5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:宮迫博之


    1: 名前はない ID:CAP
    5/26(木) 1:06
    東スポWeb

    宮迫博之が牛宮城の一部メニューの値上げを発表 「半年で潰れるかも」と危機感

     お笑い芸人の宮迫博之(52)が25日、自身のユーチューブチャンネルを更新し「【緊急】牛宮城から重大なご報告があります」と題した動画を公開した。

     冒頭で宮迫は焼肉大将軍社長の本田大輝氏とともに「どうしても今回ご報告をしなければならない状況に陥っております。申し訳ありません」と頭を下げ、牛宮城の一部メニューの値上げを報告。

    「極みタン塩」は原価率が7割を超えており「(現状でも)完全な赤字なんですけど下手すると9割行くんじゃないか」と宮迫は説明し、6月1日から2200円から2800円に値上げする。一方で以前は2人前からの注文だったが、1人前からでも注文できるようになる。宮迫は「なんとしてもお店として続けて行きたいので、今回の値上げに踏み切らせてもらいます」と理解を求めた。

     今後の牛宮城について「空間作りもそうですけど、いろいろ新メニューも出して進化しながらテーマパークのような。ディズニーランドに行く、USJに行く。そんな感覚で焼肉を食べに来ていただけるようなテーマパークを目指して行きたいと思います」と展望を語った。

     またフロアが大きいためスタッフ不足という問題もあり、一緒に牛宮城を盛り上げてくれるスタッフを募集した。

    「このままでは本当にホリエモンの予言通りに半年で潰れるかもしれません(笑い)」と自虐ネタも。宮迫は以前から飲食関係の客から「安すぎない?」と心配されていたと明かした。

    「改めてみんなで話し合ってちゃんと数字見たら全然大丈夫じゃなかったです(笑い)。助けて下さい、みなさん。お願いします」とジョークを交えながら懇願していた。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220526-04214414-tospoweb-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab02b3a4bd5b9efacb26e50273f84f4937fb8cbd

    12: 名前はない ID:o8t96OuG0
    >>1
    やっぱり儲かってないんやな

    100: 名前はない ID:AjwmH/SC0
    >>12
    既定路線だろ

    17: 名前はない ID:hYNI+GTI0
    >>1
    2000円弱が原価の肉を2200円で出してた?
    コンサル関係が素人以下だから今すぐ店閉めるべきw

    63: 名前はない ID:o8t96OuG0
    >>17
    極みタン塩は牛宮城の看板メニューだったから安くで提供してたはず、それなのに値上げはヤバい

    87: 名前はない ID:Hjk8drmO0
    >>1
    また嘘ついてるな
    原価率7割なんて大嘘

    126: 名前はない ID:x5oby7XCO
    >>1
    円安で食肉は下がる気配ないだろ
    為替で外国産は勿論だが和牛でも飼料から上がってるからな
    もう関連会社が牧場経営してるとか特殊ルートでもないと焼肉屋なんて無理だろ

    127: 名前はない ID:jkExQIEQ0
    >>1
    潰れる潰れる詐欺

    2: 名前はない ID:zkGKINQ80
    まじか助けに行かないと!

    93: 名前はない ID:98r+54BA0
    >>2
    その手だよなw

    3: 名前はない ID:kzkLsq1W0
    そりゃ維持費が異常やしな
    潰れるだろ

    4: 名前はない ID:jodogEuV0
    最初からわかってたことなんだから、最初は開店セール価格とかにして通常価格に戻ります
    じゃだめだったんやろか?

    325: 名前はない ID:gREm7P100
    >>4
    youtubeのネタ的にどっちが面白いと思う?
    あんたセンスないね

    6: 名前はない ID:jodogEuV0
    winwinwiinで月1000万純利益あるって言ってたのに…
    兄さんどうして…

    82: 名前はない ID:9oThDE360
    >>6
    たとえ1000万円の売り上げとしても、
    推測だけど、280万円の家賃プラス100万近くの電気ガス代やら経費がかかるとして
    1000万引く上の数値で720万円。
    その半分が原価と仮定すると360万円。
    従業員1人あたり給与30万円として12人。

    ……これ厳しくない?
    厳しいと思う。
    2000万円は稼ぎたいところ。

    104: 名前はない ID:wYhGOrfj0
    >>82
    なんで純利益から人件費やら家賃やら引くんだよ

    106: 名前はない ID:ciELnC050
    >>82
    家賃はスポンサーでペイ出来ると言ってた

    116: 名前はない ID:7H0Vwh/B0
    >>82
    引き算苦手そう

    13: 名前はない ID:kvAJ68VK0
    早すぎないか

    20: 名前はない ID:uxcSyy/n0
    2200円のタン塩が2人前からの注文で赤字?

