5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:楽天


    1: 名前はない ID:YnUO3LrH0
    ソース





    楽天の三木谷会長が“ガーシー”に激怒 「ハイエナか、お前は」

    楽天グループ株式会社・取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が、“ガーシー”こと「東谷義和」(登録者数123万人)への怒りをあらわにしました。

    ガーシーがウクライナの女性集めた“乱交パーティー”を暴露
    6月26日、東谷はインタグラムでライブ配信をおこない、

    ある企業のM社長が、今ね、戦争で大変な状況になってるウクライナの女性を集めて乱交パーティーしてたらしい。
    と暴露しました。その場にはM社長以外にも大企業の社長が複数いたといい、「これガーシーに見つかったらえらいことだね」といった発言もあったのだとか。

    東谷は「見つかってるから!」とツッコミを入れると、「舐めてるんかなと思うぐらい、俺のファンがいないと思ってる」と「あなたの敵はいるからね」と指摘。

    (ロシアと戦争中の)ウクライナの女性呼んで乱交パーティーするって、気違いやん、やってること金持ってたら何してもええんやっていうあからさまな考えと批判し、選挙が終わってから「キッチリとやる」と宣言していました。

    楽天の三木谷社長がガーシーに激怒

    東谷のライブ配信では「M」というイニシャルのみ明らかにされていましたが、楽天グループ株式会社・取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は27日夜、ツイッターを更新すると、ガーシーのインスタライブの切り抜きを引用して、

    何が言いたいの?ウクライナの人が戦争で苦しんでるときに、戦争を忘れてあげようと思ってパーティしちゃいけないの?ハイエナか、お前は。(原文ママ)
    と批判しました。

    三木谷氏は、ユーザーから乱交パーティーの真偽について回答を求められると、「するわけ無いだろ」と一蹴。パーティーに男性がいたのかという質問には「ウクライナの男性は今出れないでよ」と回答しました。

    https://yutura.net/news/archives/77820

    59: 名前はない ID:N9h1ikGM0
    >>1
    さすがにパーティそのものは否定できないと観念したかw

    116: 名前はない ID:eO8TCWUn0
    >>1
    嘘なら名誉毀損で潰せよ
    最近東谷は調子に乗りすぎだわ

    343: 名前はない ID:faYB+DSs0
    >>116
    あくまでM社長だからな
    三木谷とは言ってないで逃げて終わる

    412: 名前はない ID:KJ+VgMQ40
    >>343
    裁判になればMを明らかにしないと言い逃れできんだろ

    418: 名前はない ID:hkvUnqz60
    >>412
    名指しもしてないのに裁判?
    ある企業のM社長なんて日本だけで何千人もいるだろ

    それともウクライナ人を呼んで乱交パーティに心当たりでも?

    325: 名前はない ID:v1h2iGFO0
    >>1
    あ~なるほど、
    だから「んで乱交したの?」の質問に
    「してません!」と怒って返事してたんだw

    510: 名前はない ID:dwL+VPCS0
    >>1
    つまりウクライナ人の女性だけを集めた「パーティー」を行ったことは認めたということね。

    596: 名前はない ID:8DYbEGg40
    >>1
    三木谷をガチで敵に回して大丈夫なんか?
    個人資産前澤以上じゃなかったっけ?

    >>7
    パーティー自体はええやろ

    844: 名前はない ID:kaWIzl220
    >>1
    Mの周りに若い女性だけなくすべての年のウクライナ女性がちゃんといたなら乱交じゃないと信じていい。
    じゃなければ逆に信じる理由がない。

