5chまとめGRASS

2chや5chで話題になったスレをまとめるブログです。普段5chを見ない方でも気軽に楽しめるサイトを心がけています。

    タグ:謝罪


    1: 名前はない ID:CAP
     女優の栗山千明(37)が13日までに自身のツイッターを更新し、金沢市の「百万石まつり」で俳優の写真、動画撮影が禁止された問題に関したと思われるコメントを投稿。「百万石まつりを楽しみにしてくださっていた皆様、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
     6月4日に行なわれた同まつりの「百万石行列」で、前田利家役を竹中直人、正室お松の方役を栗山が扮したが、実行委が「肖像権保護」を理由に沿道からの撮影禁止を求めた。

     栗山は「私が参加し、関係者の方々のご配慮に甘えてしまった事が、皆様のご不満を招く原因だったと思います。健康面を気遣い日傘をご用意して下さった方、和傘が風で折れてしまってからは危ないのでと支えて下さった方、他にも多くの方の、お力添えをいただきました。そして何より、お祭りのためにご尽力されていました。ご配慮、ご尽力されたお祭り関係者の方々が残念に思うような発言や投稿は御控えいただけますと幸いです。どうか宜しくお願い致します」とし、「私の責任ではありますが、金沢が好きで百万石まつりを楽しみにしていましたので、私自身思わぬ反響に心苦しく思っています。今後この件ついての言及は控えさせていただきます。改めまして、誠に申し訳ございませんでした。そして関係者の方々、応援して下さった皆様、本当に有難う御座いました」と続けた。

    スポニチ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ae22cd8c7b259aac2404a6cf4f3463342e085313

    145: 名前はない ID:9c3XPP+S0
    >>1
    これ撮影禁止に対しての謝罪や心境ではないのでは??

    751: 名前はない ID:PewS8NG10
    >>145
    主催者への謝罪、一般人への注意だね

    151: 名前はない ID:FDoGTNJe0
    >>1
    どんだけ驕り高ぶってんだこのおばさん

    やっぱ子役からヌードなんかされて篠山紀信なんかに撮られてると性格ゆがむよね。それも激しく。
    芸能人としてしか生きた事ないからそれが当然、一般人を下に見る。
    何が肖像権だ 笑わす じゃあ出てくんなよ。皇族ですらそんなこと言わない。

    220: 名前はない ID:ObuA5W0c0
    >>151
    落ち着いてよおばちゃん
    芸能人をネットで攻撃するのよくないよ…

    241: 名前はない ID:lCR8BKBi0
    >>1
    え…?
    事務所が謝罪要求してるんやろ?


    栗山千明、大規模イベントで“撮影禁止”を要求!「無断投稿は1枚100万円」の真相を直撃
    https://news.livedoor.com/article/detail/22330831/

    「運営側に対し“SNS上の写真が消えていない”“日よけ加工がされていない和傘のせいで、日傘をさした本人が叩かれている”として、公式な謝罪を求めているそうです。“謝罪がなければ、栗山のSNSで声明を出す”と伝えたとも聞きます……」(祭りの関係者)

    297: 名前はない ID:QlDr+gnH0
    >>1
    肖像権があるのは知ってるけど既に時代に合わない概念だと思う
    著名人の画像が高値で売れるとは思えない
    画像検索すればほとんどの著名人はヒットするし

    309: 名前はない ID:LK8DRGfI0
    >>1
    まあどっちにしてもこういう人を選んだ運営側の責任は大きいよ
    契約の段階でわかってた訳だしね

    332: 名前はない ID:Ox5d0T+C0
    >>1
    お察しだな
    竹中は当日も来場者に撮影していいよって声かけてたらしいし

    グッド!モーニング 2022年6月14日(火)04:55~08:00 テレビ朝日

    金沢百万石まつりが3年ぶりに開催。目玉は有名俳優などが街を練り歩く百万石行列、今年は竹中直人さん、栗山千明さんが起用された。
    祭り本番の1週間前に撮影禁止が発表され、
    SNS上では「今まで何もなかったのになぜ禁止なのか」「みんなスマホ持ってる」などの声があがった。
    竹中直人さんの事務所は「事前に実行委員会に撮影禁止は要請していない」と、撮影、SNS投稿は問題ないとの見解を示し、竹中さん自身も当日は積極的に撮影に応じていたという。
    一方、栗山千明さんは自身のSNSで謝罪した。

    507: 名前はない ID:ivG2v00Q0
    >>1
    伝統行事は客ありきなんだが
    まさかお上の自己満足だったの?

    609: 名前はない ID:OsqZdOGU0
    >>1
    栗山千明の所属する芸能事務所がごねた結果、撮影禁止の処置となった

    なんで人気も何も無い栗山千明なんかにわざわざ頼んだの?

    他に断られたの?

    正直、栗山千明と竹中直人って格落ち感半端無い

    ギャラ渋って三流しか呼べなかったのかな?

    まあ、金沢自体が三流だしね
    京を夢見る三流金沢

    676: 名前はない ID:jO1e4DcM0
    >>1
    栗山さんは神話少女の頃がピークだなあ

    824: 名前はない ID:Q0/OlSZZ0
    >>1
    ちゃんと謝る気がないんだな
    不愉快な奴だ

    3: 名前はない ID:TQW1+vVE0
    地元の会津まつりの綾瀬はるかはサービス精神の塊だぞ
    撮り放題、何ならポーズまでとる
    これを毎年やってんだよ
    綾瀬はるかがだぞ 綾瀬はるかが

    271: 名前はない ID:IfoK/EzQ0
    >>3
    綾瀬はるかは良い人過ぎて比べるの無理

    710: 名前はない ID:J0OQIM1G0
    >>3
    会津まつりは沿道では撮影禁止。SNSのアップも禁止
    だけど無視してる奴らが横行してるだけ
    綾瀬はるか撮っていいのは鶴ヶ城の出陣式だったっけな
    それも禁止になった気もするが、コロナで中止になったので記憶曖昧

    8: 名前はない ID:shAR9AFS0
    事務所はオファーを受けた時点で撮影禁止を要望してる それを受け入れた方が問題
    オファーを撤回すればよかった 事務所は悪くない

    29: 名前はない ID:kfv5YOr+0
    >>8
    事務所が馬鹿すぎるわ

    36: 名前はない ID:P3MA6eLL0
    >>29
    個人事務所なんだから本人が馬鹿なのよ

    83: 名前はない ID:a80VpYep0
    >>8
    要望した栗山も一般人から反発食らうの決まってんだから自業自得のアホ

    108: 名前はない ID:xiPt09JZ0
    >>8
    個人事務所じゃねーか!