    51: 名前はない ID:nP4WbWKo0
    >>20
    しばらく前から牛タンめちゃくちゃ値上がりしとる。
    そんな高級でもない普及帯の焼き肉とか定食屋でも牛タン定食だけ2500円のか行ってる。

    53: 名前はない ID:IRH1Qw0a0
    >>51
    OKストアで100g700円弱ぐらいで売ってたけど。

    101: 名前はない ID:0Ln2vJq00
    >>53
    いや焼肉屋ネタと芸能人以外の回は再生数少ない。ユーチューバーとしてもダメダメ。これで焼肉屋閉店したらYouTubeでのネタが無くなる

    21: 名前はない ID:excpqGnX0
    焼肉屋の1人前って100gくらいか
    ぐらむ1500円以上の牛タンって松坂A5とかでもそこまでするもんか?
    仕入原価にどれだけ調理費乗っけてるんだ

    324: 名前はない ID:DNDBJX6l0
    >>21
    実家が焼肉屋の粗品がいうには、
    タンの仕入れ単価は一律で、
    牛宮城が開店するよりずっと前から
    高い店には行くなって言い切ってる。

    22: 名前はない ID:XRhW0o6n0
    全部台本通り

    29: 名前はない ID:EyWCpt7a0
    半年もてば上等だろ

    33: 名前はない ID:uxcSyy/n0
    このアホ原価に経費も入れてそう

    68: 名前はない ID:X2VD7jTj0
    >>33
    仕入れ値なら7割、9割かもにはならんわな

    34: 名前はない ID:eMgIAZnB0
    2200円→2800w円とか上げ過ぎw
    てか最初から適正な価格設定しとけって話

    40: 名前はない ID:UEYyaC0C0
    どんぶり勘定で経費マシマシか。
    物価上昇で仕入れ単価も上がっているんだろうけど。
    人物的には苦手だが、商売が上手くいくかは関心がある。

    41: 名前はない ID:YfV6uOSc0
    業績悪いときの値上げは最悪の悪手。そんなことしたら新規がますますつかなくなる上に今いる固定客まで離れることになる。

    55: 名前はない ID:ZJlfNhgN0
    こいつの言うこと全部ウソに聞こえる

    59: 名前はない ID:Pu8uvRiu0
    またピンチ詐欺

    74: 名前はない ID:Em3Qa8/n0
    後輩のたむけんに経営して貰えよ 能無し

    75: 名前はない ID:xj26NbiZ0
    配信用のネタ作り用じゃないの?

    94: 名前はない ID:iNI5fgp10
    一方粗品さん

    271: 名前はない ID:4GtLY+EV0
    >>94
    実家焼き肉屋の方信じるわ

    327: 名前はない ID:t1sO2ViN0
    >>94
    実家が老舗の焼肉屋だから説得力あるわ

    99: 名前はない ID:7/kHxBCt0
    原価率7割の設定なんてする訳ねーだろ

    105: 名前はない ID:ZpAfWxho0
    最初から2800円で売れよ
    オープンして3ヶ月でこれだと無駄に大幅値上げした気になる

    111: 名前はない ID:wv3LI8o20
    600円もあげんの

    125: 名前はない ID:jodogEuV0
    兄さんはいっつもふわっとしたことしか言わないよな
    「原価率7割・・・下手したら9割いくかもしれません」
    下手したらってなんだろう、原材料の値上げかな?

    222: 名前はない ID:L1lo875U0
    >>125
    ちゃんと計算したら原価2割上がるってどんな雑さよ

    130: 名前はない ID:RBGPdeKi0
    原価とかw
    素人でもわかる嘘を喋るなよ
    酒はいくらなんだ?
    1割ぐらいだろw

    141: 名前はない ID:f6OtEY/c0
    エガちゃんとレモン食ってたのがピーク

    147: 名前はない ID:FZDYv50i0
    >>141
    柑橘類アレルギーの宮迫に無理矢理レモン食わせて燃えないのは
    江頭の人徳か宮迫の嫌われ故か

    154: 名前はない ID:L21XTFbs0
    やっぱホリエモンは見る目あったな

    160: 名前はない ID:6lxtZwSS0
    >>154
    ホリエモンじゃなくてもまともな経営者なら皆同じこと言うだろ
    あんな渋谷の大箱で焼肉屋新規オープンとか自殺行為でしかない

    203: 名前はない ID:zkwA3Emo0
    >>154
    来店してから評価変えたんじゃなかったっけ

    169: 名前はない ID:+4N3p0gk0
    なんにしろ、原宿で遊んでいる銭のない若い子(銭のない中年も含む)は
    まぁ、行ける店とちゃうわ

    つまり、貧乏人には関係なし

    172: 名前はない ID:wdf4mZEf0
    7割、9割っていつもの盛り癖でしょ

    178: 名前はない ID:vNHlUxPC0
    こいつの言う原価って固定費とか人件費とか諸々含んだ価格だろう、要は純利益が2~3割しか無い潰れるタスケテ(笑)ってことよ

