5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:拒否


    1: 名前はない ID:f5nsyHDy9
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/k10013594771000.html
    口座持つ住民「入金されたお金は動かしている 元に戻せない」

    その後、この口座を持つ住民と返却に向けた手続きを進めようとしていましたが、途中からこの住民と連絡がつかない状態が続いたということです。

    21日になって住民と直接会って返却を求めたところ「入金されたお金は動かしている。もう元に戻せないし罪も償う」などと言われ、返却を拒まれたということです

    阿武町は給付金の回収に向けて警察や弁護士に相談しながら今後の対応を検討しているということで、花田町長は「痛恨の極みでこのような事態になったことを町民の皆さんに心からお詫びします」と話しています。



    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/28526?display=1

    町によると、この町民は職員の面会に「別の金融機関の口座に移した」と話
    しており、「もう元には戻せない。逃げることはしない。罪は償う」などとして、返す意思を示さなかったと明らかにしました。
    「借金の返済には充てていない」と説明したということですが、町では金を使ったかどうかや、何に使ったか、いくら残っているかなど、金の流れはつかめていないということです。

    町は電話やメールで連絡し、自宅や職場にも行きましたが、会えない状況が続き、きのう面談できたということです。

    10: 名前はない ID:7yxIaV9G0
    >>1
    普通にサギですね

    753: 名前はない ID:bzDCVsQZ0
    >>10
    詐欺の構成要件満たしてないだろ

    762: 名前はない ID:g9NvXTfa0
    >>753
    返すと言ってたのに返さなかったら詐欺になるかも

    770: 名前はない ID:R4qaPsyV0
    >>753
    誤振込を勝手に使ったら詐欺罪では?
    しかも金額は高額
    完全に詐欺罪だろ

    773: 名前はない ID:7n4MvfZG0
    >>10
    詐欺というか泥棒だろ
    不当利得

    42: 名前はない ID:bx3TZaWR0
    >>1
    口座移した?

    ウソつけ
    現金化したんだろ
    しかも隠しやすいように国債にして

    96: 名前はない ID:Y69tplBD0
    >>1
    移しただけなら戻せるだろw

    103: 名前はない ID:MGkBXE790
    >>1
    間違えて4630万も振り込んだ馬鹿に責任取らせろ

    206: 名前はない ID:qTqnHNXs0
    >>1のTBSの記事には
    >町は警察や弁護士に相談していて、今後告訴も視野に対応を検討する考えです。
    と書いているけど何の罪で刑事告訴できるの?勝手に振り込まれてきた金をどかで使った(または移動した)だけだろ?

    これってどこまでいっても民事というか行政処分事件じゃね?返せって判決出てもバックレてたらいいだけ

    229: 名前はない ID:HWBiEPpV0
    >>206
    勝手に振りこまれてきた金を誤振込と知りつつ引き下ろしたら銀行に対する詐欺

    319: 名前はない ID:BvupWRij0
    >>285
    裁判官が常識的な判断を下す。
    常日頃から数100万円の入金があるとかで無いと一蹴されてしまうだろう。
    もしくは振り込まれる具体的な予定を証明するとか。

    332: 名前はない ID:Dadq4Yld0
    >>319
    だよな
    社会通念上明らかに合理性を欠く金額だからそういう変な言い訳は通用しない

    235: 名前はない ID:BvupWRij0
    >>206
    普通に詐欺になると思う。
    釣り銭の誤魔化しと一緒で明らかに自分のお金で無いのに申告していないから。

    259: 名前はない ID:DLuUC7GR0
    >>1
    発表によると、今月6日、職員がパソコンで支給対象463世帯分のデータを作った際、誤って名簿の一番上にあった1世帯に463世帯分を振り込む内容を記した依頼書を作り、別の職員が金融機関に提出した。

    361: 名前はない ID:WGF/b5430
    >>259
    無能だらけだな
    頭痛くなってくる
    すき家のワンオペ対応乗り切ったバイト戦士と交換した方がええやろ

    268: 名前はない ID:/AVWJW2dO
    >>1
    >その後、この口座を持つ住民と返却に向けた手続きを進めようとしていましたが、途中からこの住民と連絡がつかない状態が続いたということです。


    うわっ

    295: 名前はない ID:jKfdXTvb0
    >>1
    罪を償う気があるのなら、住所・氏名を公表しろ
    本気度を示せ

    545: 名前はない ID:EspCdfbH0
    >>1
    調べたら解るだろう
    移した口座、口座停止し差押えて終わり。

    549: 名前はない ID:JSQlUNtZ0
    >>1
    なぜ戻せないの?

    677: 名前はない ID:nW55Bho20
    >>1
    別の金融機関の口座に移した、もう元には戻せない

    がイミフなんだけど頭良い人教えて?

