5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:実写化


    1: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:26:32.76 ID:3529dw4K9
    https://smart-flash.jp/entame/205963
    2022.10.20 19:56

    2022年4月、実写映画化が発表された人気漫画『ゴールデンカムイ(金カム)』。10月19日の「東スポWEB」では、山﨑賢人が主演に内定していることが報じられたが、それについて原作ファンから大ブーイングが発生している。

    同作は、明治時代の北海道を舞台として、アイヌが残したという埋蔵金伝説を追う主人公の元軍人・杉元佐一たちと、アイヌの少女・アシリパとの冒険を描いた作品だ。現在、アニメ4期が放送中で、人気を集めている。

    実写映画化発表後、長らくキャストやスタッフなどの情報は公表されておらず、ファンはやきもきする状態が続いていた。そんな中で出た報道によれば、山﨑が演じるのは『金カム』主人公であり「不死身の杉本」の異名を持つ杉元佐一だという。現在、放送中の日曜劇場『アトムの童(こ)』(TBS系)の撮影が終わり次第、『金カム』の撮影に参加する予定とも報じられた。

    だが、SNSではこのキャスティングに不満の声が渦巻いている。

    《ゴールデンカムイ実写が山崎賢人確定でもうこれじゃない感 鈴木亮平さん、山本耕史さん、伊藤英明さんとかこのレベルの筋肉がないと無理 基本登場人物、軍人ですよ…》

    《金カムに爽やかイケメン要素いらなくない?大事なのは男臭さと筋肉…》

    《筋肉は?体ガチガチに作ってきてくれるのか?》

    「『金カム』は、全体的に筋骨隆々とした男性キャラばかり出てくる漫画で、なかでも主人公・杉本のタフさは群を抜いているんです。その設定を思うと、『金カム』ファンからすれば、山﨑さんの線の細さは物足りないでしょうね。

    もともと、実写映画化発表当初から『あの筋肉を再現できるのか』『旬のイケメン俳優を揃えるだけなら勘弁してくれ』といった不安の声が、多く聞こえていました。本当に山﨑が主演を務めることになれば、原作ファンからの期待値は大きく下がりそうだ。

    https://i.imgur.com/1zCH1ph.jpg

    30: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:38:17.23 ID:I1/leDhD0
    >>1
    ゴリ押ししすぎ。何で主演やっても全然記憶に残ってないんだが

    3: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:28:15.09 ID:40nj95yb0
    アシㇼパさんはどなたが演るのかが重要なのでは

    152: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:06:33.73 ID:iXlAEE9n0
    >>3
    山田杏奈ちゃん

    381: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 01:40:53.54 ID:LD1rwyEx0
    >>3
    これ
    誰かも言ってたけど、獰猛な野郎どもが子どものアシリパさんには優しいから成人女性が演じたら
    理由のない謎の逆ハーレムになる

    7: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:30:02.22 ID:qCbR5Uak0
    岡田准一みたいに華奢だったのが筋肉ゴリラへと肉体改造するんですよね、わかります

    442: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 02:34:31.12 ID:+wMC91Pl0
    >>7
    それは必須だよな

    15: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:32:42.76 ID:+Td8gkwW0
    鈴木亮平とかもっと男臭い人の方がいいな

    31: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:38:20.46 ID:WREKXqOJ0
    >>15
    鈴木亮平が杉元演じると牛山やれる人誰になるんだろ
    確か鈴木亮平は186cmだよね
    それだと牛山は200cmくらいの俳優が必要になる

    39: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:40:41.39 ID:9i9Xl3a70
    >>31
    柔道の小川直也とか?

    66: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:47:05.78 ID:WREKXqOJ0
    >>39
    んー牛山のイメージに合わないかなあ
    すごく通る低い声であのガタイ
    実写は難しいね

    16: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:32:48.97 ID:GjyAVmiI0
    漫画アニメの実写映画はほぼこの人だよね

    22: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:35:22.63 ID:MVxrmzUS0
    実写化クラッシャー

    27: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:37:23.09 ID:1aKQkMlt0
    ジョジョの失敗を見てねーのか

    35: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:39:52.59 ID:6d3RGkk60
    >>27
    キングダムで許されたようです

    146: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:05:15.10 ID:7w1N8Sfl0
    >>27
    あれ意外と面白いと思ったけどなw



    274: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:56:17.98 ID:AS/+GV1n0
    >>27
    あれはスタンドのCGはとても良かった
    普通に続き見たいわ

    33: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:38:40.67 ID:81bvfhOY0
    漫画の実写は誰がやっても厳しいだろけどな。

    58: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:45:55.54 ID:HyokL7jf0
    既存の原作ファンのために作るわけじゃないからな

    61: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:46:26.34 ID:47tb3/DG0
    男臭さと筋肉……照英?

    63: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:46:43.26 ID:VqEVqExg0
    鈴木亮平とかじゃね?

    74: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:48:29.23 ID:aTh7bC7g0
    >>63
    マタギやな
    名前忘れたけど
    アイヌのエロイ人と結婚して子沢山になった

    68: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:47:41.33 ID:TmiZVOqg0
    山﨑賢人マンガ実写化作品ゴリ押し遍歴
    Another(原作はアニメ化した小説)
    今日、恋を始めます
    L・DK
    ヒロイン失格
    orange -オレンジ-
    オオカミ少女と黒王子
    四月は君の嘘
    一週間フレンズ。
    ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
    斉木楠雄のΨ難
    氷菓(原作はアニメ化した小説)
    キングダム
    ヲタクに恋は難しい
    今際の国のアリス

    スターダストはどれだけ金使って売り込んだんだ

    236: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:37:03.78 ID:haP3O8WA0
    >>68
    ヲタ恋は全く合ってなかったなー

    73: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:48:10.76 ID:SyaghiIB0
    GTOに窪塚と出てた奴でよくないか?名前忘れたが。

    313: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 01:09:33.33 ID:jtYvZcOQ0
    >>73
    村井役の池内博之だな、確かにぴったりだ

    それと個人的には岩永洋昭も推したい
    オーズの伊達さん

    84: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:50:02.72 ID:Poigf52G0
    若手なら間宮祥太朗か鈴木伸之が良かったかも

    92: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:50:55.56 ID:zmvuwD5s0
    >>84
    どっちも嫌いじゃないけど大作の主演クラスじゃないんだよなぁ

    98: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:52:00.46 ID:mmd71a/s0
    斉木楠雄は面白かった

    キングダムも良かった

    でも他の実写はぜえんぜんダメだろ

    112: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:55:55.02 ID:xMwjcID90
    こいつアニメ原作しかやってないイメージ
    でみんなコケてる

    113: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:55:55.07 ID:kK/mcF+O0
    真面目な話、
    原作/アニメファンからはどうやっても文句しか出て来ないから、
    そこはバッサリ切り捨てる方向でやると思う。

    筋肉ムッキムキの暑苦しい男俳優なんて死滅したし。
    テルマエロマエに出てた人たちもさすがに歳取り過ぎてるし

    119: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/20(木) 23:57:19.73 ID:2mRXGxde0
    鋼の錬金術士より
    可能な限り原作に近い配役でもこのクオリティである

    https://i.imgur.com/16Zdijf.jpg
    https://i.imgur.com/0ZEQCM8.jpg

    131: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:00:29.75 ID:j7cTeHty0

    138: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:02:55.66 ID:JrA2F6hy0
    >>131
    もうおっさんじゃん
    杉元は20代だよ