    214: 名前はない ID:LOLyFWaZ0
    粗品「どんなタンでも2000円以上で出す店は怪しい店」

    226: 名前はない ID:PBChqJhZ0
    苦しくなると記事が出る

    229: 名前はない ID:0V7Kb72L0
    こいつが潰れるかもってネタにしてる時点で嘘だな
    絶対余裕あるわ

    248: 名前はない ID:h41+2JP20
    予想通り

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653517289/


    1: muffin ★ 2022/03/26(土) 15:12:46.17 ID:CAP_USER9
    https://npn.co.jp/article/detail/200020361

    人気ユーチューバーのヒカルが、元雨上がり決死隊の宮迫博之プロデュースの焼き肉店「牛宮城」に持ち上がっている牛肉偽装疑惑について言及した。

    事の発端となったのは、ユーチューバー「煉獄コロアキ」が21日に行ったユーチューブライブで「牛宮城」に突撃し、店頭のボードに記されていた肉の個体識別番号を公開したこと。この日は店頭に5頭分の個体識別番号が表示されていたが、その中の1つが「去勢(雄)」の和牛であったことが判明した。「牛宮城」の公式ホームページには、和牛について「30ヶ月以上肥育されたA5の雌牛のみを使用」と記載されている。そのため、ネット上では「景品表示法違反では?」「またやらかしたのか」「こういうところで信用落としちゃダメでしょ」といった呆れ声が集まっていた。

    一方、当初「牛宮城」を共同経営するとしていたユーチューバーのヒカルは、24日に行ったツイキャスの配信でこの騒動に言及。経営からは途中で離れたものの、オープン直前には再試食会を行っていた立場から相談も受けていた様子で、「これ聞いてます」と報告を受けていたことを明かした。
    疑惑について、ヒカルは「僕が聞いた感じでは、去勢した雄牛っていうのは、根本的に、肉を扱う人の間では雌牛として扱うっていうのを僕は聞きましたけどね」とコメント。
    一方、「そう思う人もいれば思わない人もいるっていうのかもしれない、もしかしたら」と話し、「炎上っていう炎上じゃない」と断言していた。
    このコメントにネットからは「去勢牛が雌牛になるわけない」「無理ある」「何言ってんだ?」「そんなわけない」という呆れ声が集まっていた。

    畜産業界では、去勢牛を雌牛として扱うという常識はなく、事実無根です。去勢牛は生後4~5か月で雄牛の睾丸を切除した牛のことを指し、肉質が柔らかくなり、サシも入りやすくなりますが、雌牛にしか出せない柔らかさや風味があるのも事実。去勢牛を雌牛として扱うことは景品表示法違反に繋がる可能性もあります」(和牛繁殖業者)

    関連
    【YouTube】宮迫博之「牛宮城」の“表示偽装”を謝罪「店舗としては間違いでした、申し訳ございません」
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648198842/

    44: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:26:03.63 ID:3DdPaswT0
    >>1
    よくこんな一瞬でバレる嘘をつく気になるな
    食肉業界が知らんぷりしてくれるわけないだろ

    258: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:06:12.14 ID:flNCv1Pg0
    >>1
    デリヘル頼んだら手術済みの男が来た。

    こう考えば全然違う。許せねぇ。

    263: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:08:35.98 ID:tMU15kkG0
    >>1
    なんでコイツすぐわかる嘘つくのかね

    331: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:06:21.16 ID:/HgRb0h30
    >>1
    ガーシー砲から
    どんどん粗が目立ってる。
    ヤラセもだし、
    今回の擁護もひどすぎる。
    挙句に付き合ってんのが松村沙友理・・・

    332: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:08:29.71 ID:yR6c/VDk0
    >>331
    ヤラセの件なんて配信当初から普通に言われてたろ
    何だよ、あの安っこいコント

    357: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:46:33.23 ID:MWfM72jk0
    >>1
    また宮迫はヒカルに対して、その場しのぎの嘘をついてたのか?

    360: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:51:04.93 ID:GcoISKTh0
    >>1
    頭悪すぎない?

    361: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:52:08.40 ID:uAtmxmI50
    >>1
    この庇い方はマイナスイメージすぎる
    どしたんだ

    376: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:33:44.27 ID:XsAABFiU0
    >>1
    それ、あなたの感想ですよね

    3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:13:50.84 ID:LmPed3Ha0
    業者に秒で否定されとる

    41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:24:59.05 ID:SbeQE2KR0
    >>3
    これは否定しないと大ダメージだからね
    しょうがないね

    288: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:33:40.51 ID:u7lr9Aud0
    >>3
    そりゃ否定するだろw
    アホのヒカルは業者から痛い目に遭わされた方がいい

    9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:15:00.40 ID:NLw+d8TO0
    なんか、You Tube界隈って嘘ばかりだな

    10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:15:12.95 ID:TN+NTg5a0
    雄山「去勢された雄牛の肉など絶対に選ばん」

    13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:15:43.49 ID:vno/rfS60
    ヒカルも宮迫と絡み始めてから思い切り泥付きまくってんな
    元々多少の泥は定期的にかぶってたけど

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:16:15.11 ID:yPhvEvk/0
    ヒカルは「僕が聞いた感じでは、去勢した雄牛っていうのは、根本的に、肉を扱う人の間では雌牛として扱うっていうのを僕は聞きましたけどね」とコメント。




