5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:尼崎市


    1: 名前はない ID:yMpIYkzc9
    兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で、市から業務を受託した情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得ていなかったことがわかった。ビプロジー社は経緯を調査している。

     同社は住民税非課税世帯などへの「臨時特別給付金」の支給事業を市から受託。同社によると、市との契約書では業務を再委託する場合、市の許可を得る必要があるが、無断で協力会社に再委託していた。

     また、ビプロジー社は26日、協力会社がさらに別の会社に再委託していたと発表。これまでUSBを紛失したのは協力会社の社員と説明していたが、協力会社の委託先の社員だったと訂正し、ビプロジー社は「社内で誤った報告があった」と説明した

    続きは↓
    読売新聞オンライン: 個人情報入りUSB紛失、無断で業務再委託繰り返す…市「報告なく契約違反」.
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220627-OYT1T50008/
    ※前スレ
    【尼崎】個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656282961/

    ★1 2022/06/27(月) 07:36:01.94

    33: 名前はない ID:RRqETGPw0
    >>1
    委託先や再委託先のせいにせず、市職員が責任取れよ
    委託した責任を問えよ

    97: 名前はない ID:O1YA6Oly0
    >>1
    そもそもUSBでのデータ保管や持ち出しってOKなの

    106: 名前はない ID:ObLoyCj/0
    >>1
    つまり、業務遂行能力が無いから丸投げする羽目になる

    指名なのか入札なのか知らんが
    永久停止にしとけ

    社に能力がないに関わらず
    口先八丁だけて仕事を請け負い
    儲けを抜いて丸投げ

    正に現代資本主義の搾取構造そのもの

    134: 名前はない ID:D/pAUHs90
    >>1
    再委託って言うなよ
    中抜きってハッキリ言えよ

    市がピプロジーに中抜き上等で委託

    ピプロジーは当然のように中抜きして委託

    委託先も中抜きして委託

    こうなんだろ?

    172: 名前はない ID:9FTD3g5X0
    >>1
    > ビプロジー社は経緯を調査している。

    これは業界の隠語で、訳すと「何とか責任逃れできる言い訳を探している」といったところか。

    182: 名前はない ID:6vcbh3kk0
    >>172
    「下請けに落とし前をつけるよう要求している」

    227: 名前はない ID:9FTD3g5X0
    >>182
    まぁそういうのもひっくるめて「責任回避」だわなw

    244: 名前はない ID:UOh311L00
    >>1
    失くしたのはこの社員に責任押しつければいいが
    ユニシスにとってはこっちをどうやって隠して誤魔化すか必死に考えてたんだろうな

    251: 名前はない ID:tJpLAskm0
    >>1
    他の自治体も同じような感じだろうなあ
    中抜きされまくって激安で働かされるんじゃああなるだろう

    302: 名前はない ID:oF0jr/6V0
    >>1
    「派遣先の会社名を名乗れ」
    とか
    「再々委託先の社員だなんて気付いてても知らんぷり」
    なんて慣例だろ?どこでもそうだろ?俺がおかしいのか??

    327: 名前はない ID:5W31rq9N0
    >>1
    はい
    一方不義により契約解除
    かつ入札停止
    現在委託してるとこも引き上げ

    3: 名前はない ID:kQWf8Z7/0
    尼崎市「お金は出せないけど名前が売れて次につながるよ」

    7: 名前はない ID:6FuZTKYU0
    >>3
    結局、売れたのは悪名の方だけどな。

    5: 名前はない ID:Aovw//qd0
    丸投げで把握してなかっただけやろ

    6: 名前はない ID:jrLNS0FT0
    認めてない人が入り込んでコピーを!?

