID:6dUSH1Gt0
    >>253
    DAZNは何一つ悪くなくて笑った

    334: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:43:12.01 ID:m5z23+b30
    >>319
    サッカーアンチの焼き豚が擁護しようが
    DAZNとJFA、日本のサッカーファンとの関係はもう崩れた
    契約だから6年間は我慢するけど次の契約更新はない

    221: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:20:05.91 ID:ZckfIDBz0
    >>26
    CM無いからDAZNの方が快適
    解説もストレートで面白いw

    495: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:21:34.96 ID:NLU13R3o0
    >>26
    言ってない。

    532: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 21:36:05.49 ID:X5ew+Nq90
    >>26
    言ってないよ、間抜けw

    28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:49:29.39 ID:uiNzCxSa0
    有料コンテンツを無料で見ようなんて人間はろくなモンじゃない
    そんな質の悪い視聴者は相手にする必要無し

    価値のあるモノはもはや無料では見れないんだよ
    無料で見れるモノは無料の価値しかない

    40: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:51:07.73 ID:txC8kD0k0
    >>28
    ネット見ててもDAZNにはいってない貧乏カスどもまじで終わってるからなwww
    うれしすぎる
    DAZN最高

    46: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:51:25.98 ID:m5z23+b30
    >>28
    代表戦は自国のサッカーの普及の為に選手はほぼ無給で戦ってる
    会場も選手も用意してるのはJFAなのに放映権料が一切入ってこない

    放映権料が選手やクラブに入ってくるリーグとは全然意味合いが違う

    299: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 20:38:11.67 ID:nF7m9ggY0
    >>28
    DAZN加入してるけど自国代表チームの試合が有料なのは違うと思う

    29: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:49:35.97 ID:m5z23+b30
    喜んでるのはサッカーアンチだけ

    41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:51:09.67 ID:ESwsbdPz0
    地上波で代表を見れなくした三悪党
    DAZN
    電通
    田嶋

    43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:51:12.41 ID:atm9J4BM0
    W杯もテレビじゃ見られないって
    衝撃のニュースはいつ頃発表になるのかな?

    48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:52:19.52 ID:m5z23+b30
    >>43
    W杯はすでに地上波放送が決まってる

    52: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:52:39.75 ID:atm9J4BM0
    >>48
    あら、知らなかった。ありがとう

    81: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:56:19.17 ID:ac5K2Equ0
    >>52
    ウマ娘で儲けた
    サイバーエージェントがお買い上げで
    AbemaでW杯放送
    日本戦だけテレ朝でも流すだったはず

    96: 名無しさん@恐縮です 2022/03/01(火) 19:58:54.27 ID:3dIumLg30
    >>81
    ちょっと違うな朝日NHKフジが日本戦放送
    それ以外の地上波局が離脱した穴埋めをABEMAがやってる

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646131377/

    このページのトップヘ