5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:ソフトバンク


    1: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:43:41.43 ID:ylI8gkrM0 BE:711292139-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
    PayPayが、8月1日付でVisa/Mastercardブランドのカードによる決済を廃止し、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払いでのチャージに手数料を設定する予定であることを告知している。使い方によっては大きな影響の出るユーザーも出てきそうである。

     PayPayは5月1日、スマートフォン決済サービス「PayPay(ペイペイ)」のサービス内容を8月1日付で一部変更する予定であることを発表した。PayPayカードが発行するクレジットカード(>>>1)以外での「クレジットカード決済」を廃止する他、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルかんたん支払い」での残高チャージに2.5%の手数料を導入するという(残高チャージは月1回に限り無料)。

    >>>1)PayPayカード(旧「ヤフーカード」を含む)、PayPayカード ゴールド

    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/01/news106.html

    202: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:16:25.28 ID:FVdN1VHY0
    >>1
    PayPay、残高チャージ手数料2.5%徴収へ(月1回は無料) [422186189]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682921211/

    3: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:45:11.63 ID:PcvoE3KB0
    改悪は続くよどこまでも

    11: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:48:40.70 ID:LMGTjYhg0
    ある程度囲い込んだら改悪するなんていつものやり方やんけ

    61: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:08:03.12 ID:xovSvPg40
    >>11
    特にYahooはその傾向が強い
    ヤフオクとかヤフオクとかヤフオクとか

    69: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:11:17.01 ID:VUo4Zlbp0
    >>61
    オク同様に独り勝ちから一気に転落するんかな( )

    144: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:50:48.90 ID:BzGvw1Fb0
    >>61
    ヤフーより楽天かなあ

    14: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:49:17.35 ID:ZyG2huv/0
    近所のバイク屋は前まで現金かペイペイだったけど
    こないだ点検行ったらペイペイ廃止しててクレカ使えるようになってたわ
    たぶん店舗側からも評判悪いんだろうなペイペイ

    170: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:01:44.91 ID:MbdrypgK0
    >>14
    手数料が高いからやめたって言ってた

    218: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:30:01.44 ID:8Qlt8MaV0
    >>14
    この書き込み前の改悪の時にも見たけど、その店はホントにpay pay使ってたのか?
    というか、その店はホントに存在するの?

    222: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:35:57.16 ID:ZyG2huv/0
    >>218
    前の改悪がいつか知らんけどマジだよ
    京都のPALSって何店舗かあるバイク屋



    239: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:42:07.15 ID:Katcod4L0
    >>222
    paypay評判悪いと言うより掛け率が高いんだよ
    基本的に3.24%で変わらない

    QR決済普及前は小規模店舗だと他に選択肢が無かったけど
    最近はクレカを小規模店舗でも使える代理店が増えてきてVISAなんかだと基本は3.25%

    ただ、バイクの修理店なんかだと単価が高くなるから、優良客が多いところだと
    掛け率が下げて貰える

    26: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:53:44.43 ID:j12o3gi40
    大盤振る舞いで普及させてからの改悪
    常套手段やね

    30: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 14:57:24.07 ID:ZGJTOqVU0
    人が増えたら改悪
    いつもの手口だから仕方ない

    43: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:02:13.37 ID:6/diEHSI0
    PayPay銀行だからセーフかな

    44: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:02:14.00 ID:zke0dh9Q0
    改悪がすげえな

    52: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:05:13.99 ID:kFTFduHM0
    おー、YahooADSLから楽天モバイルに乗り換えて、楽天カードメインに切り替えってよかった

    53: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:05:32.13 ID:qlPgnVcw0
    囲い込んで改悪する
    いつものソフトバンクの手口だな

    54: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:05:41.26 ID:k9vaeQDb0
    セブンなんかセブンアプリとPayPayがほぼ紐づけになってるんだけど、セブンカードでチャージできなくなるのかw

    56: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:06:23.48 ID:giJIHRyR0
    改悪ひどすぎ
    使うの辞めるわ

