5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:ロシア代表


    1: Egg ★ 2022/03/29(火) 17:58:09.48 ID:CAP_USER9
    今週末に開催される国際サッカー連盟(FIFA)総会でウクライナ侵攻によるロシアの処分が議題に上がる見込みとなり、厳罰が下った場合はロシアがアジアサッカー連盟(AFC)へ転籍する意向を表明する可能性が出てきた。

     ロシアに対してはFIFAは欧州サッカー連盟(UEFA)が国際大会からの除外を決定し、24日に行われたカタールW杯欧州予選準決勝ポーランド戦は不戦敗となった。

     4月1日にカタール・ドーハでW杯組み合わせ抽選会とともにFIFA総会が併せて行われるが、ロシアメディア「GLAS」はロシアに対する正式な処分について議論されると報道。同国のスポーツジャーナリストで有名評論家のノーベル・アルスタミアン氏の見解を交えて今後の展開を分析した。

    「ロシアサッカー連合の資格停止または除名が提起される。FIFAの会議がロシアの加盟に関する問題を検討する確率は限りなく高い」とアルスタミアン氏は指摘。「ロシアには何が待ち受けているのか? 2つの選択肢がある。まずは、2年間の失格処分で、そのうち1年間はロシアが提訴して短縮される可能性もある。もう一つは、ロシアの会員資格の無期限停止だ」と予測した。

     ただ、ロシアが現在加盟しているのはUEFAのため、起死回生の策があると主張。「出場停止の処分になった場合、ロシアはUEFAからAFCに転籍する可能性がある」と以前から噂されていたアジア転籍を実行に移すと指摘した。

    「イスラエルが典型的な例だ。1964年にアジアカップを開催して優勝しているが、イスラエルはヨルダン、サウジアラビアなどとの試合が不可能となった。アラブ諸国によるボイコットでUEFAに援助され、90年代から欧州でプレーしている」と前例もあると強調した。

     さらにアルスタミアン氏は「ホームグラウンドが変われば、ロシアサッカーをめぐる批判も少しは和らぐだろう。欧州の代表チームやクラブは、今後数年間はロシアと対戦したがらないだろうが、アジアではそのようなプレッシャーはないはずだ」と主張。

    同メディアも「アジア諸国は欧州諸国よりも圧力が少ない。ロシアがプレーすることを拒否しない」と分析した。AFCの実権を握る中東諸国のほか、中国など親露派の国も多いアジアならロシアが受け入れられるというわけだ。

     サッカー界でもロシアの動きに注目が集まる。


    東スポ 3/29(火)  3/29(火) 15:39
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f21d8858d3106362bb16057ccebe9d8fbdb256

    120: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:25:18.90 ID:WAjeVXG+0
    >>1
    なんでアジアに来るんだよwww

    アフリカに行けよwwww

    137: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:28:33.42
    >>1
    オーストラリアとかロシアとか

    なんでアジアに来るんやwwwww

    143: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:29:36.93 ID:s481UBcI0
    >>1

    逆に

    アジアからヨーロッパに行った

    カザフスタンってパターンもあるw

    162: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:33:32.11
    >>1

    次のワールドカップ予選からアジア枠が倍増するが
    ロシアが来たら混戦になるやんけwwww

    ーーーーーーーーーー

    次回 2026年 
    サッカーW杯(アメリカ・カナダ・メキシコ共同開催)

    各大陸 枠
    ■ アフリカ - 9カ国(現在5カ国)
    ■ アジア - 8カ国(現在4.5カ国)
    ■ ヨーロッパ - 16カ国(現在13カ国)
    ■ 北中米カリブ海 - 6カ国(現在3.5カ国)
    ■ オセアニア - 1カ国(現在0.5カ国)
    ■ 南米 - 6カ国(現在4.5カ国)


    3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:58:41.86 ID:WQNtbwLz0
    AFC舐められすぎてて草

    206: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:50:40.93 ID:t4TWQLJm0
    >>3
    FIFAそのものが対外試合禁止してるけどな

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:59:18.38 ID:cNMandF50
    アジア予選
    ロシア対オーストラリア

    どうしてこうなった感

    6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 17:59:25.37 ID:BruFsowt0
    アジアでロシアに勝てる国ないんじゃないか?
    極寒のピッチやぞ