    9: 名前はない ID:PXNJZjsh0
    栗山千明は好きだけど何で撮影禁止なのに練り歩くまつりに参加しちゃったんだろ
    依頼した側も撮影禁止なら他の女優に…となれば事なき終えたのに
    双方が前以てちゃんと話し合うべきだったね

    92: 名前はない ID:j3Ln6f3I0
    >>9
    だよね
    こういう祭りは写真取るのが普通なんだから

    272: 名前はない ID:FfX1Ml2i0
    >>9
    それだよな
    ちゃんと摺り合わせておかないとお互いが不幸になる

    11: 名前はない ID:8bDf7Th80
    バズらせたいなら撮影OKのタレント使わなきゃね

    13: 名前はない ID:jbprRADr0
    別に撮影禁止でいいじゃん
    イヤなら行くなよ

    111: 名前はない ID:cAA9Hd5N0
    >>13
    撮影禁止するような奴が参加するなや

    19: 名前はない ID:KiwBGdw10
    竹中のほうは事務所も本人も全然OKだったのにな

    159: 名前はない ID:KqACeMWu0
    >>19
    さすがやで

    500: 名前はない ID:UpNj8aCA0
    >>19
    事務所が栗山に当てつけみたいにコメントしてたのが笑えた。「ウチはむしろどんどん撮ってくれとアピールしました」

    575: 名前はない ID:wLhbTsIi0
    >>500
    そりゃ関係ない竹中直人がトバッチリ喰らうところだったんだからな
    キッチリ否定しておくだろうよ

    25: 名前はない ID:5HqPbk/20
    もう栗山千明がこういうお祭りに呼ばれることないだろうな

    26: 名前はない ID:99J/dnTS0
    栗山の事務所が撮影禁止を強要したのか。

    実行委員会がイキって撮影禁止をしたのかと思ったわ。
    大学生の文化祭実行委員会みたいにイキってきたのかと思ってた。

    40: 名前はない ID:VSXoC0Hp0
    栗山側が撮影禁止にしろと言ったからなの?
    竹中側は観客が撮影してSNSにアップしたって問題ないと言ってたね

    285: 名前はない ID:NU3nwZF+0
    >>40
    「一般の方の撮影を御遠慮頂きたい旨は、今回の御依頼を頂いた際にお伝えし、承諾して頂きましたのでお引き受け致しました。その他については事実ではございません。
    弊社は金沢市及びお祭り実行委員会と直接お話した事は一度も無く、間に代理店やキャスティングなど沢山の方が関わっていらっしゃいますので、
    出演者を守るために色々とご配慮いただいた結果、残念ながら相互の認識に相違が生じた部分はあるかもしれません」

    これが事務所のコメント。栗山サイドの要請だね。

    49: 名前はない ID:yb06kFeq0
    こういうので終わるもんなぁ
    SMS時代をなめ過ぎなんだよ。

    これからずっとうるさい女として10年は言われる
    事務所もね。

    50: 名前はない ID:PtTf0GeG0
    藤本美貴と菊川怜は撮影OKでした

    54: 名前はない ID:ziU0EZwH0
    プライベートを撮られてるわけじゃないのに撮影をするなってのが意味不明
    ただで自身の仕事ひろめてもらえるのに

    59: 名前はない ID:Ks93IR4C0
    撮影禁止に加えて場違いな日傘さされるとなると
    もう屋外の大規模イベントには呼ばれないだろうな

    62: 名前はない ID:40Fc0UuX0
    竹中直人が梯子外したから栗山の評判が更に下がったのは草

    67: 名前はない ID:EkN6KXjD0
    いやぁ竹中直人居たらそりゃ撮りたいわ

    71: 名前はない ID:CYy8yQ3l0
    撮影禁止のやつ呼ぶほうが馬鹿だろw

    81: 名前はない ID:SUQB1Jen0
    竹中直人は撮影禁止のプラカード出てたけどじゃんじゃん撮っていいよって言ってた。栗山千明はずっとダンマリだった

    86: 名前はない ID:j6lhsepT0
    個人事務所はマネジャーが勘違いした馬鹿だとこういうトラブルが起きる
    多人数抱えた大手事務所だと過去のマニュアルが残っているのでこういうトラブルは起きん

    91: 名前はない ID:PtTf0GeG0
    2011年 村上弘明 藤谷美紀
    2012年 川野太郎 横山めぐみ
    2013年 松村雄基 大河内奈々子
    2014年 原田龍二 菊池麻衣子
    2015年 内藤剛志 菊川怜
    2016年 袴田吉彦 笛木優子
    2017年 保阪尚希 佐藤藍子
    2018年 高橋克典 羽田美智子
    2019年 加藤晴彦 藤本美貴
    2022年 竹中直人 栗山千明

    104: 名前はない ID:ptNaPyd90
    >>91
    なかなかにビミョーな人選
    見に行きたいって思うの村上弘明くらいだな
    原田龍二と袴田がいるのは笑える

    107: 名前はない ID:8CAyZP2E0
    >>104
    別スレで高橋克典の写真を見たけどカッコよかったぞ

    101: 名前はない ID:LGqPWaRD0
    37歳のオバサンにもなって思わぬ反響とか撮影禁止とか痛すぎだな

    122: 名前はない ID:+P8ZX/Wu0
    イベント代理店が仕切ってたらしいな社名出せよ

    どうせ反社繋がりか弱み握られてるかで女優変更できなかったんだろう

    そんな代理店に丸投げの自治体もキックバックやらなんやらあるんじゃねえの

    129: 名前はない ID:wkyB5f690
    金沢なんだから
    浜辺美波が登板すればよかったのに

    162: 名前はない ID:5egKaZhx0
    本人は主催者なり事務所に言われるまま参加しただけだろう。
    本人から写真撮影やめてくださいとか言うわけない。普段からプライベートを週刊誌に狙われている人が。

    164: 名前はない ID:VbOtHRgx0
    >>162
    だから栗山は個人事務所なんだよ
    撮影禁止は本人の意向

    169: 名前はない ID:j6lhsepT0
    >>164
    個人事務所つっても栗山本人がマネージメントや営業やってるわけじゃねーだろ
    お笑いタレントだとたまに居るけど

    175: 名前はない ID:LgGhf7oa0
    >>169
    独立後は頼れる人もなく仕事のプロセスから自分で決めてると語ってるで
    https://maidonanews.jp/article/14262048

    166: 名前はない ID:+7kGFCAG0
    感じ悪いね

    173: 名前はない ID:3bfY/WZF0
    どんな事情があるにしてもイメージダウンだわな

    タレントも大変だわ

    183: 名前はない ID:ATdyd6n10
    撮影禁止の条件を飲んでオファー出した方の落ち度

    185: 名前はない ID:BcsY9yu00
    撮影NGなんて契約条件なんだから最初からわかってた話だろ
    実行委員会の伝達忘れで周知が遅れただけだな

    206: 名前はない ID:/WPaSM7c0
    >>185
    契約書には書かれてないし恒例のフォトコンテストもやる予定だった
    直前に口頭でごねられたとしか思えない

    210: 名前はない ID:BcsY9yu00
    >>206
    直前でゴネたら切ればいいだけw

    187: 名前はない ID:7o9NpPoe0
    昨日見たニュースじゃ実行委員会みたいなのがかってに決めたみたいなニュアンスだったけどテレビ局が栗山千明側に忖度してたのかな

    207: 名前はない ID:dFuWhcLN0
    >>187
    そんな感じだったね
    週刊誌の記事が出たら変わった

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655161912/


    1: 名前はない 2022/06/08(水) 02:25:18.98 ID:EoodIpwf9
    見よ!これが栃木県の現実だ!朝から気分悪っ!
    ひどいね!横断歩道停止中の左を抜けていく車!
    #アイリスオーヤマ 98-10!お前だよ!会社の名前背負ってその運転か!