    68: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:11:01.50 ID:1DTvZXLB0
    paypayしかダメなとこは仕方なくpaypayカード作ってやってるけど
    楽天経済圏なんで基本楽天pay

    71: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:12:21.51 ID:7ROURkX/0
    昔からソフバンは抱え込んで改悪のムーブやの

    92: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:20:38.09 ID:ETeKLnrG0
    改悪だな 冗談抜きで使うのやめるのが良い マジで

    130: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:42:49.33 ID:IlcxlTXG0
    プロバイダみたいに、一旦使いだしたら離れにくい(移転するのめんどくさい)サービスならともかく、
    paypayなんて使うのやーめたってなったら一瞬で離れられるでしょ?
    お得意の囲い込みからのサービス改悪には相性悪いと思うんだけどどうなんだろうね

    146: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:51:46.81 ID:s3hkbbIM0
    PayPayなんて自治体還元キャンペーン以外使ってる奴いるの?その自治体キャンペーンすらなくなってきたから利用価値ゼロ

    150: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:53:12.86 ID:fPPg4Q3R0
    >>146
    たしか公共料金払いはペイペイのほうがよかった気がする

    151: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:53:56.16 ID:/AAI22R00
    >>150
    公共料金の支払いは楽天ペイやろ

    159: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:57:36.15 ID:fPPg4Q3R0
    >>151
    心配になって調べたら合ってるやん
    楽天は0.5パーだろ

    163: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:58:35.39 ID:s3hkbbIM0
    >>159
    キャンペーンで1%ついたはず

    160: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 15:57:37.83 ID:s3hkbbIM0
    >>150
    請求書払いは改悪してポイント付かなくなったろ?PayPayはソフトバンクユーザーだけだな使い道あるのは?

    195: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:12:36.57 ID:fPPg4Q3R0
    >>160
    古い情報に注意しましょうって行き着いた…
    参りました

    165: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:00:45.26 ID:Katcod4L0

    231: 5ちゃんまとめGRASS 2023/05/01(月) 16:38:55.13 ID:Zd7qDfnr0
    yahooショッピングの還元大改悪が確定したし、paypayはそろそろ潮時か

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682919821/





    1: Egg ★ 2022/03/28(月) 17:36:59.19 ID:CAP_USER9
    実力面の評価が上がった一方で、就任から大きな注目を集めた新庄監督の人気を疑問視する声も徐々に出始めている。

    新庄監督が福岡市育ちであることもあり、ソフトバンクは球団幹部の大号令の下、開幕戦セレモニーをBIGBOSSありきで演出。3年ぶりに収容人数制限なしでチケットが売り出されたものの、開幕戦は観衆が3万5141人にとどまり、完売しなかった。

    コロナ前だった19年の楽天とのクライマックスシリーズでは4万人を超えていたが、開幕2戦目の土曜は3万3380人、3戦目の日曜は3万2096人と、想定外の結果に終わった。

    福岡に限らず、大半の球場が満員にならない現象が起こっているため一概にはいえないものの、連日大展開するメディアの扱いと、ファンとの間に温度差があるようだ

    ソフトバンクでは、開幕の日本ハム戦が決まって以降、BIGBOSSを意識していたが、途中で鷹党はやはり敵将にはそれほど関心を示していないことがリサーチ結果で判明。その時点で「チケットが完売しないのではないか」と不安がよぎったというが、不幸にも的中してしまった。

    今後、日本ハムを本拠地に迎えるパ・リーグ球団関係者は「今回のマーケティング結果はかなり注視していた。全体的に客足の戻りが鈍い中で、どの球団もBIGBOSS人気を当て込んでいたが、今後は軌道修正をせざるを得ない。早急に代案を考える」と焦りをにじませた。

    29日には札幌ドームで西武を相手に本拠地開幕戦に臨む。開幕までは超人気先行だった新庄監督だが、いざふたを開けるとグラウンド内外での評価が逆転する展開になっている。

    夕刊フジ 3/28(月) 17:00 全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a6ac28c6a86a3d64997a799040caa2e6a54d16