    141: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:03:14.71 ID:DjXFkATd0
    >>131
    似れば良いってもんじゃないのよ
    そこを皆勘違いしてる

    144: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:04:51.31 ID:c2Bvlf6W0
    実写映画ばっかりやってんな

    153: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:06:39.49 ID:j7cTeHty0
    ゴールデンカムイ実写化の件、長瀬はどんな表情してても杉元に見えてしまうのがやはりスゴい。
    https://pbs.twimg.com/media/Ffbj9HOUYAAxhQi.jpg

    157: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:07:51.40 ID:cWYvrnP60
    >>153
    全然見えないんだがどういう目玉持ってたら見えるんだw

    154: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:06:40.91 ID:/YHNvpqp0
    いい加減キャスティングありきは辞めてくれよ

    155: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:06:52.91 ID:rPRB99580
    実写化の時点で観ることなんて絶対にないんだから何も問題なし

    164: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:09:47.32 ID:EyBgNb4b0
    またお前か
    ぜってー見ねーわ

    197: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:21:28.05 ID:M29vpc880
    キングダムだけで満足しとけよ

    245: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 00:42:31.05 ID:7/gAXC7V0
    また大根かよ

    348: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 01:23:17.82 ID:Lv3+avGA0
    山崎賢人も断れや
    実写化やっては叩かれて

    356: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 01:26:25.32 ID:u6njxZ9J0
    >>348
    実写映画がおいしい仕事だから断らないのでは?
    ファン的にはもう出演勘弁して下さいって土下座でお願いするレベルだけど

    349: 5ちゃんまとめGRASS 2022/10/21(金) 01:23:58.83 ID:j1ZA5+hw0
    実写に期待はしないから誰でもええわ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666275992/




    1: 名前はない 2022/07/23(土) 18:33:30.16 ID:CAP_USER9
    7/23(土) 15:19配信

    Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』で、主人公モンキー・D・ルフィの少年時代を新星コルトン・オソリオが演じることが決定した。さらに、ナミ役のエミリー・ラッド、ショーランナーのスティーブン・マエダとマット・オーウェンズが『ワンピース』の25周年を祝う特別コメント映像も公開された。

    【フォト】ルフィ、ゾロ、ナミたちのキャスト写真を見る

    「海賊王に おれはなる!!!!」と大きな夢を掲げ、ひとり小さなボートに乗って大海原へ旅立つルフィ――その壮大な夢のはじまりは、10年前に遡る。幼いルフィは、故郷のフーシャ村で海賊・赤髪のシャンクスと出会った。友だちになった彼に憧れ、ルフィは“海賊王”になることを目指すことになる。
    そんなルフィに自分の若き日を重ねたシャンクスは、海の怪物に襲われたルフィを助け、左腕を失ってしまう。そして出航の日、シャンクスに麦わら帽子を預けられ、ルフィは海賊として再会することを誓うのだった……。

    少年時代のルフィを演じるコルトン・オソリオは、日本でも人気の『セサミストリート』や、ドラマ『ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ』などへの出演歴もある、今後の活躍が期待される注目株だ。はたして、ルフィが冒険へと旅立つきっかけとなる“絆の物語”は、どのように描かれるのだろうか。

    さらに、キャストとスタッフが『ワンピース』の25周年を祝福する言葉とともに、好きなキャラクターについて語る特別コメント映像も公開された。

    スティーブン・マエダが好きなのはウソップだそうで、「麦わらの一味で一番共感できる」とその理由を述べる。続いて、ナミらしい快活さがあふれるエミリー・ラッドは「私はナミが大好き」と語ると、マット・オーウェンズから「演じる前から推してた?」と言われ、「うん!」と深く同意する。
    マットが好きなのはトラファルガー・ローとのことで、「能力がイケてるし悲しい過去を持つ。みんなもだけど」「ハグしてあげたい」と熱弁する。最後にスティーブンが、「とてつもない年月だ。すばらしいよ」と原作者・尾田栄一郎への敬意とともに締めくくった。

    Netflix オリジナル実写ドラマシリーズ『ワンピース』は、Netflixで全世界独占配信される。今後の続報も楽しみに待ちたい。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/52f150e7f1bb2270aa4ea413e745c28aeef57d21

    no title

    80: 名前はない 2022/07/23(土) 21:41:32.08 ID:UrvTh+IJ0
    >>1
    この子にそっくりなキャラがワンピースに出てたような気がするんだが、ルフィでないことは確か

    3: 名前はない 2022/07/23(土) 18:34:03.11 ID:KBRe3C7j0
    ワロタ

    6: 名前はない 2022/07/23(土) 18:35:26.31 0
    また黒人に配慮したのか

    157: 名前はない 2022/07/25(月) 17:43:41.41 ID:ghOKzRVd0
    >>6
    マイティソーとか北欧神話の神様が黒人やからな
    キャプテンアメリカ2台目も黒人
    でも逆にブラックパンサーで主役つとめていたけど死んだ黒人俳優の後釜に白人や黄色人種は絶対に起用しない

    7: 名前はない 2022/07/23(土) 18:35:30.92 ID:Wwytw+Ty0
    『ワンピース』セット潜入初公開映像 - Netflix Geeked Week
    https://youtu.be/LibzPxWBLdY

    9: 名前はない 2022/07/23(土) 18:37:37.85 ID:hQ10LSZo0
    ネトフリはもうドラマ作るのやめたら

    11: 名前はない 2022/07/23(土) 18:40:20.95 ID:cXZ4oxp50
    お、おう‥‥

    12: 名前はない 2022/07/23(土) 18:40:52.92 ID:ufh7ulCT0
    ルフィって黒人になったんか

    16: 名前はない 2022/07/23(土) 18:43:07.44 ID:PV1eqjKC0
    カウボーイビバップも1シーズンで終了
    これもそうなる
    ネトフリは容赦ないからな

    17: 名前はない 2022/07/23(土) 18:44:51.59 ID:IthquJW+0
    声だして笑わせてもらった

    18: 名前はない 2022/07/23(土) 18:46:06.45 ID:iCMGdy+a0
    ルフィ:ヒスパニック
    ゾロ:アジア
    ナミ:白人
    ウソップ:黒人
    サンジ:白人

    まあ予想通りの配役だな
    ウソップが黒人なのはステレオタイプって気がするけど、ウソップをヒスパニックにするとルフィが黒人になる

    19: 名前はない 2022/07/23(土) 18:46:59.02 ID:31bKgmHJ0
    ポリコレを声高に叫びながら、日本原作のドラマにアジア系が1人も出ていないとかじゃないだろな?