    9: 名前はない ID:+j4uVf/n0
    >>6
    ほんとやばいねそれ
    もうコピーし放題

    8: 名前はない ID:EFIOAJkg0
    尼崎どんだけカモられとんねんw

    18: 名前はない ID:Aovw//qd0
    再委託しないと成り立たないは会社の都合だろw

    21: 名前はない ID:G9hIxU3S0
    ちょっとした変更や連絡の対応で市側も何となく察してたやろ
    市「委託知らなかった(嘘)」
    業者「契約知らなかった(嘘)」

    116: 名前はない ID:RWHiT/da0
    >>21
    再委託先はいちいち自社名名乗らんし、再委託禁止の契約かなんて確認しないから普通に嘘ではないと思うぞ
    再委託じゃなくて派遣だったら問題ないケースだし、やりとりする担当者レベルだと作業者の本当の所属なんて気にしない

    22: 名前はない ID:pFE+QLr60
    市政の個人情報取り扱いが市も知らないところで取り扱われてたのか
    途中でコピーされてデータ抜かれててもわからんわな
    もしかして不動産買いませんか?とか先物取引のいい話が、と電話来るのってこういうところがどっかにデータを売ってるんじゃねーの?
    一度も関わったことのない相手から名前も電話番号も知られて投資の電話くるとかおかしいもんよ

    23: 名前はない ID:boCVPWvc0
    つうかまともな会社員だったら鞄なくすほど泥酔しないわな

    27: 名前はない ID:4va8Vvs+0
    >>23
    給料安い下請け作業員ではそりゃこのレベルになるわな

    25: 名前はない ID:XSBa8TFj0
    中抜き業者発見

    26: 名前はない ID:3euwuUTR0
    実は個人事業主一人だけでやれる仕事内容だったりしてw
    でもこういう入札とかって資本金1000万円以上とかって縛りがあるんだよな

    31: 名前はない ID:Ugl65ZJG0
    元請けが人を雇用して全部の仕事をする仕組みに変えるべき
    何もせずに金だけ抜く企業は全て潰せ

    35: 名前はない ID:C6GaikEw0
    報告なく契約違反ねぇ
    丸投げしないでお前がやれよ
    お前は給料もらって何してるんだ?

    144: 名前はない ID:D/pAUHs90
    >>35
    せめて市役所内に作業室を作ってそこに通わせて仕事をさせないとな
    とにかく外には出すなよ

    174: 名前はない ID:N2WO1hM80
    >>35
    NTTもテレワーク推進とか言ってるけど汚れ仕事全部丸投げだからな
    あれを賞賛してるのは本当にバカ

    36: 名前はない ID:puvfDRIP0
    快適な環境下で、自分の手に負えない業務を委託するだけの簡単なお仕事です

    37: 名前はない ID:gobUxFM30
    兵庫県のJアラート速報も下請けの下請けに依頼した結果中国在住の北朝鮮プログラマーが開発していたり中抜きで滅茶苦茶


    兵庫県の防災アプリ修正請け負う 北朝鮮技術者、他にも開発

    捜査関係者によると、兵庫県の防災アプリは、北朝鮮のミサイル発射などを速報する全国瞬時警報システム(Jアラート)を配信。地震や気象警報、避難情報も発信している。技術者は他に、地図アプリ更新なども請け負ったという。
    https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/682734/

    41: 名前はない ID:+/3a+qTf0
    俺地方の中小でしょぼい給料貰って働いてるけど上から降りてくる仕事はほとんど案件そのまま来てる
    いつもピンハネされてるんだろうなぁと思いながら一人でこなしてるわ
    転職するにも結局似た境遇な会社ばっかりなんだろうな

    78: 名前はない ID:MObgB7I/0
    >>41
    どう考えても大手がチーム組んでやるような仕事を一人でやるんだろw
    なんでこれが罷り通るのか。わけわからんわ