    写真
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220328-00000118-ykf-000-2-view.jpg?pri=l&w=608&h=640&exp=10800

    203: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:21:01.90 ID:oX5SM1X00
    >>1
    そらそうやろw

    255: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:37:40.52 ID:nskFJMhv0
    >>1
    マジでマスコミのビッグボス面白いでしょ?wみんなビッグボス好きでしょ?w
    みたいなの
    「あー、広告代理店入ってるな」「芸能人のごり押しと同じ手法」ってバレてるからw

    2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:37:42.94 ID:n1LTVgC80
    長嶋茂雄みたいにはなれないな

    122: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:01:04.57 ID:2KezH19p0
    >>2
    長嶋の一年目にはなれる

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:38:29.74 ID:FdN26qdp0
    やめたれ…w

    7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:38:48.87 ID:eLT0Anc60
    やきうってゴリ押しのやりすぎで逆に嫌われるパターンなんよ

    9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:39:15.36 ID:PVC27elh0
    勝てるから人気出るはず

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:43:37.68 ID:llci7qp+0
    >>9
    本気で思ってるの?w
    解説者ほとんど最下位予想、素人目から見てもAクラスにはムリ

    613: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 21:05:58.71 ID:PVC27elh0
    >>38
    敵地チケットだぞ
    地元チーム勝てるだろ

    11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:39:37.81 ID:vzysv1Wh0
    一点差で競り負けたとかなら、まだ三連敗でも評価は変わったが、まぁまぁ差がつけられて負けてるから、結局地力の差が出てるってファンは冷めるんだろうな

    12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:39:51.33 ID:6Juri+DW0
    勝てば増えるよ
    当たり前だけど成績次第

    19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:40:46.69 ID:xKWBqJxU0
    >>12
    勝ったのにソフトバンクの動員数が右肩下がりだったという記事だけどw

    34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:42:55.31 ID:6Juri+DW0
    >>22
    結果が伴わないと客は来ないとずっと言ってたんだけどな

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:40:39.78 ID:0CDIiv5R0
    お!手のひら返しかw

    228: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:27:20.09 ID:HdVhik2d0
    >>18
    上げて上げて上げて~~~からの~~落とすッ!

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:41:12.52 ID:ZhkPstEW0
    それ新庄のせいなのか

    30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:42:19.84 ID:Mk2BN3CM0
    野球好きからしたら監督のパフォーマンスなんてどうでも良いんだわ
    勘違いすんなよ

    55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:47:45.88 ID:2rvljU8z0
    >>30
    分かる
    本当の野球好きは158km/hの浮き上がるカットボールとか169km/hのシンカーとか弾速190km/hのライナーの場外ホームランとかライトフェンス際からタッチアップした3塁ランナーを刺すレーザービームが見たいんだよな

    33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:42:34.08 ID:ps+w/rHw0
    アホらしい。

    元々アウェイチケット売れてない球団のチケットが完売前提になってる報道自体異常。

    そうやって、結局ビッグボスビジネスで稼がせて貰ってるマスゴミ。

    日ハムは批判されようとも新庄起用で大正解だよ。エスコンフィールドなんて完成もしてないのに知名度上がって万々歳。

    批判してるのは大多数の馬鹿と一部の本当の野球ファン。

    295: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:54:17.92 ID:HXRPXVcK0
    >>33
    新庄人気が事実なら満員になる

    306: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:59:34.28 ID:8+/jRhuz0
    >>33
    元々売れてないんだから少しは増えるんじゃないの
    で、増えてんの?

