3: 名前はない 2022/07/13(水) 01:55:51.42 ID:tXaGC8eP0
信者「チェンソーは売れてるんだああああ」
これが現実です。はい。
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り26週
*1位 *9,382,099 呪術廻戦
*2位 *7,200,532 東京卍リベンジャーズ
*3位 *4,835,705 スパイファミリー
*4位 *3,941,694 ONE PIECE
*5位 *2,839,392 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,473,670 鬼滅の刃
*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする
*9位 *1,577,501 怪獣8号
10位 *1,460,207 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,761,903 ゴールデンカムイ
17位 **,686,711 タコピーの原罪
18位 **,619,119 ウマ娘 シンデレラグレイ
19位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
20位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
21位 **,517,644 アオアシ
22位 **,510,418 名探偵コナン
23位 **,468,043 かぐや様は告らせたい
**位 **,175,837 チェンソーマン
これが現実です。はい。
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り26週
*1位 *9,382,099 呪術廻戦
*2位 *7,200,532 東京卍リベンジャーズ
*3位 *4,835,705 スパイファミリー
*4位 *3,941,694 ONE PIECE
*5位 *2,839,392 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,473,670 鬼滅の刃
*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする
*9位 *1,577,501 怪獣8号
10位 *1,460,207 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,761,903 ゴールデンカムイ
17位 **,686,711 タコピーの原罪
18位 **,619,119 ウマ娘 シンデレラグレイ
19位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
20位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
21位 **,517,644 アオアシ
22位 **,510,418 名探偵コナン
23位 **,468,043 かぐや様は告らせたい
**位 **,175,837 チェンソーマン
7: 名前はない 2022/07/13(水) 01:56:33.26 ID:+gW0UKMOM
>>3
ブルーロック売れてるんやな
ブルーロック売れてるんやな
143: 名前はない 2022/07/13(水) 02:19:12.82 ID:WajOudnk0
>>7
ブルロは第二の東リベやからな
ブルロは第二の東リベやからな
22: 名前はない 2022/07/13(水) 01:59:19.92 ID:kShxdTf10
>>3
鬼滅まだ売れてるのにびびるわ
さっさとカラー版出せ
鬼滅まだ売れてるのにびびるわ
さっさとカラー版出せ
4: 名前はない 2022/07/13(水) 01:56:04.22 ID:+gW0UKMOM
新ヒロイン一瞬昔のマキマかとおもった
6: 名前はない 2022/07/13(水) 01:56:30.20 ID:O3GFNPe00
戦争の悪魔が核兵器の記憶持ってるのなんで?
10: 名前はない 2022/07/13(水) 01:57:20.69 ID:+gW0UKMOM
>>6
死んだことないから
死んだことないから
11: 名前はない 2022/07/13(水) 01:57:54.00 ID:26bu+Q7I0
>>6
悪魔は記憶除去されないんやろ
マキマも色々覚えてたし
悪魔は記憶除去されないんやろ
マキマも色々覚えてたし
8: 名前はない 2022/07/13(水) 01:57:02.77 ID:tXaGC8eP0
スパイファミリー(アニメ前)
9巻1500万部
ミステリという勿れ(ドラマ前)
10巻1300万部
チェンソーマン
11巻1300万部←これ無理矢理持ち上げるの正直ちょっとキツいよな
9巻1500万部
ミステリという勿れ(ドラマ前)
10巻1300万部
チェンソーマン
11巻1300万部←これ無理矢理持ち上げるの正直ちょっとキツいよな
13: 名前はない 2022/07/13(水) 01:57:58.21 ID:QMx5ayJAa
>>8
ただ楽しそうに話してる集団に突っ込んでこれは面白くないんだ!売れてないんだ!と誰よりもレスしてるお前
何をそんなに焦ってるんだ?
ただ楽しそうに話してる集団に突っ込んでこれは面白くないんだ!売れてないんだ!と誰よりもレスしてるお前
何をそんなに焦ってるんだ?