    38: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:30.74 ID:rYyWJt0q0
    >>19
    真剣佑出るよ

    21: 名前はない 2022/07/23(土) 18:49:30.66 ID:0HuGB+Qp0
    ポリコレなんてなかった

    22: 名前はない 2022/07/23(土) 18:49:50.76 ID:ui3761Et0

    23: 名前はない 2022/07/23(土) 18:50:23.23 ID:SZuWd+wC0
    どうせこれもビバップ同様ワンシーズンで終了だろ

    25: 名前はない 2022/07/23(土) 18:52:35.27 ID:BqKXArtH0
    コメントしたら負けかと思う

    30: 名前はない 2022/07/23(土) 18:53:58.24 ID:Ebg6tPqp0
    これぞネトフリwって感じ

    31: 名前はない 2022/07/23(土) 18:55:12.96 ID:jvw6Ejky0
    脚本やキャラクター造りは原作者としては
    「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
    スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
    ボクやファンの皆さんは別次元として鑑賞するのが正解かもしれません。
    もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
    おおいに期待しています!!

    37: 名前はない 2022/07/23(土) 19:00:53.52 ID:8os+VCpS0
    >>31
    こんな配慮したコメントあるぅ

    32: 名前はない 2022/07/23(土) 18:55:47.39 ID:iCMGdy+a0
    カウボーイビバップはどうみても主役がイケてなかったけど、これは結構いいのでは
    金は日本のテレビドラマより遥かに多くかけるから、CGはカッコよく描けるだろう

    39: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:54.46 ID:EgpKFfKq0
    ウソップじゃないのか?

    40: 名前はない 2022/07/23(土) 19:01:58.97 ID:HazrxEP/0
    原作レ○プな予感

    41: 名前はない 2022/07/23(土) 19:02:19.03 ID:LwJt/vyv0
    こんなもの誰が興味あるねん

    48: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:29.08 ID:/v0yPFDb0
    ゆたぽんじゃねーのかよ!

    49: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:53.86 ID:re2LGs3q0
    ルフィってブラジル人なんだって

    50: 名前はない 2022/07/23(土) 19:10:57.87 ID:e6V06mVT0
    Netflixってほんとセンスねーな

    53: 名前はない 2022/07/23(土) 19:14:56.37 ID:7ylfHKhh0
    約束された爆死

    55: 名前はない 2022/07/23(土) 19:20:34.28 ID:Ay9CZVFs0
    ここまでコケ臭しかしないのも珍しい

    56: 名前はない 2022/07/23(土) 19:20:41.51 ID:QGvEYjgy0
    かっこいい感じにしようとしてるPVが寒くて見てられない

    68: 名前はない 2022/07/23(土) 19:49:12.15 ID:T5C1nuy40
    何回失敗すれば学ぶのか

    71: 名前はない 2022/07/23(土) 19:58:50.20 ID:U9MJE18w0
    https://i.imgur.com/iCo5OAz.png
    Indeed以下決定か

    74: 名前はない 2022/07/23(土) 20:32:15.44 ID:B19om5e70
    Netflixの原作レイパーっぷりは異常
    園子温も霞むレベル

    77: 名前はない 2022/07/23(土) 20:46:01.45 ID:iZBUweh30
    原作者は何でOK出したん

    82: 名前はない 2022/07/23(土) 22:01:47.95 ID:zK5nvjB+0
    >>77
    別にこれがコケようがデメリットないでしょドラゴンボール実写しかり

    84: 名前はない 2022/07/23(土) 22:29:26.95 ID:hbegz+4/0
    カウボーイビバップ
    バイオハザード

    今のところNetflixで大コケした実写化。

    117: 名前はない 2022/07/24(日) 17:34:03.52 ID:/SihRpDo0
    >>84
    炎の転校生RE:BORN は?

    85: 名前はない 2022/07/23(土) 22:38:44.04 ID:CStOvV8v0
    アニメではなく実写ならではで映像がカッコよければそれだけでも魅力的だと思うのだが、
    予告編をみるとあからさまにチープなCG丸出しだな

    87: 名前はない 2022/07/23(土) 23:01:59.78 ID:YutxrLmv0
    ポリコレの実、食べてしまったんですか?

    100: 名前はない 2022/07/24(日) 04:56:37.04 ID:ZRad4Kf40
    原作レ○プの総本山 それがNetflix

    106: 名前はない 2022/07/24(日) 10:59:42.69 ID:yH56GWyo0
    誰が同性愛者になるのかな

    152: 名前はない 2022/07/25(月) 17:00:50.61 ID:FBL9D2rC0
    >>106
    うわ~マジでやりかねんよなw

    107: 名前はない 2022/07/24(日) 11:04:56.01 ID:qkyh1xtT0
    ルフィが黒人って攻めてるね

    111: 名前はない 2022/07/24(日) 13:08:05.75 ID:JJLzsiuY0
    ウソップじゃねえのこれw

    114: 名前はない 2022/07/24(日) 16:32:46.20 ID:0joiioHd0
    これは作者もがっつり関わってるようだし製作者もワンピースの大ファンらしいから結構期待してる
    個人的にはワンピース自体をちゃんと見たことないから先入観なしに見れるし楽しみ

    116: 名前はない 2022/07/24(日) 17:30:58.92 ID:/SihRpDo0
    >>114
    カウボーイビーバップもアニメ観てない層には評価が高かったんやで

    115: 名前はない 2022/07/24(日) 17:05:40.88 ID:h3ZGh6pD0
    ネトフリ版聖闘士星矢はネトフリプロデューサーの要請でアンドロメダ瞬を女にさせられた、ネトフリの連中は映像作品つく能力のない連中

    124: 名前はない 2022/07/24(日) 21:02:58.97 ID:7WkqKEdf0
    ポリコレ海賊とか笑わせんなやw

    156: 名前はない 2022/07/25(月) 17:34:18.15 ID:9GMB9ofK0
    ルフィ?ボインゴだろ、このルックスじゃ

    159: 名前はない 2022/07/25(月) 17:44:35.56 ID:zNLXGD9z0
    ネトフリ
    日本の人気コンテンツをつぶす為にわざとやってるとしか思えないレベル
    そもそもワンピースの実写に無理がある
    ネトフリはデスノートの実写でもやらかしたけど
    あれをまともの実写化出来ないなら、他のアニメも全部無理w

    163: 名前はない 2022/07/25(月) 20:33:42.16 ID:WJNPmJDM0
    >>159
    ネトフリは見た目をアニメに変に寄せる割に、脚本にオリジナル要素いれるから、何やねんってなる

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658568810/


    1: 名前はない 2022/05/20(金) 10:26:45.08 ID:Lf8GjL0l0
    2022/05/20 10:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
    順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
    *1 *11995(+*499) *27257(.191) ****** 20.3% ****** 映画 五等分の花嫁
    *2 **5460(+1008) *76890(.160) *22.6% 51.2% *34053 シン・ウルトラマン
    *3 **2892(+*299) *30738(.182) ****** 66.2% ****** 大河への道
    *4 **2786(+*226) *49804(.180) ****** 44.5% ****** 鋼の錬金術師 完結編 復讐者…
    *5 **2001(+**29) *10112(.173) ****** 10.8% ****** 特「刀剣乱舞 花丸」雪ノ巻
    *6 **1902(+*210) *17184(.204) *53.1% 60.3% **8783 流浪の月
    *7 **1429(+*143) *29006(.183) ****** 55.5% ****** ハケンアニメ!
    *8 **1096(+*140) *23211(.141) *60.5% 49.3% *10431 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
    *9 **1084(+**62) **4691(.205) *51.9% 24.0% **9321 劇場版 Free! -the…
    10 ***618(+**30) *15237(.135) *35.2% 56.5% **7027 ドクター・ストレンジ/マルチ…
    VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

    2: 名前はない 2022/05/20(金) 10:27:31.64 ID:Lf8GjL0l0
    早速落ちまくってる模様

    4: 名前はない 2022/05/20(金) 10:27:57.49 ID:uKo9wBSId
    五等分に負けるんか…

    5: 名前はない 2022/05/20(金) 10:28:04.04 ID:lmrwzRtka
    あれ今週からやっけ

    8: 名前はない 2022/05/20(金) 10:29:38.00 ID:it6VvC++d
    前作がレッドラインギリギリの興行収入やったものを無理矢理続編作るの馬鹿なんじゃないの?

