5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:漫画


    1: 名前はない 2022/07/05(火) 17:35:12.36 ID:CAP_USER9
    昭和の時代から週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデーとしのぎを削ってきた歴史ある漫画雑誌と言えば週刊少年マガジン!その特徴として、現実路線のスポーツ漫画や硬派なヤンキー漫画など、地に足がついた作品が多い印象ですが、近年のマガジン漫画の中ではどんな作品が支持されているのか気になりますよね?そこで、今回は「平成以降の週刊少年マガジンの歴代名作漫画ランキング」として調査を実施。中には単行本の発行部数が1億を超える超名作もありますが、果たして何位に登場するのか?新旧様々な漫画に票が入った注目ランキングです!

    「週刊少年マガジンの歴代名作漫画ランキング<平成以降>」

    TOP20一覧

    1位 金田一少年の事件簿 (871票)
    2位 はじめの一歩 (567票)
    3位 GTO (367票)
    4位 東京卍リベンジャーズ (308票)
    5位 ダイヤのA (210票)
    6位 七つの大罪 (196票)
    7位 哲也-雀聖と呼ばれた男 (173票)
    8位 ヤンキー君とメガネちゃん (168票)
    9位 サイコメトラーEIJI (165票)
    10位 将太の寿司 (159票)

    11位 炎炎ノ消防隊 (155票)
    12位 シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (154票)
    13位 五等分の花嫁 (148票)
    14位 疾風伝説 特攻の拓 (146票)
    15位  魁!!クロマティ高校 (145票)
    16位それでも歩は寄せてくる (142票)
    17位ベイビーステップ (137票)※同率
    17位シュート! (137票)※同率
    19位カメレオン (136票)
    20位中華一番! (135票)
    https://rankingoo.net/articles/comic/00751a

    30: 名前はない 2022/07/05(火) 17:40:41.74 ID:JeXrXUK/0
    >>1
    それでも歩は寄せてくるって今やってるヤツでしょ?高木さんの

    これそんなに人気あるん???

    43: 名前はない 2022/07/05(火) 17:42:26.17 ID:KACVMU3l0
    >>1
    はじめの一歩って、
    いまだに連載してるんだろ?
     

    64: 名前はない 2022/07/05(火) 17:45:21.54 ID:gM+6vdsp0
    >>1
    ショボい漫画しかねえな
    はじめの一歩が2位て
    そりゃ発行部数落ちるわ

    哲也や将太の寿司とかなんてマイナー漫画だろ

    5: 名前はない 2022/07/05(火) 17:36:31.83 ID:3sO8jGf+0
    あしたのジョーは?

    7: 名前はない 2022/07/05(火) 17:36:43.32 ID:+6/VgieR0
    あしたのジョーが入ってないねん

    8: 名前はない 2022/07/05(火) 17:36:50.50 ID:MUtGfbCW0
    あしたのジョーはさすがに古いだろ

    10: 名前はない 2022/07/05(火) 17:37:27.59 ID:13KndGnB0
    特効の拓がない

    53: 名前はない 2022/07/05(火) 17:43:46.88 ID:FqrpBqmx0
    >>10
    とっこうちゃう、ぶっこみのたく

    72: 名前はない 2022/07/05(火) 17:46:17.39 ID:2MAj/XwH0
    >>10
    名作ではないからだろ

    24: 名前はない 2022/07/05(火) 17:39:20.44 ID:iqPJh/Xn0
    キバヤシ原作は何個あるの?

    41: 名前はない 2022/07/05(火) 17:42:19.07 ID:iAYCbx/W0
    >>24
    この中だと金田一、サイコメトラーの2つ

    28: 名前はない 2022/07/05(火) 17:40:20.37 ID:jTLn7bBz0
    MMRが入ってないとか

    47: 名前はない 2022/07/05(火) 17:43:13.35 ID:Bm6oDWsJ0
    >>28
    なんだってー!

    44: 名前はない 2022/07/05(火) 17:42:52.03 ID:iqPJh/Xn0
    ゲットバッカーズ
    RAVE
    ねぎま

    ないの変でしよ

    80: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:17.89 ID:waygIZG80
    >>44
    ヒロくんはフェアリーテイルも入ってないけど
    流石に不自然だわな

    46: 名前はない 2022/07/05(火) 17:43:11.50 ID:H/VHWkyj0
    レッツぬぷぬぷ

    48: 名前はない 2022/07/05(火) 17:43:22.80 ID:jwKEbaUt0
    letsぬぷぬぷは?

    55: 名前はない 2022/07/05(火) 17:44:10.93 ID:j7nARwWv0
    ラブひなも無いんだな

    57: 名前はない 2022/07/05(火) 17:44:31.84 ID:eeg6Nem30
    はじめの一歩な人気あるの?
    これだけクオリティ低下が酷いのにやめさせないのは

    59: 名前はない 2022/07/05(火) 17:44:47.56 ID:vYtItVTq0
    はじめの一歩は麻雀漫画になってるぞ

    https://blog-imgs-139.fc2.com/m/a/n/manga00anime/IPPO016.jpg

    78: 名前はない 2022/07/05(火) 17:47:59.46 ID:jTLn7bBz0
    >>59
    あれ、ハゲたんじゃないの?
    また髪生やすとか酷い裏切りだな

    60: 名前はない 2022/07/05(火) 17:44:51.69 ID:waygIZG80
    漫画・アニメに限らず
    殆どのエンタメって80年代後半から90年代が持て囃されるんだよな

    今の30代・40代のおっさんの子供の頃の思い出だから
    そうなってんのかな

    69: 名前はない 2022/07/05(火) 17:46:10.04 ID:MUtGfbCW0
    >>60
    ネット普及以前だから
    才能が分散されてない、てのはあると思う

    91: 名前はない 2022/07/05(火) 17:50:26.79 ID:JeXrXUK/0
    >>60
    漫画アニメに限れば、
    「子供文化」としてのそれが成熟期だったから。
    まぁドラゴンボールがいまだに映画作って客が入ってるのがそれ。
    世代は関係なくて、普遍的に子供に受けるコンテンツがそこで成熟したからだよ(そして老化していった)。

    ミッキーマウスとかスパイダーマンと同じ。あんなの何年前のアメリカだ?リアルタイムなんかとっくに死んでるだろ。

    今のアニメは子供文化じゃなくて
    「大人文化」で出来ている。

    61: 名前はない 2022/07/05(火) 17:44:54.04 ID:FDeBQ77D0
    ゲットバッカーズが無いぞ

    70: 名前はない 2022/07/05(火) 17:46:16.59 ID:JUE+3Dwd0
    鷹村ホーク戦は震えた

    71: 名前はない 2022/07/05(火) 17:46:17.30 ID:beIGhffV0
    カメレオンの順位が低すぎる

    74: 名前はない 2022/07/05(火) 17:47:20.17 ID:DlovNzpE0
    ボーイズビーは?

    79: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:02.90 ID:r51iB6le0
    >>74
    作画担当の玉越が最近癌になったらしい

    75: 名前はない 2022/07/05(火) 17:47:46.22 ID:k1a7WQpE0
    ジャンプは王道サンデーはラブコメチャンピオンは不良
    マガジンは何?

    82: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:25.11 ID:r51iB6le0
    >>75
    ハーレムラブコメ

    88: 名前はない 2022/07/05(火) 17:49:36.29 ID:oBlvYkyM0
    >>75
    もともとはマガジンこそ不良だったんだがな

    76: 名前はない 2022/07/05(火) 17:47:46.99 ID:st0+imkJ0
    「湘南純愛組」は「GTO」とは別作品扱い?

    81: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:21.32 ID:G60RDSxg0
    湘南純愛組がないとか…
    GTOは実写化で売れただけだろ

    83: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:26.94 ID:gVJD9hWw0
    俺らはBOYS BE…で育ったと行っても過言ではないだろ

    84: 名前はない 2022/07/05(火) 17:48:41.39 ID:BTb6gNqM0
    売り上げのジャンプ
    ベテラン作家陣のサンデー
    マガジン?