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1533990044679438336/pu/vid/1280x720/dEf9aU1XYFgc45q0.mp4
    http://twitter.com/suzu_camp/status/1533991985207726080




    https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0607
    グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び
    本日(6月7日)、弊社グループ会社の従業員が運転する社用車が、栃木県の信号のない横断歩道で歩行者様が渡ろうとしていたところ、一時停止をせずに側道を通り過ぎました。

    歩行者様に大変危険な思いをさせたことを心より深くお詫び申し上げます。

    この度のグループ会社従業員の行為は、道路交通法違反であり、あってはならないことだと重く受け止めております。運転していた従業員と上長に厳重に注意を行うとともに、所内において再発防止に向けた指導を行いました。

    弊社グループといたしましては本件をグループ全体に対する問題と受け止め、従業員の運転マナーと交通法規順守の教育指導方法の見直しを行い、再発防止に向けて取り組んで参ります。

    多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。



    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654619279/

    62: 名前はない 2022/06/08(水) 02:33:26.54 ID:x92Z8/by0
    >>1
    動画見たけど清々しいほど自己中正義マンだなw

    恐らく見通しの良い田舎道でも40kmピッタリで走行して後ろに大行列作り周りから大顰蹙買ってるタイプ

    75: 名前はない 2022/06/08(水) 02:34:18.21 ID:uWnfvuEK0
    >>62
    止まらないと道交法違反

    273: 名前はない 2022/06/08(水) 02:47:04.03 ID:eM6/SKko0
    >>1
    信号ない横断歩道な
    一番危ないやりかた
    こういう自分だけ正義な横断歩道で止まりましたで、横から車が抜けていくので事故になる
    信号機付けろ

    287: 名前はない 2022/06/08(水) 02:48:19.49 ID:HidAIRml0
    >>273
    おまえのためのスレだぞ
    ほんと知らんやつ多いのよ

    305: 名前はない 2022/06/08(水) 02:49:29.90 ID:7iZywCdI0
    >>273
    横断歩道で人を轢いたら大変だね

    482: 名前はない 2022/06/08(水) 03:01:37.88 ID:ufXOazdl0
    >>273
    あおり運転で人○す奴のクソみてぇな言い訳w

    333: 名前はない 2022/06/08(水) 02:50:34.95 ID:rqwDVed30
    >>1
    これはアイリスオーヤマが
    左から抜いていく二台目以降の車だったら
    それほど非難されなかったんだろーなー……

    452: 名前はない 2022/06/08(水) 02:59:13.88 ID:o5h3bFeR0
    >>1
    動画主と歩行者以外全員クソのクソクソ動画やんw

    546: 名前はない 2022/06/08(水) 03:06:37.28 ID:ZSaK9EXO0
    >>1
    対向車も全然止まらんし左から抜けてく車も何台もいるしさすが北関東だな

    602: 名前はない 2022/06/08(水) 03:10:11.66 ID:qLWKAquJ0
    >>1
    歩行者が待ってるのにそっち側のレーンの車がまったく止まらないってw
    栃木民度低すぎるwww

    2: 名前はない 2022/06/08(水) 02:25:26.49 ID:b1aq3Fyg0
    横断歩道なんか人いても止まった事一度もないわ
    返って危ないんだよあれ
    道交法変えた方がいいんじゃね?
    横断歩道停止しろとか言う奴はちゃんと道交法守ってんの?
    40キロ道路で1キロもオーバーせずに走ってる奴だけ文句言ってこいよ 
    守れてないなら同じ穴の狢だわ

    13: 名前はない 2022/06/08(水) 02:27:54.98 ID:mmY/YVgS0
    >>2
    危ないのはお前さんなんだが?分かります?歩行者優先なんですよ。分かります?

    5: 名前はない 2022/06/08(水) 02:27:00.30 ID:zHrjan8g0
    赤信号無視 違反点数2点 9000円

    歩行者妨害 違反点数2点 9000円


    こういうこと

    10: 名前はない 2022/06/08(水) 02:27:41.47 ID:mzaX9Vz/0
    社用車で左抜きはあり得ねぇわw

    827: 名前はない 2022/06/08(水) 03:32:08.48 ID:9s1e4m+J0
    >>10
    それ以上にアイリスの後に2台も車が続いてることにめちゃくちゃビックリした
    対向車も一台も止まらないし栃木の民度ヤバすぎ

    17: 名前はない 2022/06/08(水) 02:28:41.66 ID:zVsk4bIS0
    アイリスオーヤマの社用車もクソだが対向車もクソ揃いだな

    534: 名前はない 2022/06/08(水) 03:05:36.42 ID:zy55ECNp0
    >>17
    そう
    なんで投稿の車止まってんのかわからんだわ
    迷惑野郎め

    23: 名前はない 2022/06/08(水) 02:29:39.05 ID:cdSq7i6o0
    社用車乗ってるのにアホな運転する奴って結構いるよね
    会社の看板背負ってること忘れてんのかね

    28: 名前はない 2022/06/08(水) 02:30:12.07 ID:AsG2Czln0
    アイリスのタブレットでカーナビさせるとこういうことになるのかね

    542: 名前はない 2022/06/08(水) 03:06:17.86 ID:MWI+SBbi0
    いるよなこういう奴
    本当に危ない アイリスオーヤマの従業員は、もう運転するなよ

    611: 名前はない 2022/06/08(水) 03:10:45.27 ID:8ZN0IvnV0
    歩行者待ちの車を抜いていく車とか伝説上の生き物じゃなかったのかよ
    これを機に芋づる式に拡散されてしまえ

    635: 名前はない 2022/06/08(水) 03:13:59.26 ID:c3BaL0Ll0
    どうりで今日はテレビでアイリスオーヤマ製品がおすすめされてた訳だ。

    649: 名前はない 2022/06/08(水) 03:15:34.91 ID:CncI+ebU0
    >>635
    これは明日テレビジョンで問題視されるぞw
    多分w知らんけどwww

    653: 名前はない 2022/06/08(水) 03:16:12.78 ID:hR0T7TJp0
    アイリスオーヤマというか運転手のモラルだろ
    名前晒して解雇して差し上げろよ

    665: 名前はない 2022/06/08(水) 03:17:35.23 ID:zrF7x6ij0
    アイリスオーヤマ以外にも歩行者無視で
    バンバン車が通り過ぎててワロタw

    695: 名前はない 2022/06/08(水) 03:20:24.39 ID:7iZywCdI0
    最近ネットでちょっと炎上すると昼のワイドショーで少し話題になるから
    アイリスももっと必死になるべきだな

    731: 名前はない 2022/06/08(水) 03:23:57.41 ID:/rVSDNGS0
    アイリスオーヤマじゃテレビ局はスルーかな?

    755: 名前はない 2022/06/08(水) 03:25:38.18 ID:JkMkqMnx0
    対向車も後続車も全車止まれば何の問題も無い話なのに
    なんで法律変えろとか動画あげた人が責められてるの

    793: 名前はない 2022/06/08(水) 03:28:51.57 ID:5Jh6blzE0
    >>755
    田舎で車乗るようになれば理解できるよ
    これが都内の話ならアイリス擁護するやつはほとんどおらん
    単に地域性の話だ

    800: 名前はない 2022/06/08(水) 03:29:51.97 ID:xtIn9ub10
    >>793
    田舎でも取締りしてるんだよなぁ

    797: 名前はない 2022/06/08(水) 03:29:15.44 ID:EJTHi+DQ0
    まあこの動画を見る限りだとアイリスオーヤマの営業マンにとって
    歩行者は轢いても構わない程度のモノとしてしか見ていないってことだ

    888: 名前はない 2022/06/08(水) 03:37:01.83 ID:r8Dl7K080
    アイリスミマセーン。

    978: 名前はない 2022/06/08(水) 03:44:41.35 ID:fP1ngtUi0
    アイリス(対向車全然止まる気配無いだろドアホが意味ないやろ、もう3台も行ったぞイライラ)

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654622718/


    1: 名前はない 2022/06/07(火) 21:42:18.93 ID:E8BFamjy9
    「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」との発言で波紋を広げた日銀の黒田総裁が先ほど、報道陣の前で、「表現は適切でなかった。誤解を招いた表現だったということで申し訳ない」と謝罪しました。

    日銀 黒田総裁
    値上げ許容度が高まっているとかですね、受け入れてるっていう言い方は、表現は適切でなかったというふうに思っております。誤解を招いた表現だったということで、申し訳ないと思っております

    きのう、都内の講演で「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」と発言し、批判の声が高まっていた日銀の黒田総裁ですが、先ほど記者団の前でこのように謝罪しました。

    そのうえで、「賃上げの必要性がより高まっているという文脈で申し上げたわけで、家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではない」と改めて釈明しました。
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/64608
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654601180/

    8: 名前はない 2022/06/07(火) 21:44:09.24 ID:i4xUAHc40
    >>1
    手遅れ、辞任して切腹しろ

    22: 名前はない 2022/06/07(火) 21:45:39.41 ID:EeY0dQTc0
    >>1
    アベに言わされたのかな?