    854: 名前はない ID:ZB99ywgo0
    >>1
    やましいことがなければハイエナなんて言葉は使わない
    堂々と否定だけすればいい

    863: 名前はない ID:ZB99ywgo0
    >>859
    本人かw
    早く立花にリプしろよw


    869: 名前はない ID:6tDCe/ey0
    >>863
    つえーな笑

    5: 名前はない ID:d2F9LFzl0
    乱交パーティーw

    6: 名前はない ID:PUUPJ22h0
    乱交カードマーン

    17: 名前はない ID:83maS+rt0
    >>6
    評価

    7: 名前はない ID:CA1TDyXi0
    >戦争を忘れてあげようと思ってパーティしちゃいけないの?
    つまりパーティはしたのか。

    51: 名前はない ID:GJt7HHnj0
    >>7
    それだよなwww

    11: 名前はない ID:M4p0c1fo0
    ぱーていーもできないこんな世の中じゃ

    12: 名前はない ID:dTW6suIK0
    流石に乱交は嘘くさい
    パーティーやってその後持ち帰ったとかなら信憑性あるけど

    58: 名前はない ID:GJt7HHnj0
    >>12
    結局同じだろ

    134: 名前はない ID:XqTKwxcP0
    >>58
    同じではないだろ

    15: 名前はない ID:KoWkZc6i0
    楽天モバイルを有料化した三木谷にブチギレなんだけど?
    永続無料と言って、契約させて途中で有料化っておかしいだろ
    有料化するなら、一度すべての契約を解約しろ
    そして有料化プランで新規契約者を集めろ
    それが普通だろ?

    191: 名前はない ID:mzBpFZeB0
    >>15
    1円SEもらって、13無印を4万引き+7000ポイント貰ったw
    無料終わったら解約してウマーだろ

    18: 名前はない ID:52rZhtsa0
    ドッチモドッチ
    品が無い話やな

    20: 名前はない ID:1ZaVLAmx0
    そんな脇が甘いわけがないだろ

    22: 名前はない ID:g4MgD1cZ0
    火のないところに煙は立たず

    444: 名前はない ID:WP4dLasr0
    >>22
    されど煙を立たせることはできる

    24: 名前はない ID:yndJiOzn0
    確かに三木谷社長レベルがするわけ無いだろ

    25: 名前はない ID:6lKFcIiy0
    M社長=三木谷で確定か

    34: 名前はない ID:rnKgA4u/0
    自分が三木谷氏の立場だったら、スキャンダルになるような事わざわざしないけどな。
    普段からマスコミに追われる立場だろうし

    42: 名前はない ID:GRYyMQiX0
    三木谷社長は関係ないんじゃないの?なんでキレてるの?M社長は三木谷なの?じゃないとわざわざ絡みにいかないよね?実際どうなの???

    64: 名前はない ID:6DMYoWu30
    >>42
    嫌いなんじゃね?実際このYouTuber嫌ってる奴多いでしょ

    43: 名前はない ID:vECmVrc80
    さすがガーシーや

    559: 名前はない ID:tTebQGHO0
    ガーシーが乱行の証拠なんかあるならおもしろいことになりそうだな
    なさそうだけど

    581: 名前はない ID:vhAa0IGW0
    ガーシー、自分の体験以外はやらん方がいいよ
    これも全然乱行パーティじゃねーじゃん

    585: 名前はない ID:/Uy+dg+A0
    まあ、普通に考えてただのパーティ違いだろ。ガーシーやり過ぎだわ

    630: 名前はない ID:4OVQmSQE0
    ミキティとガーシーは関係ないけどウクライナ女性への性的搾取の件で言うならTBSの社員が3Pに誘って失敗した疑惑はどうなったの?
    あれはもう忘れて良いの?

    638: 名前はない ID:/tz/wd0f0
    ガーシーの事を良くわからなかった頃は「金のために友達を裏切る下衆なやつ」と思ってたけど
    復讐のためにやってるのを知ったら何か同情したくなってきた

    641: 名前はない ID:NT2wylVU0
    >>638
    裏切りも何もこいつがいろいろやらかして
    距離を採られれたぐらいじゃないの?

    667: 名前はない ID:wcjds1gx0
    >>638
    ざっとwiki読んだら
    詐欺と賭博で借金だらけの下衆としか思えんけど

    親交のあったやつは何言われるかハラハラかな?

    642: 名前はない ID:9HSrQ4OY0
    つまりガーシーは参加したウクライナ女性は売女って言ってるんだよね

    644: 名前はない ID:hkrCNkRp0
    TBS社員の件はウクライナ女性側からの訴えや相談があった
    これは無理だろ
    ミキティーはアンリミで大コケしてるから精神的余裕無い
    ガーシーはそろそろ潰されるがよい

    691: 名前はない ID:p31mB2bt0
    ガーシーもなかなか策士だな
    乱交なんて言われたら絶対否定しないといけないし、そしたらじゃあパーティーは開いたんかって突っ込まれるw

    700: 名前はない ID:hkrCNkRp0
    なんでパーティ開いただけでアウトなんだよ
    ミキティー言ってるじゃん
    いま男はウクライナから出られないって

    701: 名前はない ID:hkrCNkRp0
    もしかして綾野剛もガセなのか?
    ガーセー?