    89: 名前はない 2022/07/05(火) 17:50:00.34 ID:j5UHJsvV0
    湘南純愛組とJドリームが入ってないやんけ

    90: 名前はない 2022/07/05(火) 17:50:10.26 ID:hQewg/xq0
    将太の寿司が思ったより高かったw
    ふうわりとした玉子焼きも食いたかったしワサビの真実(ほんとう)も知ることが出来たいいマンガだったな。
    カメレオンはもっと上でもいいと思うんだけど。

    92: 名前はない 2022/07/05(火) 17:50:29.54 ID:Sao8FTkK0
    ダイヤのAの上が東京リベンジャーズ

    丁度いいところに入ってきたなw
    上過ぎず下過ぎず誰もが納得

    93: 名前はない 2022/07/05(火) 17:50:52.73 ID:ixiyJskV0
    20位までに知ってるのが1つもない
    マガジンはたいして読んではないけどそれにしても

    98: 名前はない 2022/07/05(火) 17:52:18.27 ID:oBlvYkyM0
    >>93
    流石に金田一を知らないなら大して漫画読んでないレベル

    97: 名前はない 2022/07/05(火) 17:51:53.39 ID:zFFXa1900
    あしたのジョー、釣りキチ三平、バリバリ伝説
    これぐらいは入れとけよw

    102: 名前はない 2022/07/05(火) 17:52:35.62 ID:7qS/ZX310
    >>97
    昭和ww

    106: 名前はない 2022/07/05(火) 17:53:31.39 ID:f07b02p00
    特攻の拓14位か

    111: 名前はない 2022/07/05(火) 17:54:17.95 ID:aWiGeaG80
    カメレオン久しぶりに読みたいな

    112: 名前はない 2022/07/05(火) 17:54:21.04 ID:JUE+3Dwd0
    ヤンキー漫画好きだったヤンキー層はアンケート出さなそうやろ

    114: 名前はない 2022/07/05(火) 17:54:51.07 ID:anfc0xGb0
    バリバリ伝説!

    115: 名前はない 2022/07/05(火) 17:55:17.41 ID:J40z1fxT0
    七つの大罪一時めっちゃ人気だったのに

    117: 名前はない 2022/07/05(火) 17:55:36.56 ID:N7R6eClg0
    だから

    平 




    だと
    言ってるだろボケナスども

    118: 名前はない 2022/07/05(火) 17:56:08.03 ID:4N/8o2000
    はじめの一歩w
    あれを打ち切らないマガジンサイドを疑うよ
    あと、クロマティは見てたけどジャンプと記憶がバグってたわ

    中華一番、カメレオン、将太、哲也が四強

    121: 名前はない 2022/07/05(火) 17:56:50.93 ID:HU7ozSlS0
    ああ
    平成以降か
    じゃあこんなもんなんかね

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657010112/


    1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:12:16.97 ID:fLyzUA8/0
    教えて

    4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:14:31.88 ID:x1anb+EKd
    ふたりエッチ

    6: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:15:09.81 ID:I4wJHV4O0
    監獄学園

    8: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:15:36.06 ID:TMdb1S8WM
    ベルセルク

    9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:15:45.12 ID:Tve+LF88a
    ベルセルク

    10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:15:52.12 ID:SoK5XK3H0
    サタノファニびゅるびゅる彼岸島ギャルせんや

    11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:15:56.19 ID:etsSsfkSd

    15: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:17:05.85 ID:CCFtRz730
    >>11
    容姿以外何もかも最低な女

    16: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:17:24.58 ID:jN54H9Rda
    パラレルパラダイス

    19: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:18:34.99 ID:rRyznk9OM
    デッドチューブは一般か?
    話はそこそこやが絵柄か好き

    23: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:20:00.59 ID:2VGs52Wo0
    >>19
    無人島のところはまあまあやったけどその次の学校のバトルから糞になったよな

    29: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:22:51.44 ID:rRyznk9OM
    >>23
    ワイも未だに一番興奮するのは最初と無人島偏までやな
    そもそも出落ち感のある設定やからやってる事はほとんど同じで場所変えてるだけやしな

    20: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:18:35.90 ID:GBTJPuQR0
    彼岸島

    272: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:07:37.37 ID:ago8IZSp0
    >>20
    これ

    22: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:18:52.63 ID:qtSM4uBg0
    ベルセルク

    30: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:23:10.27 ID:gMP9NGGI0
    一般誌漫画エッシーン保管サイト
    http://nurebacomic.livedoor.blog/
    これ見たら一発やぞ

    226: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:46:02.13 ID:XUVb4ABa0
    >>30
    いつもお世話になってます

    33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:24:48.42 ID:SEMtYoip0
    変態仮面で勃起してたのワイだけなんやろか

    39: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:26:38.44 ID:8/6PfU9K0
    >>33
    お、お前・・・変なクスリでもやってるのか

    35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:25:32.82 ID:USUPZoYca
    インフェクションのらぎ姉とセックルするところ

    37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:25:57.39 ID:hBYuZKFh0
    これ
    なんかエッチ

    57: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:34:12.03 ID:V1NTVQzI0
    >>37
    典型的まんさん漫画やから不快だわ

    48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:29:06.80 ID:bWOkVW4w0

    56: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:34:09.43 ID:etsSsfkSd



    60: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:36:46.49 ID:d0kFWeaR0
    >>56
    なんて作品?

    70: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:39:35.05 ID:hrFN2ktv0
    >>60
    大東京ビンボー生活マニュアル

    79: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:44:15.87 ID:eFEM6Xmu0
    >>70
    NTRレイプ未遂シーンあるよな

    61: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:37:01.89 ID:B19/DtP/0
    昔天上天下の何かエッチな拷問のとこで抜いたわ

    64: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:37:51.87 ID:9XOCDCWg0
    バスタード

    66: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:38:49.55 ID:fcSHUOUI0
    つぐもも マルセイ

    71: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:40:02.84 ID:G+iNdBPZK



    73: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:41:05.36 ID:Kw43GO8B0
    >>71
    おっNTRか?

    75: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:41:43.69 ID:wFWugVjDM
    >>71
    生まれ変わりなんてするなバカ

    100: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:57:39.45 ID:WnjEFlw50
    >>71
    これホンマ脳がやられる

    74: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:41:09.50 ID:a16HD7IZ0
    😤

    81: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:44:52.61 ID:Y0te6GuHd





    99: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:57:05.09 ID:xVENIRE80
    >>81
    勃起した

    101: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:57:48.67 ID:dKSR7Mu5
    >>81
    こういうのでいいんだの

    119: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:06:20.04 ID:I3CBalYl0
    >>81
    描写細かすぎやろ
    作者少年時代に同じ体験してそう

    350: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:43:00.59 ID:kJSGMXzyM
    >>81
    これなんてタイトル?

    381: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:59:31.70 ID:ZDkaerx40
    >>81
    私立浜茄子中高等学校男子寮の戸惑い

    85: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:48:54.24 ID:G+iNdBPZK



    112: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:02:44.18 ID:XTWV5XLs0
    >>85
    どんなシーンだよ

    114: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:03:54.49 ID:icEonx2q0
    >>85
    こんだけびゅるびゅるしてたら脱水で死にそう

    88: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:50:36.67 ID:N3F6BgYLa
    ガンツで抜いとけよ

    95: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:54:11.05 ID:Yz/WBk000

    97: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:55:08.63 ID:iOgeNQUxM
    マジカルたるルートくんは?

    98: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:57:04.53 ID:2VGs52Wo0


    こんな乳首浮き出てんのにエッくないとか詐欺やろ

    130: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:09:26.55 ID:G7R3cyrU0
    >>98
    最後あたりめちゃくちゃセックルしてなかったっけ?