    9: 名前はない 2022/05/20(金) 10:30:39.13 ID:+Xf7PaFEM
    そもそも前作から5年ぐらい経ってね?原作ファンは元々こんなの見に行かんし、にわかは誰も内容覚えてないやろ

    12: 名前はない 2022/05/20(金) 10:31:15.50 ID:Xj1W+SwO0
    コナンもヤバくないか

    15: 名前はない 2022/05/20(金) 10:32:24.93 ID:8mzJL8yOa
    >>12
    コナンはもう公開して一ヶ月経ってるから落ちて当たり前やぞ

    13: 名前はない 2022/05/20(金) 10:31:58.85 ID:scQVq9r1M
    今更なんの話やるんだよ

    27: 名前はない 2022/05/20(金) 10:34:17.64 ID:Lf8GjL0l0
    >>13
    スカーの話や

    14: 名前はない 2022/05/20(金) 10:32:17.93 ID:4X7NVayC0

    ちなみに前後作だから6月にもうんちが待ってるぞ

    47: 名前はない 2022/05/20(金) 10:40:43.64 ID:lDJejQ8ea
    >>14
    主人公以外わかんねーわ草

    50: 名前はない 2022/05/20(金) 10:41:08.09 ID:rV87wD7mM
    >>14
    コスプレよん

    132: 名前はない 2022/05/20(金) 10:54:47.13 ID:uZEw1xK10
    >>14
    相変わらずのグラトニーのクオリティよ

    16: 名前はない 2022/05/20(金) 10:32:31.80 ID:CtKK2suwp
    前回これだぞ
    やばいだろ



    20: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:30.51 ID:PFs69rUB0
    >>16

    21: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:34.26 ID:Fu6yzO2Bd
    >>16
    やばw

    22: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:47.92 ID:qRgFRrb+0
    >>16
    3Dの出来よりも見せ方に問題ありすぎやろ…

    17: 名前はない 2022/05/20(金) 10:32:57.13 ID:RsjVSZ4E0
    個人的にデビルマンよりキツかった
    サブマシンガン両手持ち無双とか小錦ボブサップみたいなシュールな笑いがある場面もないし

    18: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:01.30 ID:zqO0ni4Ga
    原作の人気すごい傷の男スカーメインなのにダメなのか…

    23: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:50.27 ID:Fu6yzO2Bd
    五等分映画すげえな
    めっちゃ売れてるやん

    24: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:51.82 ID:2Pr8KjvuM
    再アニメ化の方がマシやったろ

    31: 名前はない 2022/05/20(金) 10:34:46.53 ID:Lf8GjL0l0
    >>24
    アニメは2期で完璧にやったからなぁ

    25: 名前はない 2022/05/20(金) 10:33:56.92 ID:BOPPe9o+0
    TOHOシネマズ行くと「auスマートパスなら普段曜日限定でお得になるところこの映画はいつでもお得!」って宣伝してて草生えた
    あんまり人入らんの最初から分かっとるやんけ

    28: 名前はない 2022/05/20(金) 10:34:23.69 ID:2/05RPZf0
    こういう謎の実写化ってどこに需要あんのか謎すぎるわ

    201: 名前はない 2022/05/20(金) 11:07:33.16 ID:eEi+TWMJ0
    >>28
    アホなスポンサー騙して収入が入る映画監督と俳優

    358: 名前はない 2022/05/20(金) 11:32:14.34 ID:wLJB35Rp0
    >>28
    ジャニオタはみにいくんじゃね

    32: 名前はない 2022/05/20(金) 10:35:33.89 ID:scQVq9r1M
    実写かよ
    散々酷評されてたのになんで懲りずにやってんの

    40: 名前はない 2022/05/20(金) 10:38:47.80 ID:XzgGZ/iIa
    バガレンって漫画以外ゲームとかアニメは全部失敗のイメージだわ

    45: 名前はない 2022/05/20(金) 10:39:48.71 ID:CtKK2suwp
    >>40
    アニメ1期2期ともに成功だろ

    54: 名前はない 2022/05/20(金) 10:42:47.72 ID:qRgFRrb+0
    >>40
    ゲームもアニメも成功の部類ちゃうか?

    83: 名前はない 2022/05/20(金) 10:47:33.23 ID:XzgGZ/iIa
    >>54
    アニメ一期とかボロクソ叩かれてなかった?

    93: 名前はない 2022/05/20(金) 10:48:14.73 ID:OpglFrEU0
    >>83
    最後アニオリやから叩かれただけやで

    94: 名前はない 2022/05/20(金) 10:48:22.10 ID:Lf8GjL0l0
    >>83
    賛否両論やな
    熱心な1期信者もおる

    42: 名前はない 2022/05/20(金) 10:39:06.72 ID:EKRTS1y5a
    るろ剣の実写とハガレンの実写、どうして差がついたのか

    49: 名前はない 2022/05/20(金) 10:41:03.05 ID:Lf8GjL0l0
    >>42
    洋風ファンタジーと和風剣術アクションやからな

    51: 名前はない 2022/05/20(金) 10:41:53.10 ID:zqO0ni4Ga
    >>42
    原作再現度の難易が違いすぎ

    44: 名前はない 2022/05/20(金) 10:39:44.89 ID:HfwiMspqr
    PV観たら実写ジョジョ4部と同じ匂いを感じたわ

    46: 名前はない 2022/05/20(金) 10:40:26.54 ID:+wy6qdvSM
    五等分ずっと中央線の広告流れてるけど見るやつ結構いるんだな

    48: 名前はない 2022/05/20(金) 10:40:44.48 ID:2bcxDLhDa
    荒川弘ってこういうのクソにされたらうるさそうやけど
    よく続編許したな

    53: 名前はない 2022/05/20(金) 10:42:32.67 ID:vC9XEH3ya
    >>48
    もう作品としてはやりきってるからどうでもええんやろ

    136: 名前はない 2022/05/20(金) 10:55:12.82 ID:UkcCmexK0
    >>48
    本人がB級映画好きやから逆に満足してそう

    61: 名前はない 2022/05/20(金) 10:43:37.73 ID:6RlWWz+F0
    五等分にこんな入ってるのにびっくりや

    66: 名前はない 2022/05/20(金) 10:45:00.35 ID:O35yw79l0
    本当に原作好きで観に行くやつおらんやろ
    おったとしたらそいつはファンを名乗ってるただのジャニオタ