    27: 名前はない 2022/06/07(火) 21:46:05.65 ID:mXHhlP7E0
    日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから日本企業の賃金が上がらないんだよ。

    原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまうの。

    この円安を好機とし、日本の企業は輸出を主軸にして外国のインフレを取り込まないと日本企業の賃金は上がらないよ。
    >>1

    56: 名前はない 2022/06/07(火) 21:49:23.66 ID:PDd3IL3Z0
    >>1
    謝罪してないのに謝罪って見出しやめろ
    誤解を招いたって言ってるだけで謝罪は一切していない

    64: 名前はない 2022/06/07(火) 21:50:14.76 ID:LJPT45at0
    >>1
    曲解と言い掛かりを招いた。マスゴミが謝罪しなさい。だろ?

    77: 名前はない 2022/06/07(火) 21:51:31.18 ID:FGj7MI9z0
    >>1
    誤解?また曲解した下流国民がが悪いって言いたいのか。

    179: 名前はない 2022/06/07(火) 22:04:47.58 ID:k53vG2iz0
    >>1
    誤解とか言うな。

    180: 名前はない 2022/06/07(火) 22:04:51.94 ID:S4OAFYSR0
    >>1
    全く誤解などしていないけどな

    我が国の中央銀行総裁が全く景気の回復に興味など抱かず手前の保身のみを考えている事が良く理解出来たよ

    224: 名前はない 2022/06/07(火) 22:10:34.71 ID:/qoWmTR00
    >>1
    つまり岸田を受け入れよ
    電気は止める

    256: 名前はない 2022/06/07(火) 22:15:09.12 ID:p4mdmOUj0
    >>1
    黒田さんも中央銀行としては政府の意をくんでやるだけの事はやっているんだろうけどねぇ
    金融緩和に対して、むしろほぼほぼナンもしていない政府の方がアレだと思うが

    ただ誤解というか正直なんでしょこの人、まぁ空気が読めなさ過ぎのところが通常運転なワケで
    3月4月の16円だかの円安の急速な進行も自身の発言で油を撒いたというか市場の反感をかったのも要因の一つだし
    今回はこの状況でさすがに幅広く反感を買っているようだが

    288: 名前はない 2022/06/07(火) 22:20:09.80 ID:SuNyikOb0
    >>1
    日々思ってる事が言葉になったんだろ?
    言い訳しないで堂々としとけよ。

    302: 名前はない 2022/06/07(火) 22:22:03.68 ID:I6GBwcUO0
    >>1

    それが辞世の句なら言うことナシ

    393: 名前はない 2022/06/07(火) 22:33:34.59 ID:jDMNMlzp0
    >>1

    どうすればこの耄碌ジジイをクビにできるんだ?

    396: 名前はない 2022/06/07(火) 22:34:09.26 ID:gjZGolMP0
    >>1
    誤解じゃなくて本音やろ

    434: 名前はない 2022/06/07(火) 22:39:40.29 ID:D4W+PZni0
    >>1
    ワロタw
    謝るなよww

    441: 名前はない 2022/06/07(火) 22:40:28.17 ID:H5/2NZFI0
    >>1
    しゃーない、コイツの金銭感覚はノーパンしゃぶしゃぶ時代のままだからw

    539: 名前はない 2022/06/07(火) 22:57:45.45 ID:/lUvDM/y0
    >>1
    火力が強すぎて謝罪w

    いい歳して髪の毛乗っけてんじゃねえぞハゲ
    反省しろ

    560: 名前はない 2022/06/07(火) 23:01:08.49 ID:67sHRu7s0
    >>1
    インフレ2%達成するために円安で物価高にしてるんだろ?

    ただのアホやん

    587: 名前はない 2022/06/07(火) 23:05:31.64 ID:4zAiUQgE0
    >>1
    何を言いたいのかさっぱり解らんな

    生産供給力が全てだろ。
    お金は二の次だ

    602: 名前はない 2022/06/07(火) 23:07:06.73 ID:JAhVTJh20
    >>1
    本音だろうな

    ま、謝るだけ安倍よりはマシ

    2: 名前はない 2022/06/07(火) 21:43:04.05 ID:mrDpDG6u0
    謝るくらいなら最初から言うなよ…

    143: 名前はない 2022/06/07(火) 22:00:52.04 ID:LEfICEVL0
    >>2
    常 日頃から思っている事が口に出るんですよ~

    452: 名前はない 2022/06/07(火) 22:42:36.48 ID:3uSqdafO0
    まるで国民が誤解したような言い方だが、
    お前の表現力のせいだからな黒田
    黒って里を火で焼くって書くんだよな
    田も焼いて日本を生活苦に陥れようとしているのが見え見えだわ

    475: 名前はない 2022/06/07(火) 22:46:27.71 ID:lwNzWuxd0
    誤解じゃないよ
    明らかに間違ったこと言ったんだよ
    認めなよ

    507: 名前はない 2022/06/07(火) 22:52:14.76 ID:2NwllNoC0
     
     
        黒田「ちっ 反省してまーす」
     
     
     

    528: 名前はない 2022/06/07(火) 22:55:18.44 ID:+sIKQQEY0
    黒田さんにカップラーメンの値段を聞いてみよう。

    以前に麻生さんが答えた値段にだんだん近づいていることでもあるし。

    603: 名前はない 2022/06/07(火) 23:07:28.68 ID:vZhmfGKl0
    >>528
    玉ねぎ300円とか言って投げてぶつけてほしいな

    535: 名前はない 2022/06/07(火) 22:56:28.63 ID:I75uJcUb0
    日銀や黒田に怒ったところで仕方ない
    日銀にできることなんて何もないのに

    549: 名前はない 2022/06/07(火) 22:59:18.93 ID:2frzWBhh0
    黒田の乱である

    613: 名前はない 2022/06/07(火) 23:09:17.07 ID:Vrwt8iUb0
    誤解じゃなくて本音だろ
    結局、黒田は3500万も年収があるから、庶民が地獄に落ちてるのも
    知ったこっちゃないって顔で勝手なことをしてるだけ
    日本が良くなるには結局金持ちから資産減らして貧困層に全額無償で与え続ける
    それしかねえのよ、金を使うのは貧乏人であって金持ちじゃないのさ
    金持ちから200%の税金を課して資産にも課税して徹底的に奪い取って
    それを国が使うのではなく国民の貧困層に全額分け与えればいいだけさ

    665: 名前はない 2022/06/07(火) 23:19:42.35 ID:+8a96pWi0
    日本全国の主婦を敵に回したな
    公明党は庶民の味方って言ってるけど黒田を許すのか?

    706: 名前はない 2022/06/07(火) 23:27:09.64 ID:4VdGtkwg0
    ミラクル擁護した三浦がバカみたいじゃん!