    139: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:11:40.65 ID:2VGs52Wo0
    >>130
    そうなん?
    まだ途中やからわからんけどサンガツ

    104: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 06:58:48.93 ID:KNhwHs/Rd
    今の流行りはこういうのがいい


    毎週金曜更新

    120: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:06:40.97 ID:Ccp3EgLcd
    >>104
    口調でシナシナですよ悪魔

    123: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:07:25.00 ID:muQ5KNg0d
    >>104
    作者がずっと薄っすらイキってるよな

    179: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:27:27.14 ID:RNG4dnRe0
    >>104
    これ作者が童貞なのバレてて草


    193: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:32:42.16 ID:d0kFWeaR0
    >>179
    ワイホテルでやった事ないから分からんのやけどこれどこが間違っとるんや?

    198: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:34:56.66 ID:ldLaysaRp
    >>193
    室内に精算機があるタイプの部屋はフロントに返す鍵なんて貰わない

    195: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:34:11.33 ID:IGjJxCJO0
    >>179
    非童貞が全員ラブホ行った経験あると思うなよ

    197: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:34:45.49 ID:ynzFeHWn0
    >>179
    なんで自動精算機ついてんのに鍵返してんの?

    110: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:01:25.66 ID:G+iNdBPZK



    149: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:14:26.17 ID:rxipkK3aa
    >>110
    一瞬ステマ凄かったやつだ

    113: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:03:53.70 ID:etsSsfkSd

    344: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:37:12.29 ID:CKX5BE+U0
    >>113
    ディープキスありの漫画はシコれる

    346: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:39:23.86 ID:TjuSABBl0
    >>113
    この漫画のタイトルおせーて

    347: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:40:42.52 ID:lOHFD2He0
    >>346
    まとせいへいのスレイブや

    129: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:09:07.32 ID:etsSsfkSd


    152: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:16:43.22 ID:eBKzxTUs0
    凄まじいならこれやろ

    293: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:15:55.94 ID:cVw7T5zu0
    >>152
    バキsaga大学のとき入っとったサークルの部室になぜか置いたったな
    他のバキシリーズは一冊もなかったのに

    154: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:17:05.83 ID:bRcNgKE90

    これ

    176: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:26:43.23 ID:DenTkWyO0
    >>154
    どんなシーンやねん

    162: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:20:33.54 ID:w9/716LU0
    ぬーべー定期

    165: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:21:28.12 ID:ZhJAr8sO0
    蒼天航路読んでるけど曹操ガチでえ○ち大好きで草

    174: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:25:57.57 ID:hBYuZKFh0
    なんかえ○ち


    180: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:27:32.28 ID:bk2OYitNd
    >>174
    ヤングとかえ○ちなイメージしかないやろ

    183: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:28:25.22 ID:y2Kpo5CDd
    はぐれアイドル地獄変の浣腸顔騎脱糞

    184: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:28:28.21 ID:4wmqbTtk0
    サタノファニは抜けない

    192: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:31:28.01 ID:JTb4G01Ha


    225: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:45:23.04 ID:4fe1FhQVM
    >>192
    嫌な気持ちになりました😠

    200: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:35:48.82 ID:NSwZQ0Jm0
    おおおおおお

    250: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:58:52.57 ID:AhdgEhu10
    >>200
    わしの膝常にギシギシ言っとるしそれみたいなもんやろ。

    287: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:13:32.52 ID:9eKLQAiY0
    >>200
    この擬音って一般的やったんやな

    294: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:16:06.92 ID:k0e6OmLsM
    >>287
    これ詳しくいいですか?
    NTRモノには目がないタイプ

    333: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:33:53.17 ID:KU9q0/120
    >>294
    豚の復讐

    202: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:36:21.56 ID:U3EmCbk60


    207: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:38:48.36 ID:LhfOpkHT0
    >>202
    いつの間に乳首解禁されたんやこれ
    ムスッメに相談して読者の期待に応えろみたいなこと言われてるところまで知ってる

    258: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:02:33.37 ID:CbDqet/W0
    >>207
    サンキュー娘

    矢吹「単行本で乳首解禁するか迷うわ…」
    娘「ファンの期待に応えろ」

    矢吹「トーンどれ使うか迷うわ…」
    娘「前使ってたやつの方がいいぞ」

    216: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:42:29.90 ID:A+J8YZIha

    254: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:00:32.11 ID:AhdgEhu10
    >>216
    これほぼデビルマンよな

    219: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:43:20.99 ID:1iCYwzn8d
    😔

    248: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 07:57:22.49 ID:gPjw/q8Fd






    253: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:00:18.06 ID:atfrZBZ10
    >>248
    それはそれとして

    257: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:00:55.87 ID:BIgyv3Df0
    >>248
    唐突すぎて草

    263: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:04:48.09 ID:z2JXuGuJ0

    僕たちの離婚

    266: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:05:29.38 ID:An6Y0giL0
    >>263
    いやでーすのインパクトが強すぎる

    265: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:05:17.34 ID:G+iNdBPZK


    267: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:05:46.47 ID:fVy3mruf0
    >>265
    これほんと脳破壊される

    321: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:26:54.59 ID:yU0GULtV0
    >>265
    これタイトル教えて😡

    324: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:27:26.31 ID:2z6wnW6fM
    >>321
    カラミザカリ

    273: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:07:50.35 ID:Dda5BwbU0



    277: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:09:20.59 ID:pdSpuRXaM
    >>273
    エロシーンしか需要ない漫画

    284: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:12:45.97 ID:PRtj62zEr


    295: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:16:54.06 ID:jIEJEMYSa
    >>284
    この人はまともに書けばきっと更にエッくできるのにな
    がに股やら表情やらがギャグやねん

    290: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:14:23.67 ID:G3zHyDU10
    女主人公でモブにセクハラされる漫画って少ないよな
    エロ同人RPGやとメインストリームなのに

    298: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:17:52.57 ID:Mjk2T9+7M
    >>290


    304: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:20:33.27 ID:dCXx0V73d

    310: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:23:15.46 ID:zB6izA3I0
    >>304
    こんな豪は見とうなかった

    305: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:20:44.78 ID:G+iNdBPZK



    308: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:22:38.27 ID:pcJMaaq1p

    312: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:23:23.04 ID:CCFtRz730
    >>308
    この先は地獄だぞ

    314: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:23:55.66 ID:k0e6OmLsM
    >>312
    お母さんがエロすぎて他のヒロイン負け確定なのがね…

    385: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 09:01:23.51 ID:7yPX0Sgm0
    >>314
    お母さんがメインヒロインなのかよ
    最高やん

    320: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:25:49.55 ID:PRtj62zEr

    325: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:27:42.12 ID:I5L1RcaS0
    >>320
    エサの音鳴った時の犬

    323: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:27:07.98 ID:G+iNdBPZK




    382: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:59:56.49 ID:a/5MCEVld
    >>323
    これアニメ化もしてたよな
    かなり空気だったけど

    393: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 09:03:21.83 ID:CKX5BE+U0
    >>323
    主人公が不快すぎる作品は抜けない

    329: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:31:05.88 ID:PRtj62zEr

    343: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:36:57.91 ID:jIEJEMYSa
    >>329
    だからギャグやねんて
    真面目に書いてくれ

    332: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:33:32.83 ID:PlJy26yca
    フェアリーテイル定期



    352: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:43:39.23 ID:2yQnYjpB0
    お前らが好きなのはこういうのやろ


    357: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:44:53.55 ID:G+iNdBPZK

    390: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 09:02:07.66 ID:JtT2ub2i0
    >>357
    エロ漫画以外でこんな展開あるんか

    358: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:45:28.57 ID:2EgYcoJP0
    ここまでぬーべーなしか

    363: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:47:24.34 ID:FjGp9BKdM
    >>358
    のろちゃんがエロい妖怪に取り憑かれた回はガチで抜いた