    67: 名前はない 2022/05/20(金) 10:45:02.25 ID:wcMr+i1q0
    そういえばスラムダンクどうなった

    76: 名前はない 2022/05/20(金) 10:46:26.57 ID:qRgFRrb+0
    >>67
    延期不可避やろ
    予告すら流れてへんし

    69: 名前はない 2022/05/20(金) 10:45:26.73 ID:rh+l4OiR0
    ジョジョみたいに評判みて企画ストップさせる判断はできなかったか
    思ったよりジョジョは割と見れたけど

    79: 名前はない 2022/05/20(金) 10:46:49.54 ID:OpglFrEU0
    >>69
    これ
    ジョジョは割と見れた

    75: 名前はない 2022/05/20(金) 10:46:19.33 ID:7EwII04tM
    ていうか全体的に低すぎない?
    しかもアニメばっかだし…

    86: 名前はない 2022/05/20(金) 10:47:46.00 ID:GgdEs4YMd
    >>75
    日本はアニメ以外ほぼゴミやからな
    それなのに今だに作り手はアニメを見下して実写邦画は至高と思ってる

    90: 名前はない 2022/05/20(金) 10:48:00.19 ID:IaygnQYL0
    ハガレンファンより山田涼介ファンが滅茶苦茶キレてるのホント草映える

    91: 名前はない 2022/05/20(金) 10:48:07.51 ID:M+oa/k/8M

    95: 名前はない 2022/05/20(金) 10:48:23.00 ID:RtiRhpWF0
    発表された時からなんで続編作ったの?ってムードだったよな

    252: 名前はない 2022/05/20(金) 11:17:03.51 ID:kYyGqOj90
    鬼滅や呪術やスパイファミリーも実写版やるんやろうけどどうなるんやろな

    265: 名前はない 2022/05/20(金) 11:19:19.47 ID:7EwII04tM
    >>252
    スパイはともかく鬼滅とか呪術はやらない方がええと思うわ
    本来は漫画読む以外の層に向けて拡大するために実写やるもんやけど鬼滅呪術レベルだとこれ以上広がらんし爆死してブランド傷つけるだけやし

    273: 名前はない 2022/05/20(金) 11:20:26.75 ID:xApR3X5Ua
    1番やばいのはかぐや様の実写やぞ

    277: 名前はない 2022/05/20(金) 11:20:59.26 ID:HUiWNtHzp
    >>273
    藤原だけは頑張ってるから…

    283: 名前はない 2022/05/20(金) 11:21:16.83 ID:7EwII04tM
    >>273
    見たことないけどあれ結構ヒットしてなかったか?

    351: 名前はない 2022/05/20(金) 11:30:56.84 ID:bau70Leza
    >>283
    ヒットはした
    内容は二次元じゃないとキッツい内容だから地獄

    300: 名前はない 2022/05/20(金) 11:24:32.06 ID:Jd4ywxVdp
    今回のコラボでもかっぱ寿司の本気を見たい

    301: 名前はない 2022/05/20(金) 11:25:20.53 ID:DxcNCF/Gr
    >>300
    やる気なさすぎて草

    350: 名前はない 2022/05/20(金) 11:30:55.36 ID:uKo9wBSId
    るろうに剣心Beginningとか冒頭の血みどろアクションシーンだけで元とれるわ
    佐藤健はやっぱ凄いな

    360: 名前はない 2022/05/20(金) 11:32:18.26 ID:y5+7o9qKd
    ハガレンは実写化に向かないやろ

    372: 名前はない 2022/05/20(金) 11:33:58.42 ID:nniNG8Da0
    俳優全員ハガレン知らなそう

    383: 名前はない 2022/05/20(金) 11:35:11.00 ID:iTmejdRha
    >>372
    いうて20年前に鬼滅に近いレベルで人気やった漫画やし
    若手では読んどる奴もおるやろ

    379: 名前はない 2022/05/20(金) 11:34:38.10 ID:6Chv9MHUd
    進撃とかハガレンはハリウッドが本気で映画化したら面白そう

    386: 名前はない 2022/05/20(金) 11:35:18.32 ID:TVQYLJ4ca
    >>379
    ドラゴンボールの二の舞だったりして

    406: 名前はない 2022/05/20(金) 11:37:06.81 ID:6Chv9MHUd
    >>386
    銃夢かもしれないだろ😡

    390: 名前はない 2022/05/20(金) 11:35:40.71 ID:kcaVVtILa
    一方舞台、ミュージカル界
    奇面組

    パタリロ

    幽遊白書

    銀牙 流れ星銀

    千と千尋の神隠し

    ポーの一族

    395: 名前はない 2022/05/20(金) 11:36:18.18 ID:OOI4q4Gla
    >>390
    千と千尋ひでえやろなんやこれ

    440: 名前はない 2022/05/20(金) 11:41:33.15 ID:yUxY0N310
    >>395
    酷いと思うやろ?割と評判ええぞ

    402: 名前はない 2022/05/20(金) 11:36:59.53 ID:qmhHCuMI0
    >>390
    色々酷くて草

    393: 名前はない 2022/05/20(金) 11:36:14.46 ID:uxRBGH02M
    漫画原作実写格付け
    SS 海猿 デスノート(藤原松山版) ウシジマくん
    S 新宿スワン のだめカンタービレ るろうに剣心 極道主夫
    A ライアーゲーム ルーキーズ ちはやふる 岸部露伴は動かない

    405: 名前はない 2022/05/20(金) 11:37:04.09 ID:kUXMVZlP0
    >>393
    聲の形SSS

    408: 名前はない 2022/05/20(金) 11:37:12.68 ID:kUXMVZlP0
    >>405
    間違えたすまん

    409: 名前はない 2022/05/20(金) 11:37:15.19 ID:ho/uyq0fM
    >>393
    深夜食堂とか孤独のグルメとか大奥とか昨日何食べたとかも一応範疇とは思うで

    417: 名前はない 2022/05/20(金) 11:37:56.82 ID:s1RGk5nwM

    422: 名前はない 2022/05/20(金) 11:38:38.23 ID:+yUfpL8a0
    ここまで見えてる地雷も珍しいやろ😅

    引用元  https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653010005/


    1: 名前はない ID:CAP
    2022/5/9

    「連載していた漫画雑誌で最終話が掲載されて“物語”は終了したのですが、公式ツイッターで実写映画化が発表されたことで、今もネットでは盛り上がっています」(出版業界関係者)

     明治末期の北海道を舞台に、壮大なスケールと複雑な人間模様を描きつつ、アイヌ文化を漫画で紹介するという目新しさ、さらにギャグありバトルありのスペクタクルが注目されて熱狂的な人気を獲得。現在、単行本の累計発行部数が1900万部を突破した大ヒット漫画だ。

    「映画の公開時期や出演者など、具体的なことは明かされていません。そのため、早くも“主人公の元陸軍兵・杉元佐一は誰が演じるんだ!?”“ヒロインのアイヌ少女・アシリパを演じられるのは橋本環奈しかいないッ”といった予想合戦で盛り上がっています。ただ、そもそも実写化することを不安視する声も根強いです」(同・出版業界関係者)