    45: 名前はない ID:KcAOUlt20
    中抜き規制を掲げてる政党ってどこかないの?
    あるなら参院選で投票するわ

    149: 名前はない ID:D/pAUHs90
    >>45
    AVに必死でそれどころではない

    47: 名前はない ID:u1b0zQpL0
    全国で慌てて委託先に調査いれて
    類似の事態がわらわら出てくる悪寒…

    84: 名前はない ID:AmxrLIPq0
    >>47
    ないよ。
    孫受けの末端まで、請負元に出向してた事にするだけ

    177: 名前はない ID:6vcbh3kk0
    >>84
    以前いたとこでは孫請けの奴がシステムサポートの電話に出る際に「(請負元)の●●です」と言ってた

    245: 名前はない ID:AE0811tz0
    >>84
    請負契約を雇用契約に変えるのか

    50: 名前はない ID:YoNqiEZR0
    いや、尼崎市もしっとったやろってなるねん。だから、こいつらも懲戒でええやん。

    59: 名前はない ID:F3Lof7cM0
    まさに上流から下流へ流れる棚田みたいだな。上流は仕事何してんの?

    62: 名前はない ID:NHjtRfJF0
    こうなのか

    市→BIPROGY社→B社→C社(紛失した酔っ払い社員)

    BIPROGYが市に出した見積もりって原価計算した費用の倍ぐらいで出してるのか

    68: 名前はない ID:5+w91KWW0
    >>62
    これでは少子化するわw

    96: 名前はない ID:GyyiilPC0
    >>62
    A社 単価120万
    B社 単価90万
    C社 単価70万
    だったら、

    A社は自社の人をB社に置き換えると30万浮く
    B社は自社の人をC社に置き換えると20万浮く

    これがIT業界の慣習
    人を動かして金を得ているだけ

    63: 名前はない ID:5Zxqwi6t0
    かつて通用していたヤクザの屁理屈

    「下のものが勝手にやった」

    令和の今は通用しない

    尼崎市の責任も免れない

    71: 名前はない ID:F3Lof7cM0
    >>63
    ほんとヤクザみたいだな。上前ピンハネして

    65: 名前はない ID:uRfoQ0Hh0
    契約違反だから報酬支払わなくていいな

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656291266/


    1: 名前はない 2022/06/23(木) 20:47:14.69 ID:0xI3O/GJ9
    2022年6月23日 19時7分

    フリマアプリに出品されたUSBはニセモノと、市が明らかにした。

    兵庫・尼崎市が、全市民46万人の個人情報が入ったUSBを紛失した問題で、フリマアプリのメルカリに「尼崎のUSBメモリ」という商品が出品されていたことについて、尼崎市は「写真のものとは違うものだと確認して、メルカリに削除依頼をした」と明らかにした。

    悪質ないたずらとみられるこの出品は、現在は削除されていて、尼崎市によると、このいたずらを模倣する例も確認されているという

    ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22386733/

    2: 名前はない 2022/06/23(木) 20:47:28.08 ID:ZFO33pw00
    >>1

    上:ネット上のまいら
    下:現実のおまいら

    50: 名前はない 2022/06/23(木) 21:01:30.92 ID:rBpy8pE+0
    >>2
    そんな可愛くないだろ

    71: 名前はない 2022/06/23(木) 21:13:12.72 ID:8euBR63Q0
    >>2
    こんなに愛くるしかったのか俺

    92: 名前はない 2022/06/23(木) 21:23:55.60 ID:cfm4ekA30
    >>2
    現実の俺らがそんな可愛いわけないだろいい加減にしろ

    5: 名前はない 2022/06/23(木) 20:48:06.71 ID:sNbqwMa10
    これは悪質な詐欺だな

    84: 名前はない 2022/06/23(木) 21:19:41.55 ID:Y0Md0Ncm0
    >>5
    逮捕だ逮捕w

    6: 名前はない 2022/06/23(木) 20:48:16.55 ID:Ru8GiAzx0
    くだらねw

    7: 名前はない 2022/06/23(木) 20:48:41.04 ID:RLY+39mI0
    本物だったら落札してたの?