    三浦さんは「皆さんのひとりひとりのことじゃないんですよ、家計っていうのは」と解説し「日本全体の家計っていうことでいえば、もう事実しか語っていない」と事実と黒田総裁の見解に相違はないと強調した。

    800: 名前はない 2022/06/07(火) 23:42:08.46 ID:+8a96pWi0
    公明党は黒田のこの発言を容認するのか?
    主婦は離れていくぞ

    803: 名前はない 2022/06/07(火) 23:42:51.56 ID:aD8TOwNu0
    >>800
    婦人部から突き上げはありそうだな

    845: 名前はない 2022/06/07(火) 23:48:08.40 ID:adyDOZiE0
    物価を上げたいならば金利を上げるのが本筋
    あと、金利は相対的なものという視点が黒田からは聞かれない

    868: 名前はない 2022/06/07(火) 23:52:39.41 ID:XFxHiVoz0
    黒田総裁が9年間続けてきた金融緩和の結果
    ・景気回復せず
    ・給料上がらず
    ・新規産業が育たず
    ・円安で国民の生活が破壊されつつある ←いまここ

    もはや金融緩和に意味がない。中止するべきだ。

    931: 名前はない 2022/06/08(水) 00:03:46.49 ID:Qr0PE7eZ0
    黒田だけでなく、テレビとかのマスメディアに顔を出して発言してる場合は
    誤解とか言ってごまかさずに吐いた言葉に責任を持てよな
    一度吐いた言葉は引っ込められないんだ、逃げるなよ
    誤魔化すなよ、一度吐いた言葉で失敗したのならさっさと辞任しろよ
    それが言葉に対する責任だろ

    935: 名前はない 2022/06/08(水) 00:04:10.01 ID:tKmPakDh0
    黒田の嫁は何も困ってないから値上げもしょうがないわよねーとか言ってたんだろう

    943: 名前はない 2022/06/08(水) 00:06:36.98 ID:Qr0PE7eZ0
    年収3500万も貰ってりゃ物価なんていくら上げても気にもならんわ
    最初から、黒田は掃いて捨てるほど金が有り余ってるんだから
    そういうやつを日銀総裁にするなって話、経済は金持ちには理解できない
    庶民の生活がかかってるのなら貧乏人が日銀総裁に就いて
    色々やっていくほうがいいのかもな

    970: 名前はない 2022/06/08(水) 00:12:15.63 ID:BPV+8g9+0
    言い訳は結構。辞職しろ。

    引用元  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654605738/


    1: 名前はない 2022/05/23(月) 17:24:43.26 ID:CAP_USER9
    https://www.j-cast.com/2022/05/23437812.html
    2022年05月23日

    ロックバンド「L'Arc-en-Ciel」の事務局は2022年5月23日までに、結成30周年記念ライブの座席説明で混乱を招いたとして謝罪した。
    ライブは21、22日に東京ドームで行われた。

    「W会員シート」(2万2000円)、「SS席」(同)、「S席」(1万6500円)、「A席」(1万1100円)の4種類のチケットを販売したが、ライブ数日前に座席を後方に広げる形で変更された。

    SS席はすべてアリーナだったが、変更後は1階スタンドの一部も含まれるようになった。それに対応する形で、1階スタンドだけだったS席はバルコニー、2階スタンドも対象になった。

    アリーナ→1階スタンドに、1階スタンド→2階スタンドに追いやられた人も出た格好となり、発表後には「さすがにどうなの」「差額分返金して欲しい」などとSNSで苦情が続出した。

    指摘を受け、ライブ事務局は23日までに、ウェブサイトで「ステージプラン決定にともない座席図イメージが確定したため、先日、皆さまに座席図イメージ(最終)を公開させていただきました。当初公開していた座席図イメージについては『ステージや座席レイアウトは予告なく変更になる場合』があることをあらかじめ告知させていただいておりました」と断ったうえで、「当初と異なる座席図イメージ(最終)を事前の説明なく公開したことにより、皆さまにご不安と混乱を招いてしまったことについて心よりお詫び申し上げます」と不手際を認めた。

    ライブを終え、SNSでは演出の都合だったと推察し納得する声がある一方、いまだ釈然としないとする声もある。

    https://www.j-cast.com/assets_c/2022/05/news_20220523125053-thumb-645xauto-225565.jpg

    15: 名前はない 2022/05/23(月) 17:28:33.26 ID:mspB8aEn0
    >>1
    変わりすぎじゃね?

    266: 名前はない 2022/05/23(月) 18:16:45.95 ID:EzyOXId30
    >>1
    文章ヘタクソだろ
    全然イメージできん

    2: 名前はない 2022/05/23(月) 17:25:06.41 ID:mH8q1JdI0
    謝罪になってねえw

    110: 名前はない 2022/05/23(月) 17:45:01.69 ID:6ZaCrXHo0
    >>2
    一応、って感じだね

    8: 名前はない 2022/05/23(月) 17:27:08.48 ID:09QL7P3q0
    事前に告知してあるから文句言うな

    9: 名前はない 2022/05/23(月) 17:27:11.71 ID:PuyDgnUI0
    一階→二階はひどいな

    11: 名前はない 2022/05/23(月) 17:27:58.92 ID:vJbCYXP20
    他のアーティストでも同じような外れ席になってしまったケースってあるのか
    ひどい話だよ

    35: 名前はない 2022/05/23(月) 17:32:23.84 ID:mH8q1JdI0
    >>11
    代々木で、機材の関係で2階スタンドから1階スタンドになったパターンはあるが
    このパターンはないなw

    16: 名前はない 2022/05/23(月) 17:28:37.92 ID:BzIa13oI0
    申し訳ございませんでした
    差額は返すのは無理

    17: 名前はない 2022/05/23(月) 17:29:26.02 ID:ya6Gjc/H0
    アリーナ→一階はシャレにならんだろ 金返せレベル
    ファンのこと考えるなんて嘘っぱちやん

    20: 名前はない 2022/05/23(月) 17:29:37.51 ID:hz12tixC0
    まだ箱埋まるの?

    424: 名前はない 2022/05/23(月) 19:15:19.71 ID:aGRE4Jmm0
    >>20
    1の値段で55000人入ったよ

    22: 名前はない 2022/05/23(月) 17:30:17.96 ID:I0NmZL520
    不安と混乱を招いたことを謝罪ってなんか違うくない?

    25: 名前はない 2022/05/23(月) 17:30:43.56 ID:8UsqwEOp0
    事務局「ニュアンスわからないアホが多いな(呆)」 

    >『ステージや座席レイアウトは予告なく変更になる場合』があることをあらかじめ告知させていただいておりました

    582: 名前はない 2022/05/23(月) 20:29:13.60 ID:zXUsyPuG0
    >>25
    車椅子席の人が+5000円追加料金かかる話は事前にされてたの?

    26: 名前はない 2022/05/23(月) 17:31:10.88 ID:wYEHOAro0
    事前に言ってるだろ察しろよボケ! てことだろw

    33: 名前はない 2022/05/23(月) 17:32:08.45 ID:Vo87R8Vw0
    銭ゲバすぎるわ
    長年のファンから集金することしか考えてねえじゃん

    36: 名前はない 2022/05/23(月) 17:32:24.24 ID:dPGD5xjM0
    こういうベテランで新規ファンが皆無なグループがこれやると致命傷になりかねない

    41: 名前はない 2022/05/23(月) 17:33:20.55 ID:09QL7P3q0
    >>36
    別にいいんじゃね
    もうラルク続ける意欲ないでしょ

    50: 名前はない 2022/05/23(月) 17:34:53.40 ID:mXaGnZl00
    >>36
    こういう五十路グループのファンなんて飼い慣らされすぎて、笑って済ますんじゃないのw
    W会員になってないのが悪いとか言いそう。

    37: 名前はない 2022/05/23(月) 17:32:30.18 ID:mXaGnZl00
    結局あくまで変更ありで押し通すつもりか。

    38: 名前はない 2022/05/23(月) 17:32:34.16 ID:13xxXEGM0
    言い訳せずに返金しろよ
    たまにしかライブやらないのに

    45: 名前はない 2022/05/23(月) 17:34:15.32 ID:icbFVv/q0
    2階席に飛ばされた人がかわいそすぎる

    58: 名前はない 2022/05/23(月) 17:36:31.36 ID:ZzkepO0N0
    尚、ラルク信者はライブが良くてご満悦

    71: 名前はない 2022/05/23(月) 17:38:48.30 ID:BX2V8avF0
    景品表示法違反で消費者庁に相談しろよ

    211: 名前はない 2022/05/23(月) 18:04:26.37 ID:2riV/NPf0
    >>71
    ヤフコメ見ると消費者庁に通報してるファン結構いるよ

    76: 名前はない 2022/05/23(月) 17:39:23.37 ID:ZzkepO0N0
    つまり、SS席をアリーナ席マックスのキャパより売ってしまったってことか?
    LUNA SEAで悪いが、slaveシートは前から10列だから余裕で落選するけど

    81: 名前はない 2022/05/23(月) 17:40:11.35 ID:7p0tcQsZ0
    勘違いさせちゃってごめんね!