    26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:14.40 ID:WHoUn77q0
    >>6
    日本代表を冬の厚別競技場で鍛えないとな

    9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:00:18.68 ID:NbJNxalG0
    制裁してるのアジアだと日本だけだもんな
    サッカーだとたぶん他と足並み揃える事になる

    188: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:39:50.90 ID:WYaMxmvZ0
    >>9
    韓国と台湾もしてる

    14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:01:20.65 ID:+iQWeaWo0
    せっかく枠増やしたのに4年後制裁解除になって中国出られんくなるじゃん

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:01:37.15 ID:u3fiLD/e0
    は?こっちくんなや

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:02:06.59 ID:bSqsUuBQ0
    FIFA主催のワールドカップやクラブワールドカップは出られないのに転籍?ww

    22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:02:29.17 ID:S8rTGEMR0
    AFCを東西に分けて西に入るなら別にいいよ、こっちには来んな

    25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:06.64 ID:lmGSgCxL0
    AFC来たってFIFA主催の大会には出られないでしょ?
    AFC主催ってアジアカップ以外何があるの?
    それさえロシアとの対戦拒否だわ

    30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:03:22.36 ID:JOUDXDDv0
    ロシアvsオーストラリア、開催地サンクトペテルブルクとかいうアジア要素0の試合が見られるのか

    34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:04:04.60 ID:OfAbI/g/0
    ロシアとトレードでUEFAに行こう
    予選から楽しめる

    37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:02.83 ID:u74/FUFO0
    ロシアがアジアに転籍したら中国のW杯出場がまた遠のくなw

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:12.62 ID:8+zZnb210
    そもそもなんだが、
    オーストラリアもアジアじゃねえ
    プレーオフ嫌だからアジア入れてとかふざけんな
    ってかとうとうアジアでもプレーオフじゃん
    オセアニア帰れやwww

    39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:05:26.50 ID:Fi8ttS4b0
    まあええんちゃうか
    中国も北朝鮮もおるし
    もう少し骨のある国が入らないとアジアは盛り上がらん
    ロシア大歓迎

    42: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:06.49 ID:jSluRq1W0
    ロシア来るなら盛り上がるな、政治的にも

    43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:16.10 ID:k29shWOc0
    独裁国家連盟作ってそこで勝手にやっとけや
    中国と北朝鮮もそっちへ行け

    193: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:40:57.22 ID:T2BdSco30
    >>43
    支持します

    45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:18.72 ID:x8UquUbo0
    北中米カリブ海ロシアでいいよ

    48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:06:38.90 ID:TDeq4mPs0
    ロシア
    中国
    中東
    カオス過ぎる
    てかUEFAがロシア追い出したいだけだろw

    50: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:07:19.54 ID:FPiOdT7E0
    >>48
    なんちゃって欧州だからなあそこらへん

    54: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:08:07.35 ID:9pjw2wk90
    FIFAが罰するならどっちみちFIFA関係の大会出られないのでは

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:08:40.17 ID:cdC3qCeU0
    すぐ隣の北中米に行かせろ

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:09:16.20 ID:VJE3bxoL0
    日本や台湾がオセアニアに移動すれば問題ない
    AFCは共産イスラムリーグでいいじゃない

    64: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:10:48.82 ID:gooed92B0
    トルコ→ヨーロッパ
    カザフスタン→ヨーロッパ
    イスラエル→ヨーロッパ
    オーストラリア→アジア

    まあいいんじゃね

    78: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:15:00.13 ID:1Vkv+D/G0
    AFCは旭日旗で応援するの禁止したりおかしな団体だから
    ロシア入れちゃうだろうな

    83: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:15:46.26 ID:4NRSsbEx0
    UEFAとAFCの承諾が必要
    住民票移すみたいな簡単な話じゃない

    133: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:27:35.76 ID:B9AvWQIQ0
    アジアは流刑場かよw

    151: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:30:24.58 ID:H5IxC5ut0
    アジアに入れてもらえるのかな

    157: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:32:57.87 ID:jBv6+X5b0
    >>151
    無理でしょ
    信用ゼロの国になったからルール守る理由も無くなった
    ドーピングどころじゃなくなる