    369: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:51:42.71 ID:G+iNdBPZK

    372: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:52:42.91 ID:nNOH7S850


    373: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:53:26.86 ID:BpBra2lxM
    >>372
    なんだっけこれ

    378: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:57:29.06 ID:CKX5BE+U0
    >>373
    惰性100%

    380: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 08:58:45.70 ID:FIhJNj6K0






    386: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします 2022/06/25(土) 09:01:29.82 ID:H6PFxQQla
    2.5次元の彼女

    引用元  https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656105136/


    1: 名前はない ID:CAP
    『となりのヤングジャンプ』で連載中の村田雄介版『ワンパンマン』。6月23日に更新された第211話では、謎に包まれた最強ヒーロー・ブラストの戦いが描かれた。しかし、その内容があまりに解釈違いだったとして、ファンから大不評を買ってしまったようだ。

    ※『ワンパンマン』最新話の内容に触れています

    ブラストといえば、S級1位に位置する作中最強クラスのヒーロー。しかし実力は謎に包まれており、戦闘シーンが描かれたことすらほとんどなかった。

    今回のエピソードでは、そんなブラストが“神”の力でパワーアップを遂げたガロウと正面から激突。ブラストには「宇宙の真理」を操る力があるらしく、「次元砲(ディメンションキャノン)」「重力拳(グラビティナックル)」といった技を放つ。

    そしてワープホールのようなもので、ガロウを強制転送しようとするのだが、強大なエネルギーによって失敗。逆に「核分裂重力拳」という技で、激しい反撃を食らうのだった…。

    ついにその実力を発揮したブラストだったが、ガロウと同レベルどころか、わずかに押されている印象。ガロウが覚醒し、災害レベル“神”と自称するほどの力を手に入れているとはいえ、ブラストの活躍が見られなかったことに失望する人は多い。

    「最強」のはずがサイタマの引き立て役に

    戦闘力だけの話ではなく、キャラクターとしての描き方も賛否を呼んでいる模様。ブラストは技を打ち破られた際、「何」と驚愕しており、終始冷や汗をかきながらガロウの相手をしていた。

    さらにサイタマが駆け付け、ガロウと「マジ殴り」の応酬を繰り広げた際には、膨大なエネルギー量に驚きつつ、地球が砕けるかもしれないと警鐘を鳴らす。いわばバトル漫画でありがちな、“解説役”のポジションに収まっているのだ。

    ブラストの格がガタ落ちしたことで、原作ファンからは《なにこの展開…ブラストが一気にモブ化したぞ》《村田版ワンパンマン、一線超えちゃった》《原作でまだ出てきてさえないのにブラストの底が見えちゃったじゃん》《ブラスト登場何年も引っ張ったのにドラゴンボールの界王神みたいな小物臭してて悲しい》《サイタマより弱いのが確定してしまったのが惜しい》といった不満の声が噴出している。

    とはいえ、周囲のキャラクターまで死に瀕しており、このままでは地球自体が破壊されかねない状況。ブラストは今後、その能力によって時を戻す役割を担うのかもしれない。そう考えれば多少救いはあるが、戦力としてはサイタマやブラストに及ばない描写となっていることは否めないだろう。

    今後、ブラストの威厳をとり戻す展開にもっていくことはできるのだろうか…。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/105621
    https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674428450886

    2: 名前はない ID:/aQJR7+40
    ブラスト弱すぎて草

    3: 名前はない ID:Diih+uBA0
    どうせまた加筆修正する

    8: 名前はない ID:kesWu7Ws0
    >>3
    加筆をいくらしてもブラストがヤムチャポジションなのはどう足掻いても変わらんだろ

    4: 名前はない ID:zwooz0er0
    作画の村田先生のお陰で人気が出てアニメ化までされたのに文句言われ続けてるの気の毒過ぎる
    本当にまずい改変だったら編集が止めるのにね

    6: 名前はない ID:1uD/lLV70
    まあサイタマ以外全員かませという趣旨は一貫してるとも言える

    7: 名前はない ID:5MkQENzM0
    ひっぱりすぎて扱いに困った登場人物だろうな

    9: 名前はない ID:R5fl2Hv20
    ブラスト雑魚化
    ガロウ怪人化で設定崩壊
    サイタマとガロウが互角
    ジェノス死亡

    54: 名前はない 2022/06/27(月) 11:06:37.40
    >>9
    ジェノスもどうせ生き返るだろ

    11: 名前はない ID:Qc5gQ8IZ0
    ブラストってどんなキャラだっけ
    サイボーグのやつ?

    76: 名前はない ID:e0bVXzum0
    >>11
    髭のおっさんだったw

    12: 名前はない ID:ILAV4Hfy0
    村田版ってなんだよ?

    原作者が投げたのを、絵描きが作ってるとか?

    17: 名前はない ID:kesWu7Ws0
    >>12
    原作がちゃんとある部分をやりたい放題レ○プ中
    ONEが止まってる先で好きに書くんならこんなに文句はでないさー

    13: 名前はない ID:HlQK4Vn10
    サイタマ以外はゴミ

    っていう設定だから
    まったく問題なし

    14: 名前はない ID:BjRqnbfu0
    こんなつまんない展開にGO出したONEが悪い

    25: 名前はない ID:/Y2gDNP50
    >>14
    ネーム作ってんのは原作なんだよなぁ
    どうやったらこんなアホばっかりになるのか

    15: 名前はない ID:VGfO/8th0
    ブラストはガロウの強さの引き立て役になっただけだろう それだけガロウの強さが超絶だということよ

    18: 名前はない ID:BHQWmVBG0
    これの原作って過大評価だよね
    ネットだと信者っぽいのが絶賛してるけどつまらなかったわ

    19: 名前はない ID:GQRdiGGm0
    ONE信者はもう少し弁えろ。ワンパンマンは村田の絵が無ければタダのラクガキだろ。本来、そんな物に誰も金は払わない。
    累計2500万を超えるコンテンツに成長させた天才にもう少し敬意を払え。

    22: 名前はない ID:ZtiHXI7w0
    原作の分を既に超えてるのか

    24: 名前はない ID:taqvjhuf0
    わけわからん
    ガロウが神的な力手に入れたって展開だからおかしくないだろ

    29: 名前はない ID:+eI4Ktyr0
    なんでここまで違う展開にするのか

    30: 名前はない ID:/Y2gDNP50
    村田が話し変えてるってどういう発想?

    47: 名前はない ID:kesWu7Ws0
    >>30
    一回webに出た後も、丸ごと書き直して全然違う話になったことがいっぱいあるから
    一回完成した原稿を「書き直せ」とか指示する狂った原作者がいると思う?

    68: 名前はない ID:HlQK4Vn10
    >>47
    原作者の承諾なく
    勝手に書いてるわけないじゃん

    アホなの?

    83: 名前はない ID:4hAcjtRg0
    >>68
    それ、あなたの感想ですよね
    なんかそういうデータあるんすか

    90: 名前はない ID:Cj80YAq90
    >>47
    原作と編集がいて作画が勝手に話し変える決定権があると考えるほうが狂ってるぞ

    107: 名前はない ID:4hAcjtRg0
    >>90
    ワンパンマンに編集はいない
    やる気に欠けるマンガの才能に満ちた原作者と
    やる気に満ちたマンガの才能が欠けたイラストレーターしかいない

    31: 名前はない ID:BgA7I7F50
    村田版について詳しく教えてクレメンス

    43: 名前はない ID:/Y2gDNP50
    >>31
    one単独版
    oneがネーム描いて村田が作画してる2種類がある
    後者が村田版と言われて村田が全部作ってると勘違いしてるアホどもが多数

    32: 名前はない ID:VGfO/8th0
    S級2位のタツマキではガロウの超絶的な強さを受け止めることができないんだろうな だからこそのブラストだったんだよ

    36: 名前はない ID:GwzI/dB+0
    まだONEが全てネーム切ってるとかいうバカおるんか
    https://i.imgur.com/xVeYIkk.jpg

    37: 名前はない ID:8+TcxzAO0
    どんな奴でもワンパンで倒すからワンパンマンなんでしょ?
    アンパンマンのもじりでギャグなんでしょ?
    神とか何言ってんの?