    94: 名前はない 2022/05/23(月) 17:42:26.38 ID:WTujewlA0
    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

    「返金などの対応が必要では」

    ――「座席図はイメージとなります」「ステージや座席レイアウトは予告なく変更にな
    る場合がございます」との注意書きがあったとはいえ、今回のような座席レイアウト
    の変更は法的には問題ないのでしょうか。
    法律的な問題が生じうると考えます。
    ポイントは、座席ランクごとに異なる価格設定をしていることと、座席レイアウト図の
    大きさです。
    座席の区分によって異なる価格設定がなされている以上、主催者側が無制限に座
    席変更する選択権が与えられているとは法的には考えにくいです。
    主催者側としては、変更後の座席図が確定した時点でウェブサイトで告知し、
    返金を求めるファンには返金し、変更に応じるファンには差額を返金するなどの対
    応をするべきではないでしょうか。
    主催者側のコメント
    ライブを主催するSOGO TOKYOは、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、
    「取材は受けていない」と回答した。

    104: 名前はない 2022/05/23(月) 17:43:41.08 ID:mzek65j40
    W会員ってファンクラブ会費を二重に払うと聞いたがそれでこの仕打ちは酷いな

    111: 名前はない 2022/05/23(月) 17:45:16.52 ID:09QL7P3q0
    一律料金でない方が新しい
    どっちがいいかは知らん

    120: 名前はない 2022/05/23(月) 17:46:30.14 ID:yhW9oODl0
    ゆずのチケットはS席で16,000円
    それ以外の席は11,000円
    今週末の大阪城ホールのチケットはS席でアリーナ42列とかの人もいるw
    S席の特典グッズも無し

    131: 名前はない 2022/05/23(月) 17:48:53.76 ID:mspB8aEn0
    >>120
    [S席]
    <特典内容>
    アリーナ席確約

    仮に一番後ろでもアリーナだから

    151: 名前はない 2022/05/23(月) 17:52:47.83 ID:+MieWJ3r0
    >>131
    でも11,000円の指定席でアリーナ10列の人もいるんだってよ
    大阪城ホールだからアリーナの端だとしてもステージは近い

    ゆずスレによると
    440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-lb3p) :2022/05/23(月) 07:35:14.92 ID:w1NkmnL7a
    自分はS席が15列で指定席が10列だったよ
    指定席の方はめちゃくちゃ端なのかもしれないけど

    125: 名前はない 2022/05/23(月) 17:47:27.40 ID:kXvZEYdr0
    要するにドームで武道半やって座席
    後ろに詰めてったんだろ?
    速い話がラルクももうドームクラスの
    公演は無理って事じゃないの

    138: 名前はない 2022/05/23(月) 17:50:36.06 ID:RwEqv5n+0
    >>125
    武道半ってなに?

    武道館でも意味通じないし、なんだろ

    162: 名前はない 2022/05/23(月) 17:55:21.47 ID:kXvZEYdr0
    >>138
    ステージを、かなり前方に作って
    埋まらなかったのを誤魔化す方法

    187: 名前はない 2022/05/23(月) 18:00:17.49 ID:RwEqv5n+0
    >>162
    へー!知らんかった、ありがと。

    ただ、今回はその武道半とは全然違うよね?w

    545: 名前はない 2022/05/23(月) 20:07:22.04 ID:SXuJ1uv+0
    >>187
    全然違くない
    昨日2階から見たけど明らかにステージ前に来てた
    アリーナの数減ってる
    昔のラルクはステージもっと遠かった

    551: 名前はない 2022/05/23(月) 20:11:03.27 ID:8shRlPkp0
    >>545

    たとえば、主催者側が「アリーナより段差があるスタンドの方がむしろ見やすいから問題ない」と反論した場合にはどうでしょうか。

    a.事前のレイアウト図があり、それに応じてファン側は支払いをしているのですから、法的にはそのような反論は認められにくいでしょう

    578: 名前はない 2022/05/23(月) 20:27:46.25 ID:SXuJ1uv+0
    >>551
    SSの人はいいよね
    でも一階スタンド狙いでSにしたから納得いかないわ

    173: 名前はない 2022/05/23(月) 17:56:56.63 ID:mspB8aEn0
    >>138
    武道館をフルキャパの半分の6000未満、座席利用範囲もステージを前に設置して半分の状態を揶揄して武道半と言う。

    要するにスタンドが埋まって見えるようにするためにステージ全体を前に設置してアリーナ席を減らしたんだろって言いたいんだろう。

    134: 名前はない 2022/05/23(月) 17:49:14.37 ID:BEGlLht/0
    昔、YOSHIKIがやった詐欺よりマシやろ。

    あれメインステージ前方って書いて6万円の高額チケット売って、後から前方の文字消して後ろになるっていうw

    135: 名前はない 2022/05/23(月) 17:50:03.80 ID:ZzkepO0N0
    >>134
    ひでえwww

    203: 名前はない 2022/05/23(月) 18:03:11.32 ID:4jsrjNlf0
    >>135
    そっちは一番高い少数客チケットの席の位置が設営上の問題か後ろへと変わったという話だから
    今回のケースとは全然違うけどね

    137: 名前はない 2022/05/23(月) 17:50:33.12 ID:to9voWCd0
    金返してやりなよ

    152: 名前はない 2022/05/23(月) 17:52:51.80 ID:f1hdq1mC0
    文句あるんだったらラルク解散じゃああ

    これ言われたらファンはぐうの音も出ないので丸く収まる

    163: 名前はない 2022/05/23(月) 17:55:23.80 ID:TTlx2KoW0
    ラルク様は何も悪くない
    悪いのは運営

    183: 名前はない 2022/05/23(月) 17:59:11.46 ID:ZzkepO0N0
    昔はラルクは解散しないで偉いと思ってたけど、ただのビジネスライクなだけだったから、どっちでも良かったんだな

    213: 名前はない 2022/05/23(月) 18:04:56.73 ID:q3oPSPDT0
    昔ライブって6000円くらいだったのに今こんなに高いの?

    225: 名前はない 2022/05/23(月) 18:07:08.37 ID:3vxXBlWy0
    >>213
    コンサートなんて、結局、人件費が大きいからじゃないのかな。

    231: 名前はない 2022/05/23(月) 18:09:45.65 ID:10Xe3kwh0
    「ご不安」って言い方w
    批判とのギャップを感じる

    232: 名前はない 2022/05/23(月) 18:10:15.30 ID:pBB0b5M10
    最低限差額返金しろよ

    244: 名前はない 2022/05/23(月) 18:12:15.34 ID:mAygi2NG0
    返金対応しなかったの?