    174: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:36:35.07 ID:LvMM/xTQ0
    国際情勢次第で代表チームが拉致される可能性があるので
    アジアに来るのは全力で反対した方がいい

    175: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:36:41.08 ID:p4GhjMJp0
    UEFA所属の強豪クラブや国は喜びそう
    遠いし寒いし良いこと無いもんなロシア

    182: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:37:47.67 ID:auCAYLcR0
    AFCなら歓迎するだろうな
    日本に発言権も発言力もないし
    日本ピンチだなw

    199: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:44:21.50 ID:msG+Vvck0
    まさかアジアサッカー連盟受け入れる態勢整ってるんじゃないだろうな・・・
    もし受け入れられたら日本はオセアニアに移籍しようぜ

    217: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:56:49.00 ID:CX/ZF5GU0
    ロシアは中国とか北朝鮮とか旧ソ諸国とかと新しいユーラシア地域作ってそこで仲良くやりなよ

    218: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 18:57:33.00 ID:IB1monlo0
    来るなー!!!

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648544289/


    1: (江戸・武蔵國) [US] 2022/02/28(月) 08:45:50.27 ● BE:656327281-2BP(2000)
    ロシアでのサッカー国際試合禁止 FIFA、国名の使用も認めず | 共同通信
    https://nordot.app/870760528702439424

    2022/2/28 07:06 (JST)
    2/28 07:22 (JST)updated

    【ロンドン共同】国際サッカー連盟(FIFA)は27日、ウクライナに侵攻したロシアに対し、国際試合の主催を禁止すると発表した。ホーム戦は中立地で無観客として開催する。国名の使用も認めず、ロシア・サッカー連合(RFU)の代表として試合を行い、国旗や国歌も禁じた。

     今後もIOCやUEFAなどと協議し、状況が改善されない場合は大会から除外などさらなる制裁措置を検討する。

     ポーランド、スウェーデン、チェコが3月のW杯欧州予選プレーオフでロシアとの対戦を拒否している問題については3協会と解決策を探る方針を示したが、ポーランド協会は予選からのロシア除外を強く要求した。

    96: ロドシクルス(東京都) [DE] 2022/02/28(月) 08:59:24.07 ID:lYdlNkSF0
    >>1
    ロシア代表のフィギュア世界選手権出場 ISUは許可「疑問視されていない」=ロシア報道

     国際スケート連盟(ISU)は、ウクライナ侵攻の中でもロシア代表が世界選手権(3月21日開幕、フランス・モンペリエ)に出場することを許可する方針を示した
    ロシア国営通信社「タス通信」は「フランスのモンペリエで開催される2022年の世界選手権へのロシア代表フィギュアスケートチームの参加は、まだ疑問視されていない」と報道。ISU関係者が世界選手権への出場について「現時点では疑問視されていない。これまでのところ変更はない」と出場を許可する方針を示したという。

     国際オリンピック委員会(IOC)では先週末に、すべての国際大会でロシアとベラルーシの旗を使用しないように各国のスポーツ各団体に呼びかけたが、フィギュアスケートの世界選手権ではロシア代表として通常どおりの形で出場することになりそうだ。

     ロシアを巡ってはカミラ・ワリエワ(15)のドーピング問題も騒動になっているが、調査が集結するまで出場は問題ない見通し。ロシア代表チームもワリエワも出場となれば世界中から非難の的となりそうだが…その動向に注目が集まる。

    276: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [CN] 2022/02/28(月) 09:54:51.28 ID:L2S3dwzA0
    >>96
    出たら出たでブーイングの嵐だろ
    選手に罪はないかもしれないが
    国がそうするんだから選手に矛先が向いても仕方ないよな

    250: クロロフレクサス(東京都) [US] 2022/02/28(月) 09:45:53.45 ID:aWR6p0rS0
    >>239
    欧州で取材もロクに出来なくなるのか

    ウクライナ侵攻で犠牲にしたモン多すぎだろ
    本当に割に合ってんのか

    253: エアロモナス(やわらか銀行) [EU] 2022/02/28(月) 09:46:52.91 ID:YMIRd6u80
    >>239
    どんどん切り離されていくな
    たとえ資源があっても国民は貧しい生活に逆戻り