    38: 名前はない ID:XBedIbns0
    ブラスト強いやん
    ガロウのパンチ捌いただけでもとんでもない

    39: 名前はない ID:Byh5THpO0
    怪人協会編はさっさと終われよ
    村田絵のウェビギャザを見たいんだよ

    40: 名前はない ID:M8WqhA4L0
    ジェノスに触れられてなくて草

    41: 名前はない ID:85NrorSL0
    元もと、ワンパンマンの異常性が主題の漫画であって
    回りは全て、咬ませ犬でしか無いだろ。

    今まで何を読者は読んできたんだ?
    馬鹿なほど単純な漫画だぞ

    44: 名前はない ID:2joqnAft0
    原作付きなんだから、もっと店舗よくできたらな

    45: 名前はない ID:tg9ICAoy0
    村田が悪いみたいになっとるやん

    46: 名前はない ID:XBedIbns0
    どうせ皆生き返る

    48: 名前はない ID:LZowpgJd0
    亡き三浦建太郎は雑誌に掲載した一話を丸々単行本から削除したことがある
    村田なら単行本一巻分くらいなら全部書き直すことも可能

    49: 名前はない ID:E/E6L3Qn0
    守ってた少年は被曝して倒れてしまった
    ガロウ編はそこからどうやって落とし込むつもりなんだ

    60: 名前はない ID:V6TnjqlK0
    >>49
    超能力あるから話を作るのはそこまで難しくない

    53: 名前はない ID:UYWkVsG40
    それよりワンパンで倒せてない件
    これならただの強いヒーローじゃん
    圧倒感無さすぎる

    58: 名前はない ID:Y8D0YDJY0
    なんでストーリーが変わるのかイミフ

    59: 名前はない ID:YHOXe+/j0
    oneが描いてるのって今どこで見れるの?
    公式って更新されてなくない?

    61: 名前はない ID:LMwJf8ti0
    描き直し多すぎてどういう展開が正史なのか把握できてないやつ多いだろ

    62: 名前はない ID:4ZjiyZkW0
    原作ありきの漫画ってきっと調整難しいんだろうね

    63: 名前はない ID:QQQqj7yn0
    ブラストにもがっかりだが長過ぎるし散財引っ張ってサイタマ苦戦させるのはないわ

    65: 名前はない ID:j9x6M3Gg0
    ってかボロスの時でさえ動かなかったブラストが
    ガロウと怪人協会程度で何で動いてんの?

    96: 名前はない ID:m9QyLpQr0
    >>65
    ”神”の介入がなかったか、あったかの違い

    村田は勢いとノリで原作無視することがあるよね
    (深海王ワンパンの描写とか)

    104: 名前はない ID:My/AgcyJ0
    >>65
    ボロスの幹部共はS級何人かでボコれるくらいだったじゃん
    怪人協会の方がやばいぞ

    69: 名前はない ID:8+TcxzAO0
    殴りあいの余波で地球が壊れるわけないじゃん
    シリアスヒーローギャグだよ?何真剣に語ってるの?
    ファンって厄介だよね

    75: 名前はない ID:U3RVNfyV0
    ストーリーやブラストがどうこうより
    サイタマと互角の敵とかサイタマが苦戦とか
    一番やっちゃだめだろ

    77: 名前はない ID:5oQ8cUnX0
    アンパンマンもじってワンパンで倒すという出オチ一発で長編続けるのはさぞ辛かろうと察する

    79: 名前はない ID:hpdDSkrT0
    改悪すべきじゃなかった
    もうワンパンチの価値が無くなった
    ここまでガロウを強くする必要あった?

    82: 名前はない ID:mUje8eDi0
    よくわからんが同じ内容をやったら
    2作品有る意味が無いんとちゃうけ
    普通は変えるやろ

    85: 名前はない ID:b5gbrbkf0
    村田はone先生の話のまんまで作ればいいのになんで話かえちゃったんだろ

    87: 名前はない ID:YgKZJrLj0
    ワンパンでガロウ倒すかと思ったのにマジパンチ沢山繰り出してて萎えた

    88: 名前はない ID:Y8D0YDJY0
    猛烈に終わらせようとしてるよなこの漫画

    89: 名前はない ID:fLKjfeTj0
    終わらせようとしてるんだろ
    原作一年近く更新ないし

    92: 名前はない ID:x/pNvyD70
    ブラストはこの後地球を逆回転させて時間を戻す作業があるんやろ

    95: 名前はない ID:wFDIrfrI0
    読者の言うことなんか聞くからw

    98: 名前はない ID:yTR4ZcBi0

    99: 名前はない ID:gFcz9Xaj0
    まだ第一形態

    100: 名前はない ID:044wGlrX0
    サイタマと互角が出たらその先はないよな

    101: 名前はない ID:MBXcAmGy0
    コピーに追いつけなくなるぜって意味がなんかな

    103: 名前はない ID:YHOXe+/j0
    そもそも周りに瀕死のヒーローとか一般人の子供とかいるんだからブラストもまだ本気出してないだろ多分
    今後の展開がどうなるかわからんのにこの一話だけで判断する方がおかしいよな
    っていうか漫画読み慣れてない感じがする記事

    113: 名前はない ID:MBXcAmGy0
    >>103
    ポーカーフェイスでやらなきゃ値打ちがないんだろうな
    汗かいたりビックリしたりしてるブラストのチャラさが不評の原因でもあると思うけど、最初からサイタマに一撃で死なされたムカデ長老もまともに倒してないもんな

    106: 名前はない ID:kYy9E8Cr0
    ガロウ全く敵わないで空き家で
    サイタマの説教で良かったのに

    あれ一回掲載したのに無かった事にしたのが
    そもそも今迷走してる原因だろ

    109: 名前はない ID:YLfZFwJ50
    ワンパンで倒せてないからもう作品としては終わってる

    110: 名前はない ID:Kh77dBpJ0
    ガロウって殺人という一線は超えないってのがよかったのに
    キャラ崩壊してんじゃん

    112: 名前はない ID:b5gbrbkf0
    やっぱ話の作り方はone先生の方がリズムあって断然うまいんだよな
    村田は画力があるけど、リズムとま盛り上がりがうまくないから
    one先生の脚本通りに作ればいいのに、なんか葛藤があったのかな

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656294761/


    1: 名前はない 2022/06/24(金) 07:04:26.83 ID:CAP_USER9
    オリコン 6.24
    https://www.oricon.co.jp/news/2239756/

    大人気漫画『ベルセルク』が、24日発売の連載誌『ヤングアニマル』(白泉社)13号より連載が再開された。原作者・三浦建太郎さんが昨年5月に急性大動脈解離により54歳で亡くなっており、2021年9月の最新話掲載を最後に休載していたが、親交があった漫画家・森恒二氏が監修し、三浦さんの元で学んだスタッフが所属しているスタジオ我画が漫画を描く形で第365話より連載。今後は、まず「幻造世界篇/妖精島の章」のラストまで計6話分を掲載し、初回となる同号では一挙2本立ての掲載となっている。

    『ベルセルク』は、昨年5月に死去した漫画家の三浦さんが、1989年に連載開始したダークファンタジー作品で、全世界でコミックス累計5000万部を突破。剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に主人公・ガッツの壮絶なる生き様を描き、1997~98年にテレビアニメ化、2012年~13年に三部作で劇場アニメ化、2016~17年に再度テレビアニメ化された。

    連載再開の理由にヤングアニマル編集部は「三浦建太郎さんは生前、親友である漫画家・森恒二さんに、『ベルセルク』のストーリーやエピソードを話していました」とし、三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインが見つかったこともあり、今後は親交の深い森氏が監修しながら連載すると報告。