    中略

    「1年ほど前からキャスティング交渉は行われていましたが、難航したようです。そんな中、主人公の杉元役には山崎賢人さんの名前がアシリパ役で名前が挙がっているのは平手友梨奈さんです。漫画には元『新選組』の土方歳三も登場するのですが、それを舘ひろしさんが演じる案も出ています」(映画業界関係者)

    こうした配役について、映画に詳しい文筆家の折田侑駿さんに聞いてみると、
    「山崎賢人さんは、これまでも少女漫画から少年漫画まで、数多くの“漫画実写化”に貢献してきた、当代きっての俳優といえるでしょう。踏んできた場数の多さ、各作品に適応してきた経験値が、ほかの俳優とは圧倒的に差があります。それが山崎さんの強みであり、魅力です」

    '18年に公開された映画『響 -HIBIKI-』に平手が出演していたことについても、
    「俳優としての経験は、それほど多くはないかもしれませんが、漫画原作の映画を自身の代表作としている点が、山崎さんと同じですよね」(折田さん、以下同)

     と、太鼓判を押した。

    前出の映画業界関係者は、『ゴールデンカムイ』実写化について、こんな情報も明かしてくれた。
    「同じキャストで、WOWOWでスピンオフのドラマも制作するようです」

    全文はソースをご覧ください
    https://www.jprime.jp/articles/-/23903

    83: 名前はない ID:hjIO0IVi0
    >>1
    心置きなくスルーできそうです安心や!
    下手にええ配役やと観たくなるからな

    199: 名前はない ID:eLrtUhXo0
    >>1
    俺ジョジョファンだったから
    ジョジョ実写なにげにちょっと期待してたけど
    この人が主役ってなった時に見るのやめたわ

    257: 名前はない ID:pI/VQknV0
    >>199
    観に行ったが山崎賢人の仗助以外は良かったぞ

    2: 名前はない ID:qODtUZR/0
    また会社潰れるぞ

    8: 名前はない ID:S2vGUJ++0
    平手ってドタキャンして撮影止めるわ扱い難しいわで地雷だと
    週刊誌記事で見た気がするけど

    32: 名前はない ID:HhfMhp5K0
    >>8
    失神芸とか変なのは秋豚康にやらされてた芸だろ
    普段からおかしかったら使われんわ

    97: 名前はない ID:DkgON3X00
    >>32
    競馬学校の人から
    生徒として欲しいのは?って聞かれたら
    平手さんはいうこと聞かないから
    いらないって即答されてたな
    もうひとりの男は素直でいい子って褒められてたが
    普段からやないの?

    9: 名前はない ID:oYv/3wlt0
    実写化といえばこいつかよ

    17: 名前はない ID:Zr6ziYTG0
    ゴールデンカムイ……お前爆死する気か

    20: 名前はない ID:CEKNTtll0
    まーたコイツかよ…なんで同じやつが実写の主人公をいくつもやるんだよ…

    27: 名前はない ID:vR4hSQGV0
    杉元 鈴木亮平
    白石 関節の柔らかい鈴木亮平
    谷垣 短髪の鈴木亮平
    尾形 オールバックの鈴木亮平
    牛山 鍛え抜いた鈴木亮平
    鯉登 日焼けした鈴木亮平
    キロランケ 長髪の鈴木亮平
    ウイルク カラコンの鈴木亮平

    土方 田中泯

    33: 名前はない ID:Zr6ziYTG0
    >>27
    これでいい

    42: 名前はない ID:KBCZGlap0
    >>27
    万能やないかい

    34: 名前はない ID:D4kZFf1C0
    どこ切り取ったら映画として成立するのかさっぱりわからん

    760: 名前はない ID:KfudMhBz0
    >>34
    アニメの一期のダイジェストじゃないの?最初から5期くらいの構想じゃなかろうか。

    43: 名前はない ID:xmQzqcb20
    アシリパさんは齋藤飛鳥

    527: 名前はない ID:qzISxG8g0
    >>43

    > アシリパさんは齋藤飛鳥
    僕は与田ちゃん
    身長と野生対応力で

    44: 名前はない ID:ka20SGE+0
    長瀬と橋環じゃないなら見ない

    46: 名前はない ID:KBCZGlap0
    山崎なんとかが出るだけでB級の予感

    62: 名前はない ID:NdP3AF8I0
    杉元→山崎賢人
    アシリパ→平手友梨奈

    なんだこの地獄

    63: 名前はない ID:dNSM8Z0H0
    杉元を演じるには線が細すぎて駄目だ
    やり直してくれ

    73: 名前はない ID:YZxi0G380
    鈴木亮平でええわ

    84: 名前はない ID:6Apt9t8k0
    まぁ鈴木亮平だろーな
    後3人は鈴木亮平いるけど

    92: 名前はない ID:dNSM8Z0H0
    まあ、橋本環奈さんが「ちんぽ」を連呼するのを
    見てみたいという欲求はあるね

    93: 名前はない ID:gx7eh9yy0
    山崎賢人嫌いじゃないけど杉元ではない

    96: 名前はない ID:tVAqGwjF0
    山崎賢人は実写化評判いいのばっかやん

    キングダム
    ヲタクに恋は難しい
    氷菓
    斉木楠雄
    ジョジョの奇妙な冒険
    四月は君の嘘

    814: 名前はない ID:Yku2QDqk0
    >>96
    どこがだよ
    評判いいのは銀魂とかるろうにだろ

    107: 名前はない ID:cbYOSEF80
    みんなでサウナ入ってウホウホなシーンあれば腐が食いつくから、男優はそれで選べばよい

    118: 名前はない ID:GzUHx9y/0
    うわあ最悪だな全くあってない
    くっそひょろい山崎賢人が主人公?
    なめてるとしか思えないが
    原作リスペクトしろよ

    119: 名前はない ID:dNSM8Z0H0
    実写はいつも通りに失敗しそう

    127: 名前はない ID:gXAVEL3s0
    自分の中では杉元は長瀬智也以外考えられん

    134: 名前はない ID:K6k1pmlR0
    山崎賢人はキングダム以外全部爆死させてるやんけ

    148: 名前はない ID:bwJfdgyg0
    そういえば山崎賢人はダラダラしゃべる斉木楠雄でイラっとしたんだった
    最後まで見れなかった

    170: 名前はない ID:+RVlHLmu0
    菅田将暉と山崎賢人、どっちも期待ハズレだな

    181: 名前はない ID:Rd48RyiI0
    長瀬智也だろ普通

    182: 名前はない ID:3pRpfjd10
    山崎が不死身役?
    ないわ

    220: 名前はない ID:pI/VQknV0
    もう山崎賢人はいいよ…
    あらゆる漫画原作を山崎賢人でやるつもりか
    平手とかもってのほか

    226: 名前はない ID:Dzvr2cL60
    山崎賢人イケメンなアホは好きだし演技もド下手糞って程でもないけど、男臭さが足りないなぁ
    平手は論外
    ないない全くない

    248: 名前はない ID:RGWBxPKW0
    山崎だとイメージ合わないよね?