    261: アキフェックス(静岡県) [ヌコ] 2022/02/28(月) 09:49:43.53 ID:BfAv/OGS0
    >>253
    イランみたいになるか
    中国が支えるというが中露に支えられたイランがあんなもんだし
    あるけど売れない
    売れても足元を見られる
    中央銀行の外貨準備を使えなくしたのは大きいな
    まもなく為替介入が不能になり半端ないインフレに対抗できなくなる

    3: デスルフロモナス(もんじゃ) [US] 2022/02/28(月) 08:46:59.70 ID:HNS9d1cY0
    本田圭佑「」

    9: イグナヴィバクテリウム(茸) [IT] 2022/02/28(月) 08:47:46.66 ID:PjVHqonQ0
    >>3
    コレ草
    ずっと擁護してたからな

    16: エアロモナス(茸) [CN] 2022/02/28(月) 08:48:36.49 ID:4COTMZ7z0
    >>3
    追放にTwitterで文句言いそう

    4: アシドバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/28(月) 08:47:00.50 ID:u3C82R9h0
    ロシアは国際的に死んでいく
    北朝鮮化まったなし

    76: ジオビブリオ(東京都) [US] 2022/02/28(月) 08:56:02.01 ID:UJPL80CI0
    >>4
    資源国だからカネは沸いてくる

    210: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/02/28(月) 09:34:03.88 ID:ipwkNi+U0
    >>76
    SWIFTから外されるぽいから換金に難あり
    換金に人民元国際決済銀行(CIPS)使うってなると人民元に影響力でて人民元が基軸通貨になる可能性もあるんだよなー

    281: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US] 2022/02/28(月) 09:56:12.84 ID:3bpMGgEl0
    >>210
    流石に中共の胸先三寸でどうとでもなる人民元を基軸通貨として扱うこたないよ

    7: ナウティリア(千葉県) [CH] 2022/02/28(月) 08:47:40.35 ID:ZeS2K1gT0
    21世紀にもなって侵略を平然とやってのける國なんだし当然だろ

    8: パルヴルアーキュラ(ジパング) [US] 2022/02/28(月) 08:47:44.72 ID:7ZY5IedH0
    どうせロシアフットボール委員会で参加するんでしょ

    199: バークホルデリア(光) [GB] 2022/02/28(月) 09:29:52.27 ID:RNtsXPxS0
    >>8
    これだよな

    18: シトファーガ(大阪府) [BR] 2022/02/28(月) 08:48:41.02 ID:J1Bm/dMI0
    F1からも追放される見込みに対してイギリスジョンソン首相も支持表明
    あらゆるスポーツから閉め出されり模様

    115: クテドノバクター(光) [ニダ] 2022/02/28(月) 09:04:00.26 ID:OMHbQ87J0
    >>18
    見込みというか、今年のF1ロシアGPは中止が決定した

    ハースはロシア企業のスポンサー契約を切ったので
    マゼピンのシートは絶望的な状態

    23: ストレプトミセス(ジパング) [ニダ] 2022/02/28(月) 08:49:42.10 ID:MyOF4vhg0
    名前変えて出るだけだろオリンピックみたいに

    24: クラミジア(東京都) [US] 2022/02/28(月) 08:49:45.26 ID:0ky1p+zt0
    ROCみたいなもんで名前変えて出るだろw
    まあW杯予選の相手は試合拒否してるらしいがw

    28: アシドチオバチルス(茸) [JP] 2022/02/28(月) 08:50:21.62 ID:ViHGdyR10
    ロシア国民は悪いんだよプーチンいつまで居座らせてんだよ

    33: リケッチア(やわらか銀行) [US] 2022/02/28(月) 08:50:58.19 ID:QhOtW+U90
    フィギュアスケートからも追放よろ。
    ドーピングまでしてるし。

    38: スネアチエラ(ジパング) [ニダ] 2022/02/28(月) 08:51:36.04 ID:hv+9MDhi0
    ウクライナにNATO入りEU入りの餌チラつかせたのは罪ないのか?