    「我々が持ち寄ったラストエピソード・最後の一コマまでを読んでほしいのです。再開にあたり我々制作陣は基本姿勢を決めました」とし、「『幻造世界篇/妖精島の章』のラストまで、まず6話分を掲載いたします。その後は新篇に入る予定です。再開後のクレジットは『原作・三浦建太郎 漫画・スタジオ我画 監修・森恒二』とさせていただき、単行本のナンバリングも承継いたします」と説明している。

    また、劇場アニメ『ベルセルク 黄金時代篇』三部作が、『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』としてテレビ放送されることが決定。初の地上波放送となり、年内の放送が予定されている。三部作のタイトルは、12年2月4日公開の『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』、同年6月23日公開の『ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略』、13年2月1日公開の『ベルセルク 黄金時代篇 III 降臨』。

    375: 名前はない 2022/06/24(金) 10:27:25.42 ID:sb9aRqe+0
    >>1
    読んだけど悪くなかった。
    違和感は確かにあるが、そこはアシの技量向上に期待する

    2: 名前はない 2022/06/24(金) 07:05:06.83 ID:nZGIc56i0
    おもすれーーーーーーーーー
    最高だった

    3: 名前はない 2022/06/24(金) 07:05:44.54 ID:MTuxr5bY0
    キャスカ?が基地外になってしまったところで読むのやめた

    5: 名前はない 2022/06/24(金) 07:07:49.20 ID:MDtyzqib0
    >>3
    何年前だよ

    7: 名前はない 2022/06/24(金) 07:08:31.54 ID:IuZWe/Sd0
    >>3
    かなり時間がかかったが元に戻ったぞ

    6: 名前はない 2022/06/24(金) 07:08:25.77 ID:8sKyiSKx0
    作者が死んでも巨大化したビジネスがあるから止まれないと

    13: 名前はない 2022/06/24(金) 07:11:55.14 ID:48M0wPxy0
    >>6
    素直に待ってる読者がいるから制作サイドの人が頑張ってると思えよ

    9: 名前はない 2022/06/24(金) 07:09:59.43 ID:/3IIjfH70
    6話でラストまでかけんの?

    19: 名前はない 2022/06/24(金) 07:14:58.68 ID:KPI+0IsM0
    >>9
    章のラストまでだろ

    11: 名前はない 2022/06/24(金) 07:10:57.34 ID:Mg5RpZTZ0
    原案が残ってて仲間が仕上げてもそれは別もんじゃん
    追い続けた読者はそれでもうれしいか

    45: 名前はない 2022/06/24(金) 07:25:37.18 ID:n6gLT1lL0
    >>11
    そう思う人は読まなければいい
    読む人がいないなら続かないよ

    537: 名前はない 2022/06/24(金) 12:48:44.57 ID:Rv+eL7qt0
    >>11
    未だにベルセルク追い続けてる人には嬉しいでしょ、もう何があっても付いていく信者達だろうから

    14: 名前はない 2022/06/24(金) 07:12:18.44 ID:VmGjoO4K0
    絵より台詞が無理だろ

    555: 名前はない 2022/06/24(金) 12:59:38.87 ID:YnBusYX70
    >>14
    セリフは本当に大事
    技来がネームすれば完璧かもね
    ネームが全然完成しなそうだけど

    15: 名前はない 2022/06/24(金) 07:12:53.27 ID:GFT40fbQ0
    作者死亡で続きを他人が描いた漫画って今まであった?

    24: 名前はない 2022/06/24(金) 07:16:55.93 ID:8sKyiSKx0
    >>15
    ドラえもん

    55: 名前はない 2022/06/24(金) 07:27:41.48 ID:wLtPf3VK0
    >>15
    ゴルゴ13

    69: 名前はない 2022/06/24(金) 07:30:35.91 ID:KwOTKP5l0
    >>15
    イタズラなkissはアニメで続きを描いて完結してたな

    79: 名前はない 2022/06/24(金) 07:33:37.92 ID:T1GOtT720
    >>15
    クレヨンしんちゃん

    81: 名前はない 2022/06/24(金) 07:35:59.33 ID:pQ5bWIxU0
    >>15
    ちばあきおさんのプレイボール

    95: 名前はない 2022/06/24(金) 07:43:17.03 ID:XfNCQTUZ0
    >>15
    警察署長

    122: 名前はない 2022/06/24(金) 07:52:35.14 ID:sZo1dCoW0
    >>15
    グイン・サーガ

    250: 名前はない 2022/06/24(金) 08:40:52.63 ID:GGZA1IJo0
    >>15
    連載中のキャプテン2はなかなか完成度が高いぞ

    356: 名前はない 2022/06/24(金) 09:59:49.39 ID:s4fvGjse0
    >>15
    石ノ森章太郎のホテル

    400: 名前はない 2022/06/24(金) 10:47:59.65 ID:B5gCsyEx0
    >>15
    きまぐれオレンジロードはどうだったかな
    作者倒れてアシスタントが残りを描いたのは
    連載終了時だっけ、それとも連載途中だったっけ?

    541: 名前はない 2022/06/24(金) 12:50:16.59 ID:Rv+eL7qt0
    >>400
    今にして思えばかなりの早期からアシスタントたちが描いてる

    433: 名前はない 2022/06/24(金) 11:14:09.87 ID:u9d7xidE0
    >>15
    赤胴鈴之助

    第1話が掲載されたところで作者死亡

    538: 名前はない 2022/06/24(金) 12:49:15.82 ID:mF2vwF1p0
    >>15
    原作者だけど蒼天航路

    18: 名前はない 2022/06/24(金) 07:13:52.96 ID:NxsI2O9j0
    絵見たけどほとんど違和感なかっやし頑張ってほしい

    43: 名前はない 2022/06/24(金) 07:25:01.75 ID:pdnSFZX80
    絵は頑張っているね、ちょっと違和感があるのは仕方ないけど

    https://pbs.twimg.com/media/FV89UgaaAAUdtCe.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/FV9mHTPaIAADkku.jpg

    47: 名前はない 2022/06/24(金) 07:26:29.05 ID:+0+RpESH0
    >>43
    こう見ると芸術って本当にまだまだ個人の才能なんだなと

    50: 名前はない 2022/06/24(金) 07:27:13.38 ID:Fj0OE7f00
    >>43
    さほど違和感ないな

    51: 名前はない 2022/06/24(金) 07:27:15.04 ID:xJZR/dku0
    >>43
    いやすごいよ
    これなら十分

    63: 名前はない 2022/06/24(金) 07:28:51.77 ID:tAzU+Fgw0
    >>43
    これで文句言う奴は読まなくていいな
    同人だと思えばいい

    68: 名前はない 2022/06/24(金) 07:30:21.60 ID:Jmat8UDX0
    >>43
    このレベルで描いてくれるなら本当に文句ないわ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656021866/


    1: 名前はない 2022/06/18(土) 21:36:42.12 ID:CAP_USER9
     部活や勉強、恋などに忙しかった中学生の頃、あなたはどんな漫画雑誌を読んでいましたか? 多感な時期ゆえ、漫画に励まされたり勇気づけられたりした経験がある人も多いかもしれませんね。

    【画像:ランキング50位~1位を見る】

     本記事では、4つの漫画雑誌を紹介します。

    ●週刊少年ジャンプ
     『週刊少年ジャンプ』は、集英社が1968年から発行している少年漫画誌です。現在は毎週月曜日に発売されています。

     『ドラゴンボール』『ONE PIECE』『NARUTO -ナルト-』といったバトル漫画は、日本のみならず世界で人気の高い作品です。『キャプテン翼』『SLAM DUNK』『ハイキュー!!』など、スポーツをテーマとした名作の数々も忘れてはいけません。