    739: 名前はない ID:ZsUxGRl00
    これ、参加したウクライナ女性たちについて、氏名は伏せるとしても、人数、年齢層、未既婚、在留資格の種類など大まかな構成を公表できるならミッキーの勝ち、できないならガーシーが正しいんだろうなぁ……

    759: 名前はない ID:Jx2NMFXK0
    根拠ないレッテル貼りばかりになってきたなガーシー

    775: 名前はない ID:NT2wylVU0
    大企業の社長が秘密裏に参加する必要があるパーティーか?

    797: 名前はない ID:ybp6o1Vf0
    言うてもガーシーも真剣佑とか連れてコロナ禍に沖縄旅行してんだよな
    割と人のこと言えない

    828: 名前はない ID:R8Ho1p2a0
    これはガーシーとか言う奴が悪いだろ

    838: 名前はない ID:hOSYXZ5t0
    ガーシーに対しても潰すため
    大きは罠を仕掛けそうで
    ちょっと怖いな
    相手は三木谷さんだぞ

    839: 名前はない ID:cB14RX920
    パーティっても親睦会だろ

    840: 名前はない ID:Ealn7fu20
    慰労会とかそういうのかもしれんけど
    がーシーが詳細を出さないからおかしいことになる

    情報出すんならちゃんと出せ
    だからいつまでたっても色モノなんだよ

    860: 名前はない ID:dtrZrEDK0
    コレ嘘だとマズいだろ

    889: 名前はない ID:ciO2Ru4o0
    立花も動画上げたってことはあながち嘘じゃないかも
    もしほんとなら金でもみ消すかな?

    962: 名前はない ID:0KoQsV+90
    >>889
    立花もか

    もっと三木谷が
    切れることしたいな

    ガーシー立花はナイス🙆

    894: 名前はない ID:H79RzOz10
    立花とガーシーとかいう最強コンビ

    908: 名前はない ID:gRLHQcvE0
    ウクライナ女性に対する冒涜だな、ガーシーが。

    909: 名前はない ID:iwAOHMrb0
    ガーシーからしたらリスク抱えてまでガセネタ出す必要ねーしな

    913: 名前はない ID:Ez7Y0Nzn0
    ガーシーvsミッキー

    914: 名前はない ID:bhAdzwVt0
    立花訴えても仕方ないからな
    訴える相手はガーシーだから

    953: 名前はない ID:mZwULlPf0
    侮辱罪厳罰化したことだし、そろそろ消えるねガーシー

    965: 名前はない ID:T53rlqBa0
    ガーシーって最近よく見る名前だけど誰だよ

    966: 名前はない ID:UpUpbD9d0
    >>965
    参院選でNHK党から出馬する政治家兼暴露系YouTuber
    ものすごい人気チャンネルで月4000万の収入がある
    ちなみに参院選は当選確実だと予想されてる
    NHK党はガーシーと久保田学は当確

    979: 名前はない ID:BX73B0Ik0
    ガーシーは日本戻ってきたら駄目だぞやられるわ
    暴露しつくしてからにしてくれ

    998: 名前はない ID:U0PLH/TT0
    初めてガーシー応援したくなった

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656387047/


    1: 名前はない 2022/05/17(火) 21:22:21.81 ID:/dZiamBY9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/14429fafcbd72615c0956b2fb0ddb1090eef1547


    「0円でずっと使われても困っちゃう」

    5月13日の決算発表会でそう話したのは、楽天グループの三木谷浩史会長。この日、楽天モバイルの「0円廃止」が発表され、思わず本音を漏らしたのかもしれない。

    7月1日からの新料金プランは、最低でも月額1078円となる。これまで「0円」を謳歌してきたユーザーには大きなショックだったようで、「改悪だ」「裏切られた」という怨嗟の声がSNSに広がっている。