    39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:43:54.69 ID:CIkNJPeh0
    夕刊フジテレビヤクルトスワローズの記事か
    アホくさ
    まだコロナ真っ只中だろ

    47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:45:40.05 ID:/IpxGNob0
    勝利こそファンサービスだって気付けよ

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:48:11.05 ID:UGsicP5P0
    日本ハムがマスコミに金バラ撒いてキャンペーンやってただけだろ
    本拠地でも入らないなら暗雲が立ち込める

    109: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:59:32.18 ID:Q4/zhJVS0
    >>58
    開幕戦こそ完売だが2戦目以降はチケット余ってるからなぁ

    59: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:48:14.70 ID:OWnMSP3Q0
    ちょっと露出が多すぎやろ
    選手がぜんぜん目立ってない

    101: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:58:24.99 ID:b8FvPFPt0
    勝てないプロになんの価値があるんだよ
    ファンはボランティアじゃねえぞ

    102: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:58:28.32 ID:VAAQr/YU0
    札ドは完売するのかね?
    まぁどれだけ話題先行しようが勝たなきゃつまらんって誰も見向きしないよ

    131: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:03:15.78 ID:Q4/zhJVS0
    >>102

    厳しい

    105: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:58:56.68 ID:mxBPTyc50
    >コロナ前だった19年の楽天とのクライマックスシリーズでは4万人を超えていたが、

    これと比べる意味ある?

    112: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 17:59:56.31 ID:+IhupFBb0
    相手の監督が変わったから完売するのが当たり前、という前提が謎すぎる

    118: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:00:01.84 ID:7we4/LOQ0
    開幕戦見たがハムは知らない選手ばっかりで驚いたわ
    早くスターを作らんとヤバい

    119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:00:46.70 ID:QJV+9TN70
    狂ったようにごり押ししてるのにwww

    132: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:03:18.24 ID:5GLs94me0
    スポーツ観戦て習慣みたいなもんだから一回離れるとめんどくせえってなるよおれはなった

    142: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:06:00.52 ID:QJnz52uE0
    >>132
    分かる

    タレントのライブに行く趣味なんかも同様、AKBとかも空席が発生するよね
    体験に金取ってるビジネス、野球なんか友人彼女と付き合いか余程球場好きじゃないと

    133: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:03:33.22 ID:UyGl0w4Y0
    気になる人はニュースでまとまって
    配信してくれるだろうしな

    137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:04:51.85 ID:oFzaSIxe0
    コロナのせいでしょ
    JリーグBリーグもかなり減ってるし

    152: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:08:42.68 ID:f86cEDFj0
    自分とこの球場が満員にならないのは新庄のせいwww

    158: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:10:02.59 ID:uPwvJbxX0
    >>152
    文章にするとすごいなw

    154: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:09:04.33 ID:OWnMSP3Q0
    新庄が盛り上げたいって気持ちはわかるしわかるけど
    目立ちすぎなんだよ
    そのさじ加減が間違ってる
    まあそれでも勝ってたら印象は違うんだろうけど

    156: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:09:30.14 ID:Q5mJb+gQ0
    ホークスファンが集まらないのを新庄のせいにされても困るだろw

    160: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:10:11.66 ID:goPoj6w60
    ビジター席の空席が目立つんやろ?
    ホーム席は満員か?

    163: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:10:43.37 ID:Jjrjig0x0
    ビジターはどうでもいい
    ホームで客入れば問題なし

    164: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:10:49.61 ID:tcZQ+4lH0
    新庄関係ないやん

    168: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:11:12.61 ID:Q5mJb+gQ0
    1戦目に新庄に依頼して開幕セレモニーにも参加してもらう程度には新庄の集客を宛にしてたみたいだけどまずは自分とこのファンが来るようにがんばれよと

    208: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:23:02.12 ID:dWAGblqP0
    敵地まで効果あるわけないでしょ

    209: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:23:04.61 ID:7F2j4E7y0
    本拠地の開幕週末のデーゲーム満員に出来ないのはソフバン球団が悪いわな

    231: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:28:39.54 ID:0G6zuLeQ0
    野球に興味ない人にとっては面白いんだよな。

    243: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:31:40.22 ID:YJzsBO/s0
    まずはホームが売れてんならいいんじゃね?

    248: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:34:54.43 ID:BKS9ZZ4P0
    マスコミが勝手に連日報道してるだけだもんな

    249: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:35:09.23 ID:xI3kV1xp0
    福岡でチケット売れないのが新庄のせいなのか…(困惑)

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648456619/

    このページのトップヘ