    ヒカルくんて、猿並みの知能しかないわねぇ

    170: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:10:01.22 ID:cl8RnThQ0
    >>16
    誰に聞いたのかねぇ

    209: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:40:47.22 ID:xQWRdUuy0
    >>170
    宮迫だろ

    17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 15:16:26.52 ID:xiNFpDef0
    久々にワロタ

    165: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:08:09.27 ID:f7zZ8rO40
    アクロバティック擁護

    185: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:18:02.17 ID:jZBmdqrc0
    トランスジェンダー牛やな

    188: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:20:03.78 ID:RPvrEk5X0
    なにその基本的牛権の尊重は
    牛にもジェンダーの風が吹いてるのかよ

    213: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:42:53.58 ID:DmelJ/lh0
    飲食でこういう問題起きたとき
    これからは表記通りにしますじゃなくて
    じゃあ表記やめますという対応になるのは笑う

    243: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 16:58:01.00 ID:NuKG7IHP0
    所詮は成金だからな

    265: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:12:23.56 ID:PmtNGRgP0
    信者が信じてくれれば嘘とか真実とかどうでもいいんだよ

    281: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:22:59.78 ID:SAVA8g/60
    去勢したオスはメスらしい、ソースは宮迫

    304: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 17:45:35.77 ID:nJ0dNRHw0
    ヒカルは宮迫チームからそう説明受けたんだろ

    ヒカルは宣伝担当で運営にはまったく関わってなく全部宮迫チームだからな

    342: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:24:02.95 ID:RHAU3dJj0
    嘘でも100回言えば本当になると思ってるヤベえやつ

    364: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 18:56:48.99 ID:eNKpUks40
    業者の間とか関係ないじゃん
    消費者に対する表示の話でしょ

    382: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:44:28.31 ID:BRWXlM/L0
    江頭なんも言わんな。この件についてつべに書いたらブロックされたしw

    383: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 19:53:55.20 ID:phInaWlk0
    肉を扱うなら雌牛が数少なくて高いの知ってるだろうし
    雌牛と表記して雌牛の値段で去勢した雄牛を出してたとしたら詐欺じゃん

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648275166/


    1: 征夷大将軍 ★ 2022/03/25(金) 18:00:42.50 ID:CAP_USER9
    スポニチ2022年3月25日 17:31
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/25/kiji/20220325s00041000580000c.html

    元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)が25日、自身のYouTubeチャンネルを更新。渋谷で経営する「牛宮城」の“表示偽装”について謝罪した。

    宮迫は「現在、ホームページやメニュー表で『雌牛だけ使用』と表記されているにも関わらず、去勢した雄牛を使用したというご指摘を受けております。これに関して、担当に確認したところ、実際に去勢した雄牛を提供していることが判明致しました。誠に申し訳ございませんでした」と、謝罪した。

    アドバイザーの本田大輝氏は「具体的には3月1日から22日に仕入れた牛の22頭のうち、2頭が去勢された雄牛であり『厳選和牛サーロイン焼きすき』として提供されていました。本来でしたら、仕入れた時点で牛の個体識別番号から必要な情報を確認すべきでしたが、組織として管理が徹底できていませんでした」と、説明した。

    「また、再調査を行ったところ、メニュー等に記載されている『30ヶ月以上肥育された牛』であるというところも、遵守できていないことが判明しました。今後はコンプライアンスを意識した組織体制を心がけるとともに、再発防止に努めてまいります。誠に申し訳ございませんでした」と、頭を下げた。

    また、宮迫は「『オーストラリア産を和牛と偽って提供している』とか、『A5ランクではない』と一部で指摘されたことを、仕入れ業者に確認したところ、そのような事実はありませんでした。去勢した雄牛であっても、A5ランクのものでした」と付け加えた。今後の対応としては「『30ヶ月以上肥育』と『雌牛のみ』という表現を取り止めさせていただきたいと思います」と、方針を改めることを伝えた

    「担当者に改めて聞いたんですけども、一番いいお肉を選んだ結果、それが去勢された雄牛だったということだったんです。料理人の気持ちとして、それを仕入れてしまったんですけど、店舗としては間違いでしたので、申し訳ございません。今後は『おいしいお肉を召し上がってもらいたい』という最優先のコンセプトがございますので、そのときに入った一番おいしいものを食べていただきたいので、これからはそういうったお肉を使うこともございます。個体識別番号については、お客様がわかりやすいように表記していきますので、ご安心ください」と、話した。

    「今後はお客様の信頼を損なうような事態が起こらないように徹底しますし、何かあった場合も皆さんに説明していきたいと思います。引き続き、お客様に喜んでもらえる味・サービスを、チーム一丸となって提供させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。今回は本当に申し訳ございませんでした」と、結んだ

    116: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:22:02.20 ID:kGxmejW80
    >>1
    コレで潰れるのが更に早まったなw

    159: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:28:59.86 ID:SIl56CtD0
    >>1

    想定内

    いつまで経ってもこんな奴笑笑

    3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:02:10.98 ID:jy57if/S0
    ボロ出すの早い

    6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:03:20.23 ID:eayfUC2U0
    飲食店がこういう重大な虚偽を「間違いでした」で済ませちゃうのか

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:07:04.38 ID:2tEf1rhn0
    >>6
    故意でしたとは言わんわなw
    で、結局水の上に浮かんだ肉ってメニューにあるの?