15: 名前はない 2022/07/13(水) 01:58:22.42 ID:cy+eowTcp
アニメはネタバレしたくない主義やからアニメ始まるまで読めないわ
24: 名前はない 2022/07/13(水) 01:59:44.29 ID:OFjrGklya
なんでアフタヌーンでやらんの?
弐瓶おったやろ
弐瓶おったやろ
30: 名前はない 2022/07/13(水) 02:00:26.36 ID:q0Pru/iKr
>>24
ジャンプじゃないと売れないからだろ
所詮ブランド頼りの二流作家
ジャンプじゃないと売れないからだろ
所詮ブランド頼りの二流作家
25: 名前はない 2022/07/13(水) 01:59:46.95 ID:+gW0UKMOM
悪魔は抽象的な概念とかの名前しかないんか?
物の名前の悪魔とかおったっけ?
物の名前の悪魔とかおったっけ?
32: 名前はない 2022/07/13(水) 02:01:12.22 ID:kShxdTf10
>>25
タイトルからしてチェンソーマンやがな
概念系のが少ないんちゃうか
タイトルからしてチェンソーマンやがな
概念系のが少ないんちゃうか
37: 名前はない 2022/07/13(水) 02:02:02.22 ID:igvxyKYId
すまん
魔都精兵のスレイブの方がおもしろいよね?
魔都精兵のスレイブの方がおもしろいよね?
44: 名前はない 2022/07/13(水) 02:03:28.85 ID:oDQCCzJGa
>>37
それは普通にない
それは普通にない
50: 名前はない 2022/07/13(水) 02:04:28.35 ID:filAltQDa
水曜日に毎週更新なんか?最高やん
65: 名前はない 2022/07/13(水) 02:06:44.60 ID:jWSC8nrv0
2部もシリアスやってほしい
72: 名前はない 2022/07/13(水) 02:07:24.25 ID:kShxdTf10
てか話数そのまま引き継いでんやな
単行本も同じで続きからになるんか?
単行本も同じで続きからになるんか?
79: 名前はない 2022/07/13(水) 02:08:27.01 ID:j2MemZBI0
予告でチェンソー持ってたくせにチェンソーマンやなくて田中脊髄剣マンやんけ
81: 名前はない 2022/07/13(水) 02:08:48.19 ID:EGpJChBHd
プレデターの脊椎ソードはもうテラフォーマーズでやってるぞタツキ
86: 名前はない 2022/07/13(水) 02:09:20.26 ID:+gW0UKMOM
ナルトで脊椎ソードあったよな
122: 名前はない 2022/07/13(水) 02:14:45.77 ID:kGEZzQsW0
>>86
サム8にも脊髄要素あったぞ
サム8にも脊髄要素あったぞ
126: 名前はない 2022/07/13(水) 02:15:10.80 ID:oWYS7BN90
>>122
ウオオオオオ
ウオオオオオ
88: 名前はない 2022/07/13(水) 02:09:28.56 ID:y4lOlvO80
山上って名前の生徒から山上銃だしてくれないかな
107: 名前はない 2022/07/13(水) 02:12:17.69 ID:6u43CaSK0
チェンソーマンの面白さって展開の読めなさとデンジはじめ主人公陣の性格の良さ(良い意味での〇〇さ)とマキマのミステリアスさであって支離滅裂B級グロ特化じゃないだろ
この話はシーンを見せてるだけで人物の良さがなんも伝わってこない
1期は特にレゼ以降毎週1位でアンケ出してたけど明らかに面白さ落ちてるわ
この話はシーンを見せてるだけで人物の良さがなんも伝わってこない
1期は特にレゼ以降毎週1位でアンケ出してたけど明らかに面白さ落ちてるわ
119: 名前はない 2022/07/13(水) 02:14:21.70 ID:+gW0UKMOM
>>107
せやな
グロいのを見るのが目的ではない
せやな