    8: 名前はない 2022/06/23(木) 20:49:18.85 ID:bwiFE1Hh0
    ホンモノだから削除依頼したんだよ
    裏をかけ

    9: 名前はない 2022/06/23(木) 20:49:27.25 ID:o9EaeRQI0
    あーこれだったのか

    11: 名前はない 2022/06/23(木) 20:49:49.67 ID:YBVF7/0R0
    こういうノリは当人は面白いのかもしれんがかなり寒いよな

    12: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:09.04 ID:lyqqSJ0p0
    尼崎市の家電量販店で購入したUSBメモリかもしれんwww

    13: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:11.46 ID:cbpktbCH0
    ニセモノ?
    尼崎にあるUSBは全部本物の尼崎のUSBだろうが

    14: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:37.38 ID:aLWavIQO0
    こう言う場合って、出品したやつは金手に入れられるの?

    15: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:39.45 ID:Wo59njTK0
    民度よ

    16: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:56.17 ID:JIQcZ8/W0
    コレだけ犯罪の温床になってる会社ある?

    17: 名前はない 2022/06/23(木) 20:50:59.94 ID:Etm9/ARk0
    悪ノリかよ

    29: 名前はない 2022/06/23(木) 20:54:39.95 ID:Zz7/tZg10
    >>17
    ちょっと「俺コロナ!」に近いものを感じる😭

    18: 名前はない 2022/06/23(木) 20:51:23.86 ID:Id6o3U6g0
    信じたガイジおるの?

    19: 名前はない 2022/06/23(木) 20:51:43.99 ID:7j98k+Kd0
    Buffaloではない、と
    次はSanDiskかKingston辺りで頼むわ

    21: 名前はない 2022/06/23(木) 20:51:51.60 ID:rd49q4Ao0
    当然だな、もし本物を持っていたら金の成木だもんな

    23: 名前はない 2022/06/23(木) 20:52:27.49 ID:JJqrxgfR0
    本人、ワルノリのつもりだっただろうな
    今頃慌てふためいてそう

    24: 名前はない 2022/06/23(木) 20:52:27.51 ID:fzDBqXpO0
    本物だったらそれはそれでやべえだろw

    削除依頼はどうかと思うがw
    愉快犯だから削除してはいいけどさ

    26: 名前はない 2022/06/23(木) 20:53:24.35 ID:VlDPwKCj0
    弱みに漬け込んで偽物を買わせようとしたんだろ。
    これは詐欺だ。逮捕しろ。

    27: 名前はない 2022/06/23(木) 20:53:41.14 ID:C/At5BKv0
    ただの地名+一般名詞だから削除する権利があるのかどうか

    30: 名前はない 2022/06/23(木) 20:54:45.88 ID:25BrlF4s0
    尼崎市「ち、ち、違うから!ニ、ニセモノだから!」

    32: 名前はない 2022/06/23(木) 20:54:58.52 ID:5MbBWgZ50
    偽物もなにも
    そもそも何の関係もない物だろ

    33: 名前はない 2022/06/23(木) 20:54:59.43 ID:5SUPgHR/0
    「尼崎のUSB」
    急いで商標出願するニダ! 

    34: 名前はない 2022/06/23(木) 20:55:20.33 ID:pypJYN350
    でもヤフーオークションも昔はホワイトベースとか月とか出品されてたやん。

    35: 名前はない 2022/06/23(木) 20:55:20.55 ID:NnESBdwm0
    電子計算機損壊等業務妨害罪
    電磁的記録の機能や効用を阻害して人の業務を妨害する行為については刑法第234条の2による特則があり、5年以下の懲役または100万円以下の罰金

    36: 名前はない 2022/06/23(木) 20:55:39.33 ID:TlYSqN2m0
    全員ふざけてるよね?

    38: 名前はない 2022/06/23(木) 20:56:34.94 ID:C/At5BKv0
    パスワードが解けないと複製はできないのですか?