    48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:10:52.91
    >>6
    こういうのを重大な虚偽とは言わん
    そもそもナンバー検索したら誰にでも照会できるもんを故意の偽装と立証するのも難しいからね

    56: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:12:21.16 ID:ZYjhbzyg0
    >>48
    とはいえ誰にでもわかるものなのにやらかしたのも事実
    誰にでもわかるものだからこそちゃんとやらないとな

    314: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 19:09:10.49 ID:01AqbQMT0
    >>6
    新人の焼肉屋さんだから
    一度や二度の失敗は許せ

    7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:03:37.48 ID:GbLUlqVO0
    正直に表記すれば全然問題ないのにな

    14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:05:30.20 ID:zPCSOAhL0
    雌牛だけとか30ヶ月以上ってのにこだわってたのにそのこだわりを早々とやめちゃったのか

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:06:26.44 ID:OVa5a/HP0
    誰がいつ食べたとかわからないから全額返金なんじゃないの?
    偽装してても謝れば終わり?

    19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:06:31.60 ID:V40aFjsS0
    まぁ開店したばかりだしドタバタしてたんだろ
    この件はこれでお仕舞いでいいな。無駄に責める必要ないや

    20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:06:33.40 ID:/F0DrZsx0
    「むしろいい牛を選んだ」っていう言い訳を絶対すると思ってた

    宮迫はワンパターン

    27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:07:22.07 0
    で?芸能界への復帰は100パーないんか?

    224: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:39:43.94 ID:47ZbxarM0
    >>27
    元吉本だし煙たがられてそう

    28: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:07:29.30 ID:ZYjhbzyg0
    元AKBのラーメン屋も偽装がバレて、店舗内にいろいろ書いてある偉そうな説明が一気にシンプルなものになったよな

    35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:08:39.76 ID:QlFcM0d40
    コイツ胡散臭レベルMAXやねん

    39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:09:24.42 ID:h46PeT6y0
    これって犯罪じゃ無いの?

    40: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:09:30.09 ID:Ro/8KiX00
    この店でやる事はとことん掘られるなんて事は馬鹿でも分かるのに
    平気でこう言うことをやるあたり、消費者舐められすぎだな

    47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:10:47.76 ID:Yh2YO8YW0
    そんなもん焼けば味なんで区別出来ないんだろ
    ひろゆきやホリエモンも絶賛してたじゃん
    高級焼肉店って売りでやるからダメなんだよ
    大阪出身なんだから

    50: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:11:15.31 ID:yBjZdIsB0
    絶賛してたヒカルwホリエモンwひろゆきw

    54: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:12:15.68 ID:WSucnmpN0
    店舗としては間違いですみません

    ってまた、いつもの宮迫渋々感だなw

    93: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:19:20.86 ID:elrfnv010
    >>54
    この宮迫様としては正しいんだよ!
    とでも言いたげな表現だな

    81: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:16:50.70 ID:SxppN/vd0
    別にいいじゃん
    元男が女に混じって水泳してる世の中なのに

    86: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:18:23.80 ID:3+M6Y5I10
    嘘で落ちたのにまだ嘘つくのか
    解散になったのも嘘のせいだぞ?
    You Tubeやることも正直に言えばよかったのに

    92: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:18:58.19 ID:XO1bo6Q80
    反社の時も、こんくらい謝罪しとけばよかったのに。それに、こいつの言い訳って、毎回人のせいにしてるようにしか聞こえないんだよな。

    121: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:22:28.75 ID:EEpO7iiM0
    >>92
    これだって店舗としてはとか訳解んない逃げ入ってんじゃん
    素直に騙すつもりでやってましたって白状しないと

    105: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:20:49.29 ID:+w62Nm3l0
    あくまでも「故意に騙そうとしたわけではない」と逃げてるじゃん
    なんなら「美味しいのを選んだら 表示と違ってしまった」と問題の本質を理解してない

    表示の偽装って詐景品表示法とか詐欺とか 犯罪になることだからな

    114: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:21:51.42 ID:y8iEwuiW0
    個体番号がついてる限り
    雌牛と去勢牛は選別されてLINEに乗る

    いい肉を選んだらたまたま去勢牛だったなんてことは100パーセントありえない

    152: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:26:48.80 ID:2/GPgpyA0
    反ワクに論破されたんか、

    171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:30:56.50 ID:HxICwrl40
    誰かの悪意がないとうっかりでは起こり得ない事件

    172: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:30:59.27 ID:cfX+lB800
    認めたってことは監督官庁から指導でもくるのか