    250: 名前はない 2022/05/23(月) 18:13:35.31 ID:4jsrjNlf0
    >>244
    ライブ見ておいて返金なんてするわけなかろう

    251: 名前はない 2022/05/23(月) 18:13:38.60 ID:mAygi2NG0
    差額返金しないってすげぇ不誠実
    買った人可哀想じゃん
    ファンになら何しても良いと思ってるのか?

    319: 名前はない 2022/05/23(月) 18:31:35.43 ID:EC3TQENK0
    ライブのセットリストがよかったから許してる信者を大量に見かけたから
    これからもその人達養分にやっていくんでしょう

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653294283/


    1: 名前はない ID:CAP
    奥田民生 “泥酔でフェス出演” に苦言呈した和田唱をユニコーンファンが総攻撃…
    本人たちは和解も


    《ひとこと言わせてくれ。ステージ上での泥酔をよしとする風潮はどうなのよ?》

    5月1日、ロックバンド「トライセラトップス」のボーカル・ギターを務める和田唱がツイッターにこう投稿した。
    発端は、和田が出演した「ARABAKI ROCK FEST.22」でのことだ。


    「和田さんのツイートは、同ステージで泥酔しながら演奏した奥田民生さんに疑問を呈するものでした。和田さんは冒頭の文章に続けて《ステージ上での泥酔を良しとする風潮はどうなのよ?それを最高だの可愛いだの言うお客さんも俺はどうかと思うし、許してるスタッフの大人たちも問題ありだと思う。》
    《それ(注:ステージ上での泥酔)を最高だの可愛いだの言うお客さんも俺はどうかと思うし、許しているスタッフの大人たちも問題ありだと思う》《周りがチヤホヤして許すから裸の王様が出来上がるんだ》と続けています。10歳上の奥田さんへの強烈な批判は、音楽ファンの間で大きな話題となりました」(音楽ライター)


    実際、和田の抗議ツイートに共感した音楽ファンも多いようだ。

    《和田さんがここで問題提起してくれたこと、今後の変化に期待を込めて感謝します》

    《一連の流れを拝見させていただきましたが至極真っ当なご意見だと思いました》

    《胸につっかえた物が取れた気分です》


    その後、和田は、奥田民生から直接謝罪があったことをツイートし、批判ツイートは削除されている。


    本人たちは無事和解し、一件落着かと思いきや……今度は奥田民生やユニコーンファンから、和田に向けてこんなコメントが。

    《ツイートすればいいってことでもないような気がします。本人にだけ、伝えればいい、関係者に伝えればいい》

    《ファンも責められてる気持ちになりましたがそうなんでしょうか》

    《気持ちはわかりますが、あんな嫌な言葉ばかりのtweetしなくてもよかったと…》


    奥田民生ファンから、和田に対してバッシングのコメントが殺到しているのだ

    「なかには、《もう2度と共演はしないでください》というものもあり、強い怒りを感じているファンも多いようです。特に、奥田さんと直接やり取りする前にツイートしたことに不満をいだいた投稿が数多く見られます」(同前)

    ステージ外での “場外乱闘” は、まだまだ続きそうだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d25108ad3283fe800d9fbc3850b82f09c82a6c19


    和田唱の該当ツイート
    https://twitter.com/sho_wada/status/1521094345293656064?t=zo3NShg3aA_boDy63a122g&s=19

    ★1が立った日時:2022/05/04(水) 23:26:31.70

    前スレ
    【芸能】奥田民生 “泥酔でフェス出演” に苦言呈した和田唱をユニコーンファンが総攻撃… 本人たちは和解も和田のTwitterは大荒れ★2 [jinjin★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651683446/
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    46: 名前はない ID:JddSHB1L0
    >>1
    「奥田民生ファンが奥田民生を可愛いというのが悪い」と言い出したのは和田唱

    これで炎上しない方がどうかしてる

    218: 名前はない ID:GZ4Q2qYl0
    >>46
    ファンを煽ってケンカ売ってるとられても仕方ないw
    コネミュージシャンが調子に乗りすぎ
    言うにしても酒の飲みすぎたことをストレートに批判すれば良かっただけ

    234: 名前はない ID:Im9TS+ZW0
    >>218
    あの姿みて可愛いのか?

    252: 名前はない ID:GZ4Q2qYl0
    >>234
    俺はおっさんになったなと思う
    でもかわいいとかのファン心理はそれぞれあるだろうから言い方でケンカ売ってると思われるわって話

    361: 名前はない ID:VgXDeW600
    >>46
    何がいけないのか分からん
    一部のファンだろうがタチ悪いと思うわ

    603: 名前はない ID:O1kgpqHW0
    >>361
    なにがいけないって話しでなく、ファンに喧嘩売ったんだから買われるのは当然って事。

    615: 名前はない ID:WVoMhquu0
    >>603
    ファンて50代でしょ?
    若い子がやってるなら兎も角痛すぎない

    638: 名前はない ID:O1kgpqHW0
    >>615
    ファンなんてそんなもん。
    その人に関係している事柄になると青春時代に戻るんだから。
    そうでなくてもジジババなら噛み付かないでくれると思っているなら相当な甘ちゃん。

    114: 名前はない ID:9rFIKMA80
    >>80
    アル中の本人
    それを良しとする風潮
    それを許してるスタッフ
    それを最高、可愛いというファン

    全部に言いたいからじゃないかと>>1を読めばわかるよ

    336: 名前はない ID:oG8w7ldx0
    >>1
    和田が不快になってる時点で
    もう問題ありだろ

    自分達だけのライブで泥酔しろよ
    不快な人間がいる時点でダメ

    これって会社員なら解雇の案件
    仕事舐めんな
    泥酔するなら金を貰うな
    アホんだら

    483: 名前はない ID:vPEkOatK0
    >>1
    奥田も謝ってるのに何でファンが勝手に攻撃すんだよ
    奥田の立場がなくなるだけじゃねーか

    2: 名前はない ID:q4S4DpLD0
    民生のファンとトライセラトップスのファンの全面抗争ですよ、こりゃ

    24: 名前はない ID:ltYvNH5i0
    >>2
    50代VS40代の構図になるな。是非みたい。俺はグレープバインサイドにつくわ。

    6: 名前はない ID:u4NOSA2k0
    自分だけ見に来てるステージでやってるぶんには勝手にしてろってなもんだけど今回のはそうじゃないからな
    100%民生が悪い

    210: 名前はない ID:Sp3XuFeo0
    >>6
    本当にこれ

    7: 名前はない ID:GZ4Q2qYl0
    本人達が和解しようがファんが甘やかしてるとかファンに苦言を呈したんだから
    ファンがごちゃごちゃ言うのは当たり前だろう
    アホなのか

    8: 名前はない ID:yx/GNEy30
    こうなるからTwitterでお気持ち表明せずに直接言えってことだわな

    9: 名前はない 2022/05/05(木) 06:24:16.85
    岡崎体育
    @okazaki_taiiku
    デビュー前に自主制作のCDのサンプル渡したとき、酔ってたんか知らんけど『誰がこんなCD聴くか』って突き返されてからめっちゃ嫌いでした。お疲れ様でした。
    午前2:50 ・ 2022年5月5日・Twitter for iPhone
    https://twitter.com/okazaki_taiiku/status/1521910103099670528

    15: 名前はない ID:OA+GlUUIO
    >>9
    うわー体育も被害者か

    43: 名前はない ID:f0zeiKlx0
    >>9
    この人名前しかしらんけど
    この機に乗じて他人をディスる嫌な奴というキャラクターでインプットした

    44: 名前はない ID:CoPVyr7F0
    >>9
    デビュー前のくせに自主制作のCDを聴けと押し付けてくる方が図々しい厚顔無恥にも程がある
    相手の声でレコード会社に優遇されたいとか、ファンに広めて欲しいとかの欲が見え透いて気色悪い
    こんなんだからツイッターで名指しもできずにディスるのが精一杯の惨めなクソなんだよ

    63: 名前はない ID:OA+GlUUIO
    >>44
    返しかたの捨て台詞のほうが問題
    ちゃんと「俺は聞かないから無駄になるよ」とか理由つけてたら体育だって分かったろう

    47: 名前はない ID:PDWtfWdp0
    >>9
    逆になぜ聴いてもらえると思ったのか

    846: 名前はない ID:j2m2NbL00
    >>47
    これ

    17: 名前はない ID:yM4XJvH+0
    匂わしツイートする奴は好かん

    19: 名前はない ID:fP/f9Jqe0
    平和な国だなー

    27: 名前はない ID:gU8iaId30
    民生を甘やかしてすみませんでしたって和田にリプ送ればええんか?