    39: 名前はない 2022/06/23(木) 20:56:53.11 ID:fzDBqXpO0
    >尼崎のUSBメモリ

    今回は自主的に削除したんだろうがこれで削除は厳しいよな
    値段が乖離しすぎているからその理由で削除はあっても


    >尼崎市によると、このいたずらを模倣する例も確認されているという。

    おまえらさw

    42: 名前はない 2022/06/23(木) 20:58:22.88 ID:C/At5BKv0
    尼崎市役所の方で購入したUSBかも知れないのに・・・

    43: 名前はない 2022/06/23(木) 20:58:31.42 ID:bpNif8ts0
    パスワードの桁数に続いてメモリのメーカー、型番も
    公表しそうだ。

    44: 名前はない 2022/06/23(木) 20:58:39.29 ID:j89cnKMN0
    儲けたモン勝ちだよ

    47: 名前はない 2022/06/23(木) 21:00:41.07 ID:CzGMw7Ej0
    >>44
    税込みに草

    48: 名前はない 2022/06/23(木) 21:00:49.15 ID:soaACtjz0
    >>44
    晒すならアカウント名も

    51: 名前はない 2022/06/23(木) 21:01:37.07 ID:G8gGq+Wc0
    これって犯罪にならないのか

    52: 名前はない 2022/06/23(木) 21:01:56.91 ID:4ffLmMM60
    別のUSBにコピーしただけでは?

    53: 名前はない 2022/06/23(木) 21:02:11.41 ID:JOQSQEzd0
    イタズラじゃなくて売れればラッキーの極悪人だろ
    逮捕しろよ

    54: 名前はない 2022/06/23(木) 21:02:15.01 ID:NnESBdwm0
    冗談のつもりだった
    ちょっとした気持ちで
    カチンときた
    こんな一瞬の気持ちで人生卒業おめでたいな

    56: 名前はない 2022/06/23(木) 21:02:35.28 ID:CR+yulOw0
    「尼崎のUSB」と書いただけだしね

    61: 名前はない 2022/06/23(木) 21:05:58.06 ID:G8gGq+Wc0
    >>56
    詐欺罪って騙された方が悪いと言っても罪からは逃れられない

    83: 名前はない 2022/06/23(木) 21:19:40.89 ID:CR+yulOw0
    >>61
    これって詐欺罪で立件できるん?
    予備行為程度だと思うけどな

    58: 名前はない 2022/06/23(木) 21:02:53.61 ID:C/At5BKv0
    金品狙いで鞄を盗んだとすれば、鞄ごとどこかに捨てられているよね

    62: 名前はない 2022/06/23(木) 21:06:25.98 ID:Ru8GiAzx0
    端折っただけで尼崎市のヤマダ電機で買ったんじゃね

    63: 名前はない 2022/06/23(木) 21:08:01.38 ID:wYJDWqsm0
    尼崎で買ったUSBに削除命令とか出来るわけねーだろw
    メルカリもそこまでバカじゃない

    64: 名前はない 2022/06/23(木) 21:08:03.43 ID:2Tf/Ar310
    尼崎市が紛失したUSBなんて一言も言ってないのにひどいな

    なぜ桃は放置でこれはだめなんだよ

    67: 名前はない 2022/06/23(木) 21:09:14.67 ID:JRzdhTUB0
    >>64
    相手が行政だからでFA

    72: 名前はない 2022/06/23(木) 21:13:30.97 ID:2Tf/Ar310
    >>67
    どういう解釈なんだよw

    山崎県の桃=どう見ても盗品
    (基本的に外国人は農地運営できないので)

    尼崎のUSB=どう見てもただのUSB
    (誤認表示は一切ない、勝手な思い込み)

    78: 名前はない 2022/06/23(木) 21:16:33.70 ID:0xI3O/GJ0
    >>72
    問題ないなら出品し続けてればいい

    なんで引っ込めるんだろな

    68: 名前はない 2022/06/23(木) 21:10:26.36 ID:7XQe6vqX0
    色々考える奴がおるんやなw

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655984834/

    このページのトップヘ