    190: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:33:43.68 ID:rrZCBIrd0
    煉獄やるやん

    207: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:36:50.90 ID:ureTu0LE0
    「店舗としては間違いでした」
    何かモヤモヤする言い回し

    228: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:40:09.83 ID:DLy9UGw40
    >>207
    誰の何に対する謝罪なのか、そもそも謝罪なのかわからなくなる言い分だよな

    231: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:40:16.19 ID:vVSO+YTc0
    店舗としてはってどういう事?自分は悪くないって意味か

    238: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:42:28.38 ID:u3uI/mDx0
    自分に都合の良い嘘つきまくる人間って、死ぬまで治らないよなw

    240: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:43:38.30 ID:jpE0IQm90
    宣伝文句のこだわりやめてて草

    242: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:44:10.96 ID:FiJzkoEU0
    悪いのは店舗で、俺じゃない。

    ということ?

    247: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:46:04.37 ID:M9gmK8ZS0
    >>242
    俺的にはゼンゼンOK じゃないかな

    258: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:48:54.72 ID:qiHnqFQy0
    ヒカルは謝罪しないの?
    ヒカルのポジションがわからない

    268: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 18:53:25.52 ID:M9gmK8ZS0
    そもそも識別番号が表示されるようになった経緯から勉強し直してもらいたいね

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648198842/


    1: jinjin ★ 2022/03/11(金) 23:44:18.92 ID:CAP_USER9
    宮迫博之「牛宮城」、名物“宮迫ハラミ”の産地に“よからぬ疑惑”!? 
    ネット上は情報錯そう中


    3月1日のオープン日を無事に迎えた宮迫博之の焼肉店「牛宮城」。 
    しかし、その看板メニューである「宮迫ハラミ」の産地をめぐり、ネット上で騒動となっているようだ。


    中略


    そんな有名人の口コミなどによって注目を集めている「牛宮城」だが、一方で、リラクゼーションスポット「りらくる」創業者・竹之内教博氏のYouTubeチャンネル「竹之内社長の【非常識な成功法則】」で公開された動画をきっかけに、ネット上では“よからぬ疑惑”が浮上しているようだ。


    竹之内氏は3月6日、「月利益◯千万円!?りらくる創業者が牛宮城の実態を丸裸にします」と題し、「牛宮城」を訪れた際の様子を公開。 

    名物「宮迫ハラミ(塩ハラミ)」をテーブルに運んできた従業員が、「こちら“外国産”のハラミなんですけども、宮迫さんが塩ダレがすごくお好きで、宮迫さんといろいろ試行錯誤しながら作った塩ダレに和えてあります」と説明しているが……

    1人前3,500円の『宮迫ハラミ』ですが、店側が『厳選和牛特選ハラミ』とうたっていることから、ネット上で『和牛なのに外国産ってどういうこと?』『和牛って言っていいの?』などと、産地偽装を疑うような声が続出。ネット上では、『「和牛」は品種名のことで、必ずしも国産でない場合もあるから、宮迫はセーフ』という説が拡散されている一方で、ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど、情報が錯そう中。今後、宮迫から何かしらの説明があるかもしれません」(同)


    思わぬところで疑惑の目に晒されてしまった「宮迫ハラミ」。
    これだけ話題性があれば、粗を探すネットユーザーは後を絶たなさそうだが、決定的な欠陥が見つからないことを願うばかりだ。


    https://www.cyzowoman.com/2022/03/post_380428_1.html

    49: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:01:09.20 ID:dV34vKDv0
    >>1
    外国産和牛は日本以外で和牛名乗っていいけど
    日本じゃアウトって事か

    95: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:17:10.76 ID:VX0AwRgU0
    >>1
    品種と産地は別だよ

    国産牛と言っても
    乳が取れなくなって肉にされた
    ホルスタインも国産牛だからな

    146: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:37:30.03 ID:6yl+rBFR0
    >>95
    和牛と国産牛は別物

    174: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:48:43.44 ID:yinS5LBQ0
    得意気に外国産和牛ガーとか言ってる馬鹿は>>1を100回音読してこい

    ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど
    ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど
    ジェトロ(日本貿易振興機構)のサイトには『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』と記載があるなど

    212: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 01:04:15.11 ID:/u8w/Fr/0
    >>1
    1〜2年やって回収したら閉店のビジネスモデルやろ

    236: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 01:15:47.78 ID:/VZ5kSv40
    >>1
    食べログの料理画像一覧
    肉質悪くね?この価格帯の店でこんな肉出してる店は知らんわ
    https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13262853/dtlphotolst/?type=1

    295: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 01:57:55.23 ID:DByAt1vO0
    >>1
    和牛ヤクザが来るぞ

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:46:58.66 ID:2LEZmrNq0
    最初から丸裸にする目的でたかってそう

    6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:47:49.87 ID:S7315G/T0
    個体識別番号だっけ?それがあるんじゃないの?