    なかには《楽天モバイル0円終了!? 落胆モバイルだよ!!!》と、思わず座布団を出したくなるような書き込みも――。

    「14日朝には、楽天市場や楽天ペイなど、楽天グループのサービスが利用できなくなる障害が発生しました。その原因は前日の『0円廃止』発表により、楽天モバイルの解約申し込みが殺到したのではないかと邪推する声もあがりました」(ITジャーナリスト)

    実は、楽天モバイル以外でも “楽天離れ” が加速しそうな動きがある。それが楽天カードで続く「改悪」だ。

    まずは、2021年4月の改定により、「楽天ゴールドカード」のポイント還元率が4%→2%に。年会費が2200円と格安ながら、メリットの多さで人気が高かっただけに、落胆する人は多かった。

    2021年6月からは、楽天カード経由で支払う公共料金(電気・ガス・水道)や税金、国民年金保険料などのポイント還元率が、1%→0.2%に大幅ダウン。毎月それなりの額を支払うだけに、1%の還元率を魅力として設定していた人も多いはずだ。

    2022年4月からは、ポイントの付与対象が「消費税込みの金額」→「税抜きの金額」になった。

    「改悪」はまだまだ止まらない。

    2022年5月末で、「楽天でんき」がスーパーポイントアッププログラムから外れ、使用料200円につき1ポイント還元になった。

    2022年7月からは、「楽天銀行を引き落とし口座に設定した楽天カードを支払いに使う」ことで1%のポイント還元を受けられていたのが、0.5%にダウン。さらに、会員ランクによって最大1万5000ポイントだった月間の獲得上限が、会員ランクに関係なく上限5000ポイントになる。

    「これらの『改悪』は、モバイル事業の穴埋め、補填としておこなわれているとみていいでしょう」

    そう説明するのは、ポイント活動のスペシャリスト、株式会社「ポイ探」代表の菊池崇仁さんだ。

    5月13日発表の楽天グループの2022年1~3月期決算(国際会計基準)で、モバイル事業の営業損益は1350億円の赤字。モバイル事業の赤字は、2020年4月の新規参入以来、続いている。

    これまで高い還元率を売りに「楽天経済圏」を築いてきたわけだが、「改悪」で楽天離れは起きるのだろうか。

    「いまの段階でギリギリではないですか。他社も楽天と同じような『経済圏』を作ろうとしていますが、なかなかそこまで達していませんから、楽天の優位性はあるとみています。ただ、今後、auやソフトバンクなどの動きによっては、それも変わってくるでしょう」(菊池氏)

    ポイント還元のルール変更は細かいものも多いが、われわれユーザーもしっかり注視しておきたい。

    277: 名前はない 2022/05/17(火) 22:08:28.92 ID:dcNQrvFB0
    >>1
    まじかー光熱費のポイント改悪されてたのかよ
    他にオススメあれば乗り換えたい

    775: 名前はない 2022/05/17(火) 23:11:05.09 ID:ayAepUai0
    >>1

    楽天ももう駄目かもなぁ。

    ぼぽみたいに、

    0円の人は、半年に一度のトッピングない場合は、、


    とやっていれば、誰一人逃げなかったかもしれないのに。。


    やはり、もうミキターに、も経営センスは旧世代だな。


    楽天市場もそんなに楽しいものないし。

    801: 名前はない 2022/05/17(火) 23:16:35.71 ID:bWq6D0dk0
    >>1
    じゃぁ始めっから0円にするなよw

    4: 名前はない 2022/05/17(火) 21:23:22.70 ID:Ms0y9mcj0
    時代はAmazonとソフトバンクだから

    818: 名前はない 2022/05/17(火) 23:19:38.95 ID:scdSf+lA0
    >>4
    ソフバンだけは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

    5: 名前はない 2022/05/17(火) 21:23:30.07 ID:MIVmAjCI0
     
     300円とかならともかくつながらない糞品質で1000円越えとかタヒねよマジで
     

    359: 名前はない 2022/05/17(火) 22:17:38.38 ID:jRdwbdMz0
    >>5
    レジでペイペイ使えないとか、
    楽天リンクでつながらなくて窓際をウロウロするとか、
    キングオブ糞だからな。