グロいのを見るのが目的ではない
123: 名前はない 2022/07/13(水) 02:14:54.36 ID:O1UZMPAEM
>>107
第一話で先読みし過ぎやろ
まだ主人公すら分からんのやぞ
ただラスボスの紹介で2話からデンジ主人公かもしれんし
第一話で先読みし過ぎやろ
まだ主人公すら分からんのやぞ
ただラスボスの紹介で2話からデンジ主人公かもしれんし
169: 名前はない 2022/07/13(水) 02:26:25.63 ID:6u43CaSK0
>>123
まだまだこれからなのはそうやが漫画の描き方が変わって展開よりシーン優先になるのが心配だわ
1期ほど続きが気になる感じにならん
まだまだこれからなのはそうやが漫画の描き方が変わって展開よりシーン優先になるのが心配だわ
1期ほど続きが気になる感じにならん
138: 名前はない 2022/07/13(水) 02:17:07.00 ID:iyVOqaRg0
>>107
いや1話で戦争の悪魔好きになったぞ
いい性格しているわ
いや1話で戦争の悪魔好きになったぞ
いい性格しているわ
125: 名前はない 2022/07/13(水) 02:15:03.57 ID:KrX107Xg0
面白いけど今後の主要キャラが金カムの同人女に似てるのはいただけない
142: 名前はない 2022/07/13(水) 02:17:49.78 ID:0wz5dSlea
死と戦争と飢餓の悪魔倒すならこの先3部、4部と続くんかそれとも2部で一気にやるんか
145: 名前はない 2022/07/13(水) 02:19:35.33 ID:i7ijnZVD0
>>142
一気にやるやろ
話引き伸ばすタイプじゃないし
一気にやるやろ
話引き伸ばすタイプじゃないし
148: 名前はない 2022/07/13(水) 02:19:53.04 ID:01C/JIPb0
やっぱりチェンソーマンはわかりやすくてええわ
なんとか最後まで心のファイアパンチ抑えてくれ
なんとか最後まで心のファイアパンチ抑えてくれ
158: 名前はない 2022/07/13(水) 02:22:39.96 ID:mSg7lLLO0
漫画とか映画の良し悪しって主観的なものだから比べられないでしょ
162: 名前はない 2022/07/13(水) 02:24:13.22 ID:6Bgw9wLn0
うーん・・何とも言えないホラー絵面
鬼滅や呪術もそれなりにグロいが自分は駄目だこういうの
アニメもパスするわ
鬼滅や呪術もそれなりにグロいが自分は駄目だこういうの
アニメもパスするわ
175: 名前はない 2022/07/13(水) 02:28:26.03 ID:j2MemZBI0
チラッとマキマが話してた四騎士の話になるんやな
闇の悪魔リベンジはなさそうやね
闇の悪魔リベンジはなさそうやね
176: 名前はない 2022/07/13(水) 02:28:28.05 ID:+wlywASm0
アニメで東リベよりちょい人気落ちるくらいになんのかなチェンソーマン
東リベより女人気は劣りそうやし
東リベより女人気は劣りそうやし
182: 名前はない 2022/07/13(水) 02:30:02.49 ID:6u43CaSK0
そもそも他作品のパロやるなら洋画出典にしてくれや
日本のしかも同じインターネット人気サブカル作品から出されるとなんか冷めるわ
日本のしかも同じインターネット人気サブカル作品から出されるとなんか冷めるわ
186: 名前はない 2022/07/13(水) 02:30:20.10 ID:F2TYqgE80
タコピーパロって鶏のことかもしかして?
あれでパロディって流石に敏感すぎやろ
あれでパロディって流石に敏感すぎやろ
190: 名前はない 2022/07/13(水) 02:31:36.97 ID:qYPZrfqHd
タコピーへの嫉妬心を隠せてない
199: 名前はない 2022/07/13(水) 02:33:44.85 ID:vvkXoLPT0
アニメっていつからか決まってたか?