    ●週刊ヤングジャンプ
     『週刊ヤングジャンプ』は、集英社が1979年から発行している青年漫画誌です。「ヤンジャン」「YJ」といった略称でおなじみですね。

     漫画のみならずグラビアや袋とじ企画などもあり、ドキドキしながらページをめくった経験がある人も多いことでしょう。『サラリーマン金太郎』『夜王』『LIAR GAME』『GANTZ』など、ドラマ化や映画化されたヒット作品が多数あります。

    ●週刊少年マガジン
     『週刊少年マガジン』は、講談社が1959年から発行している少年漫画誌。発売日は毎週水曜日です。グラビアにも力を入れており、読者投票形式のオーディション企画「ミスマガジン」は、多くの女性芸能人を世に送り出しています。

     『はじめの一歩』『シュート!』をはじめとするスポーツ漫画、『湘南純愛組!』『疾風伝説 特攻の拓』といったヤンキー漫画などでヒット作品を連発。『金田一少年の事件簿』『東京卍リベンジャーズ』などは、映像作品でも大きく注目を集めています。

    ●週刊少年サンデー
     『週刊少年サンデー』は、小学館が1959年から発行している少年漫画誌。発売日は毎週水曜日です。1980年代には 『うる星やつら』『タッチ』などが大ヒットし、ラブコメブームを巻き起こしました。

     『おそ松くん』『名探偵コナン』『舞妓さんちのまかないさん』など、アニメ化された作品も多数あります。

    ●中学生の頃に読んでいた「漫画雑誌」は?
     4つの漫画雑誌を紹介しました。あなたが中学生の頃に読んでいた漫画雑誌はどれでしょうか?

    6/18(土) 15:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/484825a555cb4100266e1d78d570db4f930ff081

    2: 名前はない 2022/06/18(土) 21:37:15.24 ID:tyu32sT70
    ボンボン

    4: 名前はない 2022/06/18(土) 21:37:31.98 ID:p0I0c76w0
    りぼん
    なかよし
    チャオ

    424: 名前はない 2022/06/19(日) 04:58:38.34 ID:eJL0rqLG0
    >>4
    お父さんは心配性
    ブギウギ幼稚園

    まんがタイムも毒がなくついい

    8: 名前はない 2022/06/18(土) 21:37:43.45 ID:EUZtmH1k0
    冒険してもいい頃

    472: 名前はない 2022/06/19(日) 10:27:59.43 ID:9kl7n6qn0
    >>8
    やるっきゃ騎士
    僕はミニに恋してる

    みやすのんき先生がいつの間にかマラソンの達人(サブ3達成、ランニング関係の著書多数)になっててビックリした

    11: 名前はない 2022/06/18(土) 21:38:36.46 ID:7QcjWggL0
    小学生の時はコロコロではなくボンボン派だった

    23: 名前はない 2022/06/18(土) 21:40:34.76 ID:7QcjWggL0
    >>17
    コロコロ派でなくてごめん

    473: 名前はない 2022/06/19(日) 10:28:59.81 ID:9kl7n6qn0
    >>11
    SDガンダム人気で一時コロコロ超えたはず

    12: 名前はない 2022/06/18(土) 21:38:37.53 ID:PQbDYv/P0
    ヤンマガ
    ビーバップドはまり

    18: 名前はない 2022/06/18(土) 21:39:50.59 ID:7QcjWggL0
    >>12
    鼻鉛筆に衝撃を受けましたw

    24: 名前はない 2022/06/18(土) 21:40:39.94 ID:PQbDYv/P0
    >>18
    怖かったね~
    俺はボンタンはくのが精一杯のシャバ僧だったけどw

    15: 名前はない 2022/06/18(土) 21:39:20.24 ID:mYyG6szN0
    NORA

    121: 名前はない 2022/06/18(土) 22:04:43.78 ID:HMp/dlKq0
    >>15
    マンガ少年

    16: 名前はない 2022/06/18(土) 21:39:28.57 ID:jo6w602N0
    なかよしは小学生までだし、中学では雑誌買ってなかったな。MDで音楽聞いてた。

    22: 名前はない 2022/06/18(土) 21:40:27.45 ID:3HlHdOzh0
    >>16
    同年代かな
    中学のときは花ゆめ、少コミ読んでた

    588: 名前はない 2022/06/22(水) 03:23:11.65 ID:DfHPh5X70
    >>16
    私は中学生から少女コミック読んでたよ!渡瀬悠宇や篠原千絵が好きだったよ

    21: 名前はない 2022/06/18(土) 21:40:18.08 ID:5MXInQ5p0
    コロコロとジャンプで500円

    107: 名前はない 2022/06/18(土) 22:01:36.47 ID:zGcXrQC60
    >>21
    330円と170円だったよね

    274: 名前はない 2022/06/18(土) 23:24:34.79 ID:GLkzz3a50
    >>21
    昭和50年~55年生まれぐらいだろ

    29: 名前はない 2022/06/18(土) 21:41:42.02 ID:u2n2n0dM0
    コミック雑誌なんて小学生で卒業したわw
    それ以来マンガなんて一切読んでない

    457: 名前はない 2022/06/19(日) 08:50:50.01 ID:cyCtVI7O0
    >>29
    なのに、オッサンになっても5chは卒業できないのか…

    30: 名前はない 2022/06/18(土) 21:41:42.52 ID:+eqQfLOo0
    全盛期の少年チャンピオン

    55: 名前はない 2022/06/18(土) 21:47:19.28 ID:3JYLVDihO
    >>30
    パイセン過ぎる…

    33: 名前はない 2022/06/18(土) 21:41:48.53 ID:/4pjVyW/0
    デラ・べっびん

    37: 名前はない 2022/06/18(土) 21:42:29.84 ID:7QcjWggL0
    >>33
    それだw
    コミックなのかw

    35: 名前はない 2022/06/18(土) 21:42:09.10 ID:y20Jzl5j0
    ボンボンとファミ通ブロスってもうないん?

    101: 名前はない 2022/06/18(土) 22:00:34.52 ID:lJneXt6O0
    >>35
    ボンボン無くなっちゃったね
    王ドロボウとデビルチルドレンは単行本ある

    ファミ通ブロスもなかった気が

    44: 名前はない 2022/06/18(土) 21:44:02.07 ID:zdJL+13R0
    ギャグ王

    94: 名前はない 2022/06/18(土) 21:58:29.11 ID:lJneXt6O0
    >>44
    ギャグ王読んでたー
    ガンガンの出張所って感じではあったけど面白かった

    47: 名前はない 2022/06/18(土) 21:45:08.60 ID:NjjaK3XY0
    高校の時は教室の後ろの机にいろんな雑誌つんであったなあ
    読み終わったら寄付するスタイル

    106: 名前はない 2022/06/18(土) 22:01:36.43 ID:QrbQgi4g0
    >>47
    底辺高か

    48: 名前はない 2022/06/18(土) 21:45:34.77 ID:dfIs+Wiv0
    鉄板以外だと小学◯年生シリーズ

    53: 名前はない 2022/06/18(土) 21:46:36.13 ID:0vH47t4I0
    中学ってそろそろヤンマガとビックコミックスピリッツとか
    そっちに移動してるだろw

    60: 名前はない 2022/06/18(土) 21:48:16.43 ID:d/Suuie60
    月刊少年マガジン

    122: 名前はない 2022/06/18(土) 22:04:58.24 ID:NZdilVCG0
    >>60
    ハートキャッチいずみちゃんしか覚えてない

    75: 名前はない 2022/06/18(土) 21:51:53.44 ID:grCrIpzj0
    ビッグコミックスピリッツ読んでる中学生いたのか

    243: 名前はない 2022/06/18(土) 23:04:35.60 ID:cEjj4nfz0
    >>75
    東京大学物語目当てはいたかもしれない
    >>88
    ムダヅモ無き改革は麻雀知らなくて笑えるからアリかも

    76: 名前はない 2022/06/18(土) 21:52:23.79 ID:lJneXt6O0
    ガストとビーボーイとピアス

    276: 名前はない 2022/06/18(土) 23:24:52.64 ID:+6gkaEEp0
    >>76
    仲間がいたわ。今はもうBL卒業したけど。自分はそれにGUSTが入る

    92: 名前はない 2022/06/18(土) 21:58:00.51 ID:Q4ykkgFQ0
    中学生の時は漫画雑誌は読んでいなかった
    田舎で行動圏内に書店がなかった

    112: 名前はない 2022/06/18(土) 22:02:40.99 ID:rji8WWe70
    >>92
    普通の商店がジャンプは何冊も入荷してたんで
    毎週読んでたわ

    104: 名前はない 2022/06/18(土) 22:01:05.88 ID:VFCpVV2y0
    COMとガロ
    二冊も買うのは財布がキツかった

    105: 名前はない 2022/06/18(土) 22:01:32.82 ID:lJneXt6O0
    >>104
    中学でそれは渋いね!