    7: 名前はない 2022/05/17(火) 21:24:04.89 ID:FacyvM8C0
    モバイルが大赤字のせいだけどね

    714: 名前はない 2022/05/17(火) 23:02:04.00 ID:eqScomqo0
    >>7
    あれもこれもって言うけど
    モバイルだよね
    元凶の0円無くなるんだからこれから改善していくでしょ

    16: 名前はない 2022/05/17(火) 21:25:36.05 ID:K++7mrgr0
    カード会社とか他でも改悪続出してるしな
    焦って他に乗り換えたって結局すぐ同じ状況になるわ

    30: 名前はない 2022/05/17(火) 21:28:51.73 ID:len9DyUS0
    楽天カードはaupay対象外が痛すぎる
    まさかのリストラ候補だわ

    32: 名前はない 2022/05/17(火) 21:29:08.49 ID:LnW33h8e0
    楽天は昔からそういう商売でしょ

    44: 名前はない 2022/05/17(火) 21:30:40.30 ID:DZ4rO60M0
    楽天なんか楽天モバイルくらいしか使ってないんで
    そこまで騒ぐことなのか?と思ってまう
    他の人はそこまで楽天をつかっているのか

    79: 名前はない 2022/05/17(火) 21:39:36.01 ID:aFxIS+gm0
    >>44
    審査も甘く、ポイントも使いやすい楽天カードは成功してるだろうね
    実際、家賃や生活費を楽天カードで払っている自分は、毎月10万円以上カードで払っている
    付与されたポイントは楽天モバイルの支払いに使える、期間限定ポイントも楽天モバイルの支払いに使えてかなり便利
    これが改悪されないか心配

    51: 名前はない 2022/05/17(火) 21:32:15.05 ID:C9w906Id0
    情弱な俺は毎月1万近く払ってる
    1000円ちょっとなら喜んで払ってやれよ

    58: 名前はない 2022/05/17(火) 21:33:27.75 ID:Os9FA4Tb0
    >>51
    どうゆうこと?

    191: 名前はない 2022/05/17(火) 21:56:16.63 ID:9/svMdcv0
    >>58
    3大キャリアで1万ほど払ってる自分からすれば1000円くらい払ってやれよと思う
    だと思う

    218: 名前はない 2022/05/17(火) 22:00:24.88 ID:x4z8y0wA0
    >>191
    じゃ楽天にいけよw

    77: 名前はない 2022/05/17(火) 21:39:09.10 ID:82V5R2Ux0
    昔楽天に出店してたけど、成長が鈍化すると年々締め付けが厳しくなってきてたもんよ、でもそのお陰で別事業やって大成功したからラッキーだった

    105: 名前はない 2022/05/17(火) 21:43:04.30 ID:/HERRVRo0
    楽天ネット2年たって割引無くなって4180円で固定なんだけど、別に行こうかな
    光回線で不満はないんだが

    279: 名前はない 2022/05/17(火) 22:08:51.51 ID:Hi+cah4t0
    >>105
    楽天ひかりは楽天モバイルのWi-Fiルーターで代替できるよ
    毎月3287円で維持できるし

    210: 名前はない 2022/05/17(火) 21:58:45.70 ID:V98JGBZn0
    楽天としては楽天ポイントは楽天経済圏や楽天モバイルで使ってほしいわけよ
    他社でポイント使われるとお金が出ていくことになるから

    253: 名前はない 2022/05/17(火) 22:05:09.07 ID:rJbh1xZo0
    楽天ポイントギフトカード買ってスーパーで使ってたけどこれも終了みたいだし

    258: 名前はない 2022/05/17(火) 22:06:21.53 ID:uNZ6Q5pq0
    楽天市場でそんな買うものない
    最近買ったのなんてマスクとスポーツ用品と本だけ
    Aupayマーケットのポンタ1.5倍、ポイント貯まってるから使いたいのに店が少なすぎるし送料が楽天よりかかるからなあ

    265: 名前はない 2022/05/17(火) 22:07:02.31 ID:rJbh1xZo0
    >>258
    aupayマーケットは高すぎる

    295: 名前はない 2022/05/17(火) 22:10:17.85 ID:HYNG1Tue0
    楽天経済圏は順調に拡大してたのにモバイルで全てがダメになりそうだな