    724: 名前はない ID:NzWEPpW00
    >>677
    コイツ頭悪いからそれ以上、細かい説明をしない戦法と見た

    703: 名前はない ID:CFWi5iyt0
    >>1
    本人や家族の実名と住所、勤め先、通学先を流して
    罪を償わせようなんて思うなよ
    振り込んだほうが悪いってことで

    3: 名前はない ID:l6nd2uGZ0
    返せないなら仕方ないよね?
    勝手に振り込んだほうが悪い

    155: 名前はない ID:v9nde7GJ0
    >>3
    ばーか

    254: 名前はない ID:RDkQP5Jl0
    >>3
    ちゃんと横領って罪があるんだよ
    前例もあるからね
    そして返還義務は消滅しないんだ

    罪は罪のままちゃんと追跡されて金返済させられる
    行政なめんなよっと

    333: 名前はない ID:qTqnHNXs0
    >>254
    それは他人の物を、「互いの了解の上で預かっている場合」に、横流しした場合の罪だ。

    一方的に入金されてきた預金に適用できるなんて判例あるかい?

    398: 名前はない ID:rmE0j2Sr0
    >>333
    https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200528-00180754
    前田恒彦 元特捜部主任検事

    裁判所の判例がある
    もっとも、こうした行政による特別定額給付金に限らず、読者の中にも、口座番号などを間違えて振り込んだとか、逆にミスによる振り込みを受けたといった経験をした人は多いだろう。

    もし口座の名義人が「ラッキー」だと思い、誤って振り込まれたお金をそうだと分かりながら使えば、犯罪が成立する。何罪に当たるかは、そのお金の帰属をどうとらえるべきかといった問題を踏まえ、議論が積み重ねられてきた。

    その結果、すでに裁判所の判例が示されている。これによれば、窓口でお金を下ろしたら、間違った振り込みだと告知する義務に違反し、銀行員をだましたということで、銀行に対する詐欺罪が成立する。

    また、ATMで下ろしたら、機械をだますということはありえないので、銀行が占有するお金をとったということで、窃盗罪が成立する。

    これに対し、もし誤った振り込みだと知らずに使った場合、過失なので、犯罪にはならない。もっとも、お金を下ろしたあと、実際に使う前にミスだと分かった場合、それでも使ったら、占有離脱物横領罪が成立すると考えられる。

    524: 名前はない ID:qTqnHNXs0
    >>398
    なるほどわかりやすい。ありがとう。

    19: 名前はない ID:aazOl2q40
    別の口座へ移しただけなら返せるだろ
    職員も町長も何してんだ?
    返さないって主張なんだから直ちに刑事告訴へ移れよ

    21: 名前はない ID:ncT8umoG0
    民事と刑事両面で訴訟なのかな。全額とられることはないとかふんでこんなこと言ってるのだろうか

    23: 名前はない ID:tpe62R0r0
    戻せないってどういう状況よ?

    29: 名前はない ID:L1RJJrBy0
    移しただけなら戻せよ

    32: 名前はない ID:+4cIbNt/0
    確信犯だろ

    36: 名前はない ID:XvwR3Cj50
    突然転がり込んできたチャンス、一か八かここで大きく張らなきゃ男じゃねえよな

    40: 名前はない ID:esCMj9dw0
    海外とかじゃなくてその辺の銀行ならアホの極みだな
    子供のいたずらレベルで懲役背負うとか笑える

    46: 名前はない ID:97v093990
    間違って振り込まれた金使っても無罪と思ってる奴等結構いるんだな。
    無知って怖いわ

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650622981/


    1: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:00:33.23 ID:IUjoCHRe0
    ひどい

    2: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:00:48.86 ID:IUjoCHRe0

    4: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:01:16.49 ID:IUjoCHRe0

    5: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:01:57.70 ID:IUjoCHRe0
    【フィギュア】トルソワ「失望して怒っているように」4回転5本で銀もコーチに感情的しぐさ(日刊スポーツ)
    #Yahooニュース
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F4eeb1b204216acfb5d1f0acb9198ca3cab78b32a&preview=auto

    7: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:02:51.55 ID:IUjoCHRe0
    銀のトルソワがトゥトベリゼ・コーチのハグを拒否「嫌よ!みんな知っているのよ!」…ワリエワも指導(スポーツ報知)
    #Yahooニュース
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fcc0eef45461abbc1b912ad48faed6ad63e76c7b4&preview=auto

    9: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:03:51.30 ID:IUjoCHRe0
    ロシアさん…

    10: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:04:17.27 ID:hjrfmdRDa
    ぶっちゃけロシア人ならみんなドーピングやってそう

    14: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:05:12.08 ID:Jdi/Sf8la
    ワリエワ勝たせるために盛られたってこと?