    47: スピロケータ(SB-Android) [BR] 2022/02/28(月) 08:52:44.88 ID:A5J9oUm70
    お前ら馬鹿だから喜んでるけど

    西側主導か多過ぎる
    日本だっていつやられるかもわからんのだぞ

    67: クロロフレクサス(ジパング) [US] 2022/02/28(月) 08:54:47.09 ID:n8w1KjVa0
    >>47
    まあ日本もいつやられるか分からんな

    アイヌ民族をロシアの先住民族と2018年に認定してるから
    自国民保護とか言っていつか出兵するだろーしな

    114: ミクロコックス(大阪府) [JP] 2022/02/28(月) 09:03:50.98 ID:urKc999v0
    >>47
    ねえよバカ
    アタマ大丈夫か

    48: スネアチエラ(岩手県) [NO] 2022/02/28(月) 08:52:47.31 ID:oABQjYBJ0
    RFUの代表

    五輪に出てくるROCとかいうヤツと同じ扱いか

    52: ホロファガ(試される大地) [FR] 2022/02/28(月) 08:53:21.01 ID:+ORfnWPt0
    IOCも少しは見習ったらどうだ?

    63: ビフィドバクテリウム(ジパング) [FR] 2022/02/28(月) 08:54:03.47 ID:SLqLnPpx0
    >>52
    大切なのはチャイニーズピーポー…あ、嘘だよロシア人だよ🤗

    66: グリコミセス(北海道) [KR] 2022/02/28(月) 08:54:21.64 ID:fS1CM6LW0
    試合前にプーチンの踏み絵さしたらええねん

    68: フィンブリイモナス(茸) [CN] 2022/02/28(月) 08:54:50.53 ID:owMMy9j70
    >>66
    多分ノリノリで踏みつけると思う

    69: アルマティモナス(茸) [UA] 2022/02/28(月) 08:55:02.05 ID:ATgMld5Q0
    「スポーツに政治を持ち込むな!」
    「選手に罪はない!」

    たぶんこんな意見が出てくるので、先に書いておきますね

    109: プニセイコックス(香川県) [US] 2022/02/28(月) 09:03:20.30 ID:2zRFEcF60
    今もロシアの参加を認める大会は戦争賛成なんですねぇー?

    113: シントロフォバクター(茸) [TW] 2022/02/28(月) 09:03:46.35 ID:yi5YIqsF0
    すべての責任はプーチンとそれを匿う人達だからね。

    116: アナエロリネア(茸) [AR] 2022/02/28(月) 09:04:18.78 ID:50ijhvwc0
    ロシアへの一連の制裁や剥奪、追放って戦争が終結したら解除されたりするもん?

    154: デスルフレラ(山口県) [KR] 2022/02/28(月) 09:14:17.64 ID:mcS3EQwh0
    >>116
    戦争止めたからすぐにはというわけにはいかないと思う
    何らかのロシア側の変化(プーチン退陣か政権変化等)や和平結んだ内容も吟味されるし
    賠償問題に国連や安保にNATO参入の問題もある
    何よりこの侵攻により旧東側諸国の対ロシア不信がMAX状態だし
    ただ欧州はロシアのガスに依存しすぎてるからね
    欧州がガスを求めて緩和か解除すれば実質なし崩しで制裁解除状態になる可能性もある

    120: スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US] 2022/02/28(月) 09:04:51.58 ID:OVQ06NFh0
    これロシア割に合うのか?今回の侵攻。
    核もってるのはロシアだけじゃないんだし。

    126: シントロフォバクター(茸) [CN] 2022/02/28(月) 09:05:40.47 ID:hw/FxGrE0
    >>120
    ロシア内部でも意見まとまってなくて大混乱中

    145: スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US] 2022/02/28(月) 09:11:25.63 ID:OVQ06NFh0
    >>126
    はやく意見まとめないと。
    このままだと世界中から迫害されるぞ。

    282: ヒドロゲノフィルス(大阪府) [CN] 2022/02/28(月) 09:56:15.99 ID:L2S3dwzA0
    >>145
    国際社会から追い詰められたから核使っちゃいました
    どうせ私の命はあとわずかなので

    149: アコレプラズマ(神奈川県) [US] 2022/02/28(月) 09:12:38.35 ID:hnYyGwhn0
    ワールドカップ予選のプレーオフも出れないってことか
    ざまぁとしか言えない

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646005550/

    このページのトップヘ