    306: 名前はない 2022/05/17(火) 22:11:41.90 ID:E+InbUc90
    楽天カードとか恥ずかしい

    319: 名前はない 2022/05/17(火) 22:13:16.94 ID:Ts+7reAO0
    >>306
    パンダ可愛いやんか

    308: 名前はない 2022/05/17(火) 22:12:05.51 ID:tgChRwzg0
    楽天経済圏はサービス下がる一方だからな
    でも他に行くとこもないし最寄りが西友だから使うけど

    326: 名前はない 2022/05/17(火) 22:14:03.78 ID:o+52Prrt0
    auのモールはショボすぎるからau経済圏は無理。

    生きていくうえで必要な商品が全部揃っていて
    選択肢が多いソフトバンクは経済圏作れるだろうけど、
    ヤフー=ソフトバンクと認識していない人も多いから
    ヤフーショッピングを、ソフトバンクショッピングに改名したほうが良さそう。

    435: 名前はない 2022/05/17(火) 22:26:53.71 ID:lqrCBdUk0
    楽天ポイントって期限決まってるやつがあるので
    なんか得してそうで得してなくて。。。

    444: 名前はない 2022/05/17(火) 22:27:57.67 ID:5MMxmP1S0
    決算の『下方修正』は出さざるをえんだろな
    「povo」や「IIJmio」の申込殺到の報道を見る限り、時間の問題かな

    475: 名前はない 2022/05/17(火) 22:31:22.08 ID:m4r93Swd0
    ペイペイがアマゾンで使えるのは嬉しい

    509: 名前はない 2022/05/17(火) 22:35:08.04 ID:qtU+KvNe0
    ●楽天モバイル(クソ電波)

    1ヶ月間 03GBまで 税込1078円
    1ヶ月間 20GBまで 税込2178円
    1ヶ月間 20GB超え 税込3278円


    ●povo(普通の電波)

    30日間 03GBまで 税込980円

    90日間 60GBまで 税込6490円
    =30日間 20GB迄 税込2163円 x3

    180日間 150GBまで 税込12980円
    =30日間 25GBまで 税込2163円 x6
    =30日間 30GBまで 税込2596円 x5
    =30日間 37.5GB迄 税込3245円 x4

    527: 名前はない 2022/05/17(火) 22:37:51.84 ID:6gELtts00
    えー、楽天銀行と楽天証券使ってるんだけどヤバイんか?
    移行手続きめんどくさ

    567: 名前はない 2022/05/17(火) 22:42:01.66 ID:HF+EMyZc0
    楽天が価格コム含めて最安になることはたまにあるんだが瞬間的だから知らん人は知らんだろうな

    622: 名前はない 2022/05/17(火) 22:50:18.83 ID:E+InbUc90
    楽天モバァーイル♪ ぶっちゃけ0円でずーっと使われても困る!♪

    フォーーーーッ!

    676: 名前はない 2022/05/17(火) 22:58:22.23 ID:5RHCZRMl0
    基本的に楽天市場はカードで溜まったポイントで何か買うところ
    ふるさと納税以外でマラソンしないし
    どこもマラソンだポイントだ面倒くせーんだよなぁ…

    716: 名前はない 2022/05/17(火) 23:02:14.80 ID:TIglRldw0
    全く使用しないで0円維持できるなら解約しない人は多いだろうけど

    719: 名前はない 2022/05/17(火) 23:03:24.99 ID:nDs7eW8o0
    契約解除する奴はdocomo系列以外に移りなさい

    815: 名前はない 2022/05/17(火) 23:19:08.65 ID:ZRZ3BBPS0
    「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/17/news142.html

    859: 名前はない 2022/05/17(火) 23:25:17.09 ID:WyTxNCzy0
    楽天市場ってなんであんなごちゃごちゃしてるの
    目当ての商品の画像を一番上に出せよ
    なんでスクロールさせるんだよ

    909: 名前はない 2022/05/17(火) 23:33:03.89 ID:Q3PC/gSk0
    楽天のSPU改悪はライトユーザーより、ヘビーユーザー離れがハッキリするだろうね。

    ただ、他に目ぼしい〇〇経済圏のが無いのも事実。

    結局はよく調べて個別にお得な決済方法を取る形に落ち着く気がする。

    936: 名前はない 2022/05/17(火) 23:39:13.84 ID:uQttyeVu0
    980円が嫌で逃げて行く人もいるが、俺みたいに
    来月から、0→2980円になる人もいるしな。