    15: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:05:52.27 ID:IUjoCHRe0
    >>14
    判定不服だよ

    19: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:09:17.86 ID:Fdm3p4k/0
    演技後、リンクサイドで一騒動起きた。
    ロシアのスポーツ情報サイト「sports.ru」によると、ドーピング問題で揺れ4位に終わったカミラ・ワリエワ(ROC)の
    コーチでもあるエトリ・トゥトベリゼ氏が、トルソワに祝福のハグをしようと左腕を伸ばした。
    ところがトルソワは身をよじって避け「嫌よ! みんな知ってるのよ!」と厳しい言葉を浴びせて、その場を立ち去った。
    その様子は映像に残っており、ROC選手団内の微妙な関係性が浮き彫りとなった。


    どういうこと?

    22: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:13:32.62 ID:IUjoCHRe0
    >>19
    >>19
    ドーピング批判でひょ

    28: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:17:26.37 ID:VoT5C2mCa
    >>19
    お前と仲良くしてると私も同類と疑われるから嫌!!😡😡😡😡💃💃💃💃
    ってことか?

    21: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:12:15.51 ID:9GQ90wmj0
    これは単にワイのほうが演技良かった!って騒いでるだけちゃうか
    まあこいつら次の五輪までにはポイされてるから必死なんやろ

    23: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:14:12.70 ID:Qe8gdFevd
    いろいろ真相知りたいよな
    もやもやする

    26: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:17:18.06 ID:2fUOrkVSM
    トルソワずーっとありえないありえない言うとるな

    27: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:17:24.01 ID:IUjoCHRe0
     2022/02/18(金) 00:02:56.72 ID:iBosgjG50
    トゥルソワさん金メダルじゃなく銀メダルだったことにお怒りです。

    ロシア語訳
    私以外のみんなは金メダルもってるのに
    こんなスポーツ嫌い、嫌!嫌!
    セレモニーには行きたくhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1494313178632757254/pu/vid/646x360/Vn3zkELJituBK1zf.mp4?tag=12

    29: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:17:38.52 ID:oBzEhmycd
    ロシアは今更やけどフィギュアのイメージも更に低下したわね

    32: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:19:48.72 ID:DVYGkrfza
    >>29
    ドーピングした奴出すんだなってのは非常にマイナスイメージやね

    30: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:18:36.80 ID:IUjoCHRe0

    36: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:20:02.72 ID:5PWohRhL0
    ガキが自分でドーピングできるかって言えばまあ難しいだろうし
    指導者側が盛ってるって話やないんか

    38: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:21:28.71 ID:Fdm3p4k/0
    >>36
    それははっきりしとるやろ
    15歳が自分で心筋梗塞の薬なんて手に入れられるわけないし

    39: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:21:49.47 ID:Fj/KLwux0
    泥々で酷い
    30年ぐらいロシアをオリンピックから追放しないとダメやろ

    40: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:22:06.40 ID:PX87HLkU0
    今ちょうどネトフリのイカロスっていうロシアのドーピング問題を取り扱った映画見終わったけどロシア怖すぎやろ

    41: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:22:12.25 ID:pCcBztxJd
    金メダルとったやつとワリエワが同じコーチだから私は知ってるんだからねって事だろ

    43: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:22:48.58 ID:yVkGAvBW0
    >>41
    これっぽいな

    48: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:23:58.25 ID:4R1tS9GFp
    キレてるのはロシアコーチの中でシェルバコワ1位トゥルソワ2位にしようやって流れがあったことを知ってんだぞってことと
    それを拒否して4回転跳びまくったのに1位になれなかったことちゃうか
    ワリエワがお薬バレなきゃ一押しだったんだろうけど

    50: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:25:08.04 ID:IUjoCHRe0
    銀の17歳トルソワが号泣 自己ベストで及ばず、米記者が舞台裏公開「なんという混乱」
    https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/221998/

    53: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:28:00.16 ID:Qk/gwhnE0
    銀で悔しがれるところがロシアの強さやろ

    66: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:33:02.69 ID:5PVl6/Ee0
    >>53
    トルソワ以外の選手は団体出てて金取ってるから、自分だけ金持って帰れなくて泣いてる

    73: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:34:16.89 ID:0rbDUieba
    >>66
    その金剥奪されるからええやん

    74: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:35:04.76 ID:5TkZ2OZxd
    >>73
    のちに剥奪されても金とることに意味があるんやロシアでは

    57: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:29:51.06 ID:P3ULdy0M0
    フィギュアみたいな競技でドーピングしてどう変わるんや?