210: 名前はない 2022/07/13(水) 02:37:46.92 ID:F2TYqgE80
こう言う別のやつメインで始まる続編好き
212: 名前はない 2022/07/13(水) 02:38:50.62 ID:6u43CaSK0
さよなら絵里のくだりも自分のところからパロるなよ
作品の世界は単体で完結しろや
ファンなら俺の前作も読んでいますよねみたいな顔が透けてくるのムカつくんじゃ
作品の世界は単体で完結しろや
ファンなら俺の前作も読んでいますよねみたいな顔が透けてくるのムカつくんじゃ
215: 名前はない 2022/07/13(水) 02:39:36.88 ID:F2TYqgE80
>>212
単に気に入ってる構図ってだけかもしれんやん
単に気に入ってる構図ってだけかもしれんやん
221: 名前はない 2022/07/13(水) 02:40:58.60 ID:cWkUoToba
タイムリーすぎるメタネタって数年後には忘れられてそうだわ
228: 名前はない 2022/07/13(水) 02:44:10.71 ID:iyVOqaRg0
チェンソーマンは親しまれすぎてコケピーくらい弱くなっていそう
230: 名前はない 2022/07/13(水) 02:44:54.87 ID:xilXJs96d
>>228
元々悪魔が恐れる悪魔やし関係ないやろ
元々悪魔が恐れる悪魔やし関係ないやろ
234: 名前はない 2022/07/13(水) 02:46:47.50 ID:Kh/dGbDm0
まぁ銃の悪魔より戦争の悪魔の方が強そうだわな
237: 名前はない 2022/07/13(水) 02:48:08.27 ID:hRutcAYc0
田中ソードの擬音がボボボボボなのってボーボボの田中ソードってこと?
243: 名前はない 2022/07/13(水) 02:50:04.18 ID:1DFUNrmQ0
タコピー読んだことないけどそんな意識して1話にいれてたんか?
245: 名前はない 2022/07/13(水) 02:51:00.79 ID:xilXJs96d
>>243
全然や
マスコットキャラを白々しく描いたら大抵ああなると思う
全然や
マスコットキャラを白々しく描いたら大抵ああなると思う
246: 名前はない 2022/07/13(水) 02:51:35.88 ID:uM5gPmWF0
タコピーって2か月くらい前の漫画なのに凄く昔に感じるわ
今の消費スピードやばいな
今の消費スピードやばいな
251: 名前はない 2022/07/13(水) 02:53:24.79 ID:dK9uuXWsa
>>246
完結したら忘れられていくのが普通やしな
2年以上前に完結したのに未だに第一線にいる鬼滅が異常なんや
完結したら忘れられていくのが普通やしな
2年以上前に完結したのに未だに第一線にいる鬼滅が異常なんや
247: 名前はない 2022/07/13(水) 02:51:50.96 ID:BnJcTBU10
タコピー気づかんかった
ただのコミカルキャラかと
ただのコミカルキャラかと
249: 名前はない 2022/07/13(水) 02:52:18.38 ID:iQZ9C15S0
ジャンプラのチェンソーマン1部初回無料が昨日までの期間限定だと勘違いして急いで読んだからよく理解せずに読み終わったわ
254: 名前はない 2022/07/13(水) 02:54:11.38 ID:1DFUNrmQ0
>>249
26までやろ
26までやろ
259: 名前はない 2022/07/13(水) 02:56:07.48 ID:AgZGS39f0
>>254
1話から21話の何回でも読み直せる無料が26日までで
全話初回無料はずっとだよ
1話から21話の何回でも読み直せる無料が26日までで
全話初回無料はずっとだよ
252: 名前はない 2022/07/13(水) 02:53:32.82 ID:qpHTSuH1M
鬼滅の手足欠損もだけど全体的にグロい方にいくのいややなあ
少年漫画はほどほどがええわ
少年漫画はほどほどがええわ
257: 名前はない 2022/07/13(水) 02:55:29.66 ID:F2TYqgE80
>>252
まあプラスやしな
張り切ってるんちゃう?