    952: 名前はない 2022/05/17(火) 23:42:17.34 ID:iSRqFILa0
    ポイント改悪で、付与ポイント少ないよなぁ

    972: 名前はない 2022/05/17(火) 23:45:56.85 ID:QFBJ/uwG0
    楽天は使わないと0円だったので、
    ドコモ、アハモの予備として使っていた。
    ドコモ回線ダウンのとき、アハモも落ちていたから、
    助かったが、値上げとなるとどうすべきか考えるよなあ。
    アハモも新しく大容量サービス出すし(^^;)

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652790141/


    1: 名前はない ID:uKndYrRt0
    商品画像には「16TB SSD」と記載しているにもかかわらず、実際の容量は512GB──そんな外付けSSDが各インターネット通販サイトで販売されているとTwitter上で話題になっている
    ユーザーからは「景品表示法に違反するのではないか」と疑問の声が上がっている。

    【画像】掲載されていた商品情報

     投稿者の画像から、該当の商品を各ECサイトで確認したところ、Yahoo!ショッピングや楽天市場での出品を確認した。楽天市場では「外付けSSD」という商品名で出品されていた。
    商品は3種類の色から選択できたものの、型番/容量を選択する項目では「500GB=64GB」というモデルしか選べなかった。価格は5480円だった。

     商品情報に、メーカーなどの情報は見当たらず、代わりに「材質は金属」と記載。注意事項として、「500Gや1Tなどは型番です」とし、「実際のメモリは500G=64GB、1T=90GB、16TB=512GB」などと記載。続けて「実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。お客さんに理解してもらう」(原文ママ)と、たどたどしい日本語での説明もあった。

     一般に、消費者庁は商品の表示について「あたかも優れているかのように偽って宣伝する行為は優良誤認表示に当たる」として景品表示法により規制されると案内している。
    この商品について楽天に問い合わせたところ、同社は「『楽天市場』規約違反の疑い(お客さまに誤認を与える可能性のある行為)を確認いたしましたので、消費者保護の観点から、当該店舗を一時閉店とします」とし、内容を精査し対応を検討すると回答した。

     ヤフー広報部にも同様の問い合わせをしたところ、同社は「社内にて確認を進めている」と回答。22日午後7時時点では、Yahoo!ショッピング内で該当商品の出品が続いている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f74cfbb837edd6b9a816e1f292d921e4e87cc6d3

    103: 名前はない ID:kek9Asmr0
    >>1
    YouTubeで見た!
    容量詐欺

    4: 名前はない ID:WruVa0jv0
    恐ろしい店アルね・・・

    6: 名前はない ID:KC7rpQbb0
    wishじゃなくて楽天かいな

    8: 名前はない ID:zsg/3M3u0
    ヤフーショッピングとか楽天で無名のところから家電買うのも悪いわ

    10: 名前はない ID:rOFhQruu0
    さすがYahoo

    13: 名前はない ID:kNBSw+yu0
    yahooまだ売ってるのかよ

    15: 名前はない ID:+0ZGtjNq0
    中華サイトのノリで日本で出店するなよw

    17: 名前はない ID:O7b+Zhu60

    37: 名前はない ID:+EavAo8+0
    >>17
    汚えな
    Yahoo!!

    40: 名前はない ID:8vSZepVu0
    >>17
    こんなの騙されるのが居るのか

    62: 名前はない ID:GZzP/Ofi0
    >>17
    注意事項:
    実際のメモリ:500G-64GB 1T-90GB 2T-128GB 4T-158GB 8T-256GB 10TGB-320GB 16TB=512GB
    実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。
    お客さんに理解してもらう。

    商品付属の線はUSB2.0でございます。
    USB2.0とUSB3.0の伝送速度は違います。
    速い伝送速度にしたければ、USB3.0以上の線をご利用ください。
    USB3.0以下であれば、伝送速度が4MB/S~~10MB/Sでございます。予めご了承ください

    ワラタ(´・ω・`)