    281: 名前はない ID:9STjXuS50
    平手ならハシカンの方がいい
    山崎が杉元はない
    せめて鯉登か江戸貝だろ

    332: 名前はない ID:pInLcfsN0
    >>281
    まんまキングダムになっちゃうよ笑

    287: 名前はない ID:YfjkjAWj0
    アニメ実写化御用達

    山崎賢人

    300: 名前はない ID:hUlbt0/Y0
    まーた漫画実写化俳優山崎賢人w
    平手もいらん

    314: 名前はない ID:6Mf82M1H0
    山崎どんだけ漫画実写食い散らかしてんだ

    321: 名前はない ID:NvC7GDoa0
    使いたいコネ役者ありきで映像化すんなよ
    どう考えたら杉元が山崎賢人になるんだ
    平手なんてあんな愛想のない子がアシリパできるわけない

    340: 名前はない ID:rRJJr8ME0
    これが本当なら完全に終わったな
    山崎賢人も酷いが、それ以上にアシリパ平手がヤバい
    原作ファンは誰も観ないだろうよ
    大失敗
    偉い人はわからんのかな

    396: 名前はない ID:rviNtGAB0
    山崎と平手とかいくらなんでもしょっぱすぎ
    ふざけんな

    404: 名前はない ID:YRhFfN3z0
    なんで山崎賢人ってこういうのしかやれないの?

    438: 名前はない ID:i5gNsza20
    山崎賢人はせいぜい江渡貝だろ

    462: 名前はない ID:sUFoAv1v0
    褒める所がないから漫画実写化の場数を褒めてるけど山崎の演技が上手いなんて一度も聞いたことないぞ

    463: 名前はない ID:RS1LRT4l0
    キングダムが思いの外ヒットしててまだまだ続きそうだから山崎はこれはやらないと思う

    494: 名前はない ID:8RV9wePL0
    山崎はともかく平手はないわー

    541: 名前はない ID:+f01fyo20
    実写は劇として観てるから雰囲気合ってればいいぐらい
    山崎賢人はないな

    542: 名前はない ID:hJAp2vDM0
    いい加減にしろ

    569: 名前はない ID:ayVDVPJY0
    まーたーかーよー
    山崎賢人シリーズ

    619: 名前はない ID:E2YU3YGW0
    ま、なんにしても山崎賢人はないわ
    見ねえからいいけどさ

    676: 名前はない ID:RuI1pfkM0
    山崎賢人って人は漫画原作の映画主演でギネス記録だろうな
    ジョジョしか見てないけどめちゃくちゃ演技が酷かった気がする

    746: 名前はない ID:BtExnnPn0
    杉元役が山崎賢人?ないわw

    761: 名前はない ID:3IhR71T20
    山崎賢人と書いて「他に引き受けてくれる人がいません」だと思ってる

    824: 名前はない ID:kN5xBzRY0
    偉い映画関係者が集まって会議をやっても「実写化だから山崎賢人くんでいこう!!ハイッ解散!」

    849: 名前はない ID:YDG2ZRcb0
    >主人公の杉元役には山崎賢人さんの名前が、アシリパ役で名前が挙がっているのは平手友梨奈さんです。

    まーた始まった(笑)

    857: 名前はない ID:0lMx/sjK0
    キングダムも山崎賢人は先に決まってたって作者ゲロってたしな

    877: 名前はない ID:0fyMI4cc0
    いい加減にしろ山崎
    なんなんだコイツは
    たまには断れや

    934: 名前はない ID:I5eh4/c+0
    山崎賢人ってジョジョで大コケしてたじゃん
    マッチョ役無理なのが何故解らん

    940: 名前はない ID:e/kpl9Ih0
    山崎賢人じゃそれなりになっちゃうんだよなあ

    970: 名前はない ID:G/Cb70A40
    山崎なら小栗旬の方がマシだな

    990: 名前はない ID:eyNkOfhC0
    二次元の実写化、山崎賢人だらけでさすがにゲップが出るわ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652089406/


    1: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:15:25.02 ID:CAP_USER9
    gooランキング 2021年11月20日 00:00

    調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
    投票合計数:1,407票
    調査期間:2021年10月10日~2021年10月24日

    漫画大国としても知られる日本。時代や文化、職業などをテーマにしたさまざまなジャンルの作品が制作されており、実写ドラマや映画の原作としても重宝されています。そこで今回は、大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマがどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

    3位 のだめカンタービレ
    2位 花より男子シリーズ
    1位 ???

    3位は『のだめカンタービレ』!

    『のだめカンタービレ』
    音楽大学ピアノ科に通う、楽譜を読むことは大の苦手だが一度聴いた曲はすぐに弾けてしまうという天才肌の“のだめ”こと野田恵(上野樹里)と、同じピアノ科の1年先輩である4年生の千秋真一(玉木宏)の2人が出会い、引かれ合っていく学園コメディー。

    放送期間:2006年10月~2006年12月
    原作:二ノ宮知子(Kiss掲載)
    出演:上野樹里、玉木宏、瑛太(現名義:永山瑛太) 他

    2位は『花より男子』シリーズ!

    『花より男子』シリーズ
    超金持ち名門高校に通う中流家庭育ちの牧野つくし(井上真央)が、学園を牛耳る大金持ちのおぼっちゃま4人組「F4」(松本潤、小栗旬、松田翔太、阿部力)に宣戦布告したことで、さまざまなトラブルに巻き込まれつつも、たくましく生きていく物語。

    放送期間:2005年10月~2005年12月(第一期)
    原作:神尾葉子(マーガレット掲載)
    出演:井上真央、松本潤、小栗旬 他
    1位は『JIN−仁−』シリーズ!

    『JIN−仁−』シリーズ
    現代の脳外科医・南方仁(大沢たかお)が、とある理由で幕末の江戸にタイムスリップ。現代のような医療器具や薬品がない時代で、公私ともに世話になる橘咲(綾瀬はるか)たちの助けを借りながら、不治の病とされていた疾病を治療していく。

    放送期間:2009年10月~2009年12月(第一期)
    原作:村上もとか(スーパージャンプ掲載)
    出演:大沢たかお、中谷美紀、綾瀬はるか 他
    東京国際ドラマアウォード、ギャラクシー賞をはじめ国内外の賞を33個も獲得し、続編も制作された『JIN−仁−』シリーズが見事1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~60位のランキング結果もぜひご覧ください。

    あなたが大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマは、何位にランク・インしていましたか?

    https://ranking.goo.ne.jp/column/7503/?page=all
    出典:Amazon

    101: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:48:57.33 ID:EFk/FfDC0
    >>1
    おーこれは割と珍しく納得のランキング
    実写ドラマじゃないがテニスの王子様のミュージカル化は大成功かと思う
    学芸会っぽい雰囲気が逆に興味を呼び、どんどん拡大していったのは新しい

    121: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:58:43.08 ID:YAXeTemD0
    >>1
    いだてんが抜けてる
    やり直し

    134: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:03:20.84 ID:tNhgOTxM0
    >>1
    反町のGTOは良かった
    EXILEのAKIRAがやったのは糞

    167: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:15:43.68 ID:Xt2sQa6l0
    >>1
    >>1位は『JIN-仁-』シリーズ!