まあプラスやしな
張り切ってるんちゃう?
261: 名前はない 2022/07/13(水) 02:56:58.16 ID:uM5gPmWF0
>>252
ドラゴンボールも北斗の拳もジョジョもグロかったろ
幽白もハンターもグロいし
バスタードなんかエログロのフルコースだぞ
ドラゴンボールも北斗の拳もジョジョもグロかったろ
幽白もハンターもグロいし
バスタードなんかエログロのフルコースだぞ
258: 名前はない 2022/07/13(水) 02:55:50.91 ID:nhBq9ynz0
戦争の悪魔とか絶対強いやろ
277: 名前はない 2022/07/13(水) 03:02:47.30 ID:gFf212yO0
第1部が支配で第2部が戦争なら3部4部とやるんやろか…
294: 名前はない 2022/07/13(水) 03:14:36.82 ID:248Q7wMr0
三鷹ちゃんマキマと同じぐるぐる目になってるから四騎士の悪魔になったんやろ
296: 名前はない 2022/07/13(水) 03:16:51.37 ID:1GY3xVa2a
コケピーってドロヘドロのターキーだろあれ
作者もパクリを認めてるしな
作者もパクリを認めてるしな
312: 名前はない 2022/07/13(水) 03:28:06.60 ID:mqjukIrv0
今読み終わったけどなんでこんな面白いんやろ
信号無視するところとかなんかわからんけどめちゃくちゃ面白いわ
やっぱ天才やな
信号無視するところとかなんかわからんけどめちゃくちゃ面白いわ
やっぱ天才やな
342: 名前はない 2022/07/13(水) 03:39:23.74 ID:Gb/7dHRE0
正直チェンソーに対して怖いイメージそんなに無いよな
386: 名前はない 2022/07/13(水) 04:12:26.86 ID:j9e1xM+g0
>>342
現実世界のチェーンソーよりも地獄での悪魔のチェンソーマンに対して怖がってるやつが多いから強いって設定やしな
そこはまあ、主人公やしご都合設定なのはしゃーなしや
現実世界のチェーンソーよりも地獄での悪魔のチェンソーマンに対して怖がってるやつが多いから強いって設定やしな
そこはまあ、主人公やしご都合設定なのはしゃーなしや
352: 名前はない 2022/07/13(水) 03:41:50.21 ID:M6mxbfW50
ほんま天才やと思うわ
タコピー、暗殺教室、100ワニのパロの所でめっちゃ笑ったし
なんかチェンソーマンのパン紹介するシーンとかプリキュア見てる気分なったわ
チェンソーカレーマンとかのパンはガチで発売すべきや
タコピー、暗殺教室、100ワニのパロの所でめっちゃ笑ったし
なんかチェンソーマンのパン紹介するシーンとかプリキュア見てる気分なったわ
チェンソーカレーマンとかのパンはガチで発売すべきや
359: 名前はない 2022/07/13(水) 03:46:59.35 ID:IdI6rXQl0
>>352
なんか草
なんか草
362: 名前はない 2022/07/13(水) 03:47:33.17 ID:KKTVcNUvp
チェンソーマン 🆚 センソーマン
383: 名前はない 2022/07/13(水) 04:10:30.72 ID:0Xd+LzkC0
チェンソーマンの1部は胸糞悪くて好きになれなかった
パワーはまだ救いがあったけどアキは救われないしマキマも記憶が無いとはいえあんな形で残るなや
パワーはまだ救いがあったけどアキは救われないしマキマも記憶が無いとはいえあんな形で残るなや
478: 名前はない 2022/07/13(水) 05:19:18.50 ID:8k4xQfpMH
とりあえずチェンソーマンに食われた悪魔吐き出させる流れか
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657644895/