    43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:00:09.31 ID:FhePOhWa0
    >>6
    ハラミはホルモンと一緒の扱いなので表示不要なのよ

    78: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:08:36.47 ID:qPCRo/Ky0
    >>43
    そうなのか
    じゃあ、他の表示できる肉には付いてるのかな?

    101: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:19:37.10 ID:FhePOhWa0
    >>78
    焼肉メインの店だと国産の牛肉には個体識別番号の表示義務があるんよ

    9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:48:06.04 ID:VDVRvgNC0
    従業員が言ってるなら指導されて言ってるんだろうし騙すつもりがないからなのではないか?

    10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:48:09.97 ID:pxwZfOSw0
    はえーーーーーーよw

    11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:48:50.52 ID:pInP2GJI0
    中国産を熊本って偽ったアサリみたいな

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:52:01.15 ID:ETMcouNe0
    >『「和牛」は品種名のことで、必ずしも国産でない場合もあるから、宮迫はセーフ』 
     
    そうなん?

    19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:52:37.62 ID:b4OoycTx0
    和牛って品種なんだろ
    国産牛とは意味合いが違うし

    30: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:55:53.98 ID:1Hszphrv0
    >>19
    >『外国産のものを逆輸入して日本で「和牛」として販売することはできません』

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:54:13.72 ID:B23NX+zz0
    国産と言ってないならOK
    和牛は品種のことだから
    外国産はありえる

    92: 名無しさん@恐縮です 2022/03/12(土) 00:15:24.32 ID:ETs3vMBT0
    >>23
    ありえるは間違い
    正しい日本語の活用はありうる

    27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:55:03.16 ID:nPYNpVj10
    早すぎんだろwww

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647009858/


    1: ちーん 2022/03/02(水) 11:34:46.97
    https://youtu.be/v5O3-2gEnNo

    ・うまい物はうまくて不味い物は不味い
    ・牛タンはうまい
    ・サラダはクソ不味い、ニンジンは固いしドレッシングも微妙
    ・注文方法はiPhone5Sでのテレビ電話は会話が正しく聞き取れず注文しても永久に出て来ないし注文してない物が来る

    5: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:35:13.98
    うーん・・・

    6: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:35:35.22
    全体的には一流とは言い難い感じか

    10: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:35:42.16 ID:7OiUA95V0
    ゆゆうたピアノ以外もやるんか

    208: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:56:28.88 ID:qCpsJ0tT0
    >>10
    牛宮城の動画を見る配信めちゃくちゃ面白い

    17: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:36:46.68 ID:lWd8fEJN0
    5sは草
    iPad用意しとけよ

    25: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:37:30.72
    3日前のレセプション時点でこれ

    27: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:37:31.77 ID:9bzgNJsad
    ゆゆうたにしてはやるじゃん

    29: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:37:40.11 ID:nk5/nvEor
    iPhoneあるのにわざわざテレビ電話って原始的やな

    33: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:37:53.77
    忖度せんのかこいつ

    37: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:20.86 ID:9dz95vVE0
    というかiPadで普通に注文つってなかったか?
    なんでこんなギャグ漫画みたいな事したんや

    50: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:39:17.10 ID:NOEbOpM10
    >>37
    予算がないんや…

    59: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:40:18.38
    >>37
    通信環境悪くてタブレット断念したってよ

    64: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:41:05.51 ID:9dz95vVE0
    >>59
    通信環境悪いなら電話の方が無理あるやろ
    頭焼肉なるで

    38: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:21.94
    こいつがサラダ嫌いなだけじゃ?

    48: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:39:06.74 ID:BbGernS/0
    >>38
    居酒屋のサラダとかめっちゃ美味いで

    54: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:39:52.86
    >>48
    いやここも変わらんやろ

    73: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:42:06.32 ID:BbGernS/0
    >>54
    チェーン店で出てくるサラダと比べて普通に不味いんやろ

    296: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:05:43.39 ID:FL6Z8uRKd
    >>48
    焼肉食いに来たんだから肉食えよ

    41: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:29.13 ID:ZgBu+EFJM
    LINEでメニュー番号送らせたらええやん

    42: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:38.82 ID:LOAfuKi8d
    こんだけしっかりレポートしてくれたら信憑性があるな
    野菜はやめよう
    にくだけくおう

    43: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:40.58 ID:eOVT4nZ00
    注文するのにわざわざテレビ電話使うのか…

    45: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:38:52.57 ID:UT3JcJzC0
    スポンサー広告はどうなっとん

    52: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:39:24.24
    >>45
    ホームページに出てる

    47: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:39:02.64 ID:kWuXqITQ0
    そら好みあるから全部美味いってならんやろ

    62: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:40:48.64 ID:YzeGWJIsM
    プレオープンで注文聞き取れないって普通に客入ってガヤガヤしてたらどうなるんだよ

    70: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:41:47.65 ID:RjnAMGe70
    焼肉屋でサラダ頼むなよ

    71: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:41:48.88 ID:5TuItVVTd
    お前ら宮迫に負けたのにまだガヤガヤ言っとるんか
    踊らされてて可哀想やね

    77: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:43:06.04 ID:V396D7ufM
    >>71
    悔しいなら反論しろよサコーターw

    74: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:42:18.55 ID:yEDkDRZm0
    なんか適当なアプリでオーダーくらい取れんのか?