    28: 名前はない ID:c0AJPvsV0
    最初は陰口叩いた感じのツイートだったくせに、本人から直接リアクションがあると「俺は堂々と問題提起をした」って態度になるのがいけすかないよね
    荒れるのも分かるわ

    55: 名前はない ID:OA+GlUUIO
    >>28
    陰口というか愚痴り風にしてリアクションを見てた感じかな
    謝罪あったからって急に実名だすのはどうかと思った
    あと「神聖なステージ」が大上段からすぎるのもあまりいい感じはしない
    自分に対して、やバックステージでどうだったかの「事実」を伝えたほうがよかった
    見ればわかるとはいえね

    36: 名前はない ID:hENYZYLo0
    奥田民生になりたいボーイなんて
    50くらいだろ
    こんな幼稚なのが
    高齢者確定してると怖いわ

    57: 名前はない ID:GZ4Q2qYl0
    これからミュージシャンや業界側がどっちの味方するか見物だな

    71: 名前はない ID:NbRFccVF0
    奥田民生が悪いけどその後の行動が完全に悪手だよね

    710: 名前はない ID:NDcjb9ZU0
    >>71
    でも和田がTwitterで発狂しなければ俺たちは何も知らなかったわけだから、奥田民生に恥かかせるには良かったんじゃね。
    大きなこと言いながら奥田が謝罪したらあっさりツイ消ししたのはマズかったけどね

    80: 名前はない ID:gp+T+MMy0
    本人に直接言えば済む話って攻撃というかまっとうな意見じゃん

    84: 名前はない ID:gU8iaId30
    民生にもの言えぬ空気なんて本当にあったのかな
    和田と同世代のサンボ山口とかズケズケ民生に突っ込みまくってた印象しかないけど

    99: 名前はない ID:MBaHZIJ10
    見苦しい

    105: 名前はない ID:uGFJ7EjP0
    奥田擁護者の論理がウクライナ侵攻でのロシア擁護の論理とそっくりで笑う

    132: 名前はない ID:2KM4Puio0
    @
    もう尊敬できないなら離れてください。
    消すくらいだったら最初から呟いたりしないで、不特定多数に公の場でぶつけないで欲しかった。
    謝罪してもらった?あなたは謝罪しなかったんですか?
    とまぁ、思う事いっぱいあるけど。
    私はもう聞かないしコラボしても行かない。それで終わりにしよっと。

    @
    一度も聞いたことありません
    民生さんは素敵だなー。
    ホント呟いたこと消すんじゃなくて謝れよ!!って思ってます。

    @
    うんうん。素敵だね。
    後輩があんな失礼な言葉の羅列しても謝るって。
    どんな気持ちで謝ったのかな…考えただけでも悲しくなるわ…
    飲み過ぎは飲み過ぎだけど、変にスタイル変えないで欲しい。
    え?私だって聞いたことなんかねぇよ笑
    ほら、これから頑張るみたいだから?
    聞かないけど

    @
    今まで通り飲みながら楽しくステージに立って欲しいです??飲みすぎはダメよ
    頑張りたいならご勝手に。聞かないけど

    @
    ねー!本当そうよ。
    頑張って声上げた俺すげぇーTwitter
    ピラミッドくずしてやるーファイト~
    裸の王様ー裸でもかまやしない。
    私たちはこちら側だけで結構だもの?
    どうぞ末長くお幸せに~?

    @
    まずは音楽で結果だそうね!!
    民生さんより売れてみようか??
    売れたとしても聞かないけど

    @
    うんうん。
    頑張って売れて欲しいです?
    (私も聞かんけど)

    @
    なんなん?
    涙止まらん。

    @
    ほんとに!なんだったのよ2度と共演しないでほしい!
    元々顔も名前も知らないんだけど…

    @
    あんだけの悪態付いたんだからね。
    もうサヨナラでいいのに?
    でもきっと謝ったんだな、優しいから。
    かの人からは不安にさせた人たちへの謝罪もないけどね。
    結局、自分さえ良ければ良い人なんだろね。

    144: 名前はない ID:NkYkbOpa0
    >>132
    震えながらクソリプ打つジジババの光景

    これは笑え、じゃなく泣ける

    173: 名前はない ID:XUx1JmuK0
    >>132
    奥田民生のファン層て4,50代の女性だろうけど、年とってもまだこんな感じなのか
    当時も痛い子が多かった記憶あるけど

    137: 名前はない ID:2KM4Puio0
    @いやだから、ファンだってみんな飲みすぎてステージに立つのを良しとなんてしてなくて、裸の王様、尊敬してたけどね😅とか、相手を蔑める発言は違うでしょって言いたいんだよ。
    「飲みすぎた状態でステージに出るのはやめてほしかった」とだけ言えばよかったのに、これまでの活動、人格まで否定する

    @言葉を使って、Twitterで発信したことは違うでしょって言いたいのです。裸の王様って本当に酷すぎると思う。
    そうだったとしたら、こんなにいろんなイベントになんて絶対呼ばれたりしないから。裸の王様となんて誰も共演したくないでしょ、普通。この言葉だけは本当に訂正して、唱くんが謝罪してほしい


    @唱さん、このツイートも削除することはできませんか?「歌えなくなるほど酔ってステージに立つのは間違い」とだけ言えばよかったところ、
    裸の王様、尊敬していた😅(案に今はしていないという匂わせ)、ファンも悪いなど、怒りにまかせて相手を傷つける言葉を発したのはどう考えてもおかしいと思うのです

    @謝罪して和田唱にもトライセラファンにも誠意を見せた奥田民生、素敵。
    ただ、和田唱のツイートの文言で傷付いたファンの気持ちはどうなるんだ???
    発言に責任を持って、和田唱にも誠実に対応して欲しいけどね

    @もちろん泥酔するほど酔った民生さんが良くないのはわかりますが、「裸の王様」呼ばわりしたり、
    「以前は尊敬してたけどね」(←今は尊敬できないと言ってるのと同じ)悪口をツイッターで発信するというやり方、やはり底意地が悪い人だと思いました。

    @そして民生さんにもファンがいるということが頭にないのでしょう、そのツイートで民生さんファンをも傷つけているうえ、
    謝罪を受けたにも関わらず「自分のツイートでも民生さんのファンの方に不快な思いをさせて申し訳ありません」のひとことも な • い。

    @ツイートを消しても、ファンが心に受けた傷は消えませんよ。
    これから貴方と同じステージに立つときは、貴方の顔色を伺って、ご機嫌を取って、常にちやほやしとかないと後日SNSで吊るし上げられると言うことは、じゅうぶん理解しましたから。

    裸の王様はどっちだっつうの

    140: 名前はない ID:l6Qr8CxB0
    奥田民生のファンも痛いな

    147: 名前はない ID:MBaHZIJ10
    奥田民生のファンってこのレベルだったのが何より痛々しい

    引用元  https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651699138/

    このページのトップヘ