    72: 名前はない ID:N1r6O6X60
    >>17
    キャンセル効きませんw
    悪質なドロップショッピングのサイトなのかもしれんな。

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/noda-store/item_convert.html?store_id=noda-store&page_key=p210285261ba3

    105: 名前はない ID:A7y4W8Li0
    >>17
    >まず商品説明で4Tは型番で実際は150Gってありましたが、まぁそれでもいいかって思ってましたがPCにつなげると本当に4Tありびっくりです。

    ↑こんなワケ分からんレビューもあるな

    114: 名前はない ID:kek9Asmr0
    >>105
    容量詐欺の場合はPCに4Tなら4T、8Tなら8Tと出てくるが大きいファイルの保存に失敗したりするらしい

    18: 名前はない ID:I86Iqui00
    これは詐欺 間違いない

    20: 名前はない ID:D9MoHvXM0
    まあクソだが、16TBのSSDって時点で疑うな

    24: 名前はない ID:krRt87r70
    これOKなら商品名「純金1kg」商品ネジ1本
    でもイケるってことか

    27: 名前はない ID:yNfYK1ex0
    16TBの4,000切りとか普通に考えて分かるだろ…

    29: 名前はない ID:iZs+qlaP0
    これは買う奴が悪いわ
    バカしか買わないだろこんなん

    31: 名前はない ID:vpeJXWXI0
    日本の法律だとアウトだからな?ソレ

    34: 名前はない ID:O7b+Zhu60
    【商品名】外付けSSD
    【材質】金属
    注意事項:500G、1T、2T、4T、8T、10T、14T、16Tは型番です。実際のメモリは下記となります。
    実際のメモリ:500G-64GB 1T-90GB 2T-128GB 4T-158GB 8T-256GB 10TGB-320GB 14TB=448GB 16TB=512GB
    実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。
    メーカーの生産調整により、ps4の対応機能がなくなりました。また、テレビ対応はテレビ自身の機能等によ

    70: 名前はない ID:0rsz6AvR0
    >>34
    実際のメモリってw
    勘違いする前提になってんじゃんw

    38: 名前はない ID:ZAov/EFE0
    SSDと言いながら中にUSBメモリが入ってるヤツなw
    中国の通販あるあるネタだぜ

    39: 名前はない ID:R1Cr7qf50
    天才かよ

    41: 名前はない ID:1IbolYDk0
    その日本語はアウトw

    43: 名前はない ID:8ACKXaas0
    おれぐらいになると自転車の空気入れひとつでも入念に調べてから買うからね

    47: 名前はない ID:QlPQvZs+0
    なぜそんなことが通用すると思ったのか

    48: 名前はない ID:VjY0wozK0
    どうせ中国人か朝鮮人業者だろ

    51: 名前はない ID:kls1dgL10
    Amazonっぽい

    67: 名前はない ID:iQ0NxlqB0
    >>51
    検索したらわかるぞ
    尼にも

    53: 名前はない ID:uExL2Ggd0
    まともにpc知識あったら16TBって時点で怪しいと

    69: 名前はない ID:N0b9f4lO0
    中華製のssdは容量詐欺ってのは常識じゃないのか?
    認識するだけマシだろう

    94: 名前はない ID:/tH+rguX0
    ヤフーもメルカリも怪しいの多いよな。

    104: 名前はない ID:hrbugy1j0
    中身はSDカードかなんかだろうな

    107: 名前はない ID:86zJZFhw0
    騙す気満々で笑った。500GB(64GB)で5480円というありそうな値付けがいやらしい
    no title

    no title

    108: 名前はない ID:idQSpEsw0
    Amazonのチャイナがよく偽装した商品売ってるけど楽天か

    110: 名前はない ID:tFaJ4w420
    ちゃんとした買い物はヨドで、お遊び購入はヤフショとかでってとこに落ち着くのだよね
    ビックは個人的に配送業者がいまいちなんで使わなくなった

    112: 名前はない ID:yNfYK1ex0
    【中華の闇】AliExpressで売られていた大容量12TBの外付けSSDの容量はなんと〇〇〇KB?
    https://youtu.be/STCljBUcqaU?t=304


    USBメモリx6個www

    113: 名前はない ID:0M3Wfrgq0
    中を開けると、32GBのマイクロSDが数個連結されてるだけ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650630335/

    このページのトップヘ