    135: 名前はない 2022/06/18(土) 22:09:13.21 ID:xDzCaGc60
    週刊少年ジャンプ
    月刊少年ジャンプ
    フレッシュジャンプ

    3つしかないわ

    148: 名前はない 2022/06/18(土) 22:14:34.93 ID:rwPiT1vF0
    花とゆめ
    プリンセス
    は買って読んでた

    ジャンプ
    マガジン
    チャンピオン
    キング
    は立ち読みで

    160: 名前はない 2022/06/18(土) 22:18:42.48 ID:9nbCBZWe0
    まぁ、ジャンプがテッパンだよな
    黄金期のジャンプがあれだけ売れてたのに
    当時ジャンプでジョジョを読んでいたと言うと変人扱いされるの何なんだよ
    お前らも読んでただろ

    162: 名前はない 2022/06/18(土) 22:20:26.99 ID:rji8WWe70
    >>160
    そうそう
    みんな隅から隅まで読んでたんだから
    当時のジョジョがマイナーなんて有り得ない

    176: 名前はない 2022/06/18(土) 22:27:39.75 ID:ubsSpwyU0
    マーガレット

    179: 名前はない 2022/06/18(土) 22:30:13.78 ID:zCi30O3c0
    >>176
    ベルバラと「エースを狙え」で一世を風靡したね

    207: 名前はない 2022/06/18(土) 22:44:09.61 ID:knCwXkbx0
    ジャンプだけだな
    ファミ通も買ってだけど漫画雑誌ではないだろ
    マガジンは高校からだな

    213: 名前はない 2022/06/18(土) 22:48:38.04 ID:pC5spPxU0
    中学生か
    中学生の頃ならジャンプとヤンマガとモーニングぐらいかな
    友達はスピリッツ読んでたけど自分は単行本でフォローしてた

    226: 名前はない 2022/06/18(土) 22:56:06.31 ID:kViKVv5N0
    ジャンプだな
    学校前の駄菓子屋が普通は月曜日発売なのに金曜日に売ってくれていてそこばかりで買っていたわ

    230: 名前はない 2022/06/18(土) 22:57:29.40 ID:bUx5djMo0
    >>226
    渋谷駅外のキオスクでも土曜日に売ってくれて塾に行くと買ってたけど、暫くしたら売らなくなった

    236: 名前はない 2022/06/18(土) 23:00:33.89 ID:mpVrSBy50
    >>226
    ジャンプ早売りはタバコ屋かヤマザキパンが多かったねドラゴンボール読みたさに土曜に買いに行ってたわ

    232: 名前はない 2022/06/18(土) 22:58:10.72 ID:LKgi5rbN0
    エロトピア

    242: 名前はない 2022/06/18(土) 23:04:27.55 ID:zCi30O3c0
    >>232
    昭和の頃の表紙のアダルトさよ
    表紙見るだけでお腹いっぱいw

    237: 名前はない 2022/06/18(土) 23:01:43.53 ID:Hsvhmgfo0
    中学の頃って週刊4雑誌全部買ってたな
    ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン

    265: 名前はない 2022/06/18(土) 23:17:05.70 ID:9nbCBZWe0
    >>237
    中学生でセレブかよ
    週間漫画雑誌も単行本もここ20年でざっくり100円は値上がりしてるから
    今の中学生にはもう無理だろうなぁ

    239: 名前はない 2022/06/18(土) 23:02:17.71 ID:I7og+CnE0
    買ってたのはヤングジャンプ、周りで買ってるやつ誰もいなかったwタフとかカフスとか金太郎やってた時

    247: 名前はない 2022/06/18(土) 23:06:03.33 ID:IeycUdVN0
    >>239
    無印孔雀王が終わってから暫くヤンジャンは死んでたからな

    582: 名前はない 2022/06/21(火) 17:59:48.32 ID:/SHrzBOb0
    >>239
    俺の周りでは結構いた
    金太郎と広末グラビア目当て

    240: 名前はない 2022/06/18(土) 23:02:25.39 ID:8pclRA/T0
    月刊マガジンはエロ目的だろと疑われるのがデフォルト
    修羅の門、孫六、チンミ、多古西応援団目当てと言い訳するのもお約束

    256: 名前はない 2022/06/18(土) 23:12:31.00 ID:Ghwn1HXb0
    >>240
    月刊は、ジャンプの方も相当にエロ方面でぶっ飛ばしてたぞ
    少年誌でJC1キャラの陰毛とか、よーやるわ

    https://i.imgur.com/ogqIwrq.jpg

    486: 名前はない 2022/06/19(日) 13:08:38.40 ID:Umw8Cm990
    >>240
    修羅の門の前に、パラダイス学園っていうすぐ全裸になるマンガがあったな

    245: 名前はない 2022/06/18(土) 23:05:30.50 ID:z9Y2PYZV0
    今は雑誌媒体は見る影もないな漫画アプリに取られちゃった感じ

    三大週間雑誌
    ジャンプ140万部約16億
    マガジン 88万部約11億
    サンデー 20万部約2億7000万

    ピッコマ3000万ダウンロード
    月商64億円
    ライン3000万ダウンロード
    月商24億円~
    ジャンプラ1600万ダウンロード
    月商2億円

    262: 名前はない 2022/06/18(土) 23:15:57.73 ID:8w5Bj5cL0
    >>245
    ラインとピッコマ、ダウンロード数はすごいけど
    話題作ないな。
    それと比べると
    ジャンプラはダウンロード数少ない割に
    頑張ってる気がする。

    273: 名前はない 2022/06/18(土) 23:23:50.27 ID:kyYnlS0b0
    ジャンプ、マガジン、ヤンマガ

    298: 名前はない 2022/06/18(土) 23:43:59.21 ID:DYsKu/ts0
    ジャンプでドラゴンボール、スラムダンクの連載終了しONE PIECEが始まるまでの数年は、サンデーがジャンプよりも
    勢いがあったね。コナン、犬夜叉、烈火の炎などが牽引力があった

    300: 名前はない 2022/06/18(土) 23:45:15.54 ID:lJneXt6O0
    >>298
    その頃のサンデーは人気のそれらではなくて勝手に改蔵とキムタク(モテ王)が楽しみだったなぁ

    331: 名前はない 2022/06/19(日) 00:25:02.27 ID:wV9vuhHD0
    エロトピア

    351: 名前はない 2022/06/19(日) 00:50:11.51 ID:Q1w1Vx6z0
    ジャンプが大半やろ
    サンデーはじゃじゃグルとキムタクだけ読んでた

    365: 名前はない 2022/06/19(日) 01:29:30.69 ID:ddhnbpMH0
    エロトピア

    376: 名前はない 2022/06/19(日) 01:48:23.94 ID:rLV3ffEP0
    中学生になってコロコロ読んでる奴はヤバい奴扱いされてたな
    ボンボン派は最初から無視されてたw

    381: 名前はない 2022/06/19(日) 01:56:46.80 ID:6cZCeqh70
    >>376
    中1でコロコロコミックからジャンプに変えた時は
    大人になった気がしたよ

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655555802/

    このページのトップヘ