    90: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:44:51.18 ID:gRbY9rKI0
    >>74
    その適当なアプリがテレビ電話なんやろ

    78: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:43:07.21 ID:uAPndL+f0
    iPhoneで注文じゃなくてテレビ電話注文なのは草

    79: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:43:09.28 ID:8MgnDfopa
    電話で注文w
    どういう発送でそうなんねんw

    80: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:43:22.41 ID:4Hfno8aY0
    サラダってそういうもんやろ
    と思ったけどドレッシング不味いならアレやな

    91: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:44:53.48 ID:RO8gYjWZa
    普通に5~6000円くらいの食べ放題行った方が美味くてコスパもいいよね

    117: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:47:31.90 ID:IG2iFe9q0
    >>91
    食べ放題で5,6千て普通に焼肉食えるだろw

    126: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:48:02.28 ID:ucnUjCX1x
    >>91
    焼肉きんぐも割と好きだがちゃんとした焼肉店とはレベルも満足度も違い過ぎる
    宮迫の店がどの程度かは知らん

    134: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:48:37.14 ID:IG2iFe9q0
    >>126
    キングって学生が行くところだろ?

    144: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:49:11.76 ID:VDyBkBt5M
    >>126
    流石にキングレベルではないやろ…

    98: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:45:26.18 ID:z5TCYesKd
    流石に注文のシステムできるまでの繋ぎやろ

    110: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:47:04.68 ID:o//R6+230
    バイト募集も客もYouTuberで満杯らしい

    115: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:47:16.97 ID:5Vvj74C7d
    ヒカルになりたかった男みたいなイメージしかない

    123: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:47:49.93 ID:eOVT4nZ00
    卵スープのレビューも気になるなぁ、今日から一般客くるんやろ?楽しみやわ

    130: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:48:16.54 ID:taN68r2B0
    大物漫画家も絶賛したし成功間違いなしなんだが?


    137: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:48:41.51 ID:8UdKHr7Y0
    ヒカルの手のひら返しから擦り寄りガチでキモい思ったののワイだけか?

    あんなん宮迫らもカメラ回ってたら断れんしな

    146: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:49:19.53 ID:OygtkhVva
    >>137
    台本やし

    160: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:51:07.26 ID:8UdKHr7Y0
    >>146
    裏やったら断られるからあの場で言ったんやぞ詐欺しの手法や

    もうヒカルのブランディングなんて必要ないしなんならマイナスや

    148: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:49:42.16 ID:YXuuSv5n0
    いま牛宮城行ってるのって宮迫が無料招待した人らだけやのにそんな立場で批判感想出してええんか?

    164: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:51:44.71 ID:DPoAJIYB0
    >>148
    無料招待したから美味いって言えってのはただのステマやんけ

    170: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:52:34.37 ID:3fDbYsdK0
    タンのレベルは高そうやから食べてみたいわ

    184: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:53:56.75 ID:2/aCtz6Fd
    これ炎上商法やろ
    話題にしてキッズを来店させて、短期間で投資した分回収して早々に店畳む計画やろな

    204: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:55:32.41 ID:MUkjrk370
    >>184
    一般客とか求めてないぞ
    話題が欲しいユーチューバー連中以外お断りの店や

    197: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:55:04.80 ID:Hk9jKwiBM
    ゆゆうたってこういうこともやるのか

    199: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:55:05.15 ID:UNE1CpvM0
    牛タンが利益率良いんだろうな

    207: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:56:24.95 ID:+G6PIjAe0
    電話にしてるのは
    メニューどんどん変えていく予定なんやろ

    213: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:57:22.70 ID:4yltCHbdd
    >>207
    メニューどんどん変える度にタブレット更新すればええやん
    そこケチる必要ないやろ

    221: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:57:59.96 ID:RjnAMGe70
    「やれることは全てやった」宮迫さんのこの言葉を信じろ

    235: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 11:59:24.00 ID:cQpxubqrM
    サラダって新鮮なやつ以外ドレッシング味にしないと美味くねえからな

    245: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:00:30.23 ID:4yltCHbdd
    飲食店のオーナーが店内でこんな悪ふざけしてもええんか…?


    249: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:01:11.30 ID:M5mE4a5ad
    >>245
    不潔やね

    262: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:02:23.35 ID:wQpNyHdu0
    サラダってそういうものやろ?

    263: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:02:25.18 ID:jyMOmzLRr
    高級店なんだから新しいのが出るたびに最新型にしてよ

    270: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:03:21.69 ID:tmtdZUBMd
    まずゆゆうたって誰やねん

    294: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 12:05:29.59 ID:n5YdgSSb0
    サラダって9割野菜切ってドレッシングかけただけだろ

    引用元  https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646188486/

    このページのトップヘ