    アマプラで見たけどTVドラマとしてはよく出来ていると思うよ
    仕掛けの多さや次回へ引っ張るテクニックも
    ただ、龍馬絡みでちょっとあざとい思わせぶりなところもあったかな

    2: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:18:04.83 ID:t/J+N5YC0
    クローズZERO

    66: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:38:45.51 ID:Mnrnb0N00
    >>2
    ドラマな

    4: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:18:51.19 ID:ulAwqgO/0
    のだめカンタービレと金田一少年の事件簿(初代限定)

    10: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:21:55.54 ID:BBsNe5vB0
    デビルマン、ドラゴンボール、北斗の拳を超える作品は出るか

    313: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:25:53.81 ID:x47GMBXt0
    >>10
    ドラゴンボールの亀仙人には笑わせてもらった

    15: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:23:47.58 ID:E8q7FqUH0
    翔んだカップルだろw
    あれは面白かったぞw
    原作無視だけどw

    21: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:25:14.34 ID:v1RaDWy30
    >>15
    あれは面白かった
    もう一回見たい

    274: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:05:44.57 ID:79aevH7T0
    >>15
    ケイちゃんがただただ可愛かった

    17: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:24:12.06 ID:aSeK5oVV0
    孤独のグルメ

    18: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:24:22.46 ID:v1RaDWy30
    普通に孤独のグルメだろ
    10シーズンもやってるドラマ、他にあるか?

    20: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:25:10.90 ID:NrLDL79U0
    海猿
    漫画よりドラマ見て目指している若者多い

    26: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:26:30.60 ID:VX7Y/yh60
    銀狼怪奇ファイルを今見るとド下手演技すぎる定期

    38: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:30:11.87 ID:RV5PayZI0
    >>26
    思い出補正なめんな

    27: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:26:46.75 ID:fmmuOY160
    ゆるキャンだろ?

    71: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:40:11.89 ID:gSWEBwAB0
    >>27
    確かに良かったが、アニメの実写化感が否めない

    28: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:26:56.65 ID:WSyBO5li0
    デトロイトメタルシティがダントツ

    464: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:30:42.09 ID:g15cNH4p0
    >>28
    支持する
    クッソ好き

    31: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:28:11.97 ID:LKUj9V5z0
    60位までつったら、今までの全部入ってんじゃないの?

    32: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:28:57.84 ID:946e1O/10
    岸辺露伴は動かない

    33: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:29:24.66 ID:7SZ5VOhZ0
    基本的に原作を知る前にドラマを見れば何でもしっくりくるけどな
    仁なんて漫画あったの初めて知ったわ

    37: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:30:04.21 ID:mYVWiNIi0
    今日から俺は!は?

    41: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:31:06.15 ID:fiGzmCe10
    DEATH NOTEは割とよかった。

    42: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:31:16.32 ID:gjj7Qt+h0
    ナニワ金融道 ミナミの帝王

    51: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:34:09.35 ID:tK0zPGnP0
    ホーリーランドよかった 昔見ただけであまり憶えてないけど

    103: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:49:23.50 ID:4AZ2e8Lo0
    >>51
    ホーリーランド最近知った漫画なんでドラマやってた時とか全くノーマークだったんだよな
    すごい見たいわ

    76: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:42:16.19 ID:um+lls7M0
    銭ゲバだろ
    毎週スレがたってた

    100: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:48:20.33 ID:UDvZ13+J0
    のだめだろうなと思った

    112: まとめGRASS 2021/11/20(土) 13:52:36.01 ID:lJG0G4J70
    ルーキーズ一択と思ったら色々あるんだな

    130: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:01:59.97 ID:BW0cXScs0
    何をもってして大成功というのか?

    ・視聴率が良かった
    ・原作に忠実だった
    ・原作を請えた面白さ

    139: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:04:17.01 ID:0O+a67g/0
    >>130
    そんなん各々の感想やろ
    その数が多いやつが優勝や

    181: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:19:05.75 ID:U6W7fcYR0
    コンフィデンスマン.jpかな。
    国内に原作がなくなってシンガポールの漫画まで
    青田買いするとはと驚いた記憶がある。

    182: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:19:32.09 ID:c21PzGGb0
    ナンバーワンはウォーキングデッドだろう
    アメコミだが

    225: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:36:33.76 ID:BYIwq4Mt0
    スケバン刑事 

    232: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:40:14.75 ID:oVXvH5Y80
    >>225
    あれも原作者ブチギレパターンだぞ
    開き直ってドラマオリジナルにした鉄仮面の方が喜んでたけど

    237: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:46:25.61 ID:CRYgl9uv0
    君に届け 三浦春馬多部未華子
    のだめ  玉木宏上野樹里

    239: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:47:16.82 ID:w6l2WRw40
    大失敗の方がスレは盛り上がるのに

    242: まとめGRASS 2021/11/20(土) 14:49:23.32 ID:0+wi7ODh0
    >>239多すぎてダメ

    279: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:09:56.53 ID:vFHbd5qZ0
    今日から俺はは良かったな
    伊藤くんのおかげで大成功だったかどうかはわからんけど

    337: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:40:25.61 ID:jU8Ms0r60
    アベンジャーズ

    349: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:47:10.76 ID:bzeHYaoR0
    JINのOP、何回見ても泣いてしまう。
    なんでだろうな。

    359: まとめGRASS 2021/11/20(土) 15:52:53.65 ID:ofvQ7azc0
    >>349
    音楽じゃない?

    388: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:03:56.55 ID:G3cXsZi00
    >>349
    あの音楽がいいんだろう
    あれが世にも奇妙な物語のテーマだったら泣けないだろ?

    381: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:00:54.05 ID:O8oBYkQi0
    スパイダーマン

    421: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:15:33.50 ID:DNRWigbb0
    漫画読んでてドラマ見た感想ならこの順位意味あると思うけど漫画読んでないとただの面白いドラマ。

    430: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:17:07.63 ID:MDeHh3e70
    >>421
    漫画から入るとドラマはなかなか受け入れられないかもね。今日から俺はは一般的には大ヒットだけど俺は認めたくないし。

    437: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:18:58.47 ID:DNRWigbb0
    >>430
    キングダムは漫画を先に読んでたけど実写化成功だと思ってる。

    455: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:26:32.14 ID:DegmCvAz0
    GTOとデスノ位じゃね?

    457: まとめGRASS 2021/11/20(土) 16:27:26.71 ID:70y+ghqd0
    あー、見てなかったけど
    JIN-仁-とかは大成功したんじゃ

    538: まとめGRASS 2021/11/20(土) 17:11:37.19 ID:bQdZKJqx0
    デスノートはダメすぎて逆にツッコミどころがネタとして面白くて
    視聴率が上がったというね

    539: まとめGRASS 2021/11/20(土) 17:15:31.67 ID:necYUDa80
    ライアーゲーム

    548: まとめGRASS 2021/11/20(土) 17:34:04.15 ID:7SpgRZ1E0
    >>539
    あれは音楽が素晴らしい

    545: まとめGRASS 2021/11/20(土) 17:28:43.01 ID:U0yl8Q990
    今日から俺は‼

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637381725/

    このページのトップヘ