    77: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:35:32.05 ID:rZ8/O02H0
    >>57

    76: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:35:11.02 ID:CI0xbVha0
    体重増やしたくないから飯食わずにドーピングするんやろそらすぐにダメになるわな
    使い捨てこええわ

    79: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:36:16.94 ID:Mvymcm1s0
    なんか勝手にトルソワのブチギレをワリエワと結びつけてる日本人多いけどなんなん?
    ジャーナリストみたいな奴も言ってるしあかんやろ

    81: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:38:05.94 ID:V79iK1Vwd
    >>79
    自分の銀メダルとは別にワリエワが泣いてる事に対して見てられないって怒ってた

    88: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:43:30.14 ID:iDvf/PjKd
    ググったらトルソワは両親元アスリートらしいな
    スポーツエリートやしドーピングなしで4回転飛べても驚かないわ

    89: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:43:53.97 ID:USO8T2yt0
    コーチその他が全く責任問われないってゴミシステムすぎんよね

    96: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:47:53.09 ID:bzW0w1eud
    >>89
    コーチやチームスタッフも一定期間指導に関われなくなるという規則はある

    99: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:49:40.34 ID:USO8T2yt0
    >>96
    無いって聞いてたからスマン
    でもヌルいなぁ

    102: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:51:08.61 ID:bzW0w1eud
    >>99
    ええんやで確かにぬるくてあってないうなもんやし

    95: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:47:45.48 ID:bcSOAhMb0
    スピードスケートとかにはドーピング怪しいロシア選手おらんのか?
    そっちの方がドーピングの効果ありそう

    103: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:51:31.79 ID:bcSOAhMb0
    ガチで滑ってコケまくってたのか裏でコケるように指示されてたのか気になる
    流石にボロボロすぎるやろ

    104: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:52:04.23 ID:BPUqQDB40
    2016年11月23日 9:33
    “ドーピング関与”指導者に刑事罰 ロシア
     国家ぐるみのドーピングを指摘されたロシアで22日、ドーピングに関わった指導者らに刑事罰を科す新たな法律が成立した。

     ロシアは国家的なドーピングを巡って、多くの選手がこの夏のリオデジャネイロオリンピックへの出場を禁止されるなど、ドーピング対策の強化が求められていた。こうした中、選手に禁止薬物の使用をそそのかすなどしたコーチや医師らに対して、罰金や禁錮刑などを科す法案にプーチン大統領が署名し、法律が成立した。

     法律に違反した場合、コーチらには最高30万ルーブル(約50万円)の罰金や、1年間の禁錮刑などが科されるという。


    ギャグやろ?

    105: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:52:32.37 ID:kk2ka1RW0
    ぶっちゃけトゥルソワのプログラムは4回転の為にほぼ繋ぎないスカスカプロやしなあ
    スケーティングがいい訳でもないし

    108: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:54:19.08 ID:Zgzaw628p
    ワリエワのコーチに米メディア注目 恐るべき指導法「水を飲めない」「思春期遅らせる」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d58eb4136e483cd8791dca92ecaf9dad60b8d3

    昭和の野球部かな

    115: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:57:02.79 ID:Fdm3p4k/0
    >>112
    女子フィギュア界では生理が止まってることがきっちり練習できてる証みたいな扱いなんやで

    114: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:56:13.37 ID:bRa7PttKp
    ロシア・オリンピック委員会(ROC)の北京五輪フィギュアスケート女子代表、カミラ・ワリエワ(15)のドーピング違反が発覚後、同門のアンナ・シェルバコワ、アレクサンドラ・トルソワの2人もドーピング検査を受けていたとロシア「RBCスポーツ」が報じた。

     同メディアはロシアフィギュアスケート連盟関係者とロシア反ドーピング機関(RUSADA)関係者の情報をもとに報道。騒動ぼっ発後、五輪のドーピング検査を管轄するITA(国際独立検査機関)の関係者がシェルバコワとトルソワのもとを訪れ、尿と血液のサンプルを採取した。2人とも、結果はクリーンだったという。

    こいつのせいでおしっこ検査追加とかそら怒るわ

    117: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:58:05.80 ID:AwI/UuJHp
     銅メダルを獲得した坂本花織(21=シスメックス)が、4位に沈んだカミラ・ワリエワ(15、ロシア・オリンピック委員会=ROC)に同情した。ワリエワが自身の得点を上回ればメダルを逃していたが、ドーピング違反問題で世界中から批判を浴びた15歳は最終25番滑走でジャンプのミスを連発するなど、精彩を欠きっぱなし。「ワリエワがどんどん失敗した」と聞かれ、「正直、見るのがつらかった。いや、つらかったです。団体の時の勢いがイメージであったので、今日はどうしたんだろうなという感じで見ていました」と話した。

    ヤネキほんまええやつやろな😭

    119: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 03:59:09.30 ID:r6OZe3X10
    主催国の父さんも若干引いてるやろ

    引用元  https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645120833/

